家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3963611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65804スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

充電式を支持します。

2001/08/13 11:01(1年以上前)


シェーバー > 日立 > ROTARY1 RM-SX30

スレ主 暮らしの手帖さん

日立ロータリーは3代目です。静粛性・早剃りを目的に購入していますが、充電時に本体からプラグがポップアップする方式なので、充電器や余分なコード不要なのが決め手になっています(他社はやめてしまったようで…)。家の中のコンセントが保管場所になるわけですから。

書込番号:251482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:4件

2001/08/13 12:08(1年以上前)

こんにちは。プラグが収納されますか。それはいいですね。早剃りに注目したということですが、剃りごこちはどうですか?

書込番号:251548

ナイスクチコミ!0


スレ主 暮らしの手帖さん

2001/08/15 03:58(1年以上前)

軽く当てても滑らかな剃り味です。伸びたヒゲについては正直わかりません。ただ構造上は往復刃式より長いヒゲを巻き込み易いのでは?。因みに私の購入価格は¥6,950(税込)でした。またプラグ収納式は旅行用で一部他社も残しているようです。

書込番号:253464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:4件

2001/08/15 12:06(1年以上前)

そうですか。滑らかに剃れますか。グットですね。もう一つ聞いてもいいですか?お手入れ頻度は高いですか。そして、楽ですか?私は剃りあじだけでブラウンも視野に入れています。

書込番号:253706

ナイスクチコミ!0


スレ主 暮らしの手帖さん

2001/08/25 11:54(1年以上前)

水洗いできないので今の主流からは外れますが、内刃に沿ってブラシ(付属ブラシか使い古しの歯ブラシで可)で2〜3回払えば終わりです。内刃は1年1回の交換でOKです。

書込番号:264963

ナイスクチコミ!0


ザビエルさん

2002/01/04 13:18(1年以上前)

何ヶ月か使用していますが・・・。ひげの濃い人には向いていないかも。私は普通よりちょっと濃いぐらいかなと思っていますが、ちょっと物足りないです。今日ブラウンのどれかを買ってこようと思ってます。比較してまた書き込みます。

書込番号:454342

ナイスクチコミ!0


onkyoさん

2002/01/16 14:04(1年以上前)

日立のロー足り

書込番号:474839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今のところ満足

2001/08/11 23:57(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)

スレ主 超超超初心者さん

違いが分からないレベルの消費者ですが、買ってしまいました。
画質は、多分いいんでしょう。音質は、やかましさがない自然な音に
聞こえます。

コーナーフィットデザインは、二重マルです。
ウチのLDKは14畳ありますが長方形なので、中途半端なコーナー置きをしていますが、
今まで25インチを置いていたスペースでほぼ足りています。
サイズは東芝のTVより若干大きいですが、背面斜めに突き出た部分がないので、
こちらの方が省スペースだと思います。
28インチを買おうとしている方で、価格差にこだわらないなら32インチがいいですよ。

従来の文字放送が見られないこととチャンネルサーチ機能がないことは残念ですが、
前者は今後なくなるだろうし、後者はEPGである程度補完できているので、まあ
我慢しています。

書込番号:250186

ナイスクチコミ!0


返信する
LIONさん

2001/08/12 02:30(1年以上前)

私も買いました。SONYのDR7からPANAへです。
CM画質、音質は圧倒的にSONYです。色の再現はPANAいいですね。
地上波はSONYはギザギザ気味、PANAはボケ気味といったところです。
DVD画質は、新しい分PANAがいいですね。色が本当に綺麗に出てます。
ゲームはギザギザが目立たなくなったPANAですね(S端子)。
総合的に、SONYの新しいのと32FP30は大差ないと思います。
本当に好みですね。EPG機能がPANAにあるんで、とりあえず私も満足です。

書込番号:250308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVC1850+AM10II買った

2001/08/11 17:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 ながひろさん

以下を買いました。DENON AVC-1850N 静岡のAV Box 4x,800円。インターネットで注文後3日で到着。
BOSE AM-10II(W) 価格.com上のアトム 87,500円 (以上税別)。電話して翌日とりにいきました。
まだきっちりセッティングできてませんが、2ch 音楽CD、DVDはDolby Prologic IIがいちばん良さそうです。だぶついた反響音がなく、すっきりと包み込まれる感じです(フローリング12畳)。ただ、低音が少な目な感じ。アンプで低音を+12dBにして聞いています。概ね満足しています。kawashinさんいろいろ有り難うございました。
ひとつ質問。低音を出すには、アンプでbassを上げる、壁のそばに寄せる他にどんな方法がありますか。教えて下さい。


