
このページのスレッド一覧(全65802スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年8月2日 16:47 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月2日 12:03 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月1日 14:46 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月31日 23:27 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月18日 04:28 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月30日 14:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SD10


こんなレンジを待っていました。
ナショナルのオーブンレンジで8/20に発売になっている
NE−SD10が入荷しました。次回の入荷は8/9ですが、
一番のすごいところは、カードを差込ますと料理のメニューが
365種類登録されていて今日の夕飯は何にしようか決めあぐねているときに
材料の準備から調理方法そしてレンジに入れるだけで暖め時間も自動で設定
あとは料理ができています。
また、冷蔵庫の中の余っている食材での料理検索も可能ですのでたとえば
買っておいたお肉は賞味期限になっている場合なども肉料理で検索!多数のレシピから一番食べたいレシピを選びレンジで調理など・・・
それに、今日の料理はおいしかったとの家族の意見があったときなどは、20種類まではお気に入り料理に記憶できる機能もあります。
レシピはカードでどんどん出ますのでレシピも増えます。
0点





ここを参考にさせてもらい購入しました。
いやー本当にすごいです。目からウロコとはまさにこのこと!
普段適当にささーっと掃除してたところに、こんなにチリや
埃があるとは気づきませんでした。
とくに目に見えないような粉塵みたいのが
(うちのは白かったダニの糞かも)
結構あるもんなんですね。
アトピーの方にはぜひおすすめします。
そういうことに気づかせてくれるだけでも価値がある一台かもしれません。
でもちょっと重いです。
0点





>横浜の健太さん
ソニーのZS−M37を持ってます。ちなみにJAPAN(関西限定かも)で税込み21000円で買いました。
CD−Rは再生可能です(RWは?)。
これといって目立った良い特徴はないです。逆に不便さを感じる部分も今のところありません。というわけで、自分が使ってみた感想はまぁまぁ○です。
すんませんこんなレスで・・・。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77PRO


この機種買いました。
光出力がついている機種ってのはずいぶん少ないですからね。
自分はサラウンドシステムを持ってるのですが、これとつなげることが出来るので結構つかえまっせ。
特にMDの出力も光ででるんですから文句はありませんネ。
ただ難点といえば、自分は手がデカイのでリモコンが少し使いづらいってのがありますかね。
リモコンの機能は文句無いんですが…
それと動作音が(CD切替時等)少し大きいかな?
あと表示部が明るすぎ(調整は有るけど2段階…それでも明るい)
まぁ機能や音質には不満は無いし特に音質はONKYOやDENONにも負けてないと思いますよ。(素人の耳ですが…)
それでいてCDチェンジャーまで付いてるんですからこいつは買って損はありませんネ
0点


2001/08/18 04:28(1年以上前)
この価格では、かなり音いい機種ですよね。
PIONEERは元々中音域であるヴォーカル音の豊かさが業界屈指で
SPもこの機種はワイドレンジ。アンプもこの価格でディスクリートMOS^^;;。
歌再生したときのパフォーマンスは下手すると他メーカーの
単品SP超えますね。
ヴォーカルを死ぬほど愛する人必聴です。
書込番号:256953
0点





ACM6A-C買いました!
タバコの煙&臭いに結構悩まされていたんですが、かなり軽減。
音も普段は静かで、すっかりお気に入りです。
さて、今までつかっていたクリアベールはどうしよう(^^;
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)