家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3966622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65855スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ACアダプタについて

2001/12/03 17:35(1年以上前)


ラジカセ > 三洋電機 > MDG-U4R(D)

スレ主 you_kさん

MD-U4(R)を買いました!
ただ,ACアダプタのでかさにあきれて探してみました。
電圧・電流・コネクタが合致するものを探した結果,
FILCO社のシグマリオン用がぴったりのようです。
私が使った限りでは,ケーブルが少々短い意外
特に問題はないようです。
自己責任でお試しください。
以上

書込番号:405442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

久々のタイマー録画失敗。。。

2001/12/02 18:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

スレ主 新製品大好き女さん

ここ10ヶ月程、V社のHDD+VHSハイブリット機(父親からの借り物)を使っていました。
しかし若干不具合があり、サービスセンターの対応も悪かったので
『DMR-HS1』を購入しました。
以前の「HDD→VHSテープ」のダビング比べれば、とても楽になり
ノイズ等もまったくなく良いのですが、2点ほど残念なところがありましたので
これから購入する方のためになればと思い書かせていただきます。

 1つ目は、“受信時の時間差再生”が出来ないということ。
録画時の時間差再生(追っかけ再生)は出来ますが、ただテレビを見ているだけの時に
ちょっと見逃したから巻戻しということが出来ない。これは非常に残念でした。
(V社のものは出来ます。T社の新製品もできる様ですし、さらにそのまま保存も可能
とのことで、この機能はちょっと意外でした。)
 2つ目は、タイマー録画する時に手動で待機モードにしなければいけないということ。
V社製は、HDDに録画する場合のみ自動で待機モードになりました。
というか待機モードにしても、しなくても録画していくという感じですが・・・。
まぁ、簡単に消去できるのだから、録画してしまってもチョイと消せば良いだけなので
予約がある場合はわざわざ手動で“タイマー入/切”のボタンを押さなくても
自動で待機モードになったほうがもっと楽に録画できて、失敗もないのにと思いました。
だから今日、かな〜り久しぶりにタイマー録画に失敗して、ちょっと落ち込んでます。

他のところも比べると使いにくい箇所がいくつかありましたが
使っているうちにやや慣れてきたので、概ね良しというところでしょうか。
良い点をあげると。。。
・部分消去もCMの切れ目できちんとカットできる
・高速ダビングができる
・プログラムごとにプロテクトがかけられる
・プログラムの途中にジャンプできる。
などです。他にもまだあると思いますが、自分が実感したのはこのくらいです。
総合的には合格なので、購入して良かったです。

あと録画モードによる画質の話題が前にありましたが
私の場合は、録画するけど見たら消してしまう番組は“LP”
保存する番組は“SP”(動きが少ないドラマなどはLP)でとっています。
ただちょっと疑問に思ったのは、『SPで録画→LPでダビング』するのと
『そのままLPで録画』するのとでは理論上画質に差は出るんですかね。
見た目にはそれほど感じないから、気にするなって感じですかね。
全部SPで保存できれば1番良いのですが、まだまだメディアが高いですから
もうしばらくの我慢でしょうか。

長文失礼致しました。

書込番号:403775

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 新製品大好き女さん

2001/12/02 19:00(1年以上前)

自己回答です。。。
リモコン側で予約設定して転送すれば、自動的に待機モードになるようですね。
でもそれだと、開始時間のところが00:00から始まるからちょっと面倒かな。
まぁ、今度から気をつけるしかないな。

書込番号:403818

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/02 21:28(1年以上前)

「受信時の時間差再生」はできませんね(^^)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=373329

で話題になっていました。

書込番号:404055

ナイスクチコミ!1


スレ主 新製品大好き女さん

2001/12/02 23:51(1年以上前)

>idealさん
教えていただいたところを拝見しました。
V社製のものにあったので、こちらにもてっきりその機能があると
思いこんでいたんです。買ってから「あら?」って感じで。。。

向こうのほうでは、“受信時”と“録画時”の時間差再生について
少し勘違いがあるようですね。
パナ製のHDDレコーダには、今までなかったのでしょうか?
また、最後のほうのご意見で『レコーダ経由で見るようにして録画ボタンを押すだけで
同じことができる』とありますが、それをやると録画待機モードを解除しなくてはならず
録画予約をしていた場合、もし時間が来ても録画されないんですよね。

でも実際その機能から離れて5日ぐらい経ちますが
なければないで、片っ端からガンガン録画しちゃえって感じです。(笑)

