家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3964123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

プリメインアンプ > LUXMAN > L-505Z [ブラスターホワイト]

クチコミ投稿数:12833件

以前からラックスマン製品はVUメーターへの憧れとともに注目してましたが、私が興味を持ち始めた当時のモデルは確かL-505uXIIで、VUメーターのライト?下地?がブルーだったのがちょっと残念に思ってました。上位モデルのL-509Xは白地でしたが、当然手が届きません。

それが現行のZシリーズは全てL-509Xと同じ白で統一されてますね。
ヤマハ板で書きましたが、購入予定にしていたA-S1200が入手困難になりつつあり、上位の2200かとも思いましたが、それなら2200よりは少し安いしラックスマンもいいなって思い始めました。安いところで33万強の価格は今のアンプからすればかなりのグレードアップになりますが、正規取扱店から購入して手続きすれば保証期間が7年まで伸びるというのは良点ですね。まぁ、初期不良を除けばそうそうこわれることは無いのでしょうけどね。

VUメーターがヤマハのそれより大型なのも気になっているポイントですね。


書込番号:26202299

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

もしかしてそろそろディスコン?

2025/06/06 19:39(3ヶ月以上前)


プリメインアンプ > ヤマハ > A-S1200

クチコミ投稿数:12833件

新型が出るのか、もしくはもうR-Nシリーズに集約して、A-Sシリーズを終了させるのか?
少なくともエントリークラスは終了でしょうかね?

現在私の行きつけも含めて注文販売かつ納期未定って感じです。
私の行きつけでは納期3ヶ月以上となってます。

こういう状況ってもうディスコンっぽいなぁ、、、って思いますが、どうですかね?


他のVUメーター付アンプで即納できるっぽいのは同じヤマハのA-S2200もしくはLUXMAN L-505Z が最低価格ラインですかね。
前者は36万ちょい、後者が34万弱って感じですね〜。この価格だとLUXMAN L-505Z のほうがいいかなぁ、、、っては思いますね。
なにしろ明らかにVUメーターが L-505Zのほうがデカい(そこかい!w)。

書込番号:26202193

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ77

返信17

お気に入りに追加

標準

設置のアドバイスお願い致します。

2025/06/06 06:48(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 40A4N [40インチ]

スレ主 ooyama0111さん
クチコミ投稿数:69件

27インチモニターと入れ替えしますが、
説明書の存在が未確認です。
ディーガからアンテナケーブル用意していますが、ネット機能が初めてなので私一人では、どの手順を踏むのか不明です。
ハイセンスに聞きながら進めるべきでしょうか?
お問い合わせ先を教えてくださいませ。
私も検索致します。敬具

書込番号:26201657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件

2025/06/06 06:52(3ヶ月以上前)

これでは?
https://www.hisense.co.jp/tv/a4n/assets/pdf/function_manual.pdf

書込番号:26201658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ooyama0111さん
クチコミ投稿数:69件

2025/06/06 07:16(3ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん
ありがとうございます。
しかし、ネット機能の設置方法の何を用意して、どのように設置するのか不安なのでアドバイス求めています。敬具

書込番号:26201675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件

2025/06/06 07:23(3ヶ月以上前)

>何を用意して、どのように設置するのか不安

まずは取説を読んでからじゃないですか?「不安」だからどうにかしてくれと言うのなら、設置サービス付きで購入するべきでは?基本ホームネットワークに繋ぐだけ。そのネットワークは住居やプロバイダ側のことなのでメーカーは答えられないでしょう。

書込番号:26201677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ooyama0111さん
クチコミ投稿数:69件

2025/06/06 07:24(3ヶ月以上前)

4Kディーガ DMR-4TS203のクチコミの保証書の現状を見てください。
内容を書き込みミスして手直ししようとすると、全部消えてしまい4度目で、質問の投稿が、やっと出来る状況です。
>コピスタスフグさん

