家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3968114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱり、これかな

2025/10/23 06:52


BS・CSアンテナ > DXアンテナ > BC503S

クチコミ投稿数:6106件 BC503SのオーナーBC503Sの満足度4

家を建て直している最中なのですが、以前の家ではこのアンテナを使っていました。これでBS4K8Kを6年ほど受信していましたが、また新居で使えるかなと外したところ、コンバーターは問題ないものの、塗装が所々剥げていました。
それで新しいBSアンテナを設置を、住宅業者にお任せにすると、必要最低限のアンテナになるだろうし、今までのアンテナは見映えじゃとの事で、自前で用意で設置をし、配線などはお願いしていますが、連絡がこれからでどうなるのか。
受信環境を考えるとフレッツで受信もありますが、プロバイダーは速度が落ち辛いauやNUROも考えているので、フレッツと放送受信環境を心中するつもりも無いですし。

アンテナ受信にこだわるユーザーです。

書込番号:26322743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 皆さんのはどうですか

2025/10/22 13:03


CDプレーヤー > DENON > DCD-2500NE

スレ主 Fujima3さん
クチコミ投稿数:1件

来年値上げすると言うアナウンスに釣られて
今月某大手家電量販店のネットショップで購入しました
無事届いて製品にも問題なく素晴らしい音を楽しんでいます

ただ気になったのが「2019年製」と書かれていた点です
6年前の製造であれば今後劣化が早いのではないか等々心配しています
最近購入された方の製品は何年製の物が届いているのでしょうか?
(これは2019年モデルと言う意味なのでしょうか?)

書込番号:26322226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:50件

2025/10/22 14:59

>Fujima3さん

製造年月日の事でしょうね、昨今CDプレーヤーでこの様な高額商品が

そうそう売れる訳も無く倉庫に眠っていたのでは?

中に使われているゴムベルトが劣化して切れたりしなければいいですね

ゴムベルトが使われている場合はですけど

書込番号:26322295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10610件Goodアンサー獲得:691件

2025/10/22 18:54

↑ 同感です。

購入品は、保証されているのですから故障しても無料で修理されるでしょう。長期保証に入っているとさらに良いですけどね。

16万円といえば機器にもよりますがCDプレーヤーはそんなにたくさん売れる商品ではないと思います。ユーチューブで流れている音楽はCD並みともいわれている時代ですし。

書込番号:26322451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12965件Goodアンサー獲得:754件

2025/10/22 20:41

とりあえず2019年製のBDプレーヤーをCD再生機として利用してます。
購入は2019年そのものです。
BDプレーヤーと言ってもヤマハの製品ですので、そこそこの音質再生能力はあるように思います。SACDにも対応してますしね。
https://kakaku.com/item/K0000896649/

使用頻度は多くは無いけど、6年前の製品で今も元気に稼働してます。ハイエンドクラスのCDプレーヤーならなおさら大丈夫じゃないですかね?

書込番号:26322549

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:398件

2025/10/23 12:19

>Fujima3さん
コロナ以降は部品調達ができなくなったので、コロナ前の19年製造の在庫数が多いのでしょう。
部品調達できないとメーカー側で勝手に替える場合があるようですから、19年製なら当初の部品使用で安心と想像します。
中古品で売る場合は製造年がデメリットになることもありますが、ずーと使うならあまり気にしないほうが良いです。

書込番号:26322920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2289件Goodアンサー獲得:98件 DCD-2500NEのオーナーDCD-2500NEの満足度5

2025/10/23 21:27

>Fujima3さん

こんばんは。
私はDCD-S10を約18年何の問題も無く使用し、まだ使えていたのですが、買取屋に出しました。
たぶん次の使用者に渡り、まだ動いてるとしたら30年くらいになると思います。
CDは故障しにくい機械なのであまり気にしなくていいと思います。

書込番号:26323308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

NTT-XストアのXーDAYにて

2025/10/21 20:34


イヤホン・ヘッドホン > Maestraudio > MAPro1000 OTA-MAPRO-1000

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:887件

4950円で116台で、
明日の午後12時開始です。

書込番号:26321695

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:887件

2025/10/21 20:36

製品の質がいまいちのようですね。

書込番号:26321696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:1091件

2025/10/23 05:01

4,950円は赤のみで、他の色は5,480円です。

書込番号:26322716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

リコール情報

2025/10/21 17:43


モバイルバッテリー > ANKER > PowerCore 10000 A1263011 [ブラック]

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9228件

https://corp.ankerjapan.com/posts/579

本製品がリコールになりました。
発火事故につながりかねないので、持っている方は対応願います。

書込番号:26321560

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:57件 kuniharumaki blog 

2025/10/21 18:44

私も持っていましたが、2019年に購入したもので対象外でした。
結構売れていた製品というイメージはありますが、古いモデルなので、割と対象者は多くないかもしれませんね。

Anker PowerCore 10000(製品型番:A1263)
2022年12月25日から2025年10月21日まで

書込番号:26321611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/21 20:54

Anker リコール製品の回収受付フォーム

モバイルバッテリー / スピーカー回収受付フォーム | Anker Japan 公式オンラインストア
https://www.ankerjapan.com/pages/202510-support

Anker、モバイルバッテリー・スピーカー4製品の自主回収を発表、発火する事象が国内で発生
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2056670.html

書込番号:26321713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:7件

2025/10/22 12:23

え!こんな古いものも?
と思ったら2022年-2025年製のやつね。
新しい方が粗悪なのか〜

書込番号:26322186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

来年1月値上げ!