書込番号:404306

ナイスクチコミ!0


comさん

2001/12/03 10:08(1年以上前)

「録画系操作を許可する通常モードと、それを禁止する録画予約モード」ではなくて、「操作を優先するモードと、予約を優先するモード」にすれば良かったのに…。せっかく、新しいビデオライフを提案する商品なのだから、古いビデオデッキの概念は持ち込まなくてもいいのに。

書込番号:404889

ナイスクチコミ!0


NAKA200さん

2001/12/03 10:35(1年以上前)

よく分からないのですが・・・

>『レコーダ経由で見るようにして録画ボタンを押すだけで同じことができる』

結局、DMR-HS1でも『受信時の時間差再生』が出来るという事ですか?
もし、出来るのなら何分くらい遡る事が出来るのでしょうか?
お持ちの方、試して頂けませんか?すごく気になるので。

書込番号:404927

ナイスクチコミ!0


スレ主 新製品大好き女さん

2001/12/03 12:30(1年以上前)

>NAKA200さん
“出来ない”から、“似たようなことをする”んです。
「受信時の時間差再生」という機能は、実際は録画しているわけではなく
HDDに仮に保存しているだけなんです。(知っていたらごめんなさい)
ですから一時停止や1.5倍速くらいの早見?みたいなものが出来て
HDDの容量は減らないし、消す作業も必要ありません。

でもこのDMR-HS1にはその機能がないから、いつもレコーダー経由でTVを見て
ちょっと来客が・・・なんて時には、すぐに録画ボタンを押し
用事が済んだら録画時間差再生(追っかけ再生)で見るということです。
でも、これは録画している状態なので当然HDD容量は減りますし
あとでプログラムを削除しなくてはいけません。早見みたいなこともできません。
さらに、録画予約の待機モードも解除しているので注意が必要なのです。

こんなのでわかっていただけましたか?

書込番号:405041

ナイスクチコミ!0


NAKA200さん

2001/12/03 13:01(1年以上前)

新製品大好き女さん、親切な返信有難うございました。

ということは・・・・
録画していない状態で『あっ!この場面もう一度見たいなー』という場合でも
どうやっても見れないという事ですね(TT)残念です・・

この夢のような機能を使ってみたかったです。T社の新製品は4月発売らしいし・・どうしようかなー

書込番号:405062

ナイスクチコミ!0


スレ主 新製品大好き女さん

2001/12/03 16:21(1年以上前)

>NAKA200さん

>この夢のような機能を使ってみたかったです。
あれば良く使う機能ですが、なければないでなんとかなってしまうものですよ。
V社製のものにもその機能があります。バグがあまり気にならないのならおすすめします。(笑)

T社は4月なんですか。。。

書込番号:405333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

報告です。

2001/11/29 17:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

スレ主 patdegooさん

本日、朝一番に配達されました。
画質はSPモードで僕は、充分満足です。
初期では17時間50分の残量表示。
ずぅと、17時間と思っていたので50分ぶん得した気分です。
不満なところは、やはりリモコンのボタンの感触ですかね。
TVゲームのコントローラの感覚で押してはだめですね。
これから使い込むうちにいろいろ良いところ悪いところあるかと、思いますが期待できそうです。
ハーフミラーも気に入っています。
とりあえず報告でした。

書込番号:398759

ナイスクチコミ!0


返信する
たっこさん

2001/11/30 00:12(1年以上前)

私も先ほど、最終便で配達されてきました。やっと接続おわりました。
画質にあまりこだわらないのでLPモードでも許容範囲かな。
これからいろいろ試します。

書込番号:399391

ナイスクチコミ!0


スレ主 patdegooさん

2001/11/30 07:20(1年以上前)

報告の続きです。
わずか1日ですが・・
●音が静かですね・・
 他の方もおっしゃっているように録画されているかどうか不安になる位。
●タイトル入力の際に感じましたが、「変換」キーだけはリモコンでできるよ うにして欲しかったですね。
 (タイムワープより欲しい!)
●操作内容などの情報を画面に表示できますが、色とその表示のフォント?のせ いかとても見にくいですね。
●追っかけ再生をしていて、停止ボタンを誤って2回押しそうになり、あやう く録画も終了させてしまいそうになりました。
 録画の終了の操作の際には何か表示を出してもらえれば親切かな・・と思い ます。(設定で表示する・しないが変えられてね)
●せっかくリモコンに液晶窓があるので、操作状況(今、再生しているのか・録 画しているのか・録再同時等)の表示が欲しいです。
 思いつくまま長々書きました。でも総じて満足しています。
 購入検討の際、いろいろと私の愚問に親切に答えていただいた皆さんに感謝 しています。ありがとうございました。

