家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3968492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65892スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

SONYの65型

2025/10/11 14:52


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X75WL [65インチ]

クチコミ投稿数:26件

SONYの65型で10万円ぐらいなので買いました!画質はいいです!今SONYのテレビは高額になってしまいました!残念です!

書込番号:26313579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

いつ買うか今でしょう

2025/10/11 14:36


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z970R [65インチ]

クチコミ投稿数:26件 REGZA 65Z970R [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970R [65インチ]の満足度1

購入して3カ月になりますが今が最安値だと思います。購入検討されている方はぜひ購入は今でしょう!購入さ3カ月たちますが購入して大変良かったと思います!ネットフリックスなんか最高画質です!2025年金賞🥇受賞おめでとう㊗️ブラビア9より画質がよかったので購入しました!ブラビア9と比べても赤🟥は強くなくて購入しました!今年最高のテレビです!!!

書込番号:26313566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:215件

2025/10/11 20:14

>リンクス882258さん

いい買い物ができてよかったですね。

書込番号:26313774

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

プリメインアンプ > Linkplay > WiiM Amp [シルバー]

クチコミ投稿数:53件

テレビの音出しにサウンドバーを使っていましたが、パッシブスピーカーがあったので、これを使えば音質改善できるかと思い購入してみました。

システムコンポの2wayスピーカーを繋いでみると、音はサウンドバーより良いです。HDMI CEC対応のおかげで、電源連動し、音量操作はテレビのリモコンで可能ですし、サウンドバーの使い勝手と変わりませんでした。サブスク音楽も流せますし、宅内サーバーにある音楽ファイルも再生できます(メディアサーバーが起動してる必要あり)。Alexaスピーカーの音をこのアンプ経由でスピーカー出力も出来ます。Dolby Atmos等には対応していないので、その点は注意。

安い中古の3wayスピーカーを入手して繋いでみました。全高60センチ弱、ウーファー径30センチ程度。十分な音出し可能です、それなりのパワーは持ってます。音質云々があるかもしれませんが、カジュアルユーザーは満足できると思います。

サウンドバーのパッシブラジエーターやバスレフの間延びした低音を好まない方は、密閉型スピーカーを繋ぐと、減衰の速い締まった低音が望めるでしょう。バスレフ孔を塞いで好みに合わせるのもいいですね。

イコライザーが気にならない方は、ルーム補正機能を使うと足りない帯域を補ってもらえます。スピーカー自体の音特性は変えられませんが。

お手軽にHDMIで繋いで、テレビの音をパッシブスピーカーに出し音質改善できるのは、このアンプの優れた点です。

書込番号:26313360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

静音

2025/10/11 09:01


掃除機 > シャープ > RACTIVE Air POWER EC-SR10

スレ主 don2さん
クチコミ投稿数:99件

使ってた掃除機がかなり消耗してきたので、そろそろ買い替えかと購入しました。
前に使っていたモデルと比べて、静か過ぎてびっくりしました。
これちゃんと吸い込んでるの?ってくらい前モデルだと最弱くらいの音です。
夜中でも早朝でも部屋で子どもが寝てても掃除できます。
進化するもんですね。

書込番号:26313307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信18

お気に入りに追加

標準

試聴してきました

2025/10/10 14:30


ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4

スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:159件 SIGNA S4のオーナーSIGNA S4の満足度5

価格が下がってきているこの機種に興味があったので試聴してきました。
平日で空いていたので販売店の展示コーナーで比較的長めに比較試聴しました。
比較対象は本機と基本設計が同じ?と言われているDENONのS517。

結果から言うと、あくまで私見ですが圧倒的に本機の方が良かったです。(店先でのそれなりの音量での試聴)

