家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3964929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

新生活応援+決算の

2025/03/21 00:51(6ヶ月以上前)


掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-KR2-B [ブラック系]

スレ主 bbb4さん
クチコミ投稿数:9件

ノジマ電気で43,800
旧型ネット価格+6,000で新生活応援で他の家電と合わせて10%程度のポイント還元になったので、実質同じくらいの価格で買えたのかなと思います。

サイクロンが主流ですが、結局紙パックが楽だと思います。特にこちらは直接触ることなく捨てられるし、舞わないし、メンテナンスもほぼ不要だし楽ですね。
不満なのはライトの位置。ヘッドに付けられなかった?と思いました。

日立の軽パックが第1候補でしたが、店員さんいわくヘッドの故障がかなり多いとのこと。
単純に売れてる本数が多いからかもしれませんが購入の参考になりました。

購入の決めては電池パックが別で、買い足しが可能なこと。
日立は電池内蔵で交換にはメーカーに送らないといけないので、高くつくのと手元から掃除機が無くなります。
その点こちらは電池パック別で、本体が壊れるまではユーザーメンテナンスで対応可能。
互換バッテリーも4000円程度と、買い足して電池パック2個運用で、充電時間の長さもカバーできると考えました。

音が静かなこともありますが、日立の方がパワーは上だなと感じました。
ペットも飼ってないので、そこまで強くなくても十分かなと思います。シャークで試しに吸ってみましたがやはりヘッドの出来がいいですね。
レベルが違いました。軽いし手入れ簡単だし、場所取らないし自分にとってはベストな選択だと信じます

書込番号:26117714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8023件Goodアンサー獲得:745件

2025/03/21 02:48(6ヶ月以上前)

>bbb4さん

サイクロンは水洗い系が面倒ですよねえ、埃も何かと舞うし

充電は電池単体で出来たっけ?
あと、社外品互換バッテリーは発火増えてるんで、ご注意を、掃除どころか火事ではシャレにならないし

書込番号:26117752

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbb4さん
クチコミ投稿数:9件

2025/03/21 07:59(6ヶ月以上前)

マキタのバッテリー共用モデルと同じような感じで、電池単体でしか充電できません。

そうですね。互換バッテリーは自己責任で使う必要はありますね。
急速充電が付いて以降マキタの互換バッテリーの事故は急増したので、この掃除機は急速充電が出来ないので、負荷は低いとは思いますが純正でも12000弱。
純正品で安全を買った方が良さそうでした。

書込番号:26117853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 購入理由の1番はお値段

2025/03/21 00:36(6ヶ月以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-P410M-W [マットオフホワイト]

スレ主 bbb4さん
クチコミ投稿数:9件

【ショップ名】
田舎地域のノジマ

【価格】
展示品、外観に異常なし。
146,000が展示品特価で10%値引きかつ11,000引きで約120,000円

・新生活応援で20,000ノジマポイント(炊飯器と掃除機と合わせて20万超えたのでこのポイント還元となりました)
・県の省エネ家電購入キャンペーンで15,000円後日付与。
・現金払いで3%還元で3,600ノジマポイント
・dポイント1,200ポイント

実質価格
120,000-20,000-15,000-3,600-1,200=80,600

上手くキャンペーンを駆使し、非常に安く購入出来ました。

ランキング上位のパナソニックのNR-E45PX1が同様に展示品特価で+20,000程度でしたので、個人的にはそちらを狙っていましたが妻が安い方でいいんじゃないかとの事で、こちらに。
使ったことないけど両開きは便利そうだし、まあいいかなと。


【確認日時】
2025/3/20の購入です


【その他・コメント】
今までは10年以上前の単身用タイプでしたので、容量は3倍程度になりましたし、スペックが違いすぎて比較対象がないので使いやすいかとかはよく分かりません。
300L程度で十分なのですが、電気代も安いし、展示品ということが大きいですが、価格が逆転してしまうレベルでしたので、スペックの高いこちらに。
野菜室が上にあるのと両開きが使いやすそうとのことでした。
チルド室のでっぱりは、掃除しずらそうな気がしました。

