
このページのスレッド一覧(全65841スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年9月11日 13:22 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月10日 22:18 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月10日 19:52 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月10日 02:16 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月10日 00:23 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月9日 07:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日台風の中、届きました。早速接続して画像を確認。正直ビックリ。
2万円台で、数年前の10万円クラスのデッキよりも画質は優れています。
VHSもいよいよ最期にきて、技術が頂点に達したのでしょうね。デッキの基本
性能にかけてはピカ1の三菱だけに、当然といえば当然ですが、この価格には
驚きました。
ただ、安いだけあって、端子類は安物だし、音声はマニュアル調整できない
(?)みたいだし、既に指摘されているように、ジョグダイアルはないし、で
不満はなくはないですが、こと画質に関しては、ローコスト化の悪影響は受け
ていないようです。
0点







2001/08/21 23:06(1年以上前)
メーカーのカタログにリモコンが写っていないのですが、使い勝手はどうでしょう?あと良い点、あまり良くない点(悪い点)といあれば教えてください。
書込番号:260945
0点


2001/09/10 22:18(1年以上前)
はじめまして
購入時点(6月)での販売価格とデザインだけで選びました。
個人的にはリモコンの使い勝手は×だと思います。
メニュー関連のボタンの形状と配列にどうも違和感があります。
普及機ですから文句はありませんが、欠点と言えば欠点でしょうか。
是非購入前に店頭で確認されたほうがよろしいかと思います。
しかしデザインはとても満足しております。
書込番号:284991
0点





昨日XV-D721買ってしまいました…画質的な面では、映画はよく言われているようにプログレ出力が良好でかなりいい画質でしたよ。ただビデオソースのものは、プログレとはならないようなので…そのあたりだとSonyのNS500Pの方がいいのかも…音質はDVD Audioは試していないのでわかりませんが、DVD-Audio対応でもあり、マシンコストを考えると部品もP300よりはいいかな?とは思っています。でも画質はプロセッサに影響されるから、高速対応化やFirmwareの出来にも左右されると思うので、その辺からするとやっぱりP300の方がいいんでしょうね、色々言われているとおり…
でも、自分では納得していますし、なかなかいい買い物だったと思います。
(ここでの最低価格にはかないませんが、そこそこの値段で購入しました)
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > MX-S77WMD


昨日、このサイトで紹介されていた通販で4万円以下で購入しました!
このサイトを見たり、家の近くの電気屋で試聴したりして、これに決めました。
パイオニアのX-RS77とどちらにしようか最後まで悩みました。
やはり値段が安い(3万円台)、音の好みが自分にあっている、音響効果の種類の多さ、WMDなどの要素でこっちにしました。
音は、重低音が効いていてとても気に入っています。
機能的には、細かいところで少し気になるところがありますね。
例えば、演奏中に残り時間の表示ができない、などですね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)