家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3964722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 水撥ね問題に関する情報共有

2025/07/24 15:06(2ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22R(W) [スターホワイト]

スレ主 唐笠さん
クチコミ投稿数:1件

RAS-AJ22K

RAS-AJ22R

4年前に購入した旧モデルにて水撥ねが発生。
サポートセンターと長期に渡りやり取りを行い、点検・清掃・熱交換器の交換対応・現行モデルへの交換という流れを経て一向に状況が改善されず。
先日、朝起きていつものように地面の水たまりと送風口に付着した水分を拭き取っている最中、ファンに爪の先端を削られて痛みにうずくまっている時に酷く惨めな気分になって買い替えを決意しました。
本製品に4年間振り回されてきた者として、同様の症状が発生した方に向けた即席の対処法と、サポートセンターの助力を得る際の注意点について、稚拙ながら共有させていただきます。

●症状発生時の対処
本製品を購入予定、もしくは使用中の方で、日立エアコン特有の水撥ね問題について既に把握している方もいるかもしれません。
夏場に冷房を使用しているとエアコン内部が結露。送風口から水滴が発生し、それ以降冷却性能が大きく劣化するという現象です。
ネット上の悪評というのは得てして過剰に吹聴されるものではありますが、この水撥ね問題に関する情報はおおよそ誇張ではないものとみて間違いないです。
購入当初は問題なかったとしても数年後に発生する可能性もあり、誰にとっても他人事ではないものと思われます。
もし症状が発生した際は、この問題と長期的付き合いになることを覚悟してエアコン周辺から物を取り除くことをお勧めします。
私の場合は真下にコンセントがあるので大いに困りましたが、そうでなければ一旦は家財に対する被害は避けられるはずです。
水撥ねが一度発生すると、それ以降設定温度を上げようが下げようが、あるいは風速を上げ下げしようが、直ちに改善されることは(私の場合)ありませんでした。
推奨される行いではありませんが、エアコン本体を揺らすことで熱交換器に付着した水分が送風口から一気に吐き出され、これによって詰まりが解消されるのか、一時的に動作が安定します。
送風口の水分をふき取る際は、あまり指を奥まで入れて私のように怪我しないよう注意してください。この作業は毎日することになるので、事前に左右方向の風向きを調整するルーバーを取り外しておくと快適です。
ですが何よりもこの水撥ねモードに移行する前に予防することが大切で、私の場合は除湿器とサーキュレーターを購入。この二台を昼夜問わず常時稼働させることで水撥ねの発生率自体を大きく下げることが出来ました。
リモコン操作にてセーブモードをオンにするのも有効かと思われます。これは運転時の最大電流を抑える機能で本来はブレーカー落ち対策で使用するものです。
これによって最大出力が抑えられ、エアコン内部の結露が発生しずらくなるのではないかと推測しています。
とはいえ、これだけの工夫を凝らしても気温が35度を超えるとお手上げであり、使用者の創意工夫で軽減できる範疇を逸した不具合であります。

●サポートセンターに連絡する際の注意点
まず、水撥ねが発生した際に必ず写真もしくは動画の撮影をしておいてください。
担当者が家を訪れた際、運悪く症状が発生していない場合にその証明が難しくなるためです。
連絡をする際はあくまで穏便に。社員の方々も劣悪な製品に振り回される被害者の一人でありますので。
本症状が発生するのは決まって夏場でありますので、自身の命が脅かされないよう、扇風機や氷水などの用意をしておいてください。
繁忙期なので仕方ありませんが、連絡をしてから実際に担当者が家を訪れるまでにはある程度日数がかかるうえ、その場では点検や清掃のみで済まされる可能性が高いためです。
基本的に一回の訪問で改善されることはなく、点検や清掃を行った後決まって「これでしばらく様子を見てください」と言われます。様子見出来るような暑さではないのですが……。
早ければその日のうちに再発するはずなので再度サポートセンターに連絡し、次の修理の予約を行いましょう。
点検・清掃・部品交換などでの改善が見られないことが確定して初めて、日立側も本体の交換対応が可能になるのだと思います。こればっかりは仕方がないことです。
担当者にお世話になる際、「同じ製品でそんな現象見たことないですねぇ」とか「使用法に誤りがないか?」といった発言を受けても気に病む必要はないです。対応する人が誰であろうと同じように言ってきます。
自分の使い方が間違っているのではないかとこの4年間疑い続けてきましたが、そもそもエアコンの使い方に上手い下手などないのです。ボタン一つ押すだけなのだから。