書込番号:249840

ナイスクチコミ!0


返信する
比良比良さん

2001/08/12 03:04(1年以上前)

ベースモジュールを多少高い位置に置く。

書込番号:250326

ナイスクチコミ!0


kawashinさん

2001/08/12 09:58(1年以上前)

セッティングでも低音を増すことは可能ですが、AM10ですと、低音を出すのはアクティブではないので、やっぱり限界があると思います。ただ、個人的に低音が出すぎると音に飽きちゃうのでBOSEならでわの低音と高音のつながりを楽しむ、ダイレクトリフレクティングの理論をいろいろ試してみるっていう使い方で十分楽しめると思います。いいシアターを目指して、お互い精進していきましょうね。

書込番号:250472

ナイスクチコミ!0


スレ主 ながひろさん

2001/08/13 12:37(1年以上前)

kawashinさん、比良比良さんコメント有り難うございます。早速tryしてみたいと思います。U-571をみてみました。音楽ソフトと違って、低音、迫力とも家庭レベルとしては充分で、突然ドカンとくると結構ビビリます。やはりシアタースピーカー、映画では表現力豊かに感じます。DVDソフトを3日で5枚も買ってしまいました。新しい世界が開けてしまったが財布が・・。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:251577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

eede

2001/08/11 09:34(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-42F7

スレ主 かい人21面相さん

返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/08/11 09:54(1年以上前)

soukai

書込番号:249569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > 東芝 > SD-1500

スレ主 vividさん

KAKAKU.COMの掲示板を色々見させてもらって、
(みなさん、ありがと!)昨日、近くの総合家電の店で
SD1500を買いました。

なるほど、
静かな場面ではジーっと回転音がします。でも、
いい映画に巡り合ってその世界に入り込めば、
この程度の回転音は、映画バカの私にとって、
気にならないものです。
(友人の持つプレステ2より回転音は弱い気がします。)

それから、一番速く早送り、巻き戻しをすると、
たまに、画像が止まったまま、動かなくなってしまいます。
停止ボタン□を押して再生ボタン△を押せば直るので、
問題はないのですが・・・。
このようなバグの出た方、他にいませんか?
何が原因でしょうかね。

そもそも、私はDVDプレイヤー初購入の素人なので
他機種との比較はできませんし、初めて買ったせいで
今は嬉しくて浮き足立ってるので、客観的な比較は全く
できません。しかし、税込みで2万円を切る価格で
この性能、多機能には、満足してます。

さっそく、特殊効果がふんだんに使われている
映画を観てみました。(透明人間が出てくる映画)
・・・すると、鮮やかな血の色に、気持ち悪くなりました。
DVDって、すごいんですね。
今夜は血の出る映画はやめにします。感動ものを静かに観ます。

書込番号:248378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスクレコーディング!

2001/08/09 01:22(1年以上前)


DVDプレーヤー

E20を購入して1週間の素人です。
わりと技術的な話題が多いようですが、少し感覚的な感想を。

ビデオによってタイムシフトが可能になった、と言われて20年ぐらい経つのでしょうか。しかし、現実にビデオによるタイマー予約を使う人って結構少なかったと思います。テープを使うことで、なにか「重たさ」があるんですよね。対してディスクはランダムアクセスできる上、特にDVD−RAMへの記録というのは1万回の書き換えを一応保証しているわけですから、本当に無節操に録画できます。
例えばニュースなんていちいち録画する人少ないと思いますが、ディスクだと録画する気になります。1時間のニュース番組の内、自分の関心のある番組は20分ぐらいだったことに気がつきました。極端な話テレビを見ているときも必ず同じ番組をディスク録画する、という使い方もありかなと思ってます。いざ聞き逃したときなどすぐplaybackできますから。朝の出社前など何時から何時は民放、その次はNHK、なんて決まった見方をしている人はそれをタイマー予約にしてしまって、その場で見ても良いですね。

想像の範疇を出ないAV機器が多い中、久々に遊べる機械に出会えた気がします。ディスク記録をするだけでテレビとの関係ってかなり能動的になれるものなのですね。

書込番号:247192

ナイスクチコミ!0


返信する
本多さん

2001/08/09 09:37(1年以上前)

そのような使い方でしたら、ハードディスクレコーダーがベストです。

ソニーのClip OnというHDDレコーダでハードディスクを載せ替えて160GBにして
使っていますが、ちょっと気になるかもけどわざわざ録画するのもなぁという番組
を片端から録画して、録画中に追っかけ再生でかいつまんで見ています。

容量を増やしてあるので1ヶ月くらい家をあけても問題ないですよー。

書込番号:247396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)