家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3962312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

東芝製32ZP50を使って

2000/09/30 09:11(1年以上前)


テレビ

初めまして、今回東芝製プログレッシブワイドテレビ32ZP50に
買い換えたので使用レポートを書いてみたいと思います。
買ったのは9月の上旬です。
先に言っておきますと、東芝が好きとか嫌いとかの感情などは
ありません。ほかのメーカーも一緒です。

価格を調べるのに、kakaku.comが大変便利でした。
また、実際に製品を見るために、
秋葉原、新宿、ヤマダ電機、コジマ電気等を
歩いてみて回りました。
そのときの印象は各店に置いてあったデジタルBSの映像の
美しさでした。海中の映像が映し出されていましたが
相当美しかったです。これが早く利用できるよう
切に願います。(チューナーの値段けっこうしますね)

各メーカーのを結構設定いじって見てきた感想です。
SONY-DZ900現行商品の中で画質が一番美しかったです。
やはりピッチの間隔を細かくしてあるだけあって
ほかのメーカーと段違いでした。
本当は余裕があればこれを買っていました。
でも、あの足の部分のデザインはいらないような・・・。
Panasonic-FP20これがDZ900についで美しかったです。
でも、デザインが気に入らないのと、2-3プルダウン(だっけ?)
で、誤動作する場合が幾分あるとのことでパス。

次に,SONY-DRX7,Victor-AD1,東芝-ZP50
三菱は売っていたのが古いモデルだったのでパス。
SONY-DRX7画質かなり良かったです。特に黒の映像部分
(ジャケットや背広、髪の毛)が美しかったです。
また、DRC4倍密の映像もかなり美しかったです。
Victor-AD1これも良かったです。
Victorらしい鮮やかな発色でした。グラデーションや
人間の顔、服装など、健康的に発色してました。
(前に使った29HF8もそんな感じだった)
ただ、デザインが・・・フロントの部分にチャンネル表示なんて
いりません。
東芝-ZP50これも画質良かったです。画質はどちらかというと
SONYのDRX7に近い感じがしました。
ほかの機種も全て見ましたが映像はどのメーカーのも美しく大変
良かったです。

これらのこと踏まえ、価格、デザイン、画質、拡張性等を考え、
東芝の32ZP50を選びました。
買ったお店は店頭ではなくe〜ぐるです。
頼んだ方法は最初見積もりを出したのですが返信されるのが
遅かったので、直接電話をかけて頼みました。
しっかし、安値世界一への挑戦って・・・。なめてるのかな、消費者を。

振り込み後二日で届きました。
運送屋の運ちゃんと一緒に入り口の中まで運んでもらいました
重量は相当重かったです。
これから買う人は注意しましょう。

書込番号:44635

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 heatさん

2000/09/30 09:14(1年以上前)

続きです。
長くなりましたがここから画質などのレポートです。
VHF/UHFケーブルは別売りなんで、今まで使ってたのか新しく
買ったのを使いましょう。(付属してよ)
接続後早速電源を入れ、確認しました。
はじめに出た映像は色が薄く美しくありませんでした。
十秒ほどすると映像が安定してきて美しくなりました。
しかし、あまり誉められた画質ではありません。
なので、早速調整しました。
現在は自分で調整した設定で楽しんでいます。
また、このZP50には豊富な映像調整設定がありますので
大変便利です。
特に画質調整は助かってます。
映像プロ調整では、色温度、RGB調整、DC補正、黒補正、黒伸
張、ガンマ補正
等が設定できるので
ユーザーの人は一度いじってみるのをお勧めします。
特に映像プロ調整で追い込んだ映像は相当美しいです。
(説明書をよく読んで)
また、音声が相当チープなのでバズーカをONにしてやりましょう
設定は60前後がよいでしょう。それ以上上げると音が下品に
なるだけです。

よい点などのまとめを
画質調整が豊富
音声設定が融通が利く
上下振幅の設定が+-10で設定できる
プログレッシブモードを三つの中から選べる
入力端子が豊富
マルチ画面