●結論:諦めて買い替えた方が早い
諦めるのが早いです。私の場合、粘り強くやり取りをしながら3年過ごした結果、酷暑の只中でエアコンが完全に故障。自室がまるまる1カ月使用不可能となりました。
家族に相談し、他の部屋を借りることで難を逃れましたが、一人暮らしの方が同じような目に遭ったらと思うとちょっと吐き気がします。
エアコン本体を現行モデルに交換してもらい、1年経過した現時点でも、いくらかマシになったとはいえ同様の症状に頭を悩ませています。
先ほど「連絡する際はあくまで穏便に」とは申しましたが、こちらが腰を低くしていると侮られる可能性が高く、口頭でのやり取りや点検のみで済まされる可能性が高いです。
私は本体交換までに3年かかりましたが、我慢できずに声を荒げたところ慌てて対応してくれました。
しかし、本体の交換工事が終わり、撤収間際にこう言われました。「これまでは初期不良として当社で無償にて対応できたが、次回以降はお客様負担になり得る」と。
なぜ、それを事前に言わないのか。こちらには一切の選択権がないではないですか。
以前より返金申請も視野に入れていたのですが、この本体交換によってそれも難しくなりました。意図した交換対応だとしたら全くの策士であります。
4年前に支払った5万円近くを無駄にはしたくないという思いであれから1年使い続けてきましたがもう無理です。私はここで一足先に日立製品から足を洗います。
せめてこの記録が同様の被害に苦しむ人の一助になれば幸いです。

書込番号:26246039

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ANKER > eufy RoboVac 11S

クチコミ投稿数:42件 eufy RoboVac 11Sのオーナーeufy RoboVac 11Sの満足度4

Eufy11Sを21年2月に購入し、毎日定時起動で掃除する様にしていたのですが、ゴミが取れる量が極端に少なくなった為、動作させて確認したところ、サイドブラシが正常に回る状態ではなくなっている事に気づきました。(停止している状態で、軽く手で回すとカラカラと乾いた音がする状態です。)
修理に出そうとしても、既に24か月以上が経過しており、メーカーサポートが不可だった為、取り敢えず、Eufyを分解してサイドブラシのモーターユニットを確認すると、モーターは正常に動くが、サイドブラシと(モーターと)の間にある3つのギアが摩耗していて駆動力がうまく伝わらず、それが故にブラシが回っていないという事が判りました。
対応として、ネットでギアだけのセット(3つのギア/セット)を購入し・ギア交換を実施したところ、無事ブラシの回転は復活しました。
(結果的には、左・右のサイドブラシ共に内部のギアが摩耗していました。)
復活初日はまた結構な量の埃をかき集めてくれていましたので、一安心で、これで未だ暫く使用できると安堵しております。

書込番号:25368832

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:42件 eufy RoboVac 11Sのオーナーeufy RoboVac 11Sの満足度4

2025/07/23 22:49(2ヶ月以上前)

21年に買ったEufy ですが、サイドブラシが再度おかしくなりました。
今回の症状はブラシが間欠的に回るようになり、ついには全く回らなくなりました。
回らなくなっていたモーターを確認すると、黒い粉が穴からたくさん出てきましたので、今回はギアではなくモーターの摩耗と判断し取り急ぎ、サイドブラシモーターの交換をしました。サイドブラシモーターは中華系サイトから注文したものを使用しましたが、現在はまた以前の通り元気に回っています。
そろそろ買い替え時なのかもしれませんね。

書込番号:26245597

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 サポート期間について

2025/07/23 11:22(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 40 SBH1DY

スレ主 size_phさん
クチコミ投稿数:2件

イヤーマフの修理依頼にあたって、サポート期間を聞くことができました。
残り2年ほどとのことです。
イヤーパッド交換以外の故障は全て本体交換となるため、弊社の修理在庫がなくなり次第サポート終了とのことでした。

ちなみに、イヤーマフの修理が1つ4700円、本体交換が27000円とのことです。
私は交換に加えて、イヤーマフを追加で購入して長く使う予定を立てています。
現在ご使用されている方に役立てば幸いです。

書込番号:26245043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21731件Goodアンサー獲得:2935件

2025/07/23 11:35(2ヶ月以上前)

イヤーマフって?
https://shohgaisha.com/column/grown_up_detail?id=1201

書込番号:26245052

ナイスクチコミ!1


スレ主 size_phさん
クチコミ投稿数:2件

2025/07/23 21:56(2ヶ月以上前)

