家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3964372件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2015年10月 発売日の 3日前に 購入

2025/03/16 23:39(6ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

クチコミ投稿数:163件

4年間の 交渉でも
お好み番組表の 動作不良 表示不良が
作動ソフトの 修正不可能な 領域の為

BZT910と BZT820が
パナソニックに 買い取りになり
あわてて この機種を 購入したが

設置後に 録画一覧表の まとめ方が
今回の 10シリーズから 後ろまとめに
変更されていることに 気付いて

急遽 旧型モデル BRZ1000と
BRW1000を 追加で 導入
BRZ1000は 2台目と なった

この時期に BRZ1010を
導入した事に より 気付いた 感謝

この機種は 動作は 安定していて
00シリーズよりも 良い製品だ
もうすぐ 10年経つが トラブルもなく
フリーズすることもない

中国製 ディーガは 高品質

書込番号:26113055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:163件

2025/03/16 23:46(6ヶ月以上前)

製造番号は

5S  2015年 9月 製造

書込番号:26113060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2025/03/17 23:37(6ヶ月以上前)

この BRZ1010みたいな

高さが 415ミリの モデルの方が
高さが ある モデルよりも

BDドライブユニット部が
高品質 高耐久 動作中も安定している
感覚がある

高さが あるものより
薄型の方が 設計年度が 新しいか
ぎゅっと メカが 詰まってるからかなあ

何台も 使用した 実感覚です

書込番号:26114208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2025/03/18 07:27(6ヶ月以上前)

高さが 590ミリの モデルは
BDドライブユニット部が
なんか 動作が もうひとつと
思っている

何台かの 使用実績から 思う

書込番号:26114370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り換え簡単

2025/03/16 22:00(6ヶ月以上前)


空調機器フィルター > ダイキン > KAFP044A4

クチコミ投稿数:10件 KAFP044A4のオーナーKAFP044A4の満足度5

ダイキンの空気清浄機の交換フィルターです。
自分で簡単に替えられます。
結構いい値段がしますが、これをケチったら何のための空気清浄なのか、分かりませんので、
必要経費ですね。
交換すると、気持ちがいいです。

書込番号:26112955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シンプルで使いやすい

2025/03/16 21:56(6ヶ月以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 5SAFE+ PCM-A081

クチコミ投稿数:10件 5SAFE+ PCM-A081のオーナー5SAFE+ PCM-A081の満足度5

瞬時に沸くかといえば、そんなに早くはないですが、
シンプルなデザインで、操作も簡単で、気に入っています。
台に乗せて、スイッチを押すだけ。
ランプも大きく赤くなり、分かりやすいです。
蓋は、取りはずして、水を入れるタイプです。
それも気に入っています。

書込番号:26112950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

気持ちよく磨けます

2025/03/16 21:43(6ヶ月以上前)


電動歯ブラシ用替えブラシ > パナソニック > EW0800-W [白]

クチコミ投稿数:10件

パナソニック Panasonic ドルツの 極細毛ブラシです。
必要なので、定期的に購入していますが、へたりはそんなに早くへたらず
結構長持ちしますね。
力を入れずにみがけて、歯茎にもやさしいです。

書込番号:26112935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

良い製品です 当たりです

2025/03/16 20:39(6ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000

クチコミ投稿数:163件

2015年12月に 導入しました

2014年 秋モデルで
新型モデル発売の 2か月後に
底値で 買いましたが

設置後 すぐに 不具合が発覚
本体側 リモコン受光部の 不良で
正面の正面のみ 操作できる状態でした

他のディーガで リモコン自体は
正常を 確認
他のディーガの リモコンで 操作しても
同じでした
購入店に 連絡し 初期不良で 交換

ななめからでも サクサク操作
あれから もうすぐ 10年
交換品は 当たりでした トラブル無しです

 
パナソニックさん ありがとうございます

製造番号は 5K
2015年11月製造で
新型が 10月から 発売されてるのに
まだ 生産してるんだなあと 思った




書込番号:26112851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:163件

2025/03/16 20:48(6ヶ月以上前)

録画一覧表の まとめ方が
前 まとめ 最後の シリーズ だったので
あわてて 導入と なりました

書込番号:26112861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2025/03/26 11:17(5ヶ月以上前)

接続している テレビは

5か月前までは
パナソニック L32X50
ハイビジョン IPSαパネル
録画モードは
アニメ だけは 15倍録を 使えましたが
ドラマ バラエティは 8倍録を
使用しないと 見れたもんでは なかったが

現在は LGエレクトロニクス
32LX8000 に 変えてからは
録画モードは すべての番組で
15倍録を 使用しています

ドラマ でも 破綻ない画質レベル
IPS フルハイビジョン
超解像度 補正機能の おかげだと 思う

書込番号:26124064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9790件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

