家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3963509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65802スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

濯ぎが良いと思いました。

2001/07/30 12:34(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD74

スレ主 ラビオさん

ES-WD74の濯ぎ性能は良いと感じています。前に使用していた縦型ドラムの通常の洗濯機で、3回の濯ぎを行ったタオルをお風呂の時に桶で濯ぐと、桶の中のお湯は白く濁りましたが、この洗濯機で仕上がったタオルで同様の事を行ってもお湯は白くなりませんでした。濯ぎの性能が良いのでしょう。

書込番号:237213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DV端子によるダビングテスト結果

2001/07/30 01:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000

スレ主 DVR-2000ユーザさん

本来なら、DVR-2000の方に書くべきなのかも知れませんが、こっちの方が
見る人が多そうなので、場所を借りさせて頂きました。

先日、知人にDVR-2000を持ってきていただき、私の所有するDVR-2000と
DV端子によるダビングテストを行いました。

テストに先駆け、まずメーカーのサポートの方に、DVDレコーダー同士を
DV端子で接続してダビングが可能かどうかを問い合わせてみました。
「ダビングは可能ですが、MPEG2形式<->DV形式の相互変換が発生するため、
画質の劣化が激しいかも知れない」、「アナログダビングの方がキレイ」、
「でも複製一個目ぐらいなら耐えうる」という、何とも頼りない返事が
返ってきました。

すると何? DV端子のメリットって、DVデッキorカメラと同期が取れる
というだけ?
この回答は即答でしたので、他にも同様の問い合わせは多いのでしょう。
それでいて、FAQに掲示してないという事は、あまり公にしたくないから
なのか・・・

一抹の不安を抱きつつも、百聞は一見に如かず、とりあえずテストを行う
ことにしました。

機器構成
 まずテストに使用した機器構成を紹介します。
 DVR-2000とTVはD端子接続です。

  DVDレコーダー
   PIONEER DVR-2000×2台
  テレビ
   SONY KV-34DRX5(D3端子搭載)
  DV端子ケーブル(3m)
   購入価格\2,550の品
  S端子AVケーブル(アナログ比較用)
   安物
  映像ソース
   TV録画した「フルーツバスケット」など(藁)

接続結果
 まず接続ですが、双方のDVDレコーダーをL4(DV兼用ライン入力)にすると、
 いとも簡単に映像が浮かび上がりました。
 DVCリンクは、ONでもOFFでも変わりません。
 接続は全く問題はありませんでした。

ダビング結果
 同期は取れないので、録画と再生はタイミングを合わせての実施です。
 これまた、何の問題もなく行えました。
 ※対比のため、S端子によるアナログダビングも別途実施しました。

画質結果
 オリジナルと見比べて、パっと見では、劣化があるかどうかの識別は
 難しかったです。
 アナログダビングしたものと比べると、デジタルダビングの方が、やや
 輪郭がハッキリしているものの、ブロックノイズが多少多く感じ取れる
 というものでした。

結論
 映像ソースがSF映画など、緻密で動きのあるモノであれば、もっと詳しく
 調べられたかもしれなっかたのですが、34型のTVで見て、あの程度の劣化
 であるならば、デジタル、アナログ、どちらのダビングでも、一回程度で
 あるならば、充分使用に耐えうると思います。

 リアルタイムMPEG2エンコードしてる上にリアルタイムDV変換という、
 相当にキツイ事をこなしてるのは、たいへん立派だとは思いますが、
 まだまだ発展途上という気がします。

 いっそ、D-VHSやBSデジタルで使用してるMPEG2信号(※注)にすれば、
 こんなややこしいことしないで済んだのでは無いかと思いますが、
 やはりDV形式の方がニーズが多いのでしょうか? 
 次回は、BSデジタル放送にも対応すべく、兼用もしくは、i-Linkを
 二系統搭載して欲しいなと思う次第です。(高そー)

 ※注:DVD-Videoと同じ規格のMPEG2形式かどうか判りません。 
    知ってる人教えてください。

P.S.
 パソコンにて、DVRaptor(DVキャプチャ)を使用しての、DV接続は難航して
 おります。
 パソコン側では、映像が出たり出なかったり、映像が出ればキャプチャは
 可能ですが、それを再生するとDVDレコーダー側では 巨大なブロック
 ノイズとコマ落ちの嵐。(一回だけキレイに出たことがあった)
 パソコンのCPUパワー不足(現Athlon750MHz)で、DV信号の同期が取れない のか、はたまたホントに相性が悪いのか、環境を変えつつ、今後もテスト を続けます。

書込番号:236935

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/07/30 02:41(1年以上前)

またしくじってますよ。

書込番号:236988

ナイスクチコミ!0


阿部 治さん

2001/07/30 11:48(1年以上前)

DVR-7000のDV端子に接続した場合、各種入力設定(色調整等)はできません。
アナログの場合は可能です。私はパソコンで編集(Premire6)で編集し、DVラプター+ソニーのDVビデオのアナログ出力からDVR-7000のアナログ入力に接続しています。画質は満足の行くものですが、せっかくのDV端子接続でなぜ、色調調整などが出来ないのか残念です。参考までに。