2025/10/20 08:08


プリメインアンプ > DENON > PMA-2500NE

とうとう来ましたね値上げ。
しかも結構大幅に上がります。
この機種PMA-2500NEが330,000円に(旧価格 278,300円)
私は去年購入しましたが、お迷いの方はお早めに。

書込番号:26320426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1342件Goodアンサー獲得:42件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2025/10/22 22:00

何処までこのハイペースな物価高騰が続くの
でしょうね。
どんどん収入以上に物価が上がり続け。。。

オーディオ離れに拍車をかける。
特に若い世代は、本当に見向きもしなくなる。

2000シリーズは、月給の半分で買えてた製品が、
今や、月給以上になるのですね。

寂しい現実です。

そもそもPMA−2500NEが販売当初は、新品で20万円
以下で手に入れられて。コスパ最高だったのですが。

ModelチェンジでDACを抜いて。
プリ部をバランス構成にして5万円の値上げなら。
凄く魅力的で、新たなるヒットしそうなのですが。

既存製品で2どの値上げって余り聞いた事が無い。

DENONは、どんどん魅力が無くなっている。

2500NE発売当初迄は、大変魅力的なメーカーだった
のに。かつて大の2000シリーズのファンだった私も
今や、ソウルノートのファンで
試聴もせずA-1ver2予約入れました。

書込番号:26322594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2289件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2025/10/23 17:57

>謙一廊!さん

コメントありがとうございます。

> どんどん収入以上に物価が上がり続け。。。

ほんとですよね!
政府の物価対策がノロノロ、ノロノロしてるからいつまで経っても国民はドンドン生活が苦しくなってる。
新総理の高石早苗さんに期待したいところです。

えっ?!(°_°)

> 試聴もせずA-1ver2予約入れました。

まだまだ余裕があるじゃないですか。
(笑)

書込番号:26323103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2289件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2025/10/23 18:19

間違いました(^^;)

高石早苗さん→高市早苗さん

書込番号:26323120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1342件Goodアンサー獲得:42件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2025/10/24 00:47

さくらはさいたかさん

私は、2000SE。A100。1500SE。2000RE。1500RE。
1600NE。2500NEと中古や新品を全て購入して、
自宅で聴いてきました。
その当時の私は、低域スケール感フェチでした。

PMA−2500NE発売当初迄は、その価格に対して。
抜群のスケール感と駆動力で、本当に魅力的だった。
1500シリーズも音抜けと躍動的な元気さで言えば
2000シリーズとは、違った魅力を持っていました。

A-110を試聴した時に、私は何か違う!?
と疑問符を持ってしまったのです。
中途半端な音。透明感や繊細さ等も中途半端、
低域の駆動力も中途半端。
音場の横への広がりが狭くなりました。

あれだけ2500NE迄、デジタルボリュームをカタログ
上で否定してたDENONが、あの小さな細い髪の毛
程の抵抗をアナログ信号で通す。
ボリュームに突然変更してから何が違う音になって
しまいました。

私は、今は、低域は、そこそこで中高域の全て見える
様な、透明感、繊細、解像度を求めてA-1を5年使用
してきました。余りにその音が好き過ぎて、ver2購入
です。

さくらはさいたかさんは、

良い時期にPMA−2500NEを手に入れられたと
思います。
低域のスケール感。駆動力で言えば。
今でも、50万円以上のプリメインアンプと対等に
渡り合えますから。
PMA−3000NEの透明繊細、解像度高さ静けさには、
及びませんが。
駆動感や低域のスケール感は、2500NEの勝ちです。

書込番号:26323416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2289件 PMA-2500NEのオーナーPMA-2500NEの満足度5

2025/10/24 08:37

>謙一廊!さん

こんにちは
コメントありがとうございます。
凄いオーディオの遍歴ですね。
私はもう歳で聴力も衰え謙一廊!さんのような聴き分ける能力は有りませんが、2500-NEにした時のアンプの駆動力はスゴイ!、と感じました。
今まで音質的にあまり好きではなかったCDが、アレ?こんな良い音質だったんだとか、MDの音がCD並みの音にグレードアップしたのには驚きました。

> 良い時期にPMA−2500NEを手に入れられたと
思います。
> 駆動感や低域のスケール感は、2500NEの勝ちです。

ありがとうございます。
そう言って頂けると無理して買った甲斐がありますし、何となくより良い音に感じられます。(笑)

書込番号:26323532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源ケーブル

2025/10/19 22:27


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Pro Plus

クチコミ投稿数:931件

https://mimisola.com/product/ddhifi-tc05m2/
アダプターとwiim本体との間を繋ぐc to cケーブルをこれに変えると音が良くなりそうな気がします(試してはいない)

ちゃんとシールドしてあるし電線もオーディオグレードの物が使われています

最大18w対応

暇な人はお試しください

書込番号:26320206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)