失礼、防寒具に近いほうになってましたね
イヤーパッドが正しい表現でしょう。ご指摘ありがとうございます。

書込番号:26245520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信54

お気に入りに追加

標準

バナナプラグ

2025/07/13 19:28(2ヶ月以上前)


スピーカー > Polk Audio > Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]

スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件 Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]のオーナーSignature Elite ES20 [ブラウン ペア]の満足度5 お気に入り 

AmazonBasic 16awg cablle & bananaplug

書斎PCのニアフィールドで
使い始めて10日、エージングも進み
専用自作スタンド、インシュレーター、USB-DAC導入でかなり音が良くなってきた。

バナナプラグが届いたのでケーブル共々換装した

ケーブルは余裕持ってちょっと長めに
フロント 1.2mX2
サラウンド 3.2mX2
フロントハイ 2mX2
ケーブルをカットしてプラグをセットして
さぁ、接続、、、



ピッタリ密着しててプラグキャップが外せないw

精密ドライバーを使って何とか外しました
しばらくコジコジして、やっとできた隙間にドライバーの先を差し込み外した
キャップの根元を少し厚くして隙間ができるようにすればいいのに、、、

今まで使ってたケーブルより太くなったせいか
よく分かりませんが、確かに良くなった気がしますw

書込番号:26236762

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に34件の返信があります。


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件 Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]のオーナーSignature Elite ES20 [ブラウン ペア]の満足度5 お気に入り 

2025/07/18 18:42(2ヶ月以上前)

>石の壁紙はダサいさん
詳しいお話ありがとうございます
しかしながら、ケーブルについてはもうこれ以上踏み込まないと決めました
3mのケーブル代だけで、フロントとサブウーファーを購入できるwww
そんな世界に機材も耳も財布もついていけそうもないからです

残念ながら、すでに水たまりで溺れかけているので、そちら側へは行けそうもありません、、、

でも、スパイラルチューブ程度なら何とかできそうw

書込番号:26241067

ナイスクチコミ!1


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件 Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]のオーナーSignature Elite ES20 [ブラウン ペア]の満足度5 お気に入り 

2025/07/18 18:50(2ヶ月以上前)

>ktasksさん
告発しつつ、片棒を担いでる感じですねwww
ツッコミ待ちでしょうかw

書込番号:26241071

ナイスクチコミ!1


XJSさん
銅メダル クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:281件

2025/07/18 20:23(2ヶ月以上前)

>('jjj')さん

>残念ながら、すでに水たまりで溺れかけているので、そちら側へは行けそうもありません、、、

ナイス。成長が早い。
今後もこのような無駄な悩みに繋がる泥沼へのいざないがあると思うので気を付けて

書込番号:26241156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件 Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]のオーナーSignature Elite ES20 [ブラウン ペア]の満足度5 お気に入り 

2025/07/18 21:59(2ヶ月以上前)

>XJSさん
ケーブルは”庶民の味方カナレがコスパが最高”ってことで耳に蓋をしますw

さて、
カナレ4S6:オールラウンド
カナレ4S8:低音重視
の認識でいいでしょうか?

ES20とサブウーファーのおかげで低音域が充実しすぎなので高音域を補強したいです
自分の環境だと4S6のほうが向いてそうですね

書込番号:26241253

ナイスクチコミ!2


XJSさん
銅メダル クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:281件

2025/07/18 22:16(2ヶ月以上前)

そこはケーブルではほぼ変わりません
AVアンプ使ってるんだからイコライザーで調整するのが正統。

DENONのAVアンプなら2400円のオプションアプリ使えばターゲットカーブを調整できる。
好みに調整するにも周波数特性はなだらかにした方がいいのでグライコ調整よりいい。

書込番号:26241270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件 Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]のオーナーSignature Elite ES20 [ブラウン ペア]の満足度5 お気に入り 

2025/07/19 07:15(2ヶ月以上前)

これはチョットちゅうちょ

>XJSさん
まずはグライコですね
それで満足できなかったら
Audyssey MultEQ Editor app \3000
アップル税高すぎw

機能も効果も高評価で良さそうです
でも、データが破損するとかこわい評価もw

書込番号:26241458

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9921件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/07/19 11:50(2ヶ月以上前)

無料お試し出来る
roonをMacに入れてみては?
パラメトリックイコライザーは割と直感的に使えましたよ?
インテルMacでは急に使えなくなったのでやめちゃいましたが、、、
機能やお気に入りのバンドや曲のバージョン違いなども検索できて機能はいいです
でもamazonのストーリンミングは未対応なのでQobuz等別のサブスクが必要です
(こちらも無料体験もあります)