書込番号:26201678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4300件Goodアンサー獲得:639件

2025/06/06 07:29(3ヶ月以上前)

https://www.hisense.co.jp/support/

既に案内のある取扱説明書の15頁の「miniB-CASカードを挿入する」から28頁の「ホームネットワークを接続する」辺りを読まれて不安があるのであれば、販売店に設置と調整までを依頼されても良いかもしれません

このテレビとディーガとの接続、アンテナ線の接続はディーガ経由で、そしてインターネットの接続はディーガとこのテレビのそれぞれに

今どきはチャットで問い合わせ、質疑応答が良いと思います。電話に比べるとつながるのは早い・待たされることは無いし、電話の対応と同じでチャットの向こうにはオペレータが居るから臨機応変、会話と異なり文章でのやり取りなので誤解は生じにくい

対応は電話か電子メールです

取扱説明書を読んで分からないことがあれば電話か電子メールでと思えれば、それで良いと思うし

不安があるならば販売店で設置から調整までを依頼でしょうか

書込番号:26201679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件

2025/06/06 07:40(3ヶ月以上前)

>DMR-4TS203のクチコミの保証書の現状
https://s.kakaku.com/bbs/K0001586745/SortID=26200069/

テレビの設定とは関係ない話ですね。

書込番号:26201684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ooyama0111さん
クチコミ投稿数:69件

2025/06/06 07:47(3ヶ月以上前)

コピスタスフグさん
リンク先のページを、画面メモしましたが、繋ぐケーブルは入れないメーカーでした。
何のケーブルを、繋ぐか教えてくださいませ。敬具

書込番号:26201688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ooyama0111さん
クチコミ投稿数:69件

2025/06/06 08:14(3ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
今、カードが入っていませんでした。
説明書が、先の方から判りましたがハイセンスさんと交渉しなくてはならない状況です。
私は心臓に痛みを感じ119では、病院に行けでしたが、検査入院扱いになるとTVのカードを買うと13日まで生活費が、ないので13日以降に病院に行く身です。
後1週間、危険を感じながら生活しております。
ですから到着済みの設置を、して今生の別れになるのかわからないので先の方方からご案内頂いたハイセンスに交渉してみます。
皆様、お若いので友人のかたたちと交流、ネット、メーカーさんとの知識を身につけられていますが、私は相談先は、
メーカーしか、ありません。
知りたい事はネット機能が初めてなので
御指南・メーカーに聞くしかありません。
その点のみで天賦していないので購入するためケーブル名を教えてくださいませ。
買ったらハイセンスに聞きながらしかないようですね。
メーカーしか情報がないようですから。

書込番号:26201703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1452件Goodアンサー獲得:262件

2025/06/06 09:53(3ヶ月以上前)

取扱説明書は製品に同梱されています
miniB-CASカードを挿入するはP15ページです
miniB-CASカードは「デジタル放送の受信にはこのICカード(B-CAS)が必要です」という台紙に貼り付けてあります
地デジ放送を見るには地デジアンテナケーブルを接続する、テレビのリモコン→設定→初期設定→初めての設定→画面の指示に従う
アンテナケーブルの接続を確認、郵便番号から地域を設定、チャンネルスキャンすると地デジが映る

ネットーワークの設定P27
テレビリモコンの設定→初期設定→かんたんネットワーク設定→画面指示に従う
またはテレビリモコンの設定→ネットワーク・サービス設定→ネットワーク接続設定→かんたんネットワーク設定→画面指示に従う
無線LANか有線LANか選択→無線LANを選択した場合→アクセスポイント選択→ネットワーク名(SSID)を選択→暗号キーを入力→設定完了→設定を確認しています→無線LAN設定完了

有線LANの場合
かんたんネットワーク設定→有線LAN→接続テストを行いますか→はい→接続テスト中→有線LAN設定完了

※無線LANはルーター等が必要です
SSIDを検出して暗号キーを入力すればネットワークに接続されます
※有線LANはLANケーブルをテレビのLAN端子に接続して接続テストをすれば良いです
テレビのリモコン→設定→ネットワーク・サービス設定→接続テスト

