家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3964713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信0

お気に入りに追加

標準

人気ランキング1位の理由って?

2025/04/17 01:08(5ヶ月以上前)


掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM STD CS102JGY [グレージュ]

クチコミ投稿数:1件

人気ランキング1位だし、2万以下だし。
2位の日立ラクかるスティックと悩んで、価格の安さでこちらに決めて19,800円で購入。
届いた箱から既に重い、、、
開梱して、本体だけになっても重かった。スティック付けて2kgは重いですよ
持ち手もただ棒なので、持ちにくくて余計に重さが際立つ。
あと、ヘッドがデカい。ので、取回しが効かない。
ダストカップに掃除がやりにくい箇所があり、ほこり溜まっているのに取り除けずイラっとしたり。
「ダストカップのフィルター容器部分をカチッとするまで開く」をしようとするのは、折れてしまうんじゃなかろうかと何度も躊躇して勇気が試された。
価格ドットコムさんのランキングの基準って何をもって決めているのでしょう?
って八つ当たりしたくなる、やーつ。
ちゃんと現物確認、大事です。
私は失敗しちゃったなぁと思った商品でした。

書込番号:26149201

ナイスクチコミ!66




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:6072件

お手軽に楽しみたいけど、最低1年レンタル。
1人用でレンタル1年50万円、トライアルプランもあると言うけど。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2006799.html

書込番号:26147509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

時々温まらない

2025/04/13 18:28(5ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-AW400

スレ主 xc4価格さん
クチコミ投稿数:2件

時々温まらないことがあると家族が言うので原因を特定し、修理後、良好な結果を得たのでその顛末を記しておきます。 その前使っていたものは、22年使えたのに、この機種は7年くらいで故障するというのは早すぎで、個人的な感想としてややひどいから、修理の動機付けとしては十分だ。

内部には高電圧を発生する部分があり(4〜5kV)、自信のない方は分解を思いとどまった方が安全。また、カバーを取り付けずに通電することも大変危険なので、絶対に組み立て完了前に通電しないこと。

[分解方法]
ネットに分解動画があるので詳細はそちらを参考にしてください。

両サイド下にある持ち運び用の樹脂製の取っ手のねじを外す。後ろへ引き出して横に展開する方法で外すことが出来る。

上から被っているカバーはコの字を横にした形状で、先ず背面のカバー用のねじだけを外す。カバー自体は、後ろへ5mm程度ずらしていくと、本体から外せるようになっている。

[原因]

右側のバネに、扉を締め切った位置で遊びが発生し、扉を最後まで引っ張り切る力が掛からなくなっているようだ。この遊びの原因は、扉を閉じるための引っ張りアームと取り付けてあるバネとの間に長年の摺動摩擦でその引っ掛け穴が次第に大きくなった為のようである。隣りにある予備用(勝手な推測)の穴と比べると劣化の様子がよくわかる。扉に絡むスイッチは3系統あり、回路図に描かれている主ラッチSWが、ヒーターやマグネトロンに接続されており、扉を閉じるとき最後に切り替わるようにできているため、液晶画面は正しく表示されても、温めができないという症状になるようだ。このSWは安全のための保護機能なので、設計通りで意図された挙動ということになるだろう。

[対策1]
バネを予備穴に掛け替える。扉は完全に閉まった位置まで、自動で閉じることができるようになる。ただし、改善は0.5mm程度なので、十分な信頼性が得られないかもしれない。

[対策2]
バネを完全に取り外し、プライヤーのようなものでバネを挟んで金属の台(アンビルなど)の上に垂直に立て、ハンマー等で長手方向を縮めるように軽く叩く。バネの引っ掛け部分が少し曲がる程度で、バネ本体には損傷は起こらない。2〜3mm程度短くなれば十分で、元の場所に取り付ける。こうすると、扉が閉まった位置でも、しっかりとテンションを感じることが出来る。

[組み立て]
分解したときと逆の順序で取りつける。カバーの左右は、本体の金具を挟み込む構造なので、外側に膨らまないように気を付けて前方へ押し込む。

[確認]
カバー等に異常がないことを確認したら、電源ケーブルをコンセントへ接続し、温めテストをする。


通電する場合、必ずカバーなどを元通りに下後で行うこと。内部は高電圧を発生する部分があり、カバーなしてでは大変危険だ。

こういう記事は、素人には危険で口コミにはふさわしくないという指摘があれば、削除します。

書込番号:26145338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

同じものですね

2025/04/12 23:59(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > JVU50DS06 [50インチ]

スレ主 TA63さん
クチコミ投稿数:121件

オリオン OSR50G10 [50インチ]  2023年 7月下旬 発売

書込番号:26144441

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TA63さん
クチコミ投稿数:121件

2025/04/15 00:22(5ヶ月以上前)

スマートテレビとして、話すと
ドウシシャスマートテレビ、自己紹介

汎用リモコンの指定番号は、「オリオン」で対応
オリオンの純正リモコンでも動きます

電源のオンオフで動かすと、立ち上がりが遅いですが
初期設定を済ませ、スマートテレビとして動かすと
それなりに速く立ち上がりますね

書込番号:26146877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

同じものですね

2025/04/12 23:57(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > OSR50G10 [50インチ]

スレ主 TA63さん
クチコミ投稿数:121件

MAXZEN JVU50DS06  2023年 7月下旬 発売

書込番号:26144439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

有線LANが逝ったようだ

2025/04/12 14:35(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

クチコミ投稿数:1273件 REGZA 55Z700X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z700X [55インチ]の満足度5 M まつたろう 

今朝の9時過ぎからおかしい
タイムシフトがダメ
エレコムのルーター再起動、テレビも再起動
LANケーブルもすべて抜き差し
そしてネットの接続確認
やっぱり×だ
再設定しても×だ

それでは無線LANでトライ
OKだった

暫くして懲りずに有線LANでトライ
ダメだ^^;

スマホ、PCはエレコムのルーターの無線LANで繋がってて正常
原因切り分けすべく試しにPCを有線LANでPCと繋げたらOK

やっぱりこのTVの有線LANが逝ったのかな
ネットに繋がってるからマイッカだ

書込番号:26143817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)