家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3968453件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65890スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

改めてディスクリートの凄さ

2025/08/27 02:34(2ヶ月以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA-12 OSE

スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1347件 SA-12 OSEのオーナーSA-12 OSEの満足度5

SA−12に搭載のディスクリートDAC。

PCM信号は、48KHzの場合。
まず左右音声独立の32ビットDSP2個に振り分けられます。
そして、
32ビットへのビット拡張と。
12.3MHzへと。。。他社では、聞いた事がないような
大きなオーバーサンプリング
がおこなわれます。ここの部分
DENONへの配慮の為かあまり大きく言われてません。

上記の様に、デジタル波形をなだらかにしてから。
1ビット12.3MHzに変換。
24種類のデジタル設定も出来ます。

AVアンプ並の回路規模と面積で、2チャンネルの
デジタル音質処理に全力投球しているのです。

そしてデジタル信号は、ワンチップDACでは、困難な、
7回路の磁気アイソレーションで電気的に分断して、
アナログ変換部へ。

その後、波形整形を経て。高精度クロックと連動
して片チャンネル14個のメルフ抵抗を使用し。
片チャンネル差動7回路1ビットづつずらしてSNを上げ。
歪を抑えてアナログ変換されます。

この部分迄があの小さなDACチップの内容なのです。
ディスクリートにするといかに巨大な面積と物量
が必要なのか。

今、後継機を発売したら最低でも50万円は、超えるので
しょうね。。。
今となっては、SACD30のあの値段もお買い得なのかも
しれません。。

書込番号:26274061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/08/27 08:15(2ヶ月以上前)

https://www.facebook.com/hideki.kato1963/
オーバーサンプリングは
シンセサイザーの音?

シンセサイザーでも良い気はしますが
私自体はディストーションで歪また
ギター音が大好きですので、、、
実際の録音した原音から外れる?

書込番号:26274218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/08/27 09:15(2ヶ月以上前)

すみません
リンクはこちらでした
https://www.facebook.com/100014027736827/posts/pfbid0k9WqSRxmvhaFPfmMZYTZHyspjKS95eCZ7h7t8oLkZQzXCTmnFk3B4Yd45sNC3z4cl/?app=fbl

書込番号:26274275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1347件 SA-12 OSEのオーナーSA-12 OSEの満足度5

2025/08/27 21:50(2ヶ月以上前)

因みにソウルノートのアンプが大好きな私ですが。

あまりにも有名なDAC。
D−2の音は、ちょっと好きになれませんでした(汗)
勢いやエネルギー感が凄まじく。
音の繊細さや透明感では、SA−12oseに部が有る
様に感じました。

それにしてもD−2のあの物量からくるエネルギー感
は、。好きな人には、たまらないのかもしれません。
CDプレイヤ―を接続させたら100万円以下では、無敵
と言う人もいますね。
私には、透明感と音の抜け切りがあのエネルギー感
の凄まじさにスポイルされてしまって少し残念
でした。

書込番号:26274862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/08/28 13:03(2ヶ月以上前)

シーリングファンの微風

>謙一廊!さん
D-2の下流は何でした?

上流はヤマハのAVアンプですが
D-2使わずの
A-2でも鮮烈な音が出ますね

真夏でも微風をあてるだけで温度も問題ないです

A-3とS-3が気になって仕方ありませんが
物欲と格闘中です

書込番号:26275436

ナイスクチコミ!0


スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1347件 SA-12 OSEのオーナーSA-12 OSEの満足度5

2025/08/28 13:56(2ヶ月以上前)

ktasksさん
A−2の放熱対策素晴らしいですね。!!

D−2は、アキュフェーズのセパレートに804D4
でした。

最近SagraDAC2が気になります。
D−2とZ−3の組み合わせから乗り換えられ方が
全然空間表現が素晴らしいと。。

又、。評論家の土方さんが購入されましたね。
実売50万円位でコスパ高そう。
聞いてみたい!!

宝くじ当たったら、A-3は、。是非共に購入したい!!

書込番号:26275490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2025/08/29 11:18(1ヶ月以上前)

謙一廊!さん、こんにちは。

>D−2の音は、ちょっと好きになれませんでした(汗)
>勢いやエネルギー感が凄まじく。

>D−2は、アキュフェーズのセパレートに804D4でした。

組み合わせ等によっても違うんですね。
A-2+D-2とクリプトン、ハーベス、ウィーンアコースティックス
ではマランツSA-10とラックスマンD-06を接続していました
が、特にラックスマンD-06だと繊細さが記憶に残っています。

>最近SagraDAC2が気になります。

初代のSagraDACを愛用しています(A-2+D-2は手放しました)。
マランツSA-10との組み合わせでは音の厚みと豊かさが素晴らしい
です。
なので最近はCECのベルトドライブCDトランスポートの出番はあまり
なくなってしまいました(笑)。
デジタルの閾値を調整すると音が凄く自然になる(アナログチック)ので
私的には合っています、このDAC。

