家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3970301件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65919スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

一等3万キャッシュバックが当たりました

2025/06/12 17:29(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8R [55インチ]

クチコミ投稿数:1026件 55U8R [55インチ]のオーナー55U8R [55インチ]の満足度5

一等3万キャッシュバックで実質158000円で買えました

書込番号:26208076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10件 55U8R [55インチ]のオーナー55U8R [55インチ]の満足度4

2025/06/12 17:59(5ヶ月以上前)

キャッシュバックは抽選で締め切りは7月31日
抽選したら受け取りは10月上旬くらいじゃなかったですかね?

書込番号:26208103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1026件 55U8R [55インチ]のオーナー55U8R [55インチ]の満足度5

2025/06/12 20:29(5ヶ月以上前)

>もう40代かぁさん
コメントありがとうございます
2025年6月1日朝9時応募 すぐ当選通知
レシート締め切りは6月26日でした

書込番号:26208238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 55U8R [55インチ]のオーナー55U8R [55インチ]の満足度4

2025/06/12 22:04(5ヶ月以上前)

そうなんですね。
当選おめでとうございます。
自分はレシート、保証書のアップロード完了させましたがまだ当選の連絡が来てなく受け取りも10月上旬って書いてるのでその時期だと思ってました。
自分が応募したのは5月31日でした。

書込番号:26208311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1026件 55U8R [55インチ]のオーナー55U8R [55インチ]の満足度5

2025/06/13 08:20(5ヶ月以上前)

>もう40代かぁさん
コメントありがとうございます
購入前の応募が条件と一等通知はLINEに来てます
そのサイトに当選とかいてあって当選ページから応募で初めて有効になります
キャンペーン有効のECサイトからキャンペーンに応募しすぐに抽選が始まりました。
そのごLINE友達登録で正式な案内が来ました

書込番号:26208531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2025/06/13 11:05(5ヶ月以上前)

私も応募しました。
ほぼ100%当たるみたいです。
ハイセンス、いい機種なのに、価格は乱高下、そこが何とかなればいいのですが..........................

書込番号:26208628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1026件 55U8R [55インチ]のオーナー55U8R [55インチ]の満足度5

2025/06/13 11:48(5ヶ月以上前)

>ももひなさん
コメントありがとうございます
どれかは当たるみたいですが何等が当たりましたか?

テレビが壊れて仕方なく買いました

まぁメーカー値引きだと思えばいいのでよかったです

書込番号:26208657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1026件 55U8R [55インチ]のオーナー55U8R [55インチ]の満足度5

2025/06/25 18:09(4ヶ月以上前)

昨日保証書を登録して、3万ギフトで受け取るだけになりました

書込番号:26220213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1026件 55U8R [55インチ]のオーナー55U8R [55インチ]の満足度5

2025/07/25 09:08(3ヶ月以上前)

発売直後だったので一番高い時に買ったけど
こんなに乱高下するとは!
書き込み訂正
本当の購入価格約168000円
冬のボーナス払いで支払いを遅らせて、メーカーキャッシュバック一等3万円を貰った後の支払い138000円

書込番号:26246694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1026件 55U8R [55インチ]のオーナー55U8R [55インチ]の満足度5

2025/10/08 18:31(1ヶ月以上前)

今日7銀行から3万受けとりました

書込番号:26311240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

今更ですが…良きものは不滅なり。

2025/06/12 00:43(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > マクセル > MXH-RF550

過去のコメントに続きを書きましたが、これって当時の方にしか載らないのでは?と思い新たにコメントします。

やっぱり音質が良いです。

やっぱり音質が良いです。
高音がギリギリ(首の皮一枚)刺さらないところでヴォーカルが耳に響きます。昔はあまり気にしていなかったが、このイヤホンのケーブルは柔らかくて細いので取り回しが良いです。通勤のお供に最適です。

筐体のプラスチックは加水分解し易いです。数年ぶりに取りだしたら、ベタベタ状態になっていました。75%以上のエタノールを満遍なくかけてメガネ拭きで拭くとツルツルに戻ります。同じ状態になった方は捨てずにぜひお試しあれ。

良いものはずっと良いですね。マクセル…、こんなに良いイヤホン作ったのに誠に残念です。
良いものはずっと良いですね。マクセル…、こんなに良いイヤホン作ったのに誠に残念です。勿体無い!(泣)
当時のエンジニアは極めて良い仕事をされたかと思います。

書込番号:26207627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:144件

2025/06/12 08:28(5ヶ月以上前)

販売終了品がどうしても欲しい場合はどうるすか?
フリマサイトを覗いてください。
メルカリには2点ありましたよ。

書込番号:26207763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 満足です

2025/06/11 11:10(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-43W90A [43インチ]

スレ主 mcmaenさん
クチコミ投稿数:2件

17年ぶりにテレビを買い替えました。ステレオとの接続などは皆様の投稿を参照しながら無事設定できました。情報提供いただいた皆様には感謝申し上げます。まだ、購入後1週間ですが、性能や使い勝手など問題ありません。17年前に購入したHDDで録画ができています。強いて残念な点は、録画中に録画済みのものも含めて速見ができないこと。我が家は、録画したものを速見するのがほとんどなので、これは不便です。あと、HDDの電源OFFが遅い感じ。17年前のテレビでは、同じHDDで録画終了後すぐに電源が切れていました。省電力の設定をしたのですが、まだ、設定するメニューがあるかもしれません。購入検討から設定まで、皆様の情報は大変参考になりました。感謝の念を伝えたく、初めて投稿します。あと、ポイントをお金換算すると、8.5万円ほどで購入できました。長期保証付きです。これから購入検討される方は参考にしてください。

