
このページのスレッド一覧(全65807スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 1 | 2025年6月15日 11:15 |
![]() |
2 | 0 | 2025年6月15日 09:21 |
![]() |
1 | 0 | 2025年6月14日 21:17 |
![]() |
1 | 4 | 2025年6月14日 19:45 |
![]() |
0 | 0 | 2025年6月14日 19:22 |
![]() |
11 | 4 | 2025年6月14日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-284DFL-W [クリスタルホワイト]
工事費もろもろの価格も安く、たびたび注文しています。
4回位作業もして頂きましたが、仕上がり綺麗で取り付けも速く、
いやな職人さんに当たった事はゼロ!
安心でお勧めいたします!!
7点



エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22N(W) [スターホワイト]
日立のAJシリーズ4台目の購入です。室内機のデザインはコンパクトで清潔感があり、気に入っております。
このNシリーズから「シーズン前自動点検機能」が採用されていて、安心して夏場を迎えることができており、この機能については大変満足しております。
室外機のコンプレッサーの音が少し大きいかなと気になっています。
しかしながら、コストパフォーマンスもとても良いので、おおむね良い買い物であったと思っております。
2点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 52-A1200s [アズールブルー]
旧タイプの5シリーズを使っており、コンセントでは使用できうるものの充電した状態では10分程度でパワーが落ちるため、置き換えで購入しました。密着タイプのせいか、2、3日剃ってない状態だと、旧シリーズ5より劣ってしまいますが、毎日剃ればある程度満足できる剃り心地です。
一方で、密着タイプは通常タイプよりも濃い髭の私には、物足りなく(伸びた髭がある程度剃れてから、さらにしっかり剃るには満足なのですが・・)、旧タイプの5は継続して使用しています。
また、別にノーマルの9シリーズも持っているのですが、替え刃も高いことから、当面は旧5シリーズ、この密着5シリーズで対応しようと思います。
なお、この密着タイプのシリーズ5は、充電が少ないと剃れない(コンセント運用で剃れない)ようなので、電池が弱くなったらパワーも出なくなるので早めに廃棄になりそうです。
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1000
昨日 この BRZ1000 に
BD RE XL を 入れると
読み取りを つづけて 操作不能に
リセットや 電源を抜いても 復帰しない
決定 青 黄 を 5秒 押しても
強制取り出しモードに ならない
10年使ったので もうダメかと思ったが
前に クチコミで 見たことを 思い出し
探すと ありました
紹介されている方法
裏返して
隠しスライドを 左へ
表に もどしてから
トレイを 手動で 出して
ディスクの ずれを なおしながら
取り出しに 成功しました
トレイを 戻して 隠しスライドを 右に
その後 BRZ1000 は
問題なく 操作出来てます
クチコミは すごく参考に なりました
ありがとうございました
書込番号:26209187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RQー552さん
同機種持ってます、ウチも現役です。
問題が解決して何よりです。
しかしバイオハザードの「日記」みたいやな(笑)
書込番号:26209217
0点

あきらめかけていたが 元通りに
感動を 伝えたくなって 書き込みました
23年間で パナソニックだけを
20台以上 使ってきて
ディスク挿入時の 不具合は 初めてで
かなり あせりました
10年経った 今でも お気に入り 機種です
動作反応速度は 現行機種よりも 早い
2014年 秋モデル 00シリーズ 3台と
2015年 秋モデル 01シリーズ 1台は
すべて 修理歴なし 良品でした
10年経っても 素晴らしい
ディーガに 限っては 中国工場製 の方が
以前の 大阪 門真工場製 よりも
品質 耐久性が かなり 良くなった
なんでか わからんが 実感してます
パナソニック炊飯器は 2023年 後半から
中国工場製になって 地に落ちた
書込番号:26209630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間違いが ありました
2015年 秋モデル 01シリーズ
ではなくて ↓ ↓
2015年 秋モデル 10シリーズ
でした
書込番号:26209655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2018年 小型 白色 モデル
BCT1060 2台
2021年モデル 2W201 1台
最新4Kモデル 4TS204 1台
中国工場製ですが まったく 問題なく
修理歴なしです すばらしい
最新の 4TS204の 裏を 見ると
ディスクトレイ 手動 取り出し用 スライドが
確認できました 安心して使用できます
書込番号:26210018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



再レビュー最大回数に到達してしまったので、レビュー投稿します。
「交換部品としての案内が無く修理対応になる」とされているこの製品のフィルター。
ところが、この製品の独自のフィルター構造によって、「フィルターの丸洗い(水洗い)回数を限りなくゼロに近づけられる」経験則をゲットできたので、ご紹介します。
@ダストカップからフィルターを外します。
A外したフィルターを単体で手で持ちます。
B鉋(大工道具の”カンナ”)の刃を出す要領に倣い、フィルターの”底”あるいは”口”の部分を叩くと慣性の法則によって、フィルターの蛇腹(ひだ)に隠れた”細かい綿埃”が、見る見る浮き出して重力で落下してくれます。
1分も”叩け”ば、充分なフィルター掃除が完了します。最近すっかり見なくなったキャニスター掃除機の電気コードが自動巻きされる際にキャニスター掃除機内で自動でフィルター掃除されていますが、それと同じカラクリを、この製品について実施しているに他なりません。
この製品のフィルターの材質が、繊維が毛羽立たない表面がツルっとした構造になっているために、必要以上に綿埃がフィルターに絡まることがないので、慣性の法則だけで、フィルターの蛇腹(ひだ)に隠れた”細かい綿埃”が見る見る浮き出して来るのです。
フィルターを水洗いする回数に比例してフィルターは劣化が進んでしまいますし、何より、フィルターを完全に乾かさずに掃除機にセットしてしまうと、掃除機がカビの温床と化してしまいます。
0点




IntegraはONKYOのブランドですね。その機種は知りませんでした。内容も同じなんでしょうかね。
書込番号:25926097
1点

アップデートでWindowsに入っている立体音響が、指定通りに流れる修正が入っていました。
会社なくなって、不都合諦めていただけに、良かった。
書込番号:25935543
0点

最新ファームウェアを下記ホームページから本日ダウンロード出来ました。(Version: 2160-9030-3080-0012)
https://integrahometheater.com/product/dsx-3
私はドルビーAtmos対応前のファームウェア状態で、長年放置していました。
対応頃のファームウェアで、音が悪くなる欠陥ファームウェアのバージョンが当時あったようで、この掲示板にもその情報が溢れていたので、バージョンアップの様子見をしてそのまま長年経過していました。
USBでのアップデートを当初試みましたが項目を選択出来ず(不要な纏めフォルダーがあったせいかも)、その後ネットワーク接続状態を続けて数回電源を落としたりしていたら、ネットワークからのアップデートが選択出来るようになりました。
IntegraというメーカーのDSX-3は、ONKYOの当機種(TX-L50)のサポートを引き継いでいますね。(修理サポート対応はなさそうだが...)
これでドルビーAtmos対応になりました。(私は今後もこの機能を使わない可能性が大きいと思うが...)
horu4さんの情報にも助けられました。
感謝いたします。
ありがとうございました。
しかしONKYOさんは外国企業にも「切り売り」されたのでしょうか?
船井電機は明らかにカルト在〇&シ〇ニストによる「日本企業乗っ取り・潰し」でしたが(怒) #在〇代理支配(このサイトの経営者も)
他にも持っているONKYO製品(2019年頃購入のアンプとCDプレーヤー)の今後のサポートも心配です。
書込番号:26209982
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)