家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3964854件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ご飯が甘くて美味しい

2025/01/26 16:23(8ヶ月以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JRX-G100

クチコミ投稿数:1件

正月にビックカメラ千葉とヨドバシカメラ千葉店で価格交渉したところ、ビックカメラでブラック、ホワイト共に、売値99000円で交渉したところ、2万円引きの79000円に。さらに古い炊飯器(タイガーの一番安いモデルを使用していました)下取りで5000円引き。ポイント還元いれて、実質65400円で購入出来ました。ちなみにヨドバシは一般店員では割引出来ず、電話で上司?に交渉して実質70000万円が限界でした。。
もともと一番安い炊飯器からの買い替えだったからか、初めて炊いた際は、粒のツヤや、ふっくら具合に驚きました。さらに食感も表面はシャキっとしていて中はふっくらといういかにもCMのフレーズで出てきそうな食感で大変満足です。ミドルクラスの買い替えだとあまり違いがわからないかもですが、家の安い炊飯器との入れ替えでは天地の差で値段は高いが納得の商品でした。

書込番号:26051078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

温まるのが早い

2025/01/26 01:38(8ヶ月以上前)


ヒーター・ストーブ > コロナ > SX-E2924WY(W) [エレガントホワイト]

クチコミ投稿数:3件

鉄筋コンクリートの8畳の台所に置いて使ってます。さすが昔ながらの石油ストーブは温まるのが早いです。隣の6畳の部屋も開け放って一緒に温めていますが部屋全体が温かくなるのが早いです。石油の減りは早い気がしますがファンヒーターと違って温風が出ないので空気が乾燥せず、(エアコンやファンヒーターの温風が苦手です)天板でお湯沸かしたり煮物をしたりと便利に使えています。
ただ、色は画像だともっと白かと思ったのですが、届いた時、あれ、これグレーじゃ?と思ったほどストーン調なグレーです。そこが少しガッカリでしたが、他は満足しています。

書込番号:26050474

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/01/31 22:27(7ヶ月以上前)

ファンヒーターと違って温風が出ないので空気が乾燥せず

間違いです。
反射式・対流式・ファンヒーターだろうと灯油を燃やすことには変わりません。
同じように水分は出ます。
気密性の良い室内だと、窓ガラスに水滴が付きます、とくに寒冷地だと。
自分の家にも反射式・対流式・ファンヒーターがありますが、速暖性はファンヒーターにはかないません。
扇風機やサーキュレーターなどを同時に使えば解決します。
人に向けないように使えばいいでしょう。
ファンヒーター以外は温度センサーや3時間消火もないので、長時間の使用は注意が必要です。
大型の対流式のには、フル装備ですが。
反射式は停電時も使え、煮炊きも出来るので、災害時には重宝します。
その意味で持っている人も多いです。

書込番号:26057416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

金賞ですね

2025/01/25 18:58(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A4N [32インチ]

クチコミ投稿数:138件

本日数回目の32A4Nのチェック、どんなだったかなとリモコンでトライした途端、絶対二万円で台はないと感じさせる質感。これはいい機種だと思った瞬間だった。
金賞がわかる。

書込番号:26050116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル出力対決

2025/01/25 13:53(8ヶ月以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Ultra [Space Gray]

クチコミ投稿数:916件 WiiM Ultra [Space Gray]のオーナーWiiM Ultra [Space Gray]の満足度5

wiim ultraにはUSB端子があるのでUSB出力と同軸出力とで聴き比べしてみました

使ったケーブルはエイム電子SHIELDIO UAC-F005とオヤイデDST-75R V2で価格帯を合わせました

試聴環境はwiim ultra→Neoidsd→T1 2nd(比叡)です

USBは音像のフォーカスが合っていてさらに左右にステージの拡がりを感じます
同軸は悪くはないですが少し描写が甘く音が中央に集まり団子になっています
この違いはどちらの機器のクロックを使うかの差でしょうか(USBはNeoidsd、同軸はwiim ultra)