ピュアオーディオ派はイコライザーは邪道らしく
近年付いてない機材が増えてるみたいですね
(聞き齧りでよく分かってる訳ではない)
ソウルノートは原音重視なのでなんもついてません
DACにはNOSという
オーバーサンプリングさえ無くす機能までついてます
バナナも非推奨で直巻き推奨ですし
(私は利便性重視で直巻きはしてません)
オーディオショーではアナログレコード視聴のみでした
100万オーバーのSACDも出してますが
使用してるCDドライブが生産中止なので
代替できる性能のドライブが無いためディスコンになってます
まだ新品在庫はあるようですが、、、、(凄く惹かれるのですが高杉)

書込番号:26241634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:13件

2025/07/19 20:33(2ヶ月以上前)

沼から生還されたのですね残念です。
低価格で音の違いを体験されるなら
VVF線とS4CFBを使うのが、お薦めです
ケーブルの再利用も可能ですし。

VVF線が値上がりしてますね、10m 2000円
S4CFBは、20m 2000円 2本使うから半分に
芯線を使わずシールドだけを使います。2cとか細い方が良いけど

スピーカー用の中空編み線は、1m2000円の銀しかないですね

書込番号:26242013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件 Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]のオーナーSignature Elite ES20 [ブラウン ペア]の満足度5 お気に入り 

2025/07/19 21:36(2ヶ月以上前)

>ktasksさん
MacBookは押し入れの奥にお隠れになりました
居間用のアンプとスピーカーを購入したらお出ましになるそうですw

SACDのことをちょっと調べてみましたが、ストリーミング全盛にあって、先行きどうなんでしょう、、、
ちなみに、SACDもプレイヤーも見たことありませんw

フリーのイコライザーアプリ”Equalizer APO”を入れておすすめの設定を入力したら
ちょっと楽器の音が尖って耳障りだった曲も耳にすんなり入ってくるようになりました
https://ameblo.jp/gita-mani/entry-12771234398.html

自分は’原音’が何を指すのかもよく分かりませんので
自分がわかる範囲でいい音になればうれしいですね
こだわって我慢するより、イコライザーを導入して”楽に好きな音にしたい派”です
「撮って出し」より「Lightroomでガッツリ編集派」ですw
削除対象も編集次第で息を吹き返したりしますし
トリミングや編集を次の撮影の参考にすれば歩留まりも爆上がり!

書込番号:26242077

ナイスクチコミ!1


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件 Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]のオーナーSignature Elite ES20 [ブラウン ペア]の満足度5 お気に入り 

2025/07/19 22:03(2ヶ月以上前)

>石の壁紙はダサいさん
恥ずかしながら帰ってまいりましたw

VVF線をS4CFBのガワに入れて使うってことですか?
理屈や素材を考えたら納得ですが、AE線やVVF線など電気工事用のものが結構使えるんですね

ケーブルについては一段落したので、次の興味は吸音材に移りました
座布団で効果確認中w

書込番号:26242113

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9921件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/07/19 22:25(2ヶ月以上前)

>('jjj')さん
原音重視は多分ノイズフィルターやイコライザーとかエフェクトを使わない事かと?
使うと音が死ぬ?
みたいな事を開発者は書かれてますね?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1332250.html
S-3はディスコンですが中身は同社ハイエンドDACのD-3にSACD付きで
CDも聞けるDAC単独使用可能なお買い得品との認識です、
(D-3はクロック無いと聴けずS-3より高い)
それでもむっちゃ高いけど、、、

吸音には剣山が有効かもと常々思っています
剣山は銀の針が並んでるのに上から見ると真っ黒ですよね?
形状の所為で光が奥にしか進まず反射しないので黒く見えるそうです
なので音も反射しないかも?イッパイ貼るとか?
数買うのは高いので無理かな?