現状はQUAD33+303のセパレートにSPはウィーンアコースティックス
のベートーヴェン CGSEです。
参考まで。

書込番号:26276265

ナイスクチコミ!1


スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1347件 SA-12 OSEのオーナーSA-12 OSEの満足度5

2025/08/29 20:58(1ヶ月以上前)

デジタル貧者さん

は、CDを楽しむ為に。

色々とDACやトランスポートで試されてきたのですね。
SagraのDACは、機会に恵まれれば本当に聞いてみたい
です。ベルトドライブトランスポートも聞いた事が
ないので聞いてみたいです。

SA−10の後継機も出て欲しいです。SACD10の値段は、
法外です(笑)

SA−10にしろ、SA−12oseにしても。
気分で、24種類の音質設定が出来るのは、非常に楽しい
です。

CD。SACD。BD等。今の時代、いつかどうなるかと
言う不安は、有りますが。今も少しずつDISKの在庫
が増えています。
魅了的なプレイヤ―販売も続けて欲しいです。

私は、曖昧さのない高域の伸び。低域の身体で感じる
沈み込み。透明、繊細な広い空間表現を。
SA−12ose。A-1。NS−1000Mで。インシュレーター。
ケーブル。アクセサリー。アース。電源。室内の反射
吸音で追い求めています

書込番号:26276666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 謙一廊!さん
クチコミ投稿数:1347件 SA-12 OSEのオーナーSA-12 OSEの満足度5

2025/10/07 17:19

ソウルノートD−2ver2で。

初めてでは、。ないでしょうか?

フェライトは、。音質に有害だと記載されました。

私は、。以前からアコリバで使用の
ファインメットビ−ズ。
中村製作所のフェライト等、多数試しましたが、
音に靄がかかり、高域低域の伸びが制限され。
そのかわり、一見。音が静かになりますが。穏やかで、
音像強調型に変わるので一切止めました。

SA−12oseのフェライトも、4個全部取り去り。
かわりに、少量のケイ素系黒色ヤスリに置き換える
事で、透明感、解像度、躍動感、空間の広がり等、
全ての音の要素が良くなりました。

ラックスマン、DENON、ヤマハ等は、少ない個数
ですが、フェライトコアは、使用しています。

アキュフェーズは、昔から一切使用していませんね。

書込番号:26310350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 3 MFHP4J/A

スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9816件

購入は初期ロットは見送る派なのでまだ購入してませんが、先日八重洲のヤマダ電機で展示機があり、視聴させて貰えました
今度はAirpods Pro3と認識されるんですね
Pro2はAirpods Proと認識されるのでわざわざ自分で名前をPro2って2を書き足してました

さて本題、巷の評価ではPro2と音は大して変わらないって事でしたが、いつも聞く曲を10数曲ほど次々に再生してみましたが、どのジャンルでもめちゃ音が良くなってました!
高域はすっと伸び、分解能高くかなり細かい音まで再現されます。中低域は分厚くなって、でもブーミーではなく土台が安定してるという感じでした。
チップはH2のままだし、ドライバーも踏襲っぽく、内部の構造の変化とチューニング程度だと思うのですが、かなり良いと感じました!
今常用はPro2とTechnicsのAZ100ですが、AZ100に匹敵どころか、いいんじゃね?ってレベル。
まぁ、期待値以上の音を出すとそれだけで高評価してしまう傾向あるので、早く買ってじっくり聴き比べしたいですね(今どこも在庫切れ)

デモ機はMサイズのイヤピだったので、自分はLなので、Lにしたらもっと良い音でなるのかなとか妄想ワクワクです!笑

書込番号:26303252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9816件

2025/10/04 17:14

Pro3の音が良いと言う記事見つけました!
この方もPro2、Pro3、AZ100を持ってて私と同じ状況

Pro3出るまでは、じっくり聴き込む時はAZ100にしてたのに、Pro3出てからは音が良くなりAZ100のと棲み分けどうしようと言うコメントでした!

やはりPro3は音質的にも十分オーディオマニアを満足させるレベルまでに来ているようです!

https://note.com/jolly_zinnia636/n/ne13f6bd7ba44

書込番号:26307520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1122件 AirPods Pro 3 MFHP4J/AのオーナーAirPods Pro 3 MFHP4J/Aの満足度3 問い合わせ 

2025/10/06 15:17

>Paris7000さん
>今度はAirpods Pro3と認識されるんですね

接続したiPhoneで名前変更できるので、ヤマダ電機の店員が変更したのではないでしょうか。
新品は「〇〇のAirPods Pro」、みたいになるかと思います。(〇〇は接続したiPhoneのAppleAcountの本名の名前)
「〇〇のAirPods Pro 3」だったかもしれません。

