家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3963875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65807スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

屋外でも使えるコスパの良い製品

2025/06/17 09:28(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore C40i

スレ主 take456さん
クチコミ投稿数:1件 Soundcore C40iのオーナーSoundcore C40iの満足度4

仕方ないですが、耳に挟むときに両手が必要な点が面倒。地下鉄車内や風が強い時は聴きづらいこともあるが、全般的に良い製品です。

書込番号:26212393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19040件Goodアンサー獲得:1760件 Soundcore C40iのオーナーSoundcore C40iの満足度4 ドローンとバイクと... 

2025/06/17 09:42(3ヶ月以上前)

>take456さん

こんにちは。
ちょっとコツはいりますが、親指と人差し指で裏側本体をつまみ、中指で前側部を少し押し広げるように力を入れると片手で簡単に装着できます。
お試しあれ。

ところで長時間(1時間くらい)で耳たぶがかなり痛くなりませんか?(^0^;)

書込番号:26212400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

コスパ最強すぎる...!!

2025/06/16 14:23(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > OLLO AUDIO > OLLO AUDIO X1

スレ主 頭.zipさん
クチコミ投稿数:13件

主にスピーカーメイン(50万クラス)で、
ヘッドホンにはお金を掛けたくないんで、
スマホ→カイン RU7 のみで聴きました。

基準はHEDD Phoneです。

・D7000、D8000 DC
低音が籠もってて、高音域で耳に刺さる嫌な音がちょいちょい出てくる。
鳴らしきれてない。無理。
(だから中古で出回りまくってる。)
・Utopia
音が籠もってる。というか空間表現が不自然。
鳴らしきれてないと思われ。
(だから中古でry)

・OLLO AUDIO X1
HEDD Phoneの柔らかさ・温もりを消し去った無色・透明ヘッドホン。
ベイヤーダイナミックのきらびやかさのような物もないです。

HEDD Phoneの低音がD7000、D8000 Pro寄りの温かみのある音で、
それが嫌ならX1を選んだほうが良いです。

空間表現はHEDD Phoneに似ていて、
広すぎず・狭すぎず ちょうどいい感じに仕上がってます。
が、ヘッドホンっぽい鳴り方がちょい残ってます。


予算10万前後なら、とりあえずこれ買っとけ!!
手持ちのアンプがヘボいなら20万超のヘッドホンと戦えるし、
音の好みはイコライザで調整できるから!!

って感じです。

書込番号:26211726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Roon readyに対応したようです

2025/06/15 22:56(3ヶ月以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-900HNE

クチコミ投稿数:1件

アップデートでroon ready に対応したようです。早速使用してみましたが、より落ち着いた感じの音になっていい感じです。

書込番号:26211257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

サラダチキンのレシピ

2025/05/31 12:20(3ヶ月以上前)


炊飯器 > YAMAZEN > YJN-E101(B) [ブラック]

スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3453件 YJN-E101(B) [ブラック]のオーナーYJN-E101(B) [ブラック]の満足度5

鶏むね肉2kあたり
塩6-7g
砂糖12−13g
胡椒少々
肉はサッと水で流し軽く水気を切っておく
調味料を入れて混ぜておく
耐熱調理用ポリ袋、例えばアイラップに肉を入れて空気を抜き袋を縛る
鶏むね肉はだいたい250〜400gなので重さにより加熱時間を変える

設定温度は75℃
1袋300gx3 1時間
1袋300〜400gx3 70〜75分
1袋400g超えx2 75〜80分

だいたい1kg単位で調理します
調理時間は入れる数量にもよります
肉は粗熱をとってから冷蔵庫で袋のまま保存します
そのまま保存し冷めてからカットするほうがパサつきは出にくいです
サラダ、サンドイッチに絶品です

書込番号:26195902

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3453件 YJN-E101(B) [ブラック]のオーナーYJN-E101(B) [ブラック]の満足度5

2025/06/15 15:32(3ヶ月以上前)

完成

柔らかくて美味しいです
和洋中華何にでも使えます

書込番号:26210860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

CS-3K

2023/02/26 23:57(1年以上前)


