
このページのスレッド一覧(全75471スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2001年6月24日 20:26 |
![]() |
0 | 14 | 2001年6月29日 10:43 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月15日 18:16 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月15日 04:55 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月14日 18:36 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月13日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-36DZ950 (36)


ここでの最低価格より1万円以上安く売ってました。
埼玉在住なのですが、出張先の長野のヤマダ電機で買いました。
全国チェーンだとどこで買っても、家の近くの店から配送してくれる
ようで、地方で安い店を探すというのはどうでしょう?
送料も無料だったし。
0点


2001/06/16 02:14(1年以上前)
え!! 21万円台ですか?
書込番号:194096
0点



2001/06/17 07:37(1年以上前)
そうなんです!どこにでもある298000円の表示の下方に
238000円と貼ってあり、更に値引きしますとあったので
聞いてみたところ218000円になりました。
(ほとんど原価に近いって言ってました)
あまりに安いので、隣のコジマには行かずに買っちゃいました。
値段の関係で32インチにしようかと考えていたところに
かなりのインパクトでした。
もちろん専用台も併せて購入しました。こちらは34800円。
長野の人だったらこの場所わかると思いますよ。
大きなヤマダと一軒くらいおいて大きなコジマが並んだところですから。
ただ在庫と配送の関係で水曜日にならないと届かない・・・
書込番号:195066
0点


2001/06/18 17:11(1年以上前)
32インチの間違いでは?私の知っている限り上記製品の量販店仕切は、
228,000円です。店員が32インチの価格と間違ったとしか考え
られません。(ぽむさんラッキー!)しかし、専用台の価格は36イン
チのタイプですね。
書込番号:196236
0点



2001/06/19 22:03(1年以上前)
私も最初は何かの間違いかと思ったのですが、32インチはコジマで19万円
と聞いていたので、間違いではありません。
もちろん36インチに貼ってありましたし、32インチには更に安い値札が
貼ってありましたから・・・
店員もほぼ卸値だと言ってました。
コジマとヤマダが並んだようなところは要チェックです。
本場群馬あたりはどうなんでしょう?
明日届くのが楽しみです。
書込番号:197364
0点


2001/06/20 23:52(1年以上前)
私もこの機種を検討中です。是非、実際に使用された感想を聞かせてください。(今日の書き込みには内臓のBSチューナーで不具合が出たようなケース
がありましたが...)
書込番号:198411
0点



2001/06/23 23:22(1年以上前)
ynosさん、こん○○は。
BSの件は次の書き込みのツリーをご覧ください。
数日使用した感想をお聞きください。
大画面はこんなものかな?と言った画質です。
以前は25インチでしたが、結構きれいに見えていました。
大画面だとアラが目立つのかな?なんかザラザラ感が・・・
映像によって綺麗、汚いがはっきりとしているような気がします。
10畳のリビングに置いてますが、大きさ的には違和感ないですね。
もう少し使ってみてまた感想でも書き込もうかな。
プログレッシブ出力のDVDを繋いだ場合、画像はどれくらい
きれいになるのかな?
PS2ではそこそこですね。
書込番号:201070
0点


2001/06/24 20:26(1年以上前)
ぽむさん、使用レポート有難うございました。
書かれている内容は、デジタル放送?アナログ放送?それもDVDですか?
どちらにしても、大画面になると荒さが目立ってくることは確かですネ。
但し、私がKV-36DZ950でNHKのBSデジタル放送(NHK)を量販店で
観た時の写りは、他社のTVと比較して群を抜いていましたし、36インチ
とは思えないほどの高画質でした。アナログ放送、デジタル放送、DVD等
々の色々なコンテンツがありますが、録画カメラなどの記録精度に依存され
るところが大きいと感じます。いくら高価なTVやDVDを購入しても、ソ
フト側の粒子が粗ければ意味がありません。
書込番号:201942
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20




2001/06/15 21:23(1年以上前)
とりあえずDMR-E20に申し込んでみました。
DVR-7000も欲しいけど、やはり値段が気になります。
でもDMR-E20の録画時間の選択肢は少なすぎだし。
今のところは一長一短といった感じですね。
ただDVD-RやDVD-RAMのどちらもまだまだメディアが高すぎです。
書込番号:193793
0点


2001/06/16 12:28(1年以上前)
こんにちハ!
DMR−E20にi.LINK付いてたら買いだと思いますが‥‥(残念)
またまた、待ちか?と考えています。でも、そうこうしている内に
年をとっていってしまいそうな気もするし‥‥
悩める今日このごろです。
書込番号:194320
0点


2001/06/17 21:13(1年以上前)
8万1千円って高いのでは?
たぶん発売されたら10万ちょうどぐらいで売られると思いますよ。
完璧じゃない商品でも修理とかしてくれるのかどうか・・・
モニターですから。で終わると怖いです。考えすぎ?
書込番号:195548
0点


