家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3964036件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おすすめ店!

2001/09/19 12:51(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AC2

スレ主 toshihiro1236さん

昨日、「e〜ぐる」で25000円+送料1000円でイエローを購入しました。商品もすぐに届きました。独自の保証を加えて3年保証なのも満足しています!もちろん、吸引力、デザインにも満足!オススメです。

書込番号:295425

ナイスクチコミ!0


返信する
DODIママさん

2001/09/19 19:47(1年以上前)

toshihiro1236さんへ
EC−AC2どうですか?音は大きいですか?今、購入を迷っています。

書込番号:295726

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshihiro1236さん

2001/09/20 00:25(1年以上前)

モードを「強」にすると若干音が気になりますが、吸引力と比例しているので、許容範囲だと思います。通常モードですとそれほどはうるさくないです。ごみの取れ具合は最高ですよ!ビックリするくらいカーペットのごみが取れます!

書込番号:296139

ナイスクチコミ!0


おいおい(怒)さん

2002/01/13 22:24(1年以上前)

toshihiro1236、お前e〜ぐるの店員だろ。
せこい手使いやがって。
最悪の店だよ。他の口コミ見てみろよ。

書込番号:470951

ナイスクチコミ!0


ぶりんさん

2002/02/19 23:34(1年以上前)

って言ってるあんたの方があやしい ┐(´-`)┌
くだらなさすぎ

書込番号:548555

ナイスクチコミ!0


いや、あやしいさん

2002/03/23 07:48(1年以上前)

ベタ誉め、あやしい

書込番号:613017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

価格コムの掲示板

2001/09/18 17:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000

スレ主 なぜ何故男さん

DVR7000を使っていますが、非常に快適です。
しかしこの価格コムの掲示板は非常に意見が偏っているような気がするのは自分だけでしょうか??
E20の方もそうだし、こっちの方もそうですよね・・
とてもDVR7000を使っている方の意見とは思えないようなものばかりですよね。

なんかDVR7000の方に批判とE20の宣伝をしに来ているようにしか思えません。

自分は一度もDVD-Rを買ったことがありません。
E20のユーザーの方もかなりRで試行錯誤している見たいですが、自分は未だに失敗するのが恐くてRを買うことができません。
でもこのDVR7000だとRWにビデオモードで記録することができるので、何回でも録再が可能です。試行錯誤もできます。
そして友人に貸したり、他の場所でテレビのエアチェックした画像も見ることができ、また消すことができます。

確かにE20も長所がたくさんあるとは思いますが、DVR7000にもE20にはできない長所がたくさんあると思います。
もっとそういった長所を書き比べて読んだ人が考慮できるような掲示板の方がいいのではないかと思います。

ちょっと偏りが大きいような気がしたので書き込みました。

自分は今とてもこのDVR7000を快適に使っています。
自分の周りでRWにビデオモードで書き込んだディスクを認識できないといったことには幸いにもまだ出会っていないので・・
書き込みエラーも一度もないし、オーディオ用ディスクの場合フォーマットの必要もないし、ファイナライズも書き込みが終わったディスクの場合はほんの数分で完了します。
書かれているようにフォーマットやファイナライズに60分かかるということも無いですし、ビデオモード30秒単位の録画というのも30秒かかるということは有りません。
また映画の時間に応じた画質設定など非常に極め細かに設定できます。
編集機能も充実しているのでCMカットや、場面編集はとても簡単です。
もちろんパソコンで見ることもできるのでDVD再生機を持っている人にはもちろんほとんどの友人に貸してあげることもできます。

ポータブルの再生機が無くともパソコンで綺麗な画像が見れるのは本当に便利だと思います。
E20派の人たちの批判的な意見だけでなく、
もっとユーザーの方の意見も聞いてみたいです。長所でも、短所でも、いろいろな使い方だの・・

書込番号:294547

ナイスクチコミ!0


返信する
キジョンさん

2001/09/18 18:04(1年以上前)

DVR7000の購入を検討しています。
そこで、ユーザーのなぜ何故男さんに質問です。
VHSビデオをRWディスクに落とす方法を教えてください。
また、その際の画質(分数によるのでしょうが)についても教示いただけますでしょうか。貯まってしまったVHSビデオを全てDVDに落とそうかと考えているところです。
スーパー基礎的な質問で恐縮ですが、教えていただければうれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:294559