書込番号:237166

ナイスクチコミ!0


4989さん

2001/08/02 13:09(1年以上前)

やはり、DVデッキでないと本当の意味でのi-LINK通信は出来ないのでしょうか?
せめて、二台買った人には特典として完全通信の出来る端子を着けて欲しい!
DVRー2000ユーザさん、ありがとうございます大変参考に成りなした

書込番号:240344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買って良かった

2001/07/29 23:21(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-V280XD

スレ主 miunosukeさん

噂には聞いていましたが、軽くて驚きました。全機種が排気カットだと吸引力が弱かったので排気ありの「パワフル」切り替えができるようになったのでしょうね。うちには1歳児がいるので同じ部屋にいるときは排気カットにしています。確かに吸い付く力は弱いけどノズル内のブラシの回転で吸い込むらしいのでちゃんとゴミは集まっています。値段だけのことはあると思う。

書込番号:236749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

十分過ぎるほどの高画質

2001/07/29 18:03(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > A-HD2000

スレ主 クラシックコンサート大好きさん

映像良し!音良し!
LS3モードは期待していなかったのですが、見当違いで美しかった!
ビデオがここまで進化していることに気が付きませんでした。
放送画とLS3モードの再生画は区別がつかないほどの小差です。
(ただし、古いけどいまだに元気なトリニトロン管で。ハイビジョンTVではどうなんだろう)
音も濁らず音楽番組にも使えます。
他のモードでは更に十分過ぎるほどの高画質です。

書込番号:236470

ナイスクチコミ!0


返信する
ピーアールマニアさん

2001/07/30 01:47(1年以上前)

だけど中身はビクターなんですよねぇ。形はカッコイイですね。また、操作性もビクターよりましですな。

書込番号:236953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!!

2001/07/29 16:01(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-32DX750 (32)

スレ主 JIN248さん

今 見てるテレビの調子が変だったのが、ついに電源が入らなくなっちゃったので買っちゃいました。32DX750を、それも価格.comよりも安く、148000で、ノジマさんとコジマさんを見て、○ットマンと言う店で、リサイクルプラス旧テレビの搬送料が2800それに、保証期間が3年間かなり安いと思います。理由を聞いたら、メーカーさんと交渉してこの価格になったそうです。

書込番号:236379

ナイスクチコミ!0


返信する
154800さん

2001/07/30 03:03(1年以上前)

私も昨日買いました。154800円です。
価格.comで155000円で買おうと思っていたのですが、一応近所のヤ○ダ電気を見てからと思い、行って頑張って154800円でした。もちろん即決で買いましたが○ットマンはそんなに値引いてくれたのですね!行く店を間違えたみたいです。

書込番号:236997

ナイスクチコミ!0


エダエダさん

2001/08/23 17:57(1年以上前)

JIN248さんの書き込みを拝見させていただいて、私も半信半疑で、○ットマンに行ってみました。そして32DX750を見つけたのですが、値札は「¥188,000 更に値引きいたします」となっていました。店員さんに聞いて見ると、¥148,000と言いつつ、「あれ、こんなに安かったっけな−」とご自分でも驚かれていました。○ドバシ、コ○マさんよりかなり安いです。
尚、現金で買えば5年保証(その他は3年)、また送料も無料でした。本当に良い情報有難うございました。

書込番号:262906

ナイスクチコミ!0


misokaさん

2001/08/31 15:47(1年以上前)

価格を参考にさせていただきました。本当に148000円だったので
びっくりです。
送料+セッティング(BS含まず)も無料でした。
ありがとうございました!!
専用台は32950円で買ったけどあれはお得だったのかなぁ(謎

書込番号:272291

ナイスクチコミ!0


けんじ1101さん

2001/09/01 12:17(1年以上前)

買っちゃいました!!
○ットマンの価格を持って、コジマさんへ行ってきました。
TVが147,000円!!専用台が32,950円です!!
最初の提示価格は166,000円+38,000円だったんで、なんと24,050円もの値引きです。言ってみるもんですねぇ〜!
本当にいい情報、ありがとうございました。

書込番号:273152

ナイスクチコミ!0


エディさん

2001/09/17 19:31(1年以上前)

皆さんのおかげ(特に浜松のFさん)で何とかそこそこの水準まで交渉が出来ました。コジ○店にて32DX750→\147,000- 専用台→\29,800- です。
ただし今回のカラクリは引き取りで→\3,200- が条件でしたが、、、何れも
トータル\189,000-(込込)です。今後はもっと値引きは可能かと思いますよ、、、。

書込番号:293404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいいじゃないですか

2001/07/29 14:34(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BC1

スレ主 G.I.ジョーさん

かなり安くなってきているので、買い換えました。
見た目もおもしろいので、これにしてみました。
音はそんなに静かではないですが、掃除機としてはいいんではないですか。
操作感としては非常に軽いです。本体を引っ張る時も今までの(6年くらい前のもの)に比べれば遙かに軽やかについてきてくれますね。
なによりも吸い取ったゴミや埃が一目で見えて、こんなに!とびっくりします。3万4千円程度で購入しましたが、これなら満足です。

書込番号:236341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)