・ソースは店頭で流されていたデモ用のマーヴェリックと持参した音楽DVD。
・いじった設定は、音量とBASSのみです。
・持参した音楽DVDは両機とも大差なかったですが、DENONは何か大人しめの音、本機は全域で音が良く出ていました。試しにBASS(サブウーファー)の音量を最小まで下げたところ、本機はサウンドバー単体でもそれなりの低音が出ている感じがしました。
・基本設計が同じというコメントを見ていたので、音的な差は殆ど無いかと思っていたのですが、ここまで違うとは思いませんでした。
・この2機種以外にも他のサウンドバーも展示されていたので、該当機種以外は全て音量を絞って試聴したのですが、このセットのみでこんな音が出るの?(大げさかも知れませんが、超コンパクトな映画館のような)というほどでした。
・それなりの音量で聞いたせいもあるかも知れませんが、ちょっと驚きでした。

本機の接続端子が少ないのは結構マイナスポイント(サウンドバー経由でテレビに繋げられないので、テレビにHDMI入力だけでなく出力が無いと接続できない)でしたが、ここまで音が違っていたので迷わず本機を購入。
あとは商品が届いてから、家の狭く、大きな音が出せない環境でどういった音になるかですね。




書込番号:26312738

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6366件Goodアンサー獲得:1033件 SIGNA S4の満足度5

2025/10/10 15:18

>hard69さん

自分はレビューにも最近のスレにも一貫して517よりこっちが圧倒的に良いと明言していますよ!

両機種同じとか言ってるヒトいますかね!?

多分耳が悪いんでしょうね!



書込番号:26312779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:159件 SIGNA S4のオーナーSIGNA S4の満足度5

2025/10/10 15:54

>ダイビングサムさん

お店の人に基本設計同じみたいなので音も似たような感じですかね?と聞いたら、え?!みたいな反応でした。
何度聞いても自分的には全然こっちでしたね。
うぉーと感動した音はこっちでした。
あとは家に届いてどんな感じかです。
またレポートします。

書込番号:26312801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6366件Goodアンサー獲得:1033件 SIGNA S4の満足度5

2025/10/10 16:02

>hard69さん

実は基本設計は全く別モノです。中身の部品やらサブウーハー設計も別モノです。

517はpureオーディオ優先なので低音域はpure向きでこれが映画音響にワルさしています。

ディスクはミュージックモードが良いとかS4は奥が深いので良いですね!

じっくりエージングやってからガンガン鳴らすと良いでしょうね!

書込番号:26312803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:159件 SIGNA S4のオーナーSIGNA S4の満足度5

2025/10/10 16:17

お店の方は問屋?販売会社?は一緒だが、中のユニットとかは全く別と行ってましたね。
自分は(インターフェイスの関係で)何とかDENONに持って行きたかったのですが、ここまで違うとなりませんでした。

自分、JBLも好きなのでアメリカンサウンドが好きなのかも知れません。

書込番号:26312810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6366件Goodアンサー獲得:1033件 SIGNA S4の満足度5

2025/10/10 16:24

>hard69さん

中身が違うから音質も違うが正しいですね!

マア、デノンのサウンドマネージャーが517テコ入れとか言ってますがpolk audioのサウンドマネージャーが優秀ってことですね!

両機種試聴すればイッパツで分かるレベルなので特に問題無いですね!

情報操作はコワイですね!笑




書込番号:26312816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:159件 SIGNA S4のオーナーSIGNA S4の満足度5

2025/10/26 06:40

>ダイビングサムさん

おはようございます。
その後色々視聴しました。

映画の他にも音楽が好きなのでライブ版のブルーレイも視聴したのですが、そこでもやっぱり凄いと思ったのは「音の広がり感」。

サウンドモードは「ムービーモード」にすると会場に居るようなライブ感を感じられました。
おそらくバーチャル的なサラウンド効果が効いていると思うのですが、よくある違和感が全く無く自然体な感じがするのです。

サブウーファーの低音域もマンション環境の我が家では十分な迫力があります。
(定位感が出るので置く場所の考慮は必要そうですが)