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぜ何故男さん

2001/09/19 02:33(1年以上前)

VHSビデオというのは市販の映画などのソフトのことでしょうか?
それとも普通にダビング等したものですか??
レンタルビデオなどをダビングするときはコピーガードがかかっているので直接は無理みたいですね。
ただのビデオで有ればS端子もRCA端子も有りますのでそのまま今までのビデオデッキを2台つなぐ容量と同じです。

ビデオモード(ほとんどのDVD再生機、PCと互換性があるモード)でダビングする時は1時間と2時間のモードがあります。
1時間モードの時はとても画質は綺麗です。見た目はほとんど劣化があるのかどうかわからないくらいです。2時間モードの場合はやはり1時間に比べ輪郭等にちらつきを感じることがあります。VHSの3倍モードよりは全然綺麗だと感じますが・・

標準モードではRW対応のDVD再生機しか再生はできませんが、1時間から6時間まで32段階で設定できます。大体10分単位で調整できます。例えば3時間30分モードと3時間40分モードといったように・・

ただマニュアル上では4時間30分以上のモードの時はガクッと画質が落ちると有ります。
自分の実感では5時間モードとVHSの3倍モードが同等の画質レベル?
6時間モードはレンタルビデオをVHSの標準モードにダビングしたようなくらいの画質のような印象があります。

ただ2時間モードで録画したものは先のビデオモードの2時間モードに比べ、比べものにならないくらい画質がよく、VHSの標準モードより遙かに画質が良いような印象が有ります。
テレビ画面を録画した程度で有ればまず画質の劣化は気にならない程度かと思います。

自分もまだ使い初めて一月程度なので、いろいろと試行錯誤中です。
結局ビデオモードで録画するときは特別な場合(人に渡したり、違う場所で見たりする場合)のみで、ほとんどが標準モードで見ているのが現状です。
自分もポータブルのRW再生機を別に購入して持ち歩いて見ています。
あとは車の中にDVDプレーヤーがあるので、RWにビデオモードで録画して見ていたりもします。

書込番号:295147

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/19 05:19(1年以上前)

取扱説明書に「大きく画質が変わる」と書かれているのは、MN7(270分)とMN6
(285分)の間だけではなく、MN12(210分)とMN11(220分)の間、MN17(160分)と
MN16(170分)の間、MN21(120分)とMN20(130分)の間の4か所あります。(矢印
がちょっと分りにくいですが。)

これは下でも書きましたようにMN32〜MN21がFull-D1、MN20〜MN17が3/4-D1、
MN16〜MN12が2/3-D1、MN11〜MN7がHalf-D1、MN6〜MN1がSIFという形で解像
度が変わるためのようです。

DMR-E20は2時間23分付近にFull-D1とHalf-D1の境目があるそうなので、MPEGのエンコード方法が同じではありませんので一概に比較はできませんが、MN18
〜MN12はDVR-7000の方が綺麗といえるのかもしれません。

ビデオモードのV2に比べてVRモードのSPの方が綺麗なのは、おそらくVRモード
がVBRで記録しているためでしょうね。ビデオモードにも是非採用してくださ
るとよいのですが。

書込番号:295200

ナイスクチコミ!1


Neelixさん

2001/09/19 10:18(1年以上前)

DMR-E20ではDVD-RもVBR記録できるので、是非、DVR-7000の後継機でもビデオモードにVBR機能を搭載して欲しいですね。

所で、「なぜ何故男」さんのDMR-E20側への書き込みについては「メディア」の特徴を中心に返信させて頂きましたが、レコーダ自体の作りに関して言えば、DMR-E20よりDVR-7000の方が良くできていると思います。 idealさんが解像度について触れられていますが、両方使い比べた感じでは、DVR-7000のMPEGエンコーダの方がDMR-E20より若干性能が良い気がします。 また、録画する際に、ノイズリダクションの効き具合、白/黒レベル、色合い調整など非常に細やかに調整出来るので、手間を惜しまずに綺麗に録画したいと言うニーズに十分応えてくれる性能を持っていますね。 願わくば外部入力に簡易TBCを搭載して貰えると古いビデオテープからの録画も綺麗になるのですが・・・

