
このページのスレッド一覧(全65816スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年10月8日 21:58 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月8日 21:33 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月7日 22:46 |
![]() |
0 | 3 | 2010年1月13日 06:29 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月7日 17:17 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月5日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 36ZP55 (36)
九月の後半にいろいろ迷った末、36ZP55を151000円で購入しました。
流石に重く、テレビ台に乗せるのにひと苦労しました。
さて、使用してみて感じたのは、電機屋さんで見たより、地上波がきれいに映るということです。DVDもたまには見ますが、九割以上は地上波を見るのでこれはとても嬉しかったです。
テレビ台はジョーシンで36インチ用のものを1万円程度で買いました。これもとても良かった。ガラス扉とキャスターも付いており、中のタナも三段で使い勝手がいいです。専用台はちょっと高すぎました。
リモコンも分かりやすく、デザインもいい感じでした。
このような価格で大きなテレビが買え、ホームシアターに満足しております。
ヤマハのサラウンドシステムAVS−70を付けて、映画も楽しんでおります。
0点





店頭で何気なく触って、音の良さに気が引かれ。
パノラマモードで買わされた!!(完全に衝動買いですウ)
機能の豊富さ、特に編集はミニコンポと同等レベル
外部入力からの録音も便利で、早速ゲーム機の音楽を録音した
せっかく付いてるボタンのイルミネート機能はエディットの時しかイルミネートしないのが唯一不満 ¥19800で新品 ¥16800展示品処分中でした。
0点



テレビ > 三菱電機 > 29C-LA33 (29)


画像良いですよ!
あんまり評価良くないけど、私はいいと思います。
最初電気屋さんが設定した標準画像は明るすぎてあんまり良くないと思ってがっかりしたのだけれど、ちょっと調節して自分好みにしたら、大満足!
スカイパーフェクトもバッチリ!
価格も安かったし......
ほんとに綺麗ですよ。
0点





先週購入しました。通販で、月曜日の夕方注文して、水曜日に手元に来ました。市内の電気屋で3万5千円から4万円で売っていますが、通販で2万65円で購入しました。別に送料950円、代引き400円かかりました。いづれコードレスを購入するつもりで、J1Xの口コミを読んでいたんですが、評判が良いようなので、ちょうど日曜日に掃除機が壊れてしまったので、J1Xを改良したM1Xを購入しました。95%満足しています。5%は掃除機の頭をはずして、隙間を掃除するときに吸い込みが物足りない気がします。後は家は床と畳だけなので、標準でも十分ごみを吸ってくれます。移動のたびにコードを気にしなくていいのは快適です。重量も軽いし、音も静かですし、ショルダーベルトで肩にかけれるので、階段の掃除も楽です。ゴミ捨ても手を汚さず捨てられるし、紙パックがないので、以前の掃除機みたいになくなると電気屋に買いに行かなきゃならない手間がないです。あと気になることは、何年後かに電池が切れてしまったときに、電池を買わなきゃいけないことと、故障なのか電池切れなのか自分で判断できるんでしょうか?
0点


2001/10/08 11:38(1年以上前)
>何年後かに電池が切れてしまったときに、電池を買わなきゃいけないことと、
>故障なのか電池切れなのか自分で判断できるんでしょうか?
使用頻度によって寿命が変わると思いますが、2〜4年程度だと思います。
(4年はかなり難しいかも。)
満充電しても使用時間がかなり短くなったら、ほぼ寿命と見て良いでしょう。
また、使用電池はニッケル水素電池で、この電池にはメモリー効果という
特性が有り、そのまま使用していると、だんだん使用可能時間が短くなる
という欠点が有ります。その場合はリフレッシュしてあげると良いでしょう。
http://www.sanyo.co.jp/energy/faq1.htm
まあ、電池がPCに比べると比較的安い(実売で9000円位?)のと、
紙パック不必要だということでランニングコストは、紙パック付き掃除機
とあまり変わらないのではないでしょうか?
書込番号:319226
0点