※そこで、判れば教えて頂きたかったのですが、
最近の他社のサウンドバーも同様に進化してきているのでしょうか?
私が今まで使用してきたJBLのBAR 5.0 MultiBeamとはあくまで私見ですが「全然別次元」と感じました。
ごく短時間ではありますが、店頭で比較試聴した限り(おそらく他社の商品も代表機種が展示されていたものと思われます)でもこの機種がダントツに感じたのですが、このサイト上での評価はそこまで凄くないですよね。

いきなりの質問、申し訳ございませんm(__)m


書込番号:26324906

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6366件Goodアンサー獲得:1033件 SIGNA S4の満足度5

2025/10/26 08:40

>hard69さん

サウンドバーは数年前からエライ進化していますね! やはり機種によります。ダメなサウンドバーもあります。

S4はダントツの表現力がありますので。自分も試聴レビュー上げてます。隠れた名機です。

サウンドバーは視聴位置や部屋サイズと壁天井の反射と吸音がどハマりすると性能発揮です。

特にサブウーハー性能発揮させると凄い音場空間が拡がり定位もしっかり出ます。

通常満足度が高いとあまり評価せずカモです。

とにかく音質では欠点ないサウンドバーですよね!


書込番号:26324955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:159件 SIGNA S4のオーナーSIGNA S4の満足度5

2025/10/26 10:14

>ダイビングサムさん

早々ご回答ありがとうございます。
実は某サイトでアウトレット品が26,800円で出品されていたので、あまりに気に入っていたので予備で購入しようかと悩んでいたのです。
後押しして頂きましてありがとうございます。今ポチってしまいました(笑)

レビュー拝見させて頂きましたが、それにしても凄い数のレビューをされていらっしゃいますね。
お仕事柄なのでしょうか....

今後ともご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:26325015

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6366件Goodアンサー獲得:1033件 SIGNA S4の満足度5

2025/10/26 10:43

>hard69さん

オーディオはサウンドバーだと5万円ぐらいが標準的なユーザーの予算なので性能分布はかなり良いところに来ていると思います。

後は出来るだけ良い音源が重要でしょうね。

今はブルーレイ音源凄いのでサウンドバーで十分でしょう。

シゴトは全く別ジャンルです。

映画館がメインなのでそちらと比較ですね笑


書込番号:26325045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:159件 SIGNA S4のオーナーSIGNA S4の満足度5

2025/10/26 11:25

>ダイビングサムさん


>今はブルーレイ音源凄いのでサウンドバーで十分でしょう。

そうなんですよ。今までは映画見る時以外(音楽DVD)はサウンドバーはあまり使わずに、同じくJBLの結構大型のスピーカーを使ってきたのですが、これからはその出番が無くなってしまいそうです。

>シゴトは全く別ジャンルです。

それにしては凄い数のサウンドバー他を試されてますよね!!!

書込番号:26325080

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6366件Goodアンサー獲得:1033件 SIGNA S4の満足度5

2025/10/26 11:48

>hard69さん

明日以降最新映画のMrノーバディ2観に行こうと思ってノーバディ1DVD観ていますが、ドルビーデジタル5.1chでブルーレイと同じ様に凄いです。


映像はボケボケですが映画の雰囲気にマッチしています。

カネかけた映画は音響も手抜き無いのであまりブルーレイにこだわる必要がないかもです。



書込番号:26325103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:159件 SIGNA S4のオーナーSIGNA S4の満足度5

2025/10/26 11:53

>ダイビングサムさん

>明日以降最新映画のMrノーバディ2観に行こうと思ってノーバディ1DVD観ていますが、ドルビーデジタル5.1chでブルーレイと同じ様に凄いです。

そうなんですね!
ちなみにダイビングサムさんの愛機(=サウンドバー)は何なのでしょう?