逆に悪い点
動作が少し遅い-店で体験などしたかたは分かると思いますが
ちょっと動作が遅いです。決定してからワンテンポ遅れる感じで
す。
と、いっても慣れれば問題ないでしょう。

操作性が最悪-これも使ってる人は分かると思いますが特にリモ
コン
が、最悪です。東芝サンお願いしますからリモコン新しく作り直
してください。
何をやるにしても、メニューから選ばなければいけなく、リモコ
ンの面積が
あるくせに乗っているボタンが少ないんで、やりたい事がすぐで
きない。
何のためのクイックボタンか、意味がわからない。

バズーカがたまにオフに-ONにしててもたまにオフの状態になる
ことが。
いきなり低音部分が欠けるのでニュースなど見ているとちょっと
不快。

光の明滅によってやっぱり歪む-これはZP50に限ったことではな

どこのメーカーのでもそうなのですが、もう少し何とかならんで
しょうか。
ちなみに、SONYのが一番なりにくかった。(店頭で試した)

等です。
で、結局どうなのよと聞かれると『満足』と答えます。
価格・デザイン・画質・拡張性どれをとってもほかのメーカーの

引けを取らないと思っています。
特に価格はほかのメーカに比べ安く、画質は調整が鬼のように設
定できる、
拡張性はD3端子を四つ装備など等・・・。

以上、ZP50とほかのメーカーのを比べてみてのZP50ユーザーの駄
文レポートでした。
でも、ここの掲示板だと不人気ですね。
余裕があったら、私もSONYのDZ900が欲しかったんですが。
今はZP50に満足です。
また、ZP50を買おうと思ってる方は知っている限りお答えします
ので
よろしければ掲示板でお聞きください。

家で、DVDやLD等をみるので、画質調整やプログレッシブモード
の変更、ファインシネマ
は助かります。
Playstation2でDVDを観ると今まで汚かった映像が綺麗になりま
した。
(コンポーネント-D端子接続・プログレッシブモード3・ファイン
シネマON)
シュリのDVDの時は映像プロ調整を使ってブルーを強めにし、色
温度を高めにすると
シュリブルーが再現できたので大変満足です。

書込番号:44637

ナイスクチコミ!0


でらE36さん

2000/09/30 10:13(1年以上前)

私もコストパフォーマンス的には 東芝製32ZP50はかなりいいせんい
ってると思います。
使用してみてプロレッシブ特有のぼけ、動きに付いていっていないよ
うな感じはありますか?。
DZ900買ったらチューナー買えなくなります。

書込番号:44648

ナイスクチコミ!0


スレ主 heatさん

2000/10/01 09:17(1年以上前)

ボケ・ぶれ、についてですが、ほとんど感じません。
LD/DVDでアニメ・洋画を、PS2やPS、SSでゲーム
地上波でアニメ・洋画・ニュース・オリンピック等
色々なソースで試しました。

ZP50にはプログレッシブのモードが三つ付いてるので
(静止画優先・動画優先・静止画と動画)
気になるようなら、動画優先にするとよいでしょう。
私が普段使ってるのは、モード3の静止画と動画です。
あと、シャープネスを上げてるのも理由かも。(+10前後)
(というか、店頭で見たときはどこのメーカーのもボケやぶれを
感じませんでした)

書込番号:44874

ナイスクチコミ!0


テレックスさん

2000/10/02 07:32(1年以上前)

たまーに目元がボケたり睫毛がぶっとく見えませんか?どうしてボケ
るかと言えば早い瞬きの速度に処理が追いつかない事があるからで
す。気にしなければ良いと言うかもしれませんが、この目元処理はか
なり重要です。理由は人を含めて動物と言うのは必ず相手の目を良く
見ます。テレビも例外ではなく一番良く見るポイントは登場人物の目
だと思います。

書込番号:45108

ナイスクチコミ!0


スレ主 heatさん

2000/10/04 07:20(1年以上前)

目元の部分がぶれたり、ボケるのは感じませんでしたが、
画面いっぱいの被写体が激しく動くとちょっとボケますね。
(DVDのジャンヌダルクで、ジャンヌの馬の頭が激しく動く部分、
Victorの29HF8でも確認)
その他ではあまり確認できませんでした。