話は飛びますが、RAMだ-RWだと言うより、MOやMDクラスのサイズでパケット記録出来る媒体になって欲しいと思いませんか? MOも既に記録容量が1.3GBまで来ているし、4.7GBなんてそう遠くない将来可能になると思うのですが・・

書込番号:295329

ナイスクチコミ!0


キジョンさん

2001/09/19 13:36(1年以上前)

なぜ何故男さん、ご返事ありがとうございました。idealさん、Neelix、勉強になりました。一般的なVHSビデオのダビングを考えていたのですが、色々とご教示いただきありがとうございました。
購入を検討といっても、冬のボーナスで買おうと思っているので、それまではソニーなどで新しい機種が出ているのでしょうね。私はメモリースティックをデジカメで使っている関係上、それに対応したソニー機(何かのHPで見ました)を買うかもしれません。
スーパー初心者の私ですが、みなさんの投稿を拝見することで大変参考になりました。またよろしくお願いします。

書込番号:295461

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/19 21:26(1年以上前)

MOのように専用のドライブは見たことがありませんが、DVD-RAMにも2.8GB
(8cm)のメディアがありますよね(^^)

でもGIGAMOも既に2.3GB規格になっていますね(^^;;

書込番号:295850

ナイスクチコミ!1


スレ主 なぜ何故男さん

2001/09/19 23:59(1年以上前)

いろいろと新しい??情報をありがとうございました。
勉強になります。
自分もMDサイズの媒体ができたらとても便利だと思います。

あとは特に高画質にこだわらなくてもいいように、CD-RW
などにVIDEO CD形式で録画できたり、高画質で10〜20分ぐらい録画できたりするのも魅力です。

VIDEO撮影したものを人に配布したりするときは10〜20分も録画できれば十分な時もありますし、なんて言ってもメディアが安いですからね。
あとはMDサイズで標準で2時間も録画できるようになれば非常に勝手が良いですよね。

パイオニアでも松下でもソニーでも商品企画の人がこれを読んで是非とも実現させてもらいたいものです。
もちろんマルチプレーヤーができれば本当に消費者が悩まずに済みますし、
やはり東芝のようにHDD+DVDは魅力ですから、今後の後継機に導入してもらいたいです。

書込番号:296102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

DVD-RW

2001/09/18 17:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 なぜ何故男さん

自分はDVR-7000使っています。
RAMかRWか迷っている時からこの掲示板を見ているのですが、
なんでそんなにRWの評価が低いのでしょうか??

皆さんもDVD-Rにビデオモードで焼いていろいろと試行錯誤していると思いますが、やはりどこか他で見たり、人に渡りしたりするときはビデオモードで見れればいいですよね・・
自分はDVR-7000でまだ一度もDVD-Rディスクを使ったことが有りません。
RWのディスクにビデオモードで録画して消すこともできるし、失敗しても何度でもやり直しがきくし、いろいろと試行錯誤しています。
まだまだRのディスクも高いし、自分は失敗するのが恐ろしく、買う勇気も有りません。
今のところRWにビデオモードで録画したものが再生できないような古いマシンや友人には出会っていません。
ほとんどのマシンで再生できます。もちろんPCでも・・

自分にとってはとてもこのRWのビデオモードが便利だと思うのですが、何故皆さんの評価が低いのかわかりません。
東芝のように大きな問題点があるのであれば教えていただきたいし、RWが使えない理由を教えていただければ納得いくのですが・・

結局自分はパイオニアのRW対応の再生機を購入してRWに標準モードで映画等録画して楽しんでいます。
やはり録再生ができて、何処ででも見れる媒体って非常に魅力的では有りませんか??

もちろんRAMの良さも皆さんの書かれているとおり、非常に魅力的だと思います。でもちょっと意見が偏りすぎているように見えたので書いてしまいました。他意は有りません。

書込番号:294514

ナイスクチコミ!0


返信する
たくまるさん

2001/09/18 18:36(1年以上前)

確かに最近はRWを攻撃するかのような書き込みを多く見ます。ここ以外の掲示板でもです。それは今のRW,RAMの関係をあたかもVHS対ベータの再来のように位置付ける見方が強くなってるせいでしょう。自分の選んだフォーマットが生き残って欲しいのは誰もが思うこと。それで相手のフォーマットがダメなんだという意見を生んでるみたいですね。DVR2000発売時にもRAMを攻撃する方が多かったという話を見たことがあります。