書込番号:26325107

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6366件Goodアンサー獲得:1033件 SIGNA S4の満足度5

2025/10/26 12:23

>hard69さん

自分のはソニーのg700です。スピーカーは3.1chでバーチャル7.1.2chでリアースピーカー不要なのでこれで十分ですね。


書込番号:26325126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:159件 SIGNA S4のオーナーSIGNA S4の満足度5

2025/10/26 14:38

>ダイビングサムさん

G700は生産終了しているのですね。
現行で言うとB600なのでしょうか.....興味深々ですので、機会あったら聴いてこようと思います。

書込番号:26325195

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6366件Goodアンサー獲得:1033件 SIGNA S4の満足度5

2025/10/26 16:09

>hard69さん

自分はDTS形式のブルーレイ映画多いのでG700です。

B600は店頭販売していないので展示品試聴は出来ないですね。



書込番号:26325277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hard69さん
クチコミ投稿数:159件 SIGNA S4のオーナーSIGNA S4の満足度5

2025/10/26 16:22

>ダイビングサムさん

>B600は店頭販売していないので展示品試聴は出来ないですね。

そうなんですね。残念です。

それにしてもこのS4はヤバいです!約3万円で幸せになれます。
音のクリアさと臨場感、そしてマンション居住には程よい低音域。

進化していると言えど、よくよく調べるとBar 5.0とほぼ同時期に発売されてましたね(笑)
選択誤っていたかもです.....

書込番号:26325287

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6366件Goodアンサー獲得:1033件 SIGNA S4の満足度5

2025/10/26 16:39

>hard69さん

確かに当初は埋もれてましたし、デノンブースでも517推しでS4は試聴させてくれなかったです笑

当初は517凄い売れたのでS4は自分もお勧め出来る状況に無かったです。517ダメとか言うと凄いバッシングでした。

自分もS4完成度高いと思いますよ!


書込番号:26325296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:36581件Goodアンサー獲得:7740件

2025/10/27 13:21

>hard69さん
近所のショップで両機を同じ視聴場所に入れ替えながら聞いたことはありますが、ほぼ似たような音でしたよ。
棚の上段下段だけでも音は結構かわりますから、最低限同じ場所に置くなど、条件を同じにしないと比較にならないと思います。

スレ主氏はS4押しがとても強くていらっしゃるようなので議論にならないでしょうが、S4とS517は同じ傘下企業の兄弟機であり、入出力の仕様が上のS517は兄貴分ですね。でも兄貴分だから音が良いと言うわけではなく、音質に関してはバー部分はアンプもプラ筐体も同じで、サブウーファーはユニットが同じで放射方向が違うだけですから、大きな差が出る道理はありません。

そもそもサウンドバーはオーディオ機器のカテゴリーに入れられるような音質水準ではありませんし。
まあ少々の差も自分の好みにあうあわないがあれば針小棒大な印象で聞こえることはあるかも知れませんのでスレ主さんの試聴結果を否定するものではありません。私はそうは聞こえなかったというだけの話です。
当方は普段サラウンドシステムで聞くことが多いというのも評価の差に影響しているかも知れませんね。

書込番号:26325975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットワークオーディオプレーヤー > SFORZATO > DSP-Pavo(2020年型)

スレ主 Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:512件 DSP-Pavo(2020年型)のオーナーDSP-Pavo(2020年型)の満足度4

DSP-PAVOに、10Gtek MMF LCとエレコム EHB-EX-SFP-GSXモジールを使ってましたが、発熱で3日もすると通信が出来なくなり、Cat6のケーブルに変更して使ってました。
Topwingのsf 対応のsilent Fidelity SFPが発売されたのでOPT Lan Bridgeとの組合せで、sf DSP-PAVOに接続しました。

音源 roon からのQOBUZ
印象 高域の伸びが素晴らしく、S/Nが良くなったようにかんじます。楽器では、バイオリン、チェロ、ピアノの音の1音1音が分離して聴こえます。
特にYo-Yo Ma / Cello Suitesは音域が広がります。
Hi Fi set /火の鳥は、綺麗な高域を聴かせてくれます。
接続してまだ5日ですが、今までのように熱くはなりません。もう少し様子を見ます。

書込番号:26310927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)