家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3964009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > グリーンハウス > kana BSA GH-KANABSA

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件 kana BSA GH-KANABSAのオーナーkana BSA GH-KANABSAの満足度4

GREEN HOUSE GH-KANABSA 右側

GREEN HOUSE GH-KANABSA 左側 右側

GREEN HOUSE GH-KANABSA 32GBに換装

片方が音が出ないジャンクを買ってみました。

■分解・左側
 上部、下部にプレートがはってあるので、溝にカッターいれて
 てこの原理ではずします。
 上下がはずれたら、底部と蓋部がフックでこていされているので
 すきまにカッターいれてコリコリしながらずらしていくと蓋がはずれます。

 左側はバッテリーがはいってます。
 801525 230mAhです。
 今回はバッテリーは劣化してないので、そのまま使用する予定です。

■分解・右側
 右側は上下プレートにスイッチがついてるので、左側とは違い、
 蓋を外す方向ではずします。

 右側は基盤があります。メモリーはmicroSDそのままですね。
 GH-KANA系でSDカード使えるのがあるので、同じような
 チップを流用したのでしょうか。

 当然8GBモデルなので、SDは8GBです。SDHCとかいてあります。
 SDHCはFAT32で32GBが最大です。
 32GB換装⇒問題なく使用できます。
 512GB換装⇒なんか聞き取れないメッセージがでて音はでませんでした。
 1TB換装⇒なにもおこらないけど電源が入らなくなりました…

 ただ、この機種は順番に再生+送る・戻すしかないので大容量載せても
 曲のアクセス不便でメリットないです。
 8GB程度が適量だと思います。

■故障原因
 さて、ジャンクの原因ですが、付け根の部分にネジが2本ありますが、
 サビで真っ茶色でした。その影響で、ケーブルの腐食、基盤の半田、
 チップの足も腐食していました。

 防水規格IPx5対応、運動中の汗や突然の雨でも安心
 という売りですが、シーリングはありません。
 
 外部から水分がはいったのか、結露で錆びたのかわかりませんが、
 ネジのみ錆びているということから、チューブの部分から入り込んだか
 外装の継ぎ目から入ったと考える方が自然かな。

■修理
 渡り線は使い物にならなそうだったので引っこ抜きました。
 同程度の4芯ケーブルはAmazonにはなさそうだったので、
 将来的にはバンドの外側にケーブルを這わそうかな…
 とか考えています。

 現状は、右側に暫定的に小型バッテリーをつけて、
 Rのみで使用しています。

書込番号:26210308

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件 kana BSA GH-KANABSAのオーナーkana BSA GH-KANABSAの満足度4

2025/06/15 04:20(3ヶ月以上前)

GREEN HOUSE GH-KANABSA 修理

結局、バンドの外に渡り線を這わせて修理しました。

書込番号:26210353

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

消耗する臼は部品交換なし

2025/06/14 21:40(3ヶ月以上前)


その他調理家電 > 象印 > CB-BA10

クチコミ投稿数:2409件

こういう製品の消耗するのは臼の部分ですが、
取説を見ると臼の取り換え部品はなく、
部品交換できるのは臼を清掃する為のブラシだけ・・・

いやいや、おかしくね?

書込番号:26210146

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2409件

2025/06/19 01:13(3ヶ月以上前)

  ↑
サポートに電話したら臼は交換できるとのこと。
数百円程度です。
・・・じゃ、何故、取説には ブラシは掲載しているのに
肝心な 臼 は掲載しないのか?

結局、消費者が諦めて新しい本体を買うことを期待しているんでしょうね。
やることが セこいですね。

書込番号:26214149

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

NA-LX129Eってどんな製品になる?

