
このページのスレッド一覧(全65804スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年11月12日 00:14 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月19日 16:08 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月13日 16:10 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月2日 03:09 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月15日 15:58 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月15日 14:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-PX333


本日、ついにCMT-PX333(S)\39,800とパソコン接続キットPCLK-MN10A\12,000を購入しました。音質があまり良くないと噂があったので多少悩んだのですが、僕の目的はVAIOノートとUSB接続してMDコンポを制御することだったので、その目的が達成できてかなり満足しています。
実際、使用してみた感じでは、ONKYOのものと比べたら違いがわかりますが、それほど音質に問題はなかった。それよりもパソコンによるコンポの制御は素晴らしいものがあります。電源ONからあらゆる操作、そして電源OFFまでパソコンから行えます。また、音楽データをMDに録音できる所に魅力を感じました。僕のような目的を持った人には、おすすめの一品です。
0点


2001/11/12 00:14(1年以上前)
聞きたいことがあるのですが。MDからMDには録音できるのですか
書込番号:370987
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > FS-SD1000-S


「大人の愉しみ」という宣伝コピーにつられて、買いました。複数の店頭で聴きましたが、どなたかの書き込みにあったように、周りの音がうるさくて、よくわかりませんでした。
ただ、耳を近づけた時に、高音のきめ細かな音が聞き取れたので、思いきって買いました。
さて、自宅で聴いた音ですが、伸び伸びしたいい音だと思います。5〜6万円のミニコンポとは、グレードの違う音が聴けます。低音用のウーファーが、コスト上の制約で、少々スケール感に欠けますが、箱型のスピーカーにはない、広がりがありますね。ただ、ロック系の音楽を大音量で、という聴き方には向きません。カタログなどで製品のコンセプトを確認して、自分の聴く音楽とのマッチングを検討することが大切だと思います。
使いこなしでは、2本のポール型スピーカーを離しすぎないこと。1.5m以内だと充実した音ですが、2mを超えると音が薄くなります。
全体としての評価は、80点かな。ヤマハなどの専用ウーファと組み合わせると、グッとグレードが上がりますから、先々いろいろと、いじれます。アンプを兼ねたCDプレーヤーもインテリアとして綺麗です。
0点


2001/08/19 16:07(1年以上前)
感じとして、この価格帯のSHARP SD-CX1はこのFS-SD1000とは
正反対の性格のようですね。
CX1はピアノとかシンセ音がひときわ目立ち、ギンギン攻める音
がします。(SPの音が薄くて堅くて音が拡散するので)
本来の音を聴きたい方なら、VictorFS-SD1000、SHARP1bit+SPをタンノイ、
などが良さそうですね。
書込番号:258241
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77PRO


X-RS77PROのCDプレイヤーはすごい。
CD-RWが再生可能とは知ってたのですが、普通のCD-RWだけでなく、
なんとHigh Speed CD-RWディスクに(10倍速で)焼いた音楽CD
(パソコンで焼いたもの)が問題なく読めました。
X-RS77PROの私が感じる欠点としては、私の手の大きさが大きいためか、、
リモコンがうまく手にフィットしないことぐらいです。そのため手探りで
リモコンを探して持つと、前後逆に持ってしまいます。
欲をいえば、拡張性として光デジタル入力端子があと2つぐらいあっても
いいかなとは思いますが、まあ今は不自由してません。
0点


2001/09/13 16:10(1年以上前)
とっても参考になりました。
どれにするか悩んでたのですが、決心がつきました。
貴重なご意見ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:288184
0点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-SG11EV


やっぱりEV良すぎでしょう!^^;;
1bit+EVSPセットでこの価格・・・うぐう。
激プレミアですねぇ・・・うぐ。
ちなみにSHARP追加販売予定らしいです・・・・うぐうぐう。欲しい。
0点


2001/08/18 05:11(1年以上前)
久しぶりに欲しくなりそうなミニコンですなぁ
私のはかなり古いPIXYのESPRIT静電初代モデルなのでそろそろあたらしいのが。
確かに安いが。。。。
書込番号:256964
0点


2001/08/18 10:48(1年以上前)
あははーっ 題名見て何かと思っちゃいましたー
うぐぅ、駄レスだよ
書込番号:257092
0点



2001/10/02 03:09(1年以上前)
久々に題名みて、私自身もビビりました^^;ぐは・・・
11月9日にSD-CX1の後継機種SD-CX2、CX3出るみたいなんですが
CX2のチタンブラック機種、ELACSPに似てきたので、こちらも気分を味わうならよさげです(笑)
最近はドルビーデジタル機種にも1bit版が開発中で、1bit躍進してますね〜
書込番号:310819
0点



テレビ > 東芝 > 36ZP55 (36)


ZP55購入予定の者です。
専用台も合わせて購入予定です。
設置にあたり、その形状を知りたいのですが、価格調査(本体)
に行った数店舗では、汎用台に置かれており、形状が把握できま
せんでした。
どなたか、現物をお持ちの方、もしくは、形状をご存知のお方、
教えていただけないでしょうか?
知りたいのは、上からみた形で、長方形なのか、台形に近い形
なのか?
もし、部屋のコーナー設置を意識して、台形に近い形だとする
と、コーナーに設置した場合のデッドスペース(たぶん三角形
のスペースができるはず?)は、どのくらいになってしまうか?
です。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)