家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3964940件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいいです

2001/07/12 14:52(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー3D ES8080

スレ主 sy1093さん

きれいに剃れます。3Dというのは意外に早く剃れるようです。パワフルとかの切換はなくてもいいかも。ただ、ナショナルのシェーバーはブラウンのに比べて音が甲高く少し耳障り。実売も2万円前後なら買いじゃないですか。近所のJ電機では値下げ!とかいって28000円で売ってました。

書込番号:219460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 Movieさん

書込楽しく読んでます E10かE20を買う前にPC(DVD-MovieAlbum)で録画したRAMがほんとに映るかどうか確認してから・・と思い家電店で試写してもらいました。SPモード(2hr)とLPモード(4hr)でDVDの映画を録画したものです
E10・E20ともに再生OKでした やはりSPモードのほうがきれいに映りますね(~~)それにE10のほうが、画像の輪郭がスッキリしているような感じでしたよ(PCでの再生のほうがもっときれい・・だけど)
ついでに持っていったDVD−Rで記録したのもどちらも映りました
E10・E20どちらを購入するかまよったんだけど・・・DVD−Rの記録ができるE20に決めてしまいました
明日ものが届きます

書込番号:212286

ナイスクチコミ!0


返信する
隊長さん

2001/07/05 11:09(1年以上前)

DVD−Rで記録したものの再生が可能であったとのことですが、これはオーサリングソフトでオーサリングして書き込んだものということでしょうか。もしそうであれば、お試しになられたDVD−Rへの書き込みドライブ、オーサリングソフト、書き込みソフトをお教えいただけないでしょうか。

書込番号:212370

ナイスクチコミ!0


DVDカムユーザーさん

2001/07/05 11:18(1年以上前)

私も気になります。(^^;)
あと、そのDVD-Rの映像の素材がaviなら、MPEG2エンコーダーも・・

書込番号:212377

ナイスクチコミ!0


どうしようさん

2001/07/07 13:39(1年以上前)

E10の方が、E20よりも画質が良いみたいというのは。。。。E10がプログレッシブ再生をするからだと思います。E20はプログレッシブ再生が出来ないようですね。インターネットカタログの情報です。間違いかもしれませんが。。。しかし、中々プログレッシブ再生や各メディア再生対応やdts対応等 全てを網羅して且つ安い機種というのが出ませんね。。。。

書込番号:214372

ナイスクチコミ!0


スレ主 Movieさん

2001/07/10 16:45(1年以上前)

>どうしよう さん
E20録画けっこういけてますよ(感じ方は人によって違いますよ・・)
今日PioneerのDVD−Rを買ってきて早速アニメをSPで録画しましたよ あと2本(30分もの)いれてからファイナライズします
レンタルのDVDと変わらないくらい鮮明ですね(O_o)WAO!!!
まよわず・・・買っちゃいましょうね(Panaのまわしものではないですよ)

書込番号:217588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良いですよ

2001/07/10 00:24(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 29C-FA33 (29)

スレ主 E.T.さん

今まで見ていたテレビから切り替えたときは画面が荒れていて「おやっ?」と思ったけど、アンテナの分配器やら接触部分を磨いて再度接続したら、とてもよくなりました。(配線の経年変化とテレビの劣化が同調して互いの粗を隠していたよう)
画質/音質共に気にっているし値段は、48,450円と安かったし、買ってよかったと思います。

書込番号:217050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

調子いいです

2001/07/09 22:30(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > RAS-2810MX

スレ主 ka-zuさん

6月初めにこの機種を購入しました。去年の冬に前機種の2810LXを販売員の勧めで購入し(暖房能力がすごくいいと言われ)むちゃ良かったので迷わずにPAMエアコンを選びました。冷房(除湿)はあまり変わらないと思うけど…
安いに越した事はないけれど、買って損はないなって感じです。

書込番号:216869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MPEGホード

2001/07/05 13:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 Movieさん

ドライブは下記参照
http://direct.nagase.co.jp/dvdirect/whatnewframe.html
ソフトはDVDit MpegボードはIOのGV−MPEG2/PCIです AVIからMpeg2への変換にはUleadのVideo Editor6.0で変換してDVDitでコンパイルです
時間がタイヘンかかるので、やってられませんね
もっと時間がほしい(@_@)

書込番号:212475

ナイスクチコミ!0


返信する
DVDカムユーザーさん

2001/07/05 21:22(1年以上前)

ありがとうございました。m(__)m

書込番号:212829

ナイスクチコミ!0


隊長さん

2001/07/09 10:46(1年以上前)

>Movieさん

情報ありがとうございました。私も長瀬のドライブ使っているので、E20
で再生可能との情報は非常に有益でした。

書込番号:216309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PS2のDVD鑑賞について

2001/06/01 12:45(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-36DZ950 (36)

スレ主 いわぞうさん

PS2の接続についてわかりにくい表現でしたので、改めます。PS2でDVDを見る場合ですが、AVマルチケーブルでつないだ場合、DZ900やHD700はRGB入力しかない(AVマルチケーブルでのY差入力、いわゆるコンポーネント入力には非対応)ためDVDは見られません。新しいバージョンのDVD用ソフトのPS2の場合、コピー禁止のためDVDはRGB出力が正常にされないようになっています(RGBで接続できた場合DVDをコピーできるらしい)。したがって、DZ900やHD700ではAVマルチ入力ではDVDを見ることはできませんが、当然ゲーム画像はRGB出力されますので、ゲームのみできます。しかし、DZ950ではAVマルチ入力はRGBとコンポーネントのどちらにも対応しており(任意に変更できる)、コンポーネントにすると新しいバージョンのPS2でもDVDをきれいに見られるわけです。ゲームをするときはRGBでもY差でもどちらでも大丈夫です。この違いはPS2でDVDを見ようと思っている人には大きな違いと思います。参考にしてください。

書込番号:181630

ナイスクチコミ!0


返信する
ピンクーウさん

2001/06/01 21:03(1年以上前)

頭から煙もくもくでございますわ。

書込番号:181920

ナイスクチコミ!0


XYLIさん

2001/07/09 07:49(1年以上前)

>頭から煙りもくもくでございますわ。
…ウケタw マジで笑ってしまいましたわ。

初期型のPS2ならDVDは見れますよ。AVマルチケーブルで。

書込番号:216230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)