書込番号:45635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CMT-J3MD

2000/09/29 11:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

ドンドンと鳴ってるだけの単調な低音。さらに低域ブーストで
ズンドコ調。まさに店頭デモでよく聴くミニコンの音。
ブースト切っても基調は変わらず。聴くに耐えないので
スピーカーを手持ちのに変えてみるとようやくまともな
音になりました。
店頭でドコドコいってるのを聴いて低音が凄いー、と思ってる人は
買ってよし、そうでない人はやめとこうね。
はっきりいって同じソニーのでも1万円のスケルトンCDラジカセの
方が音は良いですが一般的にはこういうのが好まれるんでしょう。
作っている(設計している)人の本音が聞いてみたいねー

書込番号:44349

ナイスクチコミ!0


返信する
アマナールたん萌え〜さん

2000/09/30 13:57(1年以上前)

あぶねえ、あぶねえ。
あやうく買ってしまうところでした。デザインと値段に惹かれて(滝

貴重な情報ありがとうございました。
やっぱりONKYOのFR-S3にしとこうかな。

書込番号:44679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2010

2000/08/27 12:45(1年以上前)


マッサージチェア > ナショナル > EP2010

スレ主 ここおこここkさん

ヤマフジで買いました。
とても使いここちがいいです。現在売られているものの中では
一番コンパクトだと思います。
ヤマフジの運送は、荷物だけ届けてさっさと帰ってしまいました。
梱包材の処理に困った。(ヤマフジは関係ないけどね。)
ただ、入金の翌日に商品が来たのには大満足。

書込番号:35277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

グラストロン

2000/07/24 04:16(1年以上前)


テレビ

スレ主 ゆ→とさん
クチコミ投稿数:110件

こんばんわ。 ゆ→と といいます。
ちょっと、経験者に聞きたいのですが、
ソニーのグラストロン 一番新しいのはPLM-A35だと思うのですが、
他社もいろいろ出ている中で、画質はどうだったでしょうか?
ちょっとおもしろそうなので購入しようとしているのですが、
いろいろ出ていて迷っていて。。。
どれも大差ないなら、ソニー製品にでもしようかと。。

どなたか、知っていたらぜひ教えて下さい^^;。
お願いします。

書込番号:26005

ナイスクチコミ!0


返信する
FD-3Sさん

2000/07/24 04:33(1年以上前)

オリンパスが結構いいらしいですよ。新しいFMD-700が。

書込番号:26007

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆ→とさん
クチコミ投稿数:110件

2000/07/24 23:04(1年以上前)

ありがとうございます^0^。 見てみます!

書込番号:26146

ナイスクチコミ!0


ふじわらさん

2000/07/28 22:35(1年以上前)

グラストロンって何?

書込番号:27099

ナイスクチコミ!0


テレックスさん

2000/08/11 01:08(1年以上前)

グラストロンとは、ソニー製めがね型のテレビ(パーソナルLCDモニター)の事です。体感で52インチの画面が目の前に広がります。
 欠点は非常に目が疲れるそうで連続使用と15歳以下の使用は注意が必要です。

書込番号:30838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自作ビデオCDに強い

2000/07/16 01:05(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY

スレ主 docomodataさん

SONYのDVDプレイヤー(PS2は除く)は、VAIOでビデオCD作製
CMを流していた関係上、他のメーカーと違いCDRに記録したメディアの読
みこみが良いです!

うちにも1台PIXYモデルのDVDがあるのですが、
タイで買ってきた怪しいビデオCDはバリバリ見れるし、自分でビデオキャプ
チャーしたビデオCDもバリバリ見れています。

ただし、メディアは三菱・TDK・誘電がお勧めです。
他のメディアは再生不良を起こしたり、日にちが経つと見れなくなります。
またRWに記録したビデオCDも駄目ですので気をつけてください。

書込番号:24183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

近所のひとは特かもしれない

2000/07/07 11:27(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 だみさん

 6月からのネット販売が始った
 パームサイトウは近所の人ならばお店での店舗販売をしているので
 安く購入するのでしたら お得です。
 nationalの専門店なのでアフターサービスもいいです。

書込番号:22035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)