なので私としてはUSB出力がオススメです

ちなみに私はエイムのUA3も持っていますが、今回使ったUACでもけっこう良い感じに鳴ってくれますよ

wiim ultraはスイッチング電源らしからぬ上質な電源を持っているので、USB出力を使ってwiim proからグレードアップを狙うのもありかもしれませんね

書込番号:26049781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

手軽さが決め手

2025/01/24 12:47(8ヶ月以上前)


掃除機 > 東芝 > トルネオ コードレス VC-CLS12(H) [ストームグレー]

スレ主 京の狐さん
クチコミ投稿数:1件 トルネオ コードレス VC-CLS12(H) [ストームグレー]のオーナートルネオ コードレス VC-CLS12(H) [ストームグレー]の満足度5

掃除機を出すのが面倒な自分と、高齢の母のために、手軽に使えて軽い掃除機を探していました。
壁に立てかけておいて、使いたい時にさっと出せて、とても軽く、毎日ちょこっと掃除出来て今のところ満足しています。
吸引力はそこそこ、自分の必要な範囲内です。
二度目の使用でモーターからウ〜ンといった音が不定期に聞こえてきたり、なかったり…少し気になります。
様子をみて、母にも同じ物をプレゼントしようと考えています。

書込番号:26048536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 画質と音質を調整するとかなり良い

2025/01/23 21:50(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50GN2 [50インチ]

クチコミ投稿数:1件 AQUOS 4K 4T-C50GN2 [50インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C50GN2 [50インチ]の満足度5

15年ぶりにプラズマテレビWoooからの買い換えです。
どのメーカーも進化が素晴らしいのですが、プラズマのしっとりした感じが好きだったので、黒がきれいでかつ有機ELでなく、あまり高価過ぎない商品を探しておりました。
色々な比較サイトの影響で、最初はAquosは全く候補でなかったのですが、店頭でとても印象が良かったので購入いたしました。

良いところ
・まず、N-Blackパネルはかなり良いです。液晶は光漏れがあるとか、VAは斜めから見ると白いとか、ローカルディミングができないとダメとか色々言われてますが、実際には写り込みの有無の方が実用上はるかに深刻と感じます。
私の場合、暗闇でテレビを見ることなど15年で数回あったかどうかというレベルですし、好き好んで斜めから見ることもないので、写り込みの少ないN-Blackパネルは他の機能より画質的には効果的でした。実際に色だけで言えば、写り込みのあったプラズマよりずっときれいに感じます。
・GoogleTVの機能が便利で感動的。でも他メーカーに対する優位性は少ないかもしれません。
・画質、音質を細かく調整できるので、ある程度好みの画質、音質にできます。結果として満足できるしっとり画質、聞き取りやすい音質に調整できました。(AIオートは私としてはNGでした。)
・FN2からGN2にモデルチェンジして、おそらくバックライトが、エッジ型からローカルディミングなしの直下型になったかと思います。四隅は若干暗いですが、それ以外は均一できれいです。
・リモコンでの動作がサクサクでとても良いです。
・しっかりした回転式スタンドで、安心感があります。

あまり良くなかったところ
・AIオートの画質では、白とびに近い画質で、色温度が高めに設定されているため白い画面になった時に目が痛くなるレベルでした。店頭では相対的に明るくて良いような錯覚をしますが、自宅だときついです。私の場合、標準をベースに黒レベルを-15、色温度を中、色の濃さを+10にしたら大体好みの画質になりました。
・AIオートでは、音質が軽いというか高温に寄っているというか、会話が聞き取りにくくいまいちでした。私の場合、標準をベースに低音+10、声の聞きやすさ 入にしたらニュースやバラエティー、ドラマなどで大体しっくりきました。
・2番組同時録画ができない。コスト削減の影響とは言え、今時弱すぎると感じます。前機種から劣化したポイントでもあります。
・Aquos 全般ですが、録画した番組のムーブができない。SeeQVaultにも対応していない。結果としてテレビが壊れたら録画は完全に諦めなければならない。

弱点はありますが、価格を考えると総じてかなり満足です。

書込番号:26047991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)