2001/10/16 23:04(1年以上前)
しばけんさん、ご回答ありがとうございました。よくわかりました。コストの件ですが、確かに紙パック代分が電池代になりますね。そのことに気が付きませんでした。トクした気分です。
お礼が遅くなって、すみませんでした。この掃除機がとても気に入って、前より掃除する回数が増えました。
書込番号:331609
0点

いまさらのかきこみですが。
購入して8年使用していましたが、そろそろ使用時間が短くなってきました。
我が家では結構重宝しているため、バッテリーがまだ扱っているそうなので、
購入しようと思いますが、不安点があります。
バッテリーの未使用時の期限はあるのでしょうか?
購入しても7年前に製造したために使用時間が短い等で
使えない場合意味がありませんので。
交換した方がいれば、よろしくお願いします。
書込番号:10776765
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10


S10を愛用して、10ヶ月。
音もすごく良いし、特に不満はありません。
ドルビーデジタル・dtsに対応しているので、
DVDも非常に迫力ある音で楽しめます。
良い買い物をしたと思っています。
そんな我が家にも、先日BSデジタル内蔵テレビを購入しました。
デジタルだけあって、映画とかの音声は5.1chで放送しています。
しかし!ドルビーデジタルとかではなくて、MPEG-AAC(5.1ch)というフォーマットなのです・・・
つまり、AACデコーダを内蔵していないと再生できない。
S−10は、、、非対応ですね。
購入するときは、気にもしてなかったよ。
BSデジタルはDVDと同じだと思ってたからなぁ。
今更、BSデジタルのためにAACデコーダ内蔵のアンプ購入するのも気が進まないし・・・
というわけで、BSデジタルを視野に入れている方は
MPEG-AAC対応のものにした方がよいですよ!!
0点


2001/10/07 17:17(1年以上前)
babylo_nさんの書き込みに便乗させてもらって、ちょっと皆さんに質問です。
BSデジタルチューナを購入したのを機に、AACデコード機能のあるシアターセットを購入しようと思っています。
5.1chのスピーカーやアンプを持っていない初心者で、部屋が狭いので、まとめて揃っていて値段が手頃なセットがいいかなと考えてます。
少し調べてみたのですが、pioneerのsmart theater300という製品しか見つかりませんでした。
少し値段が高いかなと思っているのですが、他にあるんでしょうか。
それとも、スピーカーとアンプ別々に購入した方がいいものがあるのでしょうか。
おすすめなどあれば教えて頂きたいです。
また、上の製品を購入してBSデジタルを繋いでいる方がいましたら、感想を聞かせてもらえませんか?
書込番号:318038
0点





どうしても、子機2台タイプが欲しくてF5KWを買いました。ビックカメラに売ってなくて、このHPおなじみのWINKさんで買いました。SANYOの子機2台タイプと比較すると、SANYOは子機同士の直接会話ができない(片側通話のみ)とFAXの感熱紙が1枚づつの補給であること(F5KWは普通紙も感熱紙も50枚)、送ってきたFAXを画面上だけで確認できないこと(普通紙FAXはインクリボンがすぐ無くなるため)の理由でSHARPにしました。買ってみて良かったことは、呼び出し音(3和音)を電話でダウンロードでき、最近のヒット曲が3曲までセットできること(おまけに子機にもコピーできた。単音になるけど)親機の電話帳を子機にコピーできること。それからしゅんたろうさんが言っていた留守電の再生音はICメモリーなので以前使っていた機種とそれほど音質は変わりませんでした(アナログのミニカセットには負けますね)。ちょっと残念なのは、ナショナルの電話機にある着信時の名前コール(登録した番号からの電話は、「〇〇さんからの電話です」と電話機が言ってくれる)がないこと。それからコードレスFAX読み取り(本のページなどをコピーする時に本体から読み取り機をとりはずす)は電波で本体に直接送るのかと思っていたら、読み取り機に一旦メモリーして、本体に接続した後、その内容を送りこんで印刷するのですね。ちょっとがっかり。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)