RWディスクの欠点はRよりも再生互換が現段階では劣ること。それについての説明がパイオニアさんから当初少なかったこともあります。かなり攻撃している人にパイオニアに文句言うなり、JARO等に訴えれば?と意見するとパッタリとレスが返らないなんてこともありました。

ただおかしいのはE20であれ、DVR7000であれ、その機種固有の機能に対してできるできないということがまるでそのディスクの規格が悪いということに意見がすりかわってることが目につくことです。

書込番号:294577

ナイスクチコミ!0


konpiitaさん

2001/09/18 20:41(1年以上前)

果たしてE20が17万円代で、DVR-7000が13万円代で発売していたら(値段が逆だったら)この様な評価になっていたのでしょうか?
RW、RAMの評価=価格競争の図式になっているのではないでしょうか?

これは完璧にDVR-7000の性能云々より、完璧にパイオニアのマーケティング調査不足としかいえないです。

性能優先というより、先ず価格ありきと言うのが現状だと思います。
それが、色々な意味においてすり替えられていて、本筋が霞んで見えなくなっているから、なぜ何故男さんがそう思われるのではないでしょうか。

同じ様な事が、最近のSEGAのドリームキャストに言えます。
あれほど優秀なハードが負けた理由に、SEGAは親会社CSKの株主総会でマーケティング調査の誤りを挙げています。(つまり世間の流れより、自分たちのやってる事に世間がついてくるんだ的な考え方)

でも最近DVR-7000の書き込みが、一時期のSEGAの様な自虐的なコメントが多くなってきたのが気になります。

書込番号:294711

ナイスクチコミ!0


逆にさん

2001/09/18 22:24(1年以上前)

・発売時に人気爆発で圧倒的弾不足
・増産間に合わず販売機会を大きく逃がす

という点で、E20はDreamcastによく似ているという意見もよく聞きます。

書込番号:294824

ナイスクチコミ!0


evo5さん

2001/09/18 23:05(1年以上前)

>東芝のように大きな問題点があるのであれば教えていただきたいし、RWが使えない理由を教
>えていただければ納得いくのですが・・

2ちゃんねるの家電板を見ればRAM、-RW双方の良い面、悪い面が分かります。

書込番号:294874

ナイスクチコミ!0


kannさん

2001/09/18 23:46(1年以上前)

ビデオモードとビデオレコーディングモードの使い方の差は感じませんか。これは僕の意見ですが、DVDの最大の長所は、見たい部分をマークでき、すぐそこに跳ぶことができる、という点ですので、それができないビデオモードには全く魅力を感じないのですよ。そして、ビデオレコーディングモードになるとRWの互換性もあまり高くないので、後は値段とか使い勝手(カートリッジの有無等)、パソコンでの使いやすさ等で各自がどちらが便利かを決めればよく、現時点では本体・ディスクとも安いRAMが有利、となっているのだと思います。本当に人に配布することを考えるなら、現時点でもはやりVHSテープを使うしかないと思いますし。

書込番号:294940

ナイスクチコミ!0


Neelixさん

2001/09/19 09:52(1年以上前)

始めにDVR-7000を買いましたが、-RWの使い勝手が悪いのとDMR-E20でもDVR-7000で記録した-RWの再生が出来ることから、その後暫くしてDMR-E20を買いました。

PCの分野でCD-Rが普及しているとは言え、VHSの後継となるAV系の記録メディア(記録面)が剥き出しで埃に弱く、しかも扱いが面倒ではダメと考えます。

DVR-7000で大切な映像を-RW記録する際には、レコーダへディスクを入れる前に必ずカメラ用ブロアを使って埃を払っています。
一方、カートリッジに入ったRAMの方は子供やお年寄りでも気軽に扱える点が気に入っており、TVからの録画は専ら9.4Gの両面ディスク+DMR-E20を使っています。(最近カートリッジから取り出すタイプもありますが個人的には邪道と思っています)

私も始めはRAMか-RWか方式で悩みましたが、今では「DVDレコーダはPCとの親和性が高いVHSの後継機」と位置づけ、レコーダで市販のDVDが再生できればVHSとDVDプレーヤの2台所有する必要は無いのが便利と考えて選ぶ事にしました。(ベータとVHSの時もそうでしたが自分で悩んでも解決できない)

従って、RAMか-RWかの議論については後世の判断に任せ、今買うなら自分の使い方にあった機種(RAMか-RWか)を選ばれるのが良いのではないでしょうか?