書込番号:26201773

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2025/06/06 10:23(3ヶ月以上前)

>ooyama0111さん
ネットワークも解らない状態なら、
プロバイダーに来訪しての接続サービスが有るか、問い合わせられたら如何でしょうか?
当然来て頂くのですから、料金は発生するでしょうけど。

只で済ませたいのなら、勉強するしかないですけど。
(^_^)v

書込番号:26201791

ナイスクチコミ!8


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2025/06/06 10:28(3ヶ月以上前)

価格コムで、接続を質問する人、あるあるかもしれないけど、

・実機の到着前である。
・メーカーの取説の図解すら見ていない。
・現在のテレビの裏面の配線すら見ていない。

今のテレビから引っこ抜いて、置き換えで、済んでしまうのではないですか?


新たな場所に設置する場合でも、

・家のテレビ付近のアンテナ端子が、どうなっている?
・取説の図解を理解できているか?

まずは、見比べですよ。


ネットワークも、家ののネット機器が近いなら、有線LAN接続
遠いなら、Wi-Fi設定、

近いのに、Wi-Fi接続して、混雑を増やしている例もあるけど。

書込番号:26201793

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:4300件Goodアンサー獲得:639件

2025/06/06 11:31(3ヶ月以上前)

テレビをネットワークにつなぐにはLANケーブルが必要です。WiFiで無線接続ということも出来るけれど、有線接続の方がトラブルに遭遇することは少いので、有線接続がお勧めです。ケーブルの長さを決めて手配すれば良いです

ルータとテレビを有線接続すれば、何とかなります

設定を始めて不明はここで質問すれば良いと思います

書込番号:26201833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:62件

2025/06/06 11:45(3ヶ月以上前)

>ooyama0111さん

27インチモニターはTVではなくPC用のモニターということですよね?

A40Nはテレビだからディーガと同じようにアンテナ線を繋ぐ、今はディーガにアンテナ線、ディーガとモニターはHDMIで繋がってると思うけど50cmくらいのアンテナ線を1本(BSも使う場合は2本)用意してディーガとテレビをHDMIと別にアンテナ線を繋げばいいです

テレビとレコーダー(HDMI、アンテナ線)を繋ぎ終わったらチャンネルの設定(進めていくだけてす)をやればテレビが映るようになります
テレビが映るようになったらテレビの設定でHDMI連動設定の項目を開いて連動機能を使えるようにしてください

他にはA40Nはハードディスクを繋ぐと録画できるからこれも使うと便利です

ネット機能はPCやスマホと同じようにインターネット接続の設定があるから無線LANで簡単接続や手動入力を選んで進めていくだけで繋がりますよ(LANケーブルの有線接続もあり)

1 テレビとレコーダーを接続(HDMI、アンテナ線)
2 テレビのチャンネル設定
3 HDMIの連動設定
4 録画設定(ハードディスクがあれば)
5 ネット接続設定

こんな感じでやっていけば難しくないです

書込番号:26201843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ooyama0111さん
クチコミ投稿数:69件

2025/06/06 11:50(3ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
ありがとうございます。
ハイセンスと共同作業申し込んでみます。

書込番号:26201848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1452件Goodアンサー獲得:262件

2025/06/06 11:58(3ヶ月以上前)

機能操作ガイド
ttps://www.hisense.co.jp/tv/a4n/assets/pdf/manual.pdf
(PDFファイルの直接リンクはできないためはじめのhを取り除いています)

A4Nシリーズの機能操作ガイドをダウンロードできます
https://www.hisense.co.jp/search-manual/result.php?word=

書込番号:26201856

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2025/06/06 12:30(3ヶ月以上前)