書込番号:399749

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/30 08:50(1年以上前)

「変換」の件は確かにそう思いますね。
あと、最下段のところとか、カーソルの移動が思ってもみないところへ行って
しまうので、もう少し「直感的な」動作にして欲しいなと思います。

「追っかけ再生」というか「同時録画再生」一般だと思いますが、「停止」の
件h

書込番号:399792

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/30 08:53(1年以上前)

なんか途中で...(^^;
---
件はDMR-E20に慣れているせいかあまり気にしていませんでしたが、確かにそ
うかもしれませんね。

リモコンに表示の件は、本体から情報をもらわないといけないので、難しいで
しょうね(^^;

書込番号:399794

ナイスクチコミ!0


Bozzさん

2001/12/01 04:40(1年以上前)

タイトル入力…。パナソニックのピッチも所持しているのですが、リモコンの様な端末での文字入力のノウハウにも生かされているものと思っていました。ただでさえ反応が遅いのにね〜。

 しかも濁音や半濁音まで1文字として扱っているなんて、不毛だ。不慣れな方にも入力しやすいようにと考えているなら、濁点と半濁点だけを追加して各文字を大きく見やすくしたほうが良かったかもしれませんね。

書込番号:401177

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/12/03 14:11(1年以上前)

わたしは実験だけで止めて、タイトル入力はパソコンに戻りました(^^;

1バイト文字も入力できますし。でも、濁点、半濁点はついた文字が用意されて
いますよね???

書込番号:405144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DV-545購入

2001/12/03 13:54(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 R100RS_87さん

先週土曜日にヤマダ電機の博多店で購入。
通常価格27800円が週末特価で25800円でしたが、更に安くしますと表示されていたので、交渉したところ22800円になりました。価格.comの最安値が21000円弱なので、激安とはいきませんが、そこそこ安く買えたのではないかと思ってます。(同時購入した3200円のAVセレクタも2900円にしてもらいました。)
DVD再生は当然ですが、CD-Rで作ったVIDEO-CDも問題なく再生できました。これから色々使い込んでいくつもりです。
一つ不満に思ったのが、サラウンドモードへの切替がワンタッチではないことですね。都度、メニュー画面を呼び出して設定するのは使い勝手があまり良くないです。

書込番号:405131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

設置できました!

2001/12/03 13:48(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1

スレ主 さん

先日ついにNP-40SX1を買いました!代金引換消費税込みで¥51240で購入することができました。そういちさん から教えていただいたとおりに洗濯機用のの給湯器跡に付けることができるニップル(¥420税込み)というものをつけただけですみました。
 稼動してみると、心配していた音は多少するにせよ外に聞こえるほどではなかったです。

書込番号:405122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Wet剃りがいいよ!

2001/10/04 23:20(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー3D ES8080

スレ主 ピンキーさん

シェービングフォームを使ったWet剃りが気持ちいい!
(これができるから選びました)
この方法は、ブラウンより深剃りでき、つるつるになります。
入浴中に使ってるので、ついでに水洗いできるし簡単!

書込番号:314471

ナイスクチコミ!0


返信する
三宮さん

2001/10/13 15:13(1年以上前)

ピンキーさん、私も、手剃り用の泡とかジェルを使える電気シェーバーを探しております。粉の入った電気シェーバー用のローションより、深く剃れるし気持ちがいいと思ったからです。ピンキーさんがおっしゃっているのは、この事ですよね。他是が出来るものがあったら教えてください。

書込番号:326860

ナイスクチコミ!0


uncoverさん

2001/12/03 12:56(1年以上前)

三宮さんへ
SANYOのT−SOLIDもできるようです。リチウム電池(充電式)も自分で交換できるみたいだし、ちょうどブラウンのフレックスの3枚刃が寿命のようなので、SANYOに乗り換えてみようかと思ってます。ブラウンはいいんだけど、マメに掃除してやらないと、剃った髭を周囲にまき散らすため、洗面所が汚れて困ります。もっとも今の型だとアルコールで勝手に掃除してくれるので、こんな心配はいらないかもしれませんが。
土日、無精して剃らなかった髭を、月曜の朝石鹸つけてジョリジョリしてみたい!安全剃刀じゃ朝から顔中血だらけになりますから。

書込番号:405059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)