その他オーディオ機器 > ACOUSTIC REVIVE > RAS-14 TripleC

スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1267件

コンセントスタビライザー。CS-3Kを購入して使用
してみました。楽天で64600円でした。
色々試しましたが、オヤイデのR1コンセントとの相性が良く。深く差し込むのではなく、若干隙間を空けて差し込むのがベストでした。1つ1つ音像が磨かれた様に明瞭になりながら
力感もアップ。特筆すべきは、ノイズ除去回路のおかげなのか解像度高いのびやかな高域表現なのに、耳に痛くなり難い点です。ですが音が透明、ハッキリ、クッキリ。細やか、音に実在感もあります。
前に出る音は、もっと前に。後ろに出る音は、もっと後ろに、明確に音場も広がります。
アコリバの製品は、何度か購入して、失敗だった経験も何度かありましたが。
CS-3Kコンセントスタビライザーは、大当たりでした。
数十万もする電源アイソレーションまでは、手が出ないので、この効果なら、コスパ高いです。

書込番号:25160620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1267件

2023/02/28 08:48(1年以上前)

明らかに、テレビの画像が発色良くなり。
画像の透明感も増し、美しくなりました。
特に地デジでの画像がアップしました。
ミュ-ジックBDも見て聴く機会も多く画質も良くなり嬉しい誤算です。CS-3K自体のエ-ジングも進んだのか左右のセパレーションも更に良くなり。
何よりも嬉しいのが、アンプA-1の低域の底力が増し。
地を這う低音が体感出来た事です。
以前所有のPMA-2500NEやE-380の低域に確実に近づいて来ました。超すまでは、きていませんが、中高域の透明感解像度は、音場空間の広さは上回ってます。
愛機NS-1000Mが、身体で体感出来る沈み込んだ低域が更に出てきました。ともかく高域〜低域迄の音域が広がり。音場が一回り大きくなり、力強いフロント疑似サラウンドの様です。今までにおこなった電源対策がより、活かされた形の結果に大満足です。

書込番号:25162240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1267件

2023/02/28 11:38(1年以上前)

あくまで主観です。
実際購入して、成功も有れば。失敗もあります。
でも正直に感動したのは、事実です。
勿論、自分が購入して成功だと思った商品は、
お勧めしたい気持ちもあります。
ご容赦下さい。

書込番号:25162398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1267件

2023/11/04 17:27(1年以上前)

最近、CS-3Kを抜き差しし、再度、音を確かめましたが。
やはり良い効果があります。音が静かになりながら、
1つ1つの音像の透明感、解像度が上がります。
1つ1つ音像が磨かれ明らかな音質アップ、音に角をたてず
に、こういう音の変化は、中々です。
やはり、使いこなしとして、少し浅めに差すのが良いです。
深く差し込むと音像の圧が上がり過ぎて団子になります。
半額以下のフルテックの製品は、再度試した結果。
ネガティブ要素が大きいので取り外しました。
少し、音が静かになり、低音の量感が増えますが、
プラスチックの付帯音がのり、やや音がこもる。
CS-3Kは、副作用を感じず、あきらかなノイズ除去効果
があります。高いアイソレーショントランス買うくらい
なら、6万円強は、コストパフォーマンスが高い事を
再度認識しました。開発者が、お披露目で、コンセント
に、必ず自分で、差し込むのは、絶対、少し浅く差し込む
方が音が良くなるから(笑)

書込番号:25491257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1267件

2025/06/15 15:08(3ヶ月以上前)

CS−3Kは、現在2個に増やしました。

黒色ヤスリ40番をCS−3Kの上に置くと更に
透明度と解像度が高まります。

高い電源アイソレトトランスを購入するよりも。
トランス独特の音色変がのったりせず経済的です。

書込番号:26210833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

扇風機・サーキュレーター > 東芝 > TF-30DL28(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

付属のリモコンです。液晶が付いています

寝室用に購入
比較機種として日立のHEF-DL300Eを候補にしていました。
色々調べていくうちにこの東芝のTF-30DL28という、日立のそれよりも安価なものを発見しました。
東芝のランダム風力調整は過去より定評があるので、こちらを選択しました。

日立のHEF-DL300Eは21w、風量41?
東芝のTF-30DL28は電力16w、風量37?
と10%ほどパワーが少ないです。
強風が欲しいひとには日立のほうがいいです。
寝室では風力も中くらいしか使わないので、こちらを選択しました。

風量調節は7段階、日立のHEF-DL300Eと比べてグラデーションがなだらかです。(急に強くなったりしない)
床に寝ていても、ACモーターのブーンと唸るようなノイズは聞こえません。

組み立ては簡単でした。
シンプルな形なので、お掃除も楽です。

ふわり風コースは1〜3までの風量でランダムに変わり。
ゆらぎ風コースは1〜7までの風量でランダムに変わります。

扇風機全般にあることですが、連続して使用していると8時間で自動的にスイッチが切れる仕様になっています。 
切りタイマーは1,2,4時間
入るタイマーは2,4,6時間です。
                                                                                                                 

書込番号:26210712

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)