書込番号:26206866

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2025/06/11 11:40(5ヶ月以上前)

>mcmaenさん
こんにちは。
満足されたとのこと、よかったですね。

早見ですが、リモコンに1.3倍のボタンがありますよね。押してもダメですか?
操作ガイドによれば、番組録画中の既存録画物再生では早見はできないようですが、録画中でなければできそうに思えます。

>>HDDの電源OFFが遅い感じ

本機含めて、今のテレビはOS上で動いていますので、電源オフしてもしばらく内部基板はタスク処理で動いており、その間はHDDも切れないんですよね。

書込番号:26206892

ナイスクチコミ!0


スレ主 mcmaenさん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/11 17:47(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん

 こんにちは。
 返信いただき、ありがとうございます。
 早見に関する私の表現がわかりにくくて、もうしわけありません。
 おっしゃるように、録画をしていないときは、リモコンの早見ボタンを押せば、1.3倍速で見ることができます。
期待していたのは、録画中でも他の録画済みを1.3倍速で見ることでした。これができなくて、残念という感想です。
半導体の性能向上を反映すると思っていた期待が大きすぎたのかもしれません。
 HDDの電源OFFは、OSの動作に起因しているのでしたら、許容せざるを得ませんね。

書込番号:26207229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デノンDP-1300MK2のその後追記

2025/06/09 22:57(5ヶ月以上前)


レコードプレーヤー

クチコミ投稿数:15件

書き忘れましたが、自分で調整し10年も使ってくるとキズ等も、アバタもエクボといったところで愛着がわいてきて不思議に取り替えようという気がおこらず、とことん使いこんでいこうとおもっています。

書込番号:26205534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デノンDP-1300MK2のその後

2025/06/09 19:36(5ヶ月以上前)


レコードプレーヤー

クチコミ投稿数:15件

久しぶりに投稿します。デノンのDP-1300MK2をつかいはじめてはや10年以上になります。新品で購入したのにもかかわらずキャビネットとダストカバーにしっかりとキズがあり、それよりもトーンアームのガタが酷く再生音にノイズが盛大にのり、それをショップとデノンに報告すると製品のクオリティチェックはしていないのでハズレに当たったほうが悪いと見放され、仕方ないので何の知識もないなりに自分でアームのガタを可能な限りなくし且つ感度がもっとも高くなるように調整しました。その後は、レコードの録音のばらつきまで分かるようになり、現在はターンテーブルに1ミリ厚の真鍮製マットにアクリルマットを組み合わせ、テクニカのカートリッジAT-150MLXを使用してクリアで繊細尚且つチカラ強くワイドレンジな音にとても満足しています。

書込番号:26205342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCで接続していたSoundTouch300から買い替え

2025/06/09 14:08(5ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Ultra Soundbar [ブラック]

スレ主 ntaaakさん
クチコミ投稿数:2件

SoundTouch 300から買い換えたので問題点対応と感想です。

ヨドバシゴールド会員割引で出ていてよく調べず衝動買いでしたが、最初から問題発生。
300は以下構成でPCモニタ用で使っていましたが、300とUltraのHDMIのI/F構成が違う事に届いた後に気が
付きました。
良く調べもせず自分の落ち度ですが、そもそもPCからUltraに繋いでもPCがUltraを認識せず音がなりません。
HDMIにearc/arcなんてあるんですね、知らなかった。

・300使用時構成
 PC(グラボ:HDMI)→SoundTouch 300→PCモニタ
 ※OS:windows11

仕方ないので光で接続しましたが、いまいち納得できません。
 PC:グラボ:HDMI →PCモニタ
  :USB/光変換  →Smart Ultra

手段を探していたところ、BUNGPUNG 8K@60Hz HDMI ARC/eARC 音声分離器 なるものを見つけ購入しました。
※15000円弱で購入
※PCモニタはHDMI/60Hzですがいけました。4k用もありましたが何故か高かったので。

購入後以下構成で接続でき、無事音もでました。
またWindowsへもDolby Accessがインストールでき、Dolby Atomos For Home Teaterも設定することが出来ました。

・今回の構成
 PC(グラボ:HDMI)→音声分離器 :HDMI    →PCモニタ
                 :HDMI(earc)→Smart Ultra
 ※音声分離器ディップスイッチは110

まとめ
 【良い点】
  300と比べ自分の耳には圧倒的に音が良くなっています。とくにサラウンド感が凄い。
 【悪い点】
  youtube再生やストリーミング再生時に音の頭(1秒弱くらい)が無音状態になる場合がある。
  サウンドの構成を7.1以下に設定すると問題ない。Atomos For Home Teater設定時のみなる。
  他に出ていたCM後の音変わり時の無音と関係?
  Ultra、音声分離器どちらの影響かは不明

参考までに入力ソースとBoseアプリの表示結果です。
 PC(VLCメディアプレイヤー)でdolby atmosのサンプルファイル再生
  →dolby atmos表示
 PC(chrome)でyoutube再生、またはABEMA視聴
  →LPCM5.1.2表示
 PC(TVカード)で地デジ視聴
  →LPCM5.1.2表示
  ※うわさのNHKモノラルも行けた。Dolby Atomos For Home Teaterが音変換してくれてたから?
 firestick4Kでdolby digital plus再生
  →dolby digital plus表示
  ※atmos再生したかったけど、amazon primeがCM無しの有料版のみ対象らしい。

と、言うことで音声分離器導入後はおおむね満足してます。
長くなりましたが、PC環境に使用時やearc/arc非対応機器対応時の参考になれば。

書込番号:26205002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)