家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3963860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65807スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

消費電力

2025/05/11 20:38(4ヶ月以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > ASW610/MB [マット・ブラック 単品]

スレ主 619@さん
クチコミ投稿数:72件

ずっと使っていたYAMAHAのYST-SW325が壊れたのでASW610を買いました。

Switch botにつないでるので消費電力を測ってみました。

ON(緑ランプ)のときは音が鳴ってなくても鳴っていても常に5.5W前後でした。
スリープ(赤ランプ)のときは0.1Wでした。

YST-SW325は緑ランプのときは常に17.5W前後で赤ランプのときは0.5WだったのでASW610はかなり省エネですね。


書込番号:26176098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/05/12 00:06(4ヶ月以上前)

そりゃ10年以上も開発時期が変われば省エネでしょう。

もっとも15Wの消費電力ってお金に換算しても僅かなものです。
1日8時間使っても5円にもなりません。電気代の安い地域だと3円以下です。


でも本製品の待機電力はメーカー情報では5Wとなってますよ。

書込番号:26176266

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2025/05/12 09:20(4ヶ月以上前)

>619@さん
内蔵アンプがデジアンだからじゃないですかね。
ヤマハはアナログリニアアンプだから音が出てなくてもある程度はアイドル電流が流れます。デジアンはそこが少ないです。

書込番号:26176456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 619@さん
クチコミ投稿数:72件

2025/05/12 10:06(4ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
確かに、比べるのは酷ですね。

今のご時世安いに越したことは有りませんから自分としては嬉しい限りです。

書込番号:26176484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 619@さん
クチコミ投稿数:72件

2025/05/12 10:11(4ヶ月以上前)

>プローヴァさん
デジタルアンプは省エネで良いですよね。

しかし、音質を追求するとそれ以外になるのでしょうか?

もっと高級なサブウーファーはどうなんでしょう!?

書込番号:26176488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2025/05/12 12:28(4ヶ月以上前)

>619@さん
他社含めさらに上位機種になるとデジアン一択ですよ。音質を考えてもね。

サブウーファーの箱のサイズで20Hzなんて普通にやっても出やしません。
なので上位機種ではDSPを使って超低域を盛ってその分上の方を落とします。超低域は能率が低いので大出力のアンプが必要になります。500W-2000W位はザラにありますね。
こうなるとスペース的にデジアン一択になるわけです。

書込番号:26176608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 619@さん
クチコミ投稿数:72件

2025/05/13 21:25(4ヶ月以上前)

>プローヴァさん
そうなんですね!

それだけ出力が高いとデジタルアンプでも消費電力は高そうですね。

書込番号:26178172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

qobuz connect対応

2025/05/11 17:38(4ヶ月以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Volumio > Rivo

クチコミ投稿数:5376件   

qobuzアプリでqobuz connectが使えるようになりましたが
Rivoでもアップデートが来て、対応するようになりました。

Volumioアプリでの操作性は、正直今ひとつだったので嬉しいです。

書込番号:26175911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Spotify うつるように!!

2025/05/11 10:52(4ヶ月以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > SONY > HAP-Z1ES

クチコミ投稿数:3件

突然YOASOBIのジャケットが反映されるようになりました!!嬉しいです>

書込番号:26175500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/17 08:57(4ヶ月以上前)

今日も映ります。よかったよかった。

書込番号:26181331

ナイスクチコミ!0


ynaka0430さん
クチコミ投稿数:71件

2025/05/21 13:59(3ヶ月以上前)

私のも(笑)
突然何があったんですかね?

書込番号:26185912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットワークオーディオプレーヤー

スレ主 Dyna-udiaさん
クチコミ投稿数:5564件 音に埋もれて眠りたい 

タイトルの通り、とうとう我が家も本格的にネットワーク・オーディオの世界に突入しました。
いま背後で、ローウェル・ジョージ(g)がまだ生きてた頃の全盛期のリトルフィートが超・爆音で鳴っていますw
(なんか久しぶりの投稿なんでよくわかってないんですが……これスレ違いとかならゴメンなさい)

このところ、我が「音に埋もれて眠りたい」ブログの更新もすっかり滞っていましたが、
現金なもので今回のシステム・リフォームを機に、またガンガン書きまくる所存ですぅ。

