家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3964640件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お勧めですよ。

2001/11/05 11:11(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > デロンギ > 071221TEC

スレ主 niuさん

今、7畳のフローリングの部屋でH310912TDCのデロンギ使ってますけどすっごく暖かくなりますよ。私はエアコンの暖房だと乾燥してしまうので、デロンギのゆっくり、じんわり暖かくなってく感じが好きで、長年愛用しています。直接風が当たるわけでもなく、知らないうちに体がポカポカしてきます。特に女の子にはお勧めしたいです。音もないし(始め電源を付けた時、中でオイルの雫が落ちる音がするだけ。)、デザインも気に入っているし、自然な暖かさ!お勧めしますよ。雨の日なんかは湿った洗濯物なんかを掛けておいたらすぐ乾いています。私が思うに、悪いところは見当たりません、みんなにお勧めしています。買って損はしませんよ。

書込番号:360129

ナイスクチコミ!0


返信する
かずはなさん

2001/11/06 22:02(1年以上前)

niuさん。はじめまして。デロンギのホームページで読んだんですが、タイマーの音が気になる人が多々いるみたいです。寝室で使おうと思ってますが、気のなる音なのでしょうか?

書込番号:362508

ナイスクチコミ!0


kennosukeさん

2001/11/08 06:54(1年以上前)

kennnosukeと申します。
タイマーの音は、1秒間に「カチカチカチカチ」と気になる人には気になる音だと思います。

私は、そんなに気にしない方なのですが、それでも、購入して最初にタイマー音を聞いたときには、ちょっとビックリしましたが・・・(^^;

ただし、寝るときは足下の方に置かれるのではないかと思われますので、気にしないですぐに寝れる私には特に五月蠅いとは思いませんが・・・
でも、ちょっとでも音が鳴っていると寝れない人にはちょっと困るかな!?

書込番号:364680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

小麦粉の誤解!!!

2001/11/05 10:57(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BC1

スレ主 辛口さん

小麦粉みたいな粉は別にシャープのサイクロンだから取れるわけではありません。
遠心分離の原理によるものなのです。
紙パック式の製品でも同じように小麦粉の粉のようなゴミを吸い込んでいますが
目に見えない、遠心分離ではないからますます目立たないだけです。
シャープのサイクロンは革新的で確かに優れておりますが「小麦粉」の件のみ誤解されないよう願います。

しかし、せこいことやる販売店、やめてほしいというか少しくらいの自尊心無いのかな。
80円上げたり下げたりしたってお客は見向きもしませんよ。
無駄なお知らせメールを削除するだけです。
バカじゃあるまいし・・・。

書込番号:360105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

満足

2001/11/05 09:08(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP55 (32)

スレ主 構造屋さん

98年製SONY WEGA(28型ワイド)から買い換えました。
最初は地上波のノイズがひどかったのですが、アンテナ線廻りを
引きなおしたら、非常にクリアになりました。
入力端子が多いのは非常に便利ですね、
現在、DVDとPS2をD端子に、スカパーとビデオをS端子に接続し
、音声はAVアンプ経由で楽しんでいます。

書込番号:359970

ナイスクチコミ!0


返信する
ウインドウショッパーさん

2001/12/06 16:52(1年以上前)

お伺いしたい。
PS2をいかにしてD端子に入力されているのですか?
そのようなケーブルの入手先を教えてください。

書込番号:410169

ナイスクチコミ!0


nejiyaさん

2001/12/19 00:46(1年以上前)

純正品ではD端子ケーブルはありませんが、カラットとかいう
周辺機器メーカ(なのか?)からリリースされてます。
ヨドバシとかで普通に売ってると思いますけど。

書込番号:429117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

合格点ではないでしょうか。

2001/11/04 22:23(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D2000 (32)

スレ主 ブルースまんさん

32D2000を購入しました。選んだ理由は 1)ソニーなどの同サイズより設置スペースが小さい。我が家のテレビキャビネットに収納できるサイズとしてはこれが限界でした。松下でも良かったのですが画質面で東芝を選びました。
2)電気屋さんで見た限り地上波の絵が一番見やすくて好印象だったこと。ハイビジョンはやはりソニーが良いと思いましたが 我が家で見る頻度を配慮しました。3)そして何よりもBSチューナー内蔵テレビとして 一番買い得感を感じました。D2500でなければならない理由もなかったので。

おすすめできない点は ある程度は覚悟していましたが チャンネルの切り替えが遅いことです。家族からは「どうしてこんなに遅いの」と毎日責められてます。チャンネルはそんなに頻繁に変えるものじゃないと反論するのですが
やっぱり遅いですね。
それから苦労したのが チャンネル設定です。マンション住まいの方は覚悟しておいた方が良いと思います。特に機械操作が苦手な方は誰かに助けてもらった方が良いですよ。

 私のテレビ買い替え奮闘劇はなんとか合格点ではないでしょうか。

書込番号:359350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

42P2500の、購入レポート。

2001/11/04 21:11(1年以上前)


プラズマテレビ > 東芝 > 42P2500 [42インチ]

スレ主 Mr、ダーさん

本日(11/2)、予約してた、東芝プラズマ42P2500を、購入しました、今のところ取扱説明書とニラメッコです。でも、画像は最新型なので、何も問題ないです。パナソニックの42/PM50Sと比較すると(特に、地上波のアナログ放送で)、明るさは東芝が明るいです、色合いは、東芝の白が白っぽく、パナソニックは少し薄暗い白です(ミドリぽっい)、黒は、東芝は黒すぎる感じで、パナソニックは明るい黒って感じです、人肌色は、パナソニックは自然な感じで、東芝は赤が少し強い感じです、画像のクッキリ感は、東芝に軍配が有り、パナソニックは少しボケた感じです、最後に、プラズマ特有の、ノイズですが(あの、ジーですが)東芝はすごく押さえられた感じで、問題ないレベルですが、パナソニックは相変わらず鳴っています。
 あと、東芝プラズマは、スタンド付きで、しかも!ディスプレイーに、取り付いたまま、梱包されてるので、箱からすぐに、据え付けれるので、高価なディスプレイーが、安心して取り出せるのが、うれしいですね!(けっこう重いし)。
 機能的なレポートは、まだ、時間不足なので随時レポートする予定です。

書込番号:359203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

圧力釜は良い

2001/11/04 16:10(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-BG18

スレ主 日電太郎さん

最安値より¥2000高で買いました。送料とか考えると許せる範囲です。
以前使用していた炊飯器は10年前のIHで無いモノだったので違いが良くわかりました。従来はべっとりした炊きあがりだったのですが、パラパラした感じになり、しかも適度な固さはあるものの、芯までふっくらしています。
(良くわかりませんね!)
同じ米を使用していますが、少し米粒が大きくなったような気がします。
うちは特に標高1000m近いところなので圧力釜は利にかなっているようです。

書込番号:358833

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)