>ooyama0111さん
こんにちは。
ハイセンスのサービス窓口に、ネットが繋がらないので見に来て欲しいと言えば、来てくれると思います。
但し、テレビが壊れているわけではなく線を繋いで欲しい、が実態ですから、出張料は必ず、もしかすると技術料も取られる可能性がありますのでご注意ください。
人件費がかかりますので、無償の共同作業等のサービスはありません。

書込番号:26201882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ooyama0111さん
クチコミ投稿数:69件

2025/06/06 13:01(3ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ハイセンスさんと交渉しました。
無線LANのみアドバイスしながら設定くださいます。

すべての方ヘ
回答アドバイスありがとうございました。
これ以降は、自己責任で設置致しますので終了致します。

善意あるご回答でしても自分が設置する以上、自己責任で解決致します。敬具

書込番号:26201909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックの有無が気になる

2025/06/05 18:54(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95B [65インチ]

スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:69件

ちょうど一年前、Z95Aのキャッシュバックはいつだろうと書き込みましたが、結局Z95Aはキャッシュバックありませんでしたね。
さて、Z95Bはキャッシュバックあるのだろうか。95Aは欲しいなぁ程度だったのでキャッシュバックを待ってみましたが、今回は本気で買うつもりなのでキャッシュバックは待つつもりありませんが、やっぱり気になる⋯

書込番号:26201207

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4300件Goodアンサー獲得:639件

2025/06/05 19:25(3ヶ月以上前)

前年はキャッシュバックは無く、
2月に発表があったことを考えれば、
今年はキャッシュバックをしないでも良い理由は整っていると考えて良いと思います

前年は指定価格の下がる時期が、
それより以前よりも早くなったと記憶します

キャッシュバックは期待せずにキャッシュバックを待ちながら、
価格が下がったら買うで良いのではないかと思います
もしも製品に何かあるならば、
既に、その頃には明らか・明らかになりつつあるでしょうし

書込番号:26201247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2025/06/06 09:36(3ヶ月以上前)

私は今週末に注文しようと思います。

今のテレビに限界が近づいてきていますので、
チャンスと思い、妻を説得しました。

たのしみです。

書込番号:26201764

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2025/06/06 12:34(3ヶ月以上前)

>AckeyMouseさん
こんにちは

買うつもりで構えていてもやはり気になりますよね。買った後でキャッシュバックが始まったりすると目も当てられませんので。

キャッシュバックキャンペーンの有無はメーカー各々の事情があるので、予測不可能ですね。

書込番号:26201889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:74件 VIERA TV-65Z95B [65インチ]のオーナーVIERA TV-65Z95B [65インチ]の満足度5

2025/06/24 20:48(2ヶ月以上前)

>AckeyMouseさん
こちらの65インチを購入しました。
店頭で聞いた際には、キャンペーン予定はないとのことでした。

書込番号:26219451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:4300件Goodアンサー獲得:639件

2025/06/24 21:52(2ヶ月以上前)

シャープ、ソニーとTVS REGZAのテレビはキャッシュバックのキャンペーン中です。シャープはレコーダも購入するときに

パナソニックは、前年はキャッシュバックのキャンペーンは無かったのであれば、今年も無いと考えても良さそうです。指定価格制度の商品にキャッシュバックがあったり、現行機種を発売して半年後くらいに価格が一度は下がるのも、指定価格制度の目的を考えると不思議ではあります

前回は10月くらいに指定価格は値下げした様だから、安く買いたくて待てるなら、その頃まで待つ
価格推移を見ると、その頃を境に3万円以上くらいは価格は下がった様です。前回と同様になるならば、新機種の発売まで待てば更に2、3万円くらいは下がるかもしれません

書込番号:26219506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2025/06/25 09:27(2ヶ月以上前)

>AckeyMouseさん
キャッシュバックが気になるということは、実質少しでも安く買いたいということでしょうから、少し待ってみれば良いのでは?