書込番号:26242138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:13件

2025/07/20 07:19(2ヶ月以上前)

>('jjj')さん

> VVF線をS4CFBのガワに入れて使う

いいえ違います、太い銅単線と、銅編み線の音質比較を行うという意味です

書込番号:26242312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
銅メダル クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:281件

2025/07/20 09:32(2ヶ月以上前)

>フリーのイコライザーアプリ”Equalizer APO”を入れておすすめの設定を入力したら

そういうのはあまりお勧めできませんねぇ
その結果は測定してみないとわからないし予想を外れた凸凹になってる可能性があります。いわゆる原音からは大きく外れます。
それがたまたまハマる曲はあるかもしれないけどそれ以上に外れる曲が増えます。

好みがあるにしてもなだらかにしたいところ。
オプションアプリの自動音場補正でフラットにした上でイコライザーカーブを調整する場合は特性をそのカーブ通りにするというのが一応建前の調整方のはずです。自ら測定しない場合はこれがベスト。

標準のグライコで調整するのはその帯域を上げ下げするだけでその結果は自ら測定しないと実際のところはわからない。なので測定しない場合は少しの上げ下げに留める方が無難。13バンドくらいしかな

書込番号:26242411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9921件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/07/20 11:52(2ヶ月以上前)

音の分離が良く聞こえるのはなだらかだと聞こえるんだろうか?
カクカクの方が分離して良い気もするが?
roonのイコライザーは視覚的には周りも持ち上げる感じになってるけども、、、、

書込番号:26242505

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9921件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/07/20 12:25(2ヶ月以上前)

>('jjj')さん
クロスオーバーリンクみました
私のシステムだと
サブウーハー以外の30cm級ウーハーがフロント入れて5ケあります
その5ケを大に戻し他の3セット6ケを80以下にしてみました
同じソースで聞いてる訳では無いので断言はできませんが
音の分離はより良く感じますね
Qobuzいらんかも?
amazonで十分良い音しますね
↓今聴いてるソース どれも凄く良い音!!
https://music.amazon.co.jp/playlists/B09B1Y7CR9

airplayは
SafariよりChromの方が良い音で発信できるようです

書込番号:26242524

ナイスクチコミ!1


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件 Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]のオーナーSignature Elite ES20 [ブラウン ペア]の満足度5 お気に入り 

2025/07/20 20:07(2ヶ月以上前)

Spotifyとamazon musicのUltraHDの同じ曲で聴き比べをしてみて思ったのは
UltraHDのほうが音の密度が高く感じますが
聞き比べしないと気が付かないし、しばらく聞いてるとSpotifyも文句ない音質に感じます
自分の機材と環境と耳ではこの辺で”あーでもないこーでもない”してるのが楽しいのかもしれませんw

>ktasksさん
原音にこだわる姿勢がすごいですね
ただ、こだわりの工夫よりも環境の与える影響のほうが大きい気がします
そのクラスの機材となると
’環境に左右されないスタジオ並みのリスニングルームがないとそのこだわりも生かせないのでは?’
と思ってしまいます

これはなんともツボを押さえたプレイリストですね!拾い物?自作?
痺れ増したw
湯船につかりながらJBLのBluetoothスピーカーでご機嫌になれる安上がりの耳に乾杯(完敗?)w

>XJSさん
標準のイコライザーフラットをコピーして
16khzを0.5下げて
8khzを1.0上げたら
ちょっと聴きやすくなった
曲によって向き不向きがあるのでプリセットで切り替えられる機能が欲しい
’EQ APO’はON/OFFできるのでヘッドホン用にキープしときます

>石の壁紙はダサいさん
同軸ケーブルをスピーカーケーブルとして使うってことですね
皮が厚い分ノイズに強いってことでしょうか?

書込番号:26242877

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9921件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/07/21 19:10(2ヶ月以上前)

>('jjj')さん
>環境に左右されないスタジオ並みのリスニングルームがないとそのこだわりも生かせないのでは?’

そうでもないですよ
A-2で鳴らしたら一発で、これはすごい!!

違いがわかります

プレイリストは拾い物です

書込番号:26243660

ナイスクチコミ!1


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件 Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]のオーナーSignature Elite ES20 [ブラウン ペア]の満足度5 お気に入り 

2025/07/21 21:45(2ヶ月以上前)

>ktasksさん
気になって夜も眠れないんじゃないですか?
もう、S-3逝っちゃってくださいw

ソウルノートの動画で検索して出てきた
A-3空気録音でエヴァ・キャシディの”Field Of Golld”を視聴しましたが
Youtube越しですが、なんか響きと広がりがあって生っぽい音がしてる感じがしました
生で、一度聴いたらノックアウトされそうでこわいですねw
https://www.youtube.com/watch?v=aZBjpVLOT3g&t=1s&loop=0

その音が気になって今、”Best Of Eva Cassidy”を聴いてますw
Stereoモードに奥行きと広がりを持たせたMatrixモードがいい感じです

RE Dux052はAmazon作ですねw
レコード屋でどっちを買おうかとか迷っていたあの頃、、、
気になったプレイリストやアルバムも片っ端から聴き散らかせる、サ ブ ス ク 最高!