2025/06/14 19:20(3ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129DL

欲しい機能をリストアップしましょう。
ネタ切れのパナさんが、採用してくれるかも。

1. ヒートポンプの前面に空気清浄機のHEPAフィルタを採用
 ヒートポンプにこびりつくヘドロみたいな汚れ、あれを見るとここ10年間なにやってんだよメーカーはと思ってしまう。

2. 東芝のパクリでマイクロバブルを採用。効果は怪しいけど、少ない追加投資で宣伝効果は高そう。

3. ダイレクトドライブモーター。これはコスト高で無理かな?
 投入するならシリーズ名変更だね

4. 乾燥容量アップ。これもドラム形状が変わるからシリーズ名の変更だね。

5. ナノイーXをもっと自動的にデフォルトで使用するようにしてはどう?

書込番号:26209988

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:100件

2025/06/14 19:32(3ヶ月以上前)

6. 乾燥直後に、風路に逆流の風を流してヒートポンプのフィンについたゴミを吹き飛ばす。その後に水で流す。
 これを毎回やれば結構効果あるんじゃないかなぁ。。。
 あっ、今度は反対側のフィンに埃がついてしまうか。残念。

書込番号:26210001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2025/08/21 23:54

2025年8月19日

https://news.panasonic.com/jp/press/jn250819-2

予想通りのしょぼいバージョンアップ

花王共同開発「汚れはがし剤」対象コースを拡大

書込番号:26269474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ダイキンのエアコン製造工場

2025/06/14 15:45(3ヶ月以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 FIND88さん
クチコミ投稿数:139件

空調シェア世界1位のダイキン
YouTubeのプロセスXチャンネルで紹介された
ダイキン工業株式会社の子会社であるダイキンエアコンディショニングベトナム社で撮影された動画です

詳細な製造工程を興味深く拝見させていただきました
興味ある方はどうぞ
https://youtu.be/9YgZ8s0qkBs?si=J2kXFGjJm3WbHHAL

書込番号:26209840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2025/06/14 18:19(3ヶ月以上前)

なんだ!?《youtu..be》って!

怪しい!
(-_-)

書込番号:26209945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19040件Goodアンサー獲得:1760件 ドローンとバイクと... 

2025/06/14 18:33(3ヶ月以上前)

>入院中のヒマ人さん

YouTubeの共有リンクで全く怪しくないですよ。笑

書込番号:26209950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2025/06/14 20:21(3ヶ月以上前)

中々面白い動画ですね。

室内熱交換器 室外機の熱交換器周りのロウ付け作業工程では不活性ガス等によるエアーパージを行われている様には

見えなかったですが、

何らかの酸化被膜防止剤を内面に塗布しているか どこかの工程で洗浄するなどの工程が存在するのか

抑々していないのか、

真空引きや冷媒充填のラインの映像も見たいところですね、


最後の室外機の梱包を見ると日本向けの製品ではない気がしますがどうなんでしょうかね。

書込番号:26210058

ナイスクチコミ!0


スレ主 FIND88さん
クチコミ投稿数:139件

2025/06/14 20:29(3ヶ月以上前)

>入院中のヒマ人さん

ダンニャバードさんも言っておられますが
まったく怪しくありません
共有の所からURLコピーして貼り付けております

書込番号:26210074

ナイスクチコミ!0


スレ主 FIND88さん
クチコミ投稿数:139件

2025/06/14 20:34(3ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
補足説明ありがとうございます

>真空ポンプさん
動画によるとベトナム市場向け製品だそうです

書込番号:26210082

ナイスクチコミ!0


スレ主 FIND88さん
クチコミ投稿数:139件

2025/06/14 20:48(3ヶ月以上前)

動画の字幕ON(日本語)にすると各工程説明でてきます

書込番号:26210100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2025/06/14 21:34(3ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
共有リンクって言うんですか。使った事が無いので知りませんでした!
勉強しました。
<(_ _)>

書込番号:26210138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

内窯の塗装の&#21085;がれの一つの原因

2025/06/14 13:52(3ヶ月以上前)


炊飯器 > パナソニック > 大火力おどり炊き SR-HX106

クチコミ投稿数:10566件 大火力おどり炊き SR-HX106の満足度4

使われている鉄材が錆てその錆が盛り上がり塗装を剥がす原因になることがわかりました。内部のことなので外観の目視では何もわかりません。鉄材を使っているため仕方がないことのようです。ただ、塗装;が剥がれても鉄なので体には影響はしないようにも思えます。錆ではがれることはメーカーも知っているようでだから内釜の長期保証をしているのだと思いました。