AZ100のネットの動画や解説でノイキャンオフで音が変な風に変わるという評価をいくつか見かけ、自分もそう感じていたのでレビューでもそう書いたのですが、その後、それはイヤピのサイズと耳への装着の問題というのが分かりました(汗;;

今までAirPodsPro2使ってて、イヤピのサイズはiOS機能のイヤーチップ装着状態テストで最適なサイズを選んでいて、そのあとの耳への装着は柔らかいイヤピのおかげもあり、あまり厳密に考えずに気軽にすっと耳へ装着していました。

AZ100では、そういうずぼらな装着ではベストな音が出ないことに気が付き、きちっと耳の穴へ意識して差し込む、具体的には一旦装着して更に後方へ回転させながら耳へねじ込む装着をしていました。
そうしたとき、ノイキャンオフにしたら、さほど音が変にならないことに気が付き、更にイヤピのサイズを一つずつ交換しながら音を確かめていくと、ベストなイヤピサイズと耳への装着の角度で、ノイキャンオンとオフとでほとんど音質の変化が少なくなる組み合わせを見つけました。

結局イヤピのサイズが合ってないand/or装着の仕方が不十分だと、十分な遮音/密閉が出来ていなく、それでノイキャンオフで低域が出ないスカスカする音に感じてたようです。しかもその度合いが左右で違うので位相がずれているような音にも感じました。
そんな遮音/密閉が不十分な状況でも、内部のマイクが状況を検知して、ノイキャンオンとアンビエントの時は、音を適正に最適化してくれてたことに気が付きました。(これはこれで、すごい機能!)
なので、装着が甘い状況だとノイキャンオンとアンビエントでは音が良いのに、ノイキャンオフにすると途端に音が悪くなるという状況を起こしていました。

この事実から、最適なイヤピサイズは、ノイキャンオフとオンとで最も音質の変化が少ないサイズがベストであるという事に気が付き、一つ一つイヤピを交換しながらON/OFFを繰り返し最適なサイズを見つけました。耳への装着感でサイズを選んでいましたが、そのサイズでは遮音/密閉が不十分で、左右とも最初に選んだサイズより大きなサイズが最適となりました。

ノイキャンオフで音が悪くなると感じてらっしゃったら、是非イヤピのサイズと装着方法を見直すことをお勧めしますー


当初の私もAZ100のレビュー・・・そのうち訂正します!
https://review.kakaku.com/review/K0001669952/ReviewCD=1940592/#tab

書込番号:26111763

ナイスクチコミ!16


返信する
スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9790件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/03/26 12:20(5ヶ月以上前)

ファームとアプリのアプデきましたね!
アプリはアプデ済、ファームは今時点まだリリースされてなく、アプリで見ると、1.010が最新と表示されたまま

今回、イヤピの装着テスト機能が加わり、果たして上記に書いた自分のイヤピ選択が正しかったのかどうか、試したくてうずうずしてますー

今のノイキャンって、単に外部の音と逆相をぶつけているだけでなく、内部のマイクで耳の中の音を測定して適切なイコライジングしているとしか思えないような補正ぶりですね。きちっと装着しなくても、ほぼ適正な音をノイキャンオンとアンビエントで再生してくれます。(オフにすると、その落差に驚きますので)

新ファームリリースされたらまたレポします!

書込番号:26124118

ナイスクチコミ!0


nisnさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:16件

2025/03/26 13:13(5ヶ月以上前)

>Paris7000さん
13:00に新ファームきました。

ノイキャンですが、FBはノイキャンというより補正に使われているという認識で合ってるかと自分も思います。
購入直後に聴いたときにFBのマイクの精度が以上に高かったためマイク側のエージングが進んでいけばほぼ原音のまま再生できると
思っていましたが、現在ではノイキャンON、OFFでほぼ変わらない音質で聴けてます。
ちなみに帯域バランスはともかく細かい音の部分に関しては購入直後と現在とではあまり変わってない気がします。
(ファームアップ前の感想です)

書込番号:26124184

ナイスクチコミ!0


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9790件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/03/26 15:24(5ヶ月以上前)

本日午後、ようやくファームアップきました!
とりま、イヤピサイズを検証。
左はすんなりLで直ぐに確定できましたが、右が、難航ー(;;

最初はMLでしたが、Mを推奨、Mで試したらMLを推奨、再度MLにしたら今後はLを推奨。(この時点でなんだかなー)
LにしたらMを推奨。MにしたらSを推奨、SにしたらXSを推奨、XSにしたらMを推奨、MにしたらMLを推奨。
もう迷宮ダンジョンをさまよいました 笑

多分自分の右耳の深さがフィッティングに影響しているのかわかりませんが、何度もサイズを入れ替えているうちに、2度だけMLでOKとなったので、結局右はMLにすることにしました。

こちらの最初に書き込みした、ノイキャンONとOFFで一番差がなくなるイヤピサイズが最適って判断したのと同じ結果になりました

書込番号:26124268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)