家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3964873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カセットメデイアの終活へ

2025/03/27 17:18(6ヶ月以上前)


カセットテープ

クチコミ投稿数:10575件

ナカミチのカセットデッキで再生ができる内にデジタル化を決めました。

カセットテープは良いものですが再生機器に一抹の不安とナカミチのようなものは出てこないことを踏まえ運用できる内にデジタル化を決めました。とにかく再生特性は他を圧倒しています。

デジタル化したテープは廃棄です。機器も廃棄です。

書込番号:26125451

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ドルツ EW-DP37-W [白]

クチコミ投稿数:299件 音波振動ハブラシ ドルツ EW-DP37-W [白]のオーナー音波振動ハブラシ ドルツ EW-DP37-W [白]の満足度3

自分でレビューにも書いた中で押しつけ防止センサー(ピーピー鳴って一時停止する)
が、頻繁に動作すると思っていたのですが、パナソニックのサイトにマニュアルがあり
この機能をオン・オフできる方法が載っていましたので、参考までに紹介します。
手順は簡単で

「充電中」に本体の電源スイッチを2回(5秒以内に)押す

だけでオン・オフが切り替わります。
正しく設定変更されるとオン>オフのときはピーーと長い音、オフ>オンの時はピーと短く音がなります。
私はセンサーをオフして快適に使えるようになりました。

書込番号:26125322

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ライン入力では、この接続コードは必需品です

2025/03/27 13:27(6ヶ月以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05X

ライン入力で使う場合、抵抗入りピンミニプラグステレオコードは必需品です。普通のコードだと送り出し側の再生機器で音量調整ができれば問題はないですができない場合、とくにフォノの場合は、録音レベルコントロールができません(ピークインジケーター光ぱなしでレベルメーターは振り切れ気味の場合があります)。
マニュアル録音ができるのに調整ができないとは、なんか変だ的トンデモ仕様と思います。取説にもなんの記載もないです。
XPでは改善されてればいいけどと思います。

書込番号:26125217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10575件 DR-05XのオーナーDR-05Xの満足度4

2025/04/24 21:59(5ヶ月以上前)

上記のコードでは録音レベルマックス近くにしないといけない場合がただあります。要は抵抗値が高すぎると思います。

で、オールマイティーに使えるのがオンキョーのSE-U33EX。とにかく便利に使えます。ライン入力録音には必需品になりました。

ローランドの似たような機器は全く話にならないです。使えないです。

書込番号:26158554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100EL

スレ主 scanty500さん
クチコミ投稿数:31件

本体に貼られたシール(ピンぼけですいません)

私が見舞われた、BD-SG100ELの乾燥トラブルとその対処法について共有です。

【起きた症状】
購入から5年が経過したBD-SG100ELで、乾燥しても乾ききれない、または乾燥にかなり時間がかかるようになりました。
さらに、毎回乾燥フィルターの掃除ランプが点灯します。
乾燥フィルターと乾燥内部フィルターは毎回掃除していました。

【対処法】
ヤマダ電機の延長保証に入っていたため、修理を依頼。
翌日に修理のスタッフが来てくれました。
原因は、乾燥固定フィルターがほこりで詰まっているため、とのこと。

乾燥固定フィルターとは、乾燥内部フィルターのさらに奥のフィルターです。
こちらはねじで固定されているため、取り外しができず、あまり掃除していませんでした。
スタッフの方は、「乾燥固定フィルターはマニュアルで掃除するように書いていないので仕方がない」とおっしゃっていましたが、洗濯機に貼られたシールには固定フィルターも掃除するように書いてありましたので私のミスです。

こちらを掃除したところ、乾燥時の風量が格段に強くなり、温度も高くなりました。
スタッフはねじを取り外して掃除されましたが、ユーザーがねじを外すのは危険(ねじはステンレス製のためドライバーにくっつかず、内部に落下させてしまうことが多発している)のため、外からホコリをとるのみです。

なお、延長保証に入っていたものの、年数が経過しているためか、そもそもかかるのかわかりませんが、出張料として4000円ほどかかりました。
でもこれで快適に洗濯できるようになり、完了時間も格段に短くなったので非常に満足です。

以上、情報共有でした。

書込番号:26125095

ナイスクチコミ!3


返信する
煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2025/03/27 12:54(6ヶ月以上前)

フィルター掃除は大事ですね。部品交換なしで治ったようなのでよかったです。

出張料ですが、ヤマダ電機の長期保証の場合4年目以降は出張料と部品代が有料になってしまうので、ご注意ください。
(もし部品交換してたらさらにかかっていました)
https://www.yamada-denki.jp/service/guide/muryou-tyoukihosyou.html

書込番号:26125188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗浄機について

2025/03/27 08:34(6ヶ月以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュPRO 6 ES-LS9Q-K [クラフトブラック]

クチコミ投稿数:4件 ラムダッシュPRO 6 ES-LS9Q-K [クラフトブラック]のオーナーラムダッシュPRO 6 ES-LS9Q-K [クラフトブラック]の満足度5

以前2020年製パナの5枚刃を使っておりまして、毎日洗浄機を使っていたところ1ヶ月もたず25日目くらいで交換ランプが付いて交換しておりました。この度このシェーバーに替えてから1ヶ月過ぎてもランプが付かずコスパよく感じていたのですが、40日目くらいに嫌な臭いがしてきたので自ら洗浄剤を交換しました。
相変わらずシェーバーの性能には満足しております。元々長らくブラウンを使っておりましたが洗浄剤が高かった事もありパナソニックに替えた経緯があります。
不満というわけではありませんが気になったので投稿させていただきました。

書込番号:26124952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

レコーダー不要論について

2025/03/26 16:46(6ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X603

スレ主 araisさん
クチコミ投稿数:7件

個人的な嗜好になりますが、DVDやBDに音楽、映像を持ち運びできる媒体に記録してコレクションすることに喜びを感じています。
確かにVODで豊富な作品を視聴することができる時代になりましたが、手元にライブラリーを保管するのは「所有欲」を満たします。VODは会員登録が前提なので、企業側の都合で事業撤退したり、会費の値上げなどが将来起きるかもしれません。自分はTVドラマなどをBDに溜め録りしてコレクションしています。老後の楽しみでもあります。大手記録メディアが生産中止となり難儀していますが、Panasonicさんにはこれからもレコーダーの生産継続を切に希望しています。

書込番号:26124333

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)