
このページのスレッド一覧(全75487スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年9月28日 01:41 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月27日 22:32 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月27日 12:25 |
![]() |
0 | 5 | 2001年10月8日 21:39 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月25日 18:23 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月25日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10


中古ですけどYAHOO!オークションでなんと25000円で出品されてましたよ。???????出品者だったりして・・・。とても気に入ってるんですけど「うるさくて赤ん坊が眠れない」と妻に怒られるし、健康保険税の支払いが・・・。(T_T)
0点


2001/09/28 01:41(1年以上前)
新品で\36000かーS10は落ちんよなー ここんとこずっと見てるけど
でも8ヶ月落ちで\25000ですかーそれはちょっと...
即決\19800!送料割り勘ならまじ考えますが...
書込番号:306051
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション S10


S10がドンキホーテ三鷹店で39800でした。
S10のユーザですかとても気に入ってます。
お近くのかたは、一度みてみたら。
ちなみに純正のスピーカスタンドは、サトー無線三鷹店で8320(だったはず)です。この近辺では安いとおもいます。
申し込みしましたが、納期が1WEEK以上(10/2以降)だそうです。
スタンドを手作りしようとして断念し、とても欲しくなった訳です。
もしスタンドを検討している方は、ご参考に
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX7


どこだとは言えませんが(お店の規約に書いてあることなので)このFR-SX7を42800円で予約受け付けているネットショップがあります。すごい有名なお店ではありませんがまあまあ有名なお店です。ヤフーで検索かければ出ます。ヒントはJです。
0点


2001/09/26 09:46(1年以上前)
その程度のヒントは大丈夫なの?
んじゃ頑張ります。きっと超楽勝で見つかるか今はもうアクセスしても
手遅れかどっちかだと思いますけれど。
って事を書きたかった訳じゃなくって……特価情報だからもう貴殿は見ない
かもしれないんですけれど…DDDR様……、
YahooBBに付いても使用時の感想等をUPしてもらえれば……。
迷っている皆様に対して大いなる情報になるかと……(笑)。
書込番号:303803
0点



2001/09/26 11:23(1年以上前)
誤算15さん 私も2ヶ月近く前zero使ってました。
YahooBBについてですがあまり評判が良くない感じですが、
実際使用してみての感想は 結構よい と思います。
(あくまで私的な感想ですが)
他のADSLを使用していないのでわかりませんが、56kと
では天と地の差がありますね。
生活変わりました(笑)
友人がフレッツADSL(NTT)+OCN(プロバイダー)を使っ
ているのですが、1Mbsは出ない 大体900kbs程度
だと言っています。
私は大体平均で2.5Mbsくらいですね。
なんだ8Mbsでないじゃん と思われる方がいらしゃると思
われますが、56kから乗り換えた身分としては十分大満足
であります。(ちなみに、パソコンの性能が貧弱で接続の仕方
が変 電話のジャックから20メートルモジュラーケーブル伸
ばして接続してますので、ちゃんと接続した方はもともっと
早い筈です。)
最高で4Mbsでたことがあります。
悪いところは、メールの設定が難しい?
いまだにアウトルックエクスプレスで送信できない。
(私がばかなだけ?)
なんかグローバルIPじゃない?
(私分かりません)
そんな訳でメールはヤフーのページのメールの欄をいちいち
開かなくてはいけないです。
他の8MbsのADSLは結構よいと聞きますが、まあNTTの1.5Mbsを
選ぶのであれば、ヤフーのほうが良いのではないでしょうか。
まず安いし 安いし 安いし・・・・・
まあ一番そこが乗り換えたキッカケですが。
開通するまでは1ヶ月くらいかかりました。
そのフレッツADSLの友人は3ヶ月近くかかったので、それより
は早かったですね。(ちなみにYahooBB発表された日に申し込
みました)
開通するまでの対応はあっちが一方的にメールを送りつけてく
るだけ(こっちの質問・いつ開通するか等の疑問は全く無視)
なので悪いですが(開通する3日前くらいに連絡あり、開通
してから3日後くらいにADSLが届きました)、まあ安いので
我慢我慢ですね。
書込番号:303883
0点


2001/09/26 20:45(1年以上前)
重ね重ねの有用な情報、どうも有難うございました。
ちなみに私の場合はMAXに近い数字が出ます。とはいえ所詮は1.5Mbpsなので
貴殿の環境と比較する事自体が失礼に当たるのですが(笑)。
これまでがダイヤルアップのヘビーユーザーであったのなら、来月末か
再来月の前半辺りに、もう一度ADSLとの違いを体感できると思いますよ。
電話料金というカテゴリ(笑)で。
メールの問題に関しては、アカウントの設定も関わってくるとは思いますが、
私の現状ではお力になる事が出来ません。申し訳ないです。
もしかしたらこのスレッド、このサイトでYahooBBの状況を知りたい質問者の
スレッドに、参考の一つとしてリンクさせていただくかもしれませんが
御容赦をいただければ幸いです。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:304429
0点



2001/09/26 21:21(1年以上前)
こちらこそどう致しまして。
あと、加入者急増で速度低下と言われていますが、
今のところありません。
最初から2.5Mbs近辺で今でもこの値くらいが平均です。
難点をもう1つ挙げるとすれば、ADSLモデムの動作音が
ジー と結構うるさいことですね。
書込番号:304477
0点


2001/10/08 21:39(1年以上前)
ネットショップ「J」にて¥42250で販売中。
書込番号:320070
0点








テレビ > 東芝 > 36D2000 (36)


23日にヨドバシカメラ錦糸町店にて購入。チャンネル切り替え時間の遅さは店頭で試してみて私には我慢の範囲内でした。店頭価格は277,800、ポイント還元は13%、純正のテレビ台は正価36,000が28,000更にTVとセットで購入の場合は5,000ひかれます。これによりテレビ台は獲得ポイントの一部を使い、無料で入手しました。まあまあかな?と思います。(因みに西新宿店では店頭価格が25万円前後だったと記憶しています。更に13%還元+10,000ポイントとなっていました。セット買いの場合の純正テレビ台割引はなく28,000。新宿西口さくらやは店頭価格自体がヨドバシより高価でした。ヨドバシ千葉店では店頭価格277,800で16%還元、純正TV台は28,000でした。秋葉原のナカウラでは確か25万前後の店頭「表示」価格。押せば割引ありと思います。新製品の10月投入及び決算間近を睨んで根が落ちてきているのでは?)金曜日に配達される予定なので、又レポートします。店頭で見た限り、画質はソニーのスーパーファインには及びませんが私程度のものが楽しむには問題なく、横幅・デザインがすっきりとコンパクトで狭い私の部屋にも何とかおけるのではと思いました。(因みに端子は6系統でD4端子が3つあります。)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)