炊飯器自体は、特段機能的には問題もなく、今売られている物とそうは違わないのでネットで内窯を見つけたので注文をしました。量販店でも炊飯器を見ましたがどうも触手が動きませんでした。

書込番号:26209735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

4K HDR放送について

2025/06/13 23:13(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U9H [75インチ]

クチコミ投稿数:10件 75U9H [75インチ]のオーナー75U9H [75インチ]の満足度4

質問です。

自室のVIERA65-MZ2500の場合、HDR放送視聴の時は自動的に明るさとピクチャーが自動でMAXになり鮮明なHDR画像になりますが、

本機U9Hの場合はHDR放送は自動で明るく鮮明になりません。

Panasonicの場合はテレビの映像調整の項目に「SDR/HDR映像モード連動」がありHDRを認識して切り替わる仕様ですが、

ハイセンスの場合はHDRを自動認識して切り替わらない仕様なのでしょうか?

それとも、何か設定とかあるのでしょうか? 画像メニューで色々探しましたが
見当たりません。

因みに映像メニューはAI自動(部屋の明るさと番組の種類に合わせていつも見やすい画質で楽しめます)にしております。

書込番号:26209228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:217件

2025/06/14 07:05(3ヶ月以上前)

>ケーシー7さん

U9H [機能操作ガイド] 168ページに、
「HDR信号を受信しているときは、映像設定はHDR信号にあわせた画質に設定されます。その場合、映像設定に「HDR」のアイコンが表示されます。」
…とあるので、TH-65MZ2500と同様の動作を、75U9Hもするのが仕様です。仕様通りアイコンが表示されるか確認を。

その上でユーザーができることは、
・U9H [機能操作ガイド] 255ページより、テレビをリセットして再起動する(テレビの本体ボタンを4秒以上押し続ける>本体前面の表示ランプが点滅したら、本体ボタンから手を離す>しばらくすると電源が「入」に)
・映像設定を初期化して変化をみる(リモコンの[設定]ボタン>映像設定>映像調整>映像調整を初期値に戻す)
・サポートにメール等で不具合の対処法を相談
でしょうか。

書込番号:26209427

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件 75U9H [75インチ]のオーナー75U9H [75インチ]の満足度4

2025/06/14 07:44(3ヶ月以上前)

ご丁寧な説明、痛み入ります。

確認した所、HDRのアイコンは表示されているので、ハイセンス(TOSHIBA)とPanasonicの仕様の違いかも知れませんね。

ご参考させて頂き、設定を追い込みたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:26209458

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2025/06/14 10:11(3ヶ月以上前)

>ケーシー7さん
こんにちは
HDRアイコンが表示されている時と、表示されてない時で別々の映像パラメーターを持てる様になってるかどうかご確認を。

HDRアイコンの表示されるHDRコンテンツでは明るさMAXに設定するのが正しいですので、BS4Kでその様に設定しておいて、地デジに戻して明るさがMAXになってなければOKです。地デジは明るさMAX設定はNGです。

書込番号:26209570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 75U9H [75インチ]のオーナー75U9H [75インチ]の満足度4

2025/06/14 22:58(3ヶ月以上前)

視聴環境やコンテンツにあわせて、映像メニューを選べます。

MAX15より少し下げて12に設定しました。

詳細設定も出来る様です。

>プローヴァさん
こんばんは。

ご意見を参考に色々と設定しました。HDR放送の時に画質設定で明るくして、地デジやSDRの放送に切り替えるとスタンダートな明るさに下がりました。

ただHDR放送のまま番組表を開くと番組表まで明るさMAXでありました。

Panasonic/MZ-2500は自動認識で明るさMAXになっていたのでハイセンス(TOSHIBA)は自分で設定しないといけないって事で解決しました。

ありがとうございました。

書込番号:26210201

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)