個人的にはパナソニックの方は冷蔵室以外に2Lペットボトルが野菜室に縦入れできるので、便利そうでしたが「いる?」という反応でした。見た目はパナソニックの方が良くて、シャープの方はThe冷蔵庫という感じ。
気にするのは最初だけでしょうね。

この物価高の中、大型家電がお得に買えて非常に助かりました。
シャープ少し心配ですが、10年程度使えたらいいな。
貰ったポイントで洗濯機の足しにしたいと思います。

書込番号:26117705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

電源コードにリコール

2025/03/20 22:55(6ヶ月以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PDR-G221

クチコミ投稿数:12件

電源コードにリコールが出ているようです。詳細は経産省のHPに載っています。 https://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/220415-1.html

うちのも該当品でしたので電源コード無償をタイガーのHPより交換申し込みました。
マグネット着脱式電源コード無償交換開始のお知らせ (お手続き方法記載)
https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/newsroom/important-notice/info_220415_1/

書込番号:26117650

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

梱包サイズ、1993mm

2025/03/20 13:15(6ヶ月以上前)


洗濯機 > AQUA > AQW-S6P-W [ホワイト]

スレ主 NeWinさん
クチコミ投稿数:139件

当製品のビックカメラ専売モデル(AQWS6-RBK)になりますが、当機(AQW-S6P-W)と同等品だと思います。
外箱サイズをアクアのカスタマーに聞いたところ、552x552x889mmで、三方合計1993mmでした。情報共有までです。
万が一違った場合、ご返信頂けますと幸いです!

書込番号:26117027

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

音量調整

2025/03/19 18:58(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Xiaomi > Xiaomi Buds 5 Pro (Wi-Fi版) [トランスパレントブラック]

スレ主 nisnさん
クチコミ投稿数:102件

音量調整でスマホの音量を0にすると無音1にすると最大音量になる方へ
レビュー書かれている方の症状に当てはまるかと思います。


まあ、結論から言うとLE Audio対応完全ワイヤレスとXperia 5 iv(おそらく1 ivも)の組み合わせですと
LE Audioとクラシックをアプリから切り替えられる完全ワイヤレスイヤホンてない限りスマホから音量調整できません。
オーディオ共有を無理やり行えば回避は出来ますが設定保存出来ないのと面倒な為おすすめはしません。
また、1 VIだと上記症状は出ません。

buds 5 pro以外に3台ほどのLE Audio対応完全ワイヤレスイヤホンで症状確認済みです。

因みに絶対音量も外れますので音質も悪くなります。

組み合わせといいますか、Xperia 5 iv固有の問題なのでSONYに問い合わせした方が良いかもですね。

書込番号:26116202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Roon Ready

2025/03/18 08:51(6ヶ月以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > Technics SA-C600

スレ主 nobologさん
クチコミ投稿数:9件 Technics SA-C600のオーナーTechnics SA-C600の満足度5

特にTechnicsから積極的にアナウンスしていないみたい?ですが、3/12のファームウェアアップデートで、Roon Ready対応したようです。
https://jp.technics.com/support/firmware/SA-C600.html

試してみましたが、RoonからTechnics C600という名前でRoon Ready機として見えるようになりましたが、まだRoon Labsの認証作業が終了していない?のか、Uncertifiedの表示がでて、接続まではできていません(3/17段階)

書込番号:26114427

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nobologさん
クチコミ投稿数:9件 Technics SA-C600のオーナーTechnics SA-C600の満足度5

2025/03/20 19:33(6ヶ月以上前)

本機をInitializeして再起動すると、Roon から操作できました。
384kHz/32bitまで再生できるようになりました。

書込番号:26117412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)