とりあえず以下の通り、まずはQobuzだけを導入した段階でのレビューを書いてみました。
(そのほうが両方とも導入しない人の役に立つかな? とも思って)

『【Qobuz導入】PCをコントローラにできる利便性がマル』(音に埋もれて眠りたい)
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-518.html

ちなみに上記のレビューには書いてないんですが、
(ROONなしで)Qobuzのほうだけ入れるんでも、ぜんぜんアリです。
もうQobuzだけ入れた時点で、十二分な手応えが感じられました。

超絶的な音の厚みが凄まじいです。
特に驚かされるのは「ピアノの音」ですね。

ふつうピアノって、「キンキン♪」程度じゃないですか?
それがあなた、こいつらを導入したら、もうもの凄い「音の厚み」になりました。
こんな分厚いピアノの音は、いままで一度も聴いたことがないです。

あとは空前の秀逸な空間表現ですね。
とんでもなく立体的で奥行きがあります。
とても音場が広いです。
あたり一面に、音がもう「パーッ」と散らばる感じ。

そのほか所有アンプのせいもありますが、低音の音圧がハンパないです。
もうブイブイ言ってますw 音の「打撃感」がグイグイ迫って来ます。
顔面パンチ状態です。

これはもう実際にライヴのステージに自分が立ち、
PAの音を聴いてるみたいな感じですね。

あとは高域の透明感も素晴らしいし。
「スーッ」と向こうまで透き通り、スイスイ見通しがいい。

Qobuzのほうだけなら、ソロプラン(1人)で1,480円から。
特に年間契約で月換算すると、1,280円からです。
(いや別に私はセールスマンじゃありませんがw)

まあこの価格設定なら「Amazon Music Unlimited」や「Apple Music」なんかと、
あんまり変わりないし、おすすめですよ。

もちろん両方とも入れたほうが、
特に利便性の点で上がりますけどね。

何か(両サービスについて)利用上の「体感」や「実体験」などに関する
ご質問がもしあれば、私でわかる範囲でお答えします。
(例えば、こういう場合の音は実際にはどんなふうに響くの? とか etc)

ではでは。

書込番号:26174906

ナイスクチコミ!3


返信する
Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:49件

2025/05/10 22:47(4ヶ月以上前)

>Dyna-udiaさん
一時はネットワークオーディオへは踏み込まないかと思ってましたが、QOBUZがクリーンヒットしたのですかね。
音楽を聴いて感動することが大事であるとこが伝わってまいります。
ブログにもさらなるアップデートをお待ちしております。

書込番号:26175181

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dyna-udiaさん
クチコミ投稿数:5564件 音に埋もれて眠りたい 

2025/05/10 23:23(4ヶ月以上前)

>Mr.IGAさん

こんばんわ。
いつもお声がけ、ありがとうございます。

はい、おっしゃる通り、一時は「WiiM Pro Plus」の迷路のような仕様にうんざりし、
「他のネットワーク機器も似たようなもんだろう」などと退却モードになったり、
オーディオ業界側の収奪の構造が鼻について食傷気味だったりしたんですが、
(もう忘れたんですけど)何かがきっかけになって、また「踏み込む気」になったんです。

ですので今後とも、またよろしくお願いします。

ではでは。

書込番号:26175204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

見た目がカッコ良い

2025/05/10 15:49(4ヶ月以上前)


地デジアンテナ > DXアンテナ > UH20A

クチコミ投稿数:2件

今まで素子式のアンテナを使用していましたが、台風の時に画像が荒れる傾向がありました。本品に交換後、そのような事は一度もなくストレスが無くなりました。
最近の新築家屋で、このような平形アンテナを見かけるようになりましたが、なんかステータスを感じて満足しています。

書込番号:26174794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > メリタ > ノアプラス SKT55

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

大事には至らなかったもののコーヒーメーカーの空焚きで怖い思いをしました。放置していたら火事になっていたかも?と思うとゾッとします。
12年前にポット式の、MKM531に出会い愛用しています。
これで朝の忙しいときのコーヒーメーカー切り忘れの心配がなくなりました。
そろそろ買い替えも視野に入れなければと、マーケットを見たらこれがありました。

コーヒーメーカーを使う皆さん、空焚きは怖いと考えないのでしょうか?
毎日のことですからうっかりする可能性もある。(温度ヒューズに頼るのは怖いと思います。)



書込番号:26174450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)