
このページのスレッド一覧(全66272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2025年5月30日 11:18 |
![]() |
9 | 4 | 2025年6月1日 10:02 |
![]() |
27 | 4 | 2025年5月30日 08:31 |
![]() |
0 | 3 | 2025年5月29日 18:48 |
![]() ![]() |
10 | 0 | 2025年5月28日 05:35 |
![]() |
2 | 2 | 2025年5月31日 13:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-TZ700
onkyo E900Mを紛失してしまい買い替えです。
購入価格6倍以上でかなり躊躇しましたが音質への好奇心には抗えず(それでも1ヶ月以上迷いましたが)1時間前とうとうネット購入してしまいました。
到着が待ち遠しくて仕方ありません。
2点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL Inovator
pentacon earから販売されいる高級イヤーピース・コレイル。コレまでInovatörでも使えるは使えますが、やや先端が長い感じがして少し出っ張った感じの装着感で収まりが悪かったけれど、30日に先端を1mmほど短くしたコレイルminiという製品が発売される様です。
私も先週日曜日にeイヤホンで実物が先行視聴出来るとのことだったのInovatörに取り付けて聴いてみました。普段から真鍮の初代コレイルを使っており、音質に華やかさでて素晴らしい音質なのですが、刺さりはしませんがやや鮮烈な音質になるのは好みを選ぶと思ってました。処が、今回のminiは金属部分を真鍮→ステンレスに変更し、TWSにバランスを最適化した事で、コレまでの真鍮コレイルよりも中音の響きが良くなってInovatörが聴きやすい音に変化して、バランスが取れた音に変わって、響きも暴れ過ぎず適切な華やかさが出る位の音になって欲しくなりました。
書込番号:26194100 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

価格のシステムはShift-JISなので、ウムラウトは使えないです…
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis">
Inovatoerと打ち直すか、
Inovatorで妥協するかになるかと思います。
書込番号:26194106
3点

>eburicoさん
情報ありがとうございます。私も注文しましたので到着が楽しみです!
書込番号:26194156
0点

>eburicoさん
情報ありがとうございます!
自分も注文しました!
書込番号:26194894
0点




液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7N [43インチ]
最近知ったんですが・・・
43U7N ってアマプラの視聴デバイス判別では
REGZAテレビに分類されるんですね。
Eシリーズの方だとハイセンステレビで表示されてたので
ハイセンスはグレードのよっては中の構成がハイセンスと
REGZAの二種類で販売してるのかも?
2点

>SaGa2さん
ハイセンスの下位モデルは昔ながらの汎用チップ基板を使っている可能性はありますね。
単純にファーム内のデバイスIDのメンテがちゃんとできてないだけかも知れません。ハイセンスはレグザと違って独自に画質設計をしていると言っていますから、このあたりもプライドを持って綿密に対応すればよいのにと思います。
書込番号:26193712
0点

>アマプラの視聴デバイス判別
これはどこで確認していますか
PCのAmazonアプリでは型名しかなく「ハイセンス」表示ではないです
PCのWeb:Amazonアプリ→アカウント&リスト→デバイス→デバイスにインストールされているAmazonアプリ→Prime video→***40A4N
書込番号:26193772
14点

>プローヴァさん
共有部品があって、データ上にある
中の製造会社名を変更してない感じですかね?
>zr46mmmさん
PC画面でのデバイス情報はこんな感じですね。
名前とかは編集で消してるので見た目は空白になってます。
書込番号:26194533
0点

PCのPrime Videoにログインしてアカウントと設定→デバイスで「Hisenseテレビ」の表示を見ることができました
Hisenseテレビ (****'s 4th 40A4N)
****はアカウント、4thはテレビを初期化等したため4回目の登録)
Amazonがどうやってテレビメーカーを特定しているのか分からないので何とも言えないです
Amazonの情報が認識等で間違っているかハイセンステレビの内部情報で一部「REGZA」のIDを書き換え忘れたかでしょうか
普通はREGZAと設計を流用または一部共通化してもユーザーには分からない様にするのでハイセンステレビ側も「REGZA」表示されていることに気付いていないかも知れません
ハイセンステレビとAmazon(Prime Video)のカスタマーサービスから技術部門に問い合わせしてくださいとお願いしておけばその内修正されるかも知れません?
PCとハイセンステレビをHDMIケーブルやワイヤレスディスプレイで接続してもオーディオやモニターで「HISENSE-TV」で認識されてます
書込番号:26194730
11点



イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Pi8

>アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアさん
量販店に電話して聞いてみるのが
手っ取り早く分かりそうですね。
書込番号:26193099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカー確認
デノン・マランツ・インポートオーディオ部品受注センター
に電話で注文出来るらしい(メール対応、WEB対応不可)
ただし個別サイズの販売はなくセット販売のみ
一部量販店でも受け付けてるとの事
書込番号:26194203
0点

>アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアさん
まだあるだけいいじゃないですか。
前向きに考えましょうよ。
書込番号:26194209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N12-W [ホワイト]
この機種を初めての音出しで中高域が上がった変な音に聴こえてがっかりとした方いませんか?
実は、DENON製スピーカーSC-N10向けに音質を調節した「スピーカーの最適化」が出荷時ONになってるんてす。
設定→オーディオ→スピーカーの最適化をオフにしてください。ナチュラルな音になりますよ。
書込番号:26192653 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



霧ヶ峰用にリリースされている
霧ヶ峰リモートとMUMYアプリですが、
エアコン用でお使いの方、使用感等
教えてください、GooglePlayの評価が
あんまりなので、手間かけてインストール
してみる価値があるかなあと、お悩み中です
御教示方宜しくお願いします。
書込番号:26192528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局霧ヶ峰Remoteを入れました、、
環境(HOMEルーターは非推奨です、が、)
docomoHOME5G(HR01)→NEC WG2600(ローカル)
→スマホ、この接続で自宅、宅外何れでも
熱線画像の表示、リモコン操作可能でした、
細々した設定はリモコン本体からです、
まぁ〜内外気温、故障時エラーコード表示
等、便利そうです、、
書込番号:26195005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)