指定価格なので値引き交渉できませんが、価格自体は少しずつ段階的に下がりますので。年末までには一度下がると思いますよ。

書込番号:26219807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:69件

2025/06/25 16:21(2ヶ月以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。
キャンペーン無いとか(何故一店員が言い切れるのかは謎ですが)、年末ごろまで待っても3万円程度の値下がりだったらもう買っちゃおうかな?

書込番号:26220111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

首振りロック機能について

2025/06/05 12:28(3ヶ月以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュPRO 5 ES-L550D-K [黒]

クチコミ投稿数:11件

かなり前のラムダッシュからの買い替えです。
首振りロック機能があると思うのですが、
ロックして端の方に少し力を加えて肌に押し付けると、
カコンと少しズレると言うか動く様な感じになります。
以前のモデルはロックするとガチガチにロックされて、
動くようなことは無かったのですが仕様なのかな?
皆さんの物はどうでしょうか。
一応、サポセンに問い合わせてはいますがご意見を聞きたく思います。

書込番号:26200873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件 ラムダッシュPRO 5 ES-L550D-K [黒]のオーナーラムダッシュPRO 5 ES-L550D-K [黒]の満足度5

2025/06/06 14:37(3ヶ月以上前)

>バンバンバン♪さん

仕様ですね
遊びが大きいというか

ロックレバーが独立してりゃやりやすかったかもだけど、トリマーと併用だし色々あるのでしょう

気にしない方がいいですよ、それに、強く押し付けるものでもないし

書込番号:26201972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/06/06 14:45(3ヶ月以上前)

>京都単車男さん

ありがとうございます。

やはり仕様でしたか。
以前のラムダッシュもトリマーは付いていましたが、
ここまで動かなかったので何でだろうと思いました。

スッキリしました!

書込番号:26201976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件 ラムダッシュPRO 5 ES-L550D-K [黒]のオーナーラムダッシュPRO 5 ES-L550D-K [黒]の満足度5

2025/06/06 14:54(3ヶ月以上前)

>バンバンバン♪さん

薄刃にもカードリッジ式にもなりましたし、保護や構造等色々あるんでしょうね


過去も色々ロック機使ってましたが、機種により遊びは違いました


今は本機と3枚刃のラムダッシュの首振りしない固定タイプの併用なんで
これくらい動いてもいっか、と納得出来てしまいます^^;
三枚刃は固定だからピクリともヘッド動かないので

書込番号:26201982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ほぼ2010年購入、2025年6月終焉。電源入り切らず

2025/06/04 21:57(3ヶ月以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V11 [42インチ]

クチコミ投稿数:453件

電源をいれると一瞬電源ONの緑ランプがつくも
電源ユニット基盤辺りからジーッという短い音がし、電源ランプ赤5回点滅を繰り返し、電源が入りきらなくなる。

書込番号:26200389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2025/06/05 11:59(3ヶ月以上前)

普段はリモコンで電源付けているのですよね
いつもTVのスイッチでONOFFしていたのなら
TVの電源ボタンが悪くなったのかも

普通はTVの電源コードは付けっぱなしで、リモコンで
TVの電源をONOFFすると思うのですが

旅行とかで出かけない限りTVの電源コードは
付けっぱなしのはずですが

書込番号:26200833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件

2025/06/05 20:22(3ヶ月以上前)

原因何でしょうね…本体のボタンでONしてもリモコンで電源ONしても、一瞬だけ電源表示LED緑に光るも、裏板外したところの機体ど真ん中の電源基板らしきものの銅線まきまきコイルの一つ辺りから「ジーッ。」と短く音がして電源表示LEDは赤の5回点滅になる。

捨てなきゃだけど、なんかこんなに立派なつるつる巨大ガラスを、目視でわからない故障で全部を捨てなきゃって勿体ないね。
チューナーとモニターとついでにスピーカーとバラバラにできればいいのに。

書込番号:26201314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)