書込番号:295318

ナイスクチコミ!0


QUICK JAPANさん

2001/09/27 20:00(1年以上前)

私はDVD−RW(初代機DVR−1000)を使ってますが、
この機種の2時間以上での録画画質は不満です。
が、最近の機種ですと(DVR−7000やパナE20)は4時間録画でも
結構使えると書かれているのをよく見ます。

そこで、これまでRW(ビデオレコーディングモード録画)で録画した
ディスクが再生できるのであれば、本体・メディアとも価格が安い
E20を購入したいと考えているのですが、RW再生は可能なのでしょうか?

Neelixさんが上で(DMR-E20でもDVR-7000で記録した-RWの再生が出来ることから)と書かれておられましたが、別の掲示板では不可能とのカキコが
ありましたのでちょっと不安です。

両方式お持ちで交互の再生を試したことがある方、
ぜひ教えてください。

(Neelixさん、お気を悪くなされないで下さいね。)

書込番号:305590

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/09/28 17:12(1年以上前)

[279822]のスレッドでファイナライズしてあれば大丈夫のようなことが書かれ
ていました。

書込番号:306636

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/28 23:12(1年以上前)

絶対そうなのかはわかりませんが、わたしが実験した範囲ではVRモードのファ
イナライズでOKでした。

書込番号:307015

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RW(VRモード)再生できた!!

2001/09/17 20:15(1年以上前)


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-LA95

スレ主 hiyurinさん

下の人も書かれてましたがDVD−RW(VRモード)がなんと再生できました。取り説やカタログにも謳ってないのに。こ、これはすごいですね。単純によろこんでいいのかRWが主導権を握っても言いようにこれからの布石なのか。皆様の意見を聞きたいです。

書込番号:293444

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/17 21:08(1年以上前)

書き込んだ環境(ソフト他)やメディアによって再生できないという事って無いのかなぁ? まぁまだ難しい位置にあるので私はもうしばらく手を出すのはよそうっと(笑)

書込番号:293514

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiyurinさん

2001/09/17 21:13(1年以上前)

えーと、具体的に言いますとDVR−7000でPioneerの純正メディアのDVD−RWを使いVRモード(4時間 MN9)で録画したものが再生できました。ファイナライズはしてません。

書込番号:293519

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/17 21:30(1年以上前)

使っている方には良い情報ですね。私はまだDVD-RやDVD-RWなどの規格がどうもきちんと確立されていないように思えて安心して手を出したいとは思わないんですよね(笑)

書込番号:293542

ナイスクチコミ!0


ダーれださん

2001/10/23 10:36(1年以上前)

PIONEERのDVR-2000でDVD-R(三菱のジェネラル)に録画しLA95で再生しようと試みましたが再生できません。-RWで再生出る方もおられるようですし、説明書にも再生できるようなことが明記されています。今どうしたものかと思案中です。誰か〜教えてくれマッチョ。

書込番号:341027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

早い!

2001/09/17 00:21(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ホシザキ > JW-10C3

スレ主 naka77fさん

なんと言っても早い! 毎日使っているけど、たぶんこの価格帯でこんなに早いのはないのでは? もしあったら教えてください。それくらい早いの一言!
おすすめです。

書込番号:292626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

祝 新FAX

2001/09/16 23:21(1年以上前)


FAX > パナソニック > UF-A8WCL

スレ主 うきちんさん

最初は「見てからプリント」にしようと思いましたが,メールを多用しているのでFAXが届く頻度が少なく,ダイレクトなプリント機種にしました。Lモードも不要なのでOK!ダイヤル式電話帳も,お目当てでカッチリ止まるし(これはけっこう重要),子機間相互通話もかなりウレシイ!(他にトランシーバータイプなんてのもあるなんて,今回初めて知りました。それは不便では!?)
しかし,この機種に限った事ではないのですが,ファンシーすぎる色はどうにかならないのでしょうか?部屋に合いません・・・停電時通話も???ケータイあるのに・・・
それ以外は満足です。コンパクトだし。

書込番号:292535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)