2001/06/18 23:42(1年以上前)
> 完璧じゃない商品でも修理とかしてくれるのかどうか・・・
> モニターですから。で終わると怖いです。考えすぎ?
なぜ、そう思います?
もともと7月に発売の製品なんだから、すでに工場でマスプロダクションが始まってて、その中の50台を、販売店を通さずに先行直販して、モニターレポートをもらおうって言うだけでしょう。いくらなんでも、穿ちすぎでは?
書込番号:196598
0点


2001/06/19 12:46(1年以上前)
自分は待つということです。初期ロットは避ける方針ですのでね。
気分害されたのならもうしわけないです。
モニターなんだから7万円ぐらいでもいいとは思います。
書込番号:196988
0点


2001/06/19 22:54(1年以上前)
> 気分害されたのならもうしわけないです。
いえ、そんなことはないですよ。本当に疑問に感じただけです。こちらこそ、変な書き方をしてすみませんでした。
> 初期ロットは避ける方針ですのでね。
僕は逆に、きっちり調整された選別品を50台、ひも付きで出して、なにかあれば即対応した上で、市場にフィードバックするののかなと感じたので。
> モニターなんだから7万円ぐらいでもいいとは思います。
それはそうですね。せっかくモニター募集するのだから、1年くらいの縛りを入れて、ただで50台配ってもいいような気がします。
どちらにしても、モニターの結果がちゃんと次の製品に生かされるような体制にして欲しいものです。モニターに当たられた人には、しっかり意見を出していただきたいと思います。
書込番号:197442
0点


2001/06/19 23:00(1年以上前)


2001/06/20 02:16(1年以上前)
> 8月だし、3人しか当たらないけど、1ヶ月でいいみたい。
情報ありがとうございます。でも、3人て・・・。しょぼっ。10万台位売るつもりなら(知らんけど)、50人くらいにただで配ったらいいのに。
とりあえず、5枚組TYPE2 DVD-RAMメディアが、通販予約価格で\3,980(1枚\800弱 安っ!)らしいので、心置きなくボーナスでE20を買うことにします。
書込番号:197689
0点


2001/06/20 15:58(1年以上前)
>とりあえず、5枚組TYPE2 DVD-RAMメディアが、通販予約価格で\3,980(1枚>\800弱 安っ!)らしいので、心置きなくボーナスでE20を買うことにしま
それってどこで売っているのですか?
教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:198015
0点


2001/06/20 21:48(1年以上前)
DMR-E20に付いていて欲しかった機能。
1. プログレ再生
2. i.Link
3. ビットストリーム録画
この機能がついているなら5万高くても買うけど削るんだよね、パナとしては。
書込番号:198258
0点


2001/06/22 03:39(1年以上前)
その機能が必要な人よりも、
無くてもいいから安い方がいいという人の方が多いからでしょ
企業は売れるものを作らなきゃいけないからね
書込番号:199326
0点


2001/06/26 19:27(1年以上前)
その考え方も理解出来るけど、やりたいことを実現するために
いちいち複数のDVDプレイヤーを買わなければいけないのは
つらいよ。
書込番号:204066
0点


2001/06/27 01:26(1年以上前)
出てくると思いたいのですけどねえ。本当の意味でのE10の後継機。
でも売れない(というか儲からない)から出さないんだろうなあ。
私的にはVictorあたりから気合の入ったDVD-RAMレコーダが出てくる
事を望んでいるのですけど。
書込番号:204492
0点


2001/06/29 10:43(1年以上前)
厳正なる抽選の結果、日曜日様がご当選されましたので・・・
というE-mailが届きました。抽選なんて当たったことがなくて
応募された皆さんも当たったのでしょうか?
HPでは9万円だからモニターで買ったほうが安いね。
書込番号:206609
0点





7月発売予定の掃除機の2機種が入荷してまいりました。
今までのMC−V270の新機種です。
一番のネックでした無排気の掃除機の吸引力を補うために
新型 MC−V280では排気方式との切り替えを付けました。
これによって強力な吸引が必要なときには排気ありで掃除機を使うと
今までよりかなり強いごみ取りが可能になりました。
詳しくは掃除機のHPでV280の欄で確認してください。
また、業界最高パーワーのS84も人気商品になっています。
アドレスは下記の所です。
http://www.national.co.jp/product/line_up/index.html
0点





パイオニア 最新DVRメルマガ会員様専用、ご予約超特価!
DVR−7000:148,000円(税別.送料込み)
のじま価格です。
2000はどこまで下がってくれるのでしょう?
0点





価格コム様になかなか新製品の登録できないようなので、新製品の話を書き込みます。
パナソニックの新型プログレシブテレビTH-32と36FP30
D4端子付で地上波番組ガイド プラス IR リモコンビデオ予約
早く価格コム様にも登録してもらいたいですソニーさんがかなりここのところ人気があるようでパナソニックの新製品は知らない人がいましたら、HPまでよってください価格は当店のHPまで・・http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010524-1/jn010524-1.html
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)