
このページのスレッド一覧(全66247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2025年8月28日 13:19 |
![]() |
61 | 8 | 2025年8月27日 15:37 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2025年8月27日 15:24 |
![]() |
4 | 3 | 2025年8月27日 15:22 |
![]() |
2 | 4 | 2025年8月27日 13:46 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月27日 06:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SKWー10を使っていますが、カットオフ周波数のダイアルに目盛りがありませんね。
何処でカットオフするかを決めるのに不便ではないでしょうか。
オンキョウさん取り扱い説明書に目安を書いて下さい。
ヤマハさんは、値段が高いけど目盛りがついてました。
とても素直な低音を出してくれるので愛用してます。
仕方ないので、パソコンからサイン波を入れ、音量が半分位になる位置を求めグラフに書いてカットオフの目安にしています。
バラツキがあるものの、曲線が引けました。
音量調節に比べれば、カットオフ周波数は鈍感のようですので、数字で聞くことから調節を始められたら便利ですよね。
この機種を使う人は、小さいスピーカーのユーザーでしょうので、100ヘルツあたりでカットオフされるでしょう。
そうすると時計の文字盤でいえば、14時から15時でしょう。
3点

>テレビ離れさん
当方も本機を使っております。
蛇足ながらステレオスピーカーはGX100-HDです。繋ぎっ放しで10年近いです。
本日、凄くすごく久しぶりに本機を触ってみたくなりまして、机の下に潜りました。
カットオフのつまみってアバウトだなあ、他のユーザーさん達はどうやってつまみ位置を決めているんかな?と気になったものでここのクチコミを覗いてみました。
とても参考になりました。
有難うございます。
書込番号:26275452
0点



来年開催のWBC を地上波で見られないのでしょうか
私が配信機能の付いたテレビを購入したのは2年前で
それまでは20年以上前から50インチ以上のプラズマでした
後付けでデバイスを買ってまで見ていませんでした
今私はXRJ-75X95Kなので 1000円ていど払えば見ることはできますが
まだまだ配信機能の付いていないテレビしか所有していない方も多いのではないでしょうか
デバイスを買ってまでまたデバイスをつけられないテレビ所有の方が
WBCを気軽に楽しめないのであれば私は寂しいですね
2点

中継はNetflixが独占するようなので
TVアプリが無いなら、スマホやパソコンをTVに繋げば良いです
https://help.netflix.com/ja/node/49
書込番号:26274154 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>きみやすRさん
Amazon FireSTICKがお手軽でお勧めです。
我が家のテレビはもう10年選手でスマート機能なんてありませんが、FireSTICKを繋ぐことで何の問題もなく全て(たぶん)の配信サービスを楽しめています。
なお、FireSTICK等のAmazonデバイスを購入する際は、Primeセールやブラックフライデーなどのセール時がお勧め。
以前は半値になっていましたが最近は少し渋くなり3〜4割引くらいですが、それでも通常価格よりは遙かに安く入手できます。
書込番号:26274190
9点

>きみやすRさん
WBC自体MLBのイベントなのでMLBがそう決めたのなら仕方ないと思います。
映画だって配信が先、放送は後です。
コンテンツ優先に考えると、放送と配信の立ち位置の逆転があるかと思います。
放送がソデにされる時代ですね。
書込番号:26274223
0点

ビジネスが絡む話なのでココで愚痴言っても仕方ないと思いますけど....
独占配信のパートナーシップ締結するためにNetflixは相当金払っているのでしょう。最近はTV離れが進んでいるのも理由なのかも....
書込番号:26274225
10点

民放がセリ負けたのでしょうかね?
>BIGNさんの言う通り愚痴ってもしょうがないので、1000円払うしかない
どーしても見たいなら内臓アプリがない人は、fire stick買えばいいだろう。
私はニュースだけで十分。
書込番号:26274238
11点

サッカー人気の低迷を思うと、どうなんだろうという気がします。サブスク契約を今以上増やすつもりはないので、私もニュースで見るだけになりそう。
書込番号:26274522 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

WBCは大して面白くないから、別に民放でやらなくても問題ないですわね。
サッカーのクラブワールドカップも民放でやらなくなってますから、規模としてはこちらの方が大きいですし、どうして見たい人は課金して見れば良いでしょう。
通常のMLB/大谷ドジャース戦は、アマプラ/BSでまだ見れるので良いですが、アマプラ版は英語だから見にくいわね。
書込番号:26274589 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]
突然エラー表示がでました、usbハブのアダプターが壊れたと思ったんですが、交換しても治らず。
当サイトを調べると、型番違いで同様の故障例があるようです。
今までの録画が消えるのが嫌なので、実装されているチップを替えるべく頑張って探しました。
書込番号:25805765 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

座布団4枚しいて、降ろして分解。
通常録画のUSBポート裏面辺りに、他投稿で見かけた部分を発見、半田づけで交換。
恐る恐る電源入れましたが、普通に動作OKでした。
故障前の録画も再生OK。
他型番ですが、情報参考になりました。
おかげさまで治りました。
ありがとうございました。
書込番号:25805838 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ちなみに型番は多分このシリーズを購入
https://www.s-manuals.com/smd/42
マルツオンラインで購入しました。
書込番号:25817542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ現象に陥っています
修理部品詳しく教えて頂けないでしょうか?
書込番号:26158867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報をありがとうございました。 大変参考になりました。
半田クラックの可能性もあるので一旦コテを当ててみましたが改善せず
教えて頂いた部品(RT9728CHGE)をマルツオンラインで購入し交換しました。
交換後、正常に動作し故障前の録画も認識し再生出来ました。
ちなみに当方は43BM620X(18年製)です
<あお323>さんへ
型番は RT9728CHGE です
書込番号:26274581
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-FB2D-W [オフホワイト]
9月1日発売予定のはずがビックカメラやヨドバシ、ヤマダなどなぜか在庫有りになっているの不思議です.
すでに販売されているのでしょうか?
書込番号:26273061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mehrlichtさん
昨日、家の近所にあるヤマダ電機で展示してあるのをみましたよ。
それでこの機種を知って昨日から調べてます。
書込番号:26273077
1点

ヨドバシは店舗在庫の確認が可能ですが、一部店舗における先行販売の様です。
書込番号:26273104
1点

ありがとうございます!
メーカーのホームページに書いてあるのよりも前に帰るもんなんですね