また、Appleの癖はありますがPro2に比べ大幅に音質向上したのは確かで、値段相応になったと思います。
さすがに上位のワイヤレスイヤホンには劣りますが、普通に満足できますね。

書込番号:26309354

ナイスクチコミ!0


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9816件

2025/10/06 21:46

>sandbagさん

うん、自分でコメントしたあと、実際は誰かが変えたのかもと思いました(汗;;
やっぱそうですよねー

ちなみに自分のiPhoneに登録した後、探すアプリが反応したり、延長保証に入りませんか?メッセージ出てウザかったです笑
翌日Bluetoothの登録から削除しましたけど(苦笑

書込番号:26309655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-6MGX

クチコミ投稿数:162件

この機種を分析すると、炊飯時の出力700Wで0.6Lの容量を持つ!しかし通常の容量1Lで1420Wの割合で換算すると、欲も含めて900Wは欲しい!!

力量の差は、かなり味が違ってくる気がしています。


それとタイマー再加熱機能を付けてください。来年期待していますね!

書込番号:26309530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

2代目購入

2025/10/04 18:18


ヒーター・ストーブ > ダイニチ > FW-7224SDX(W) [クールホワイト]

7年使用して着火しにくくなり3代目購入しました。パワーが申し分なく直ぐに温まります。給油も大変楽だし。型落ち?で51,000円(税込み)は嬉しかった。Kデンキです。

書込番号:26307588

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12965件Goodアンサー獲得:754件

2025/10/04 22:29

ちょっと早い話題に思いますが、どちらにお住まいなんでしょうか?


こっちは福岡なんですが、いまだに夜間でも冷房入れてます。

ダイニチって時々見ますけど使ったこと無いですね〜。うちはよほどのことが無い限りコロナ一択です。

書込番号:26307818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/10/06 18:09

こちらは、東北の福島県です。先シーズンから調子が悪かったので、待ってました!のタイミングで予定価格より安かったので購入しました。さすがにまだ使いません。福岡は、物価が安く美味しいものがたくさんあると聞きました。近いうちお邪魔します。

書込番号:26309470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12965件Goodアンサー獲得:754件

2025/10/06 18:45

>福岡は、物価が安く美味しいものがたくさんあると聞きました。

うーん、どうなんでしょうか?最近は何かと値上がりしてますね〜。

名物のラーメンとか、以前は500〜600円程度だったのが、いまは800〜900円とかが多いですもんね〜。
屋台とは行きませんから知りませんが、もっとするかも?

まぁ、一部はいまだに500〜600円で頑張ってるところもあります。いろいろ探してみてください。
なお街道沿いにタクシードライバーとかトラックドライバーが良くいるような店がだいたい美味しくて安いですね。

福岡は車社会なのでこちらに来たらぜひレンタカーで回ってみてください。そのほうがより堪能できると思います。
もちろん飲む方ならタクシーでもいいと思いますけどね。

書込番号:26309501

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

遠くまで届く形状

2025/10/06 07:56


マッサージ器 > スライヴ > ハンディマッサージャー MD-8302

クチコミ投稿数:3件 ハンディマッサージャー MD-8302のオーナーハンディマッサージャー MD-8302の満足度5

遠くまで届く形状で背中まで余裕でとどきます。振動が心地よく大変気持ち良いです。敬老の日などのプレゼントにも最適でした。

書込番号:26309058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

純銀線に交換

2025/10/05 22:57


ミニコンポ・セットコンポ > Bose > Wave music system [グラファイトグレー]

クチコミ投稿数:3777件 写真が好きだっちゃ! 

交換後

★以前「wave music system」のスピーカーコードを仏国のReal Cableの高音質スピーカーケーブルCATー150に替えたと書きましたが、偶々(たまたま)秋葉原のオヤイデ電気のWebサイトを見たら純銀製導線が売られているのを見付けて、買ってしまいました。
導体が銀メッキではなく純銀製である事に強く引かれたのです。
という訳でスピーカーコードの三回目の交換を行いました。(^^;

★接続はオーディオ用銀入り半田を使ってます。
交換後、早速CDを再生すると澄んだ美しい良い音が聴こえて来ました。音像もくっきりし、心地好くてずっと色々なCDを聴いていたい気分です。
結局此の線が一番良いです。交換して良かった〜。
あっ、今回が本当に最後の交換です。

●4N純銀 0.8mmフッ素絶縁単線
価格:2,200円(税込)…1m単位 切り売り
◆純銀導体:銀独特の空気感と華やかで美しい旋律を奏でる。
◆絶縁体FEP(フッ素樹脂):現存する樹脂絶縁体の中でも最も誘電率の低い物質。
◆導体:材質99.99%以上純度 銀線
構成・サイズ:単線 φ 0.8mm
◆絶縁体:材質…フッ素樹脂(FEP)
厚さ…0.2mm
◆仕上り外径:φ 1.2mm

書込番号:26308855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)