あ、剣山は何かと危険かと、、、
ウレタンのピラミッドタイプのものが明日届く予定w

書込番号:26243828

ナイスクチコミ!1


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件 Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]のオーナーSignature Elite ES20 [ブラウン ペア]の満足度5 お気に入り 

2025/07/23 16:24(2ヶ月以上前)

吸音材を背面と側面に設置したら
音が中央寄りになり、全体的にクリアになりました。
ちょっとボリュームが落ちたにもかかわらず、なぜか音圧が増した感じがします

音量を上げたときに感じた不快感も解消して
大きめの音(60dB位)で”月光”のピアニシモもしっかり聴けるようになりました
小音量でも悪くなかったけど、
ES20の本領はこのくらい音量を上げたときに発揮されるのかもしれません
マライアキャリーの”Emotion”、”Someday”が別物に聴こえたw

ニアフィールドなので、70dBを超えると家で聴く範囲を超えてうるさく感じました

計測はiPhoneの測定アプリを使用しました

書込番号:26245230

ナイスクチコミ!0


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件 Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]のオーナーSignature Elite ES20 [ブラウン ペア]の満足度5 お気に入り 

2025/07/23 16:52(2ヶ月以上前)

オーナーマークが消え、渾身のレビューがなくなったw

ごみ箱にメールが残ってたwww
モノクロ加工した画像がブラックペアと混同されるので削除されたらしい、、、

書込番号:26245248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-LX127DL-W [マットホワイト]

機能多過ぎ
液晶パネルは必須と思った

書込番号:26244515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:100件

2025/07/23 13:40(2ヶ月以上前)

タッチパネル必須

書込番号:26245148

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機種発表

2025/07/16 13:45(2ヶ月以上前)


炊飯器 > パナソニック > ビストロ SR-V10BB

スレ主 SATORU8122さん
クチコミ投稿数:12件 ビストロ SR-V10BBのオーナービストロ SR-V10BBの満足度4

後継機種のSR-X910Dが発表されました。(7/16、発売日9/1)
変更点は以下の通り。

・食感炊き分けが12から13コースへ
(「ふつう」追加。ビストロ炊飯との違いは?)
・炊飯コースから玄米高速がなくなる。
・メニューから発芽・分つきがゆがなくなり
17から16メニューに。
・うるおいキープ保温が24hから30hに。
・液晶がタッチパネルからフルドット反転液晶に変更。
操作パネルはタッチキーのままだが、カーソルで選択する方式に)
→信頼性向上のためか?
・電気代目安表示がなくなる。
・高さが1mm(ふた開時3mm)、横幅が1mm減少。
・重量が0.5kg増加。
・オンラインストア価格99,000円(税込)

書込番号:26239067

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 SATORU8122さん
クチコミ投稿数:12件 ビストロ SR-V10BBのオーナービストロ SR-V10BBの満足度4

2025/07/16 14:26(2ヶ月以上前)

追加情報…

赤外線センサーを新たに搭載。
リアルタイムで、お米の状態や釜内の温度変化をより細かく検知でき、
おどり炊きをさらに最適に操ることができるようになりました。
SR-V10BBと比べ、8%甘みが増したそうです。

正規取扱店で購入した場合、期間限定で10,000円分のキャッシュバックがあり
(現金 or 選べるPay)
実質、89,000円で購入できるようです。

書込番号:26239084

ナイスクチコミ!3


スレ主 SATORU8122さん
クチコミ投稿数:12件 ビストロ SR-V10BBのオーナービストロ SR-V10BBの満足度4

2025/07/23 10:50(2ヶ月以上前)

新機種登場は充分見越して、待ちきれずにSR-V10BBが底値の時に購入したのですが、後悔はありません
(負け惜しみ?)

甘さが8%アップしているのが悔しいですが、多分、ブラインドテストで食べ比べしても当てられないレベルかと

ただ、現時点で比較するのなら、新機種はキャンペーンの10,000円キャッシュバックで実質89,000円で購入できる
SR-V10BBは84,000円前後のお店が多く、差額は約5,000円
自分なら9月まで待って新機種にすると思います

その他、液晶がタッチパネルではなくなったのはコストダウンと信頼性向上のためと思われます
実際、何件かタッチパネル故障の報告が上がっていますしね

逆にパナソニック炊飯器でタッチパネルの機種はなくなってしまったわけで、大事に使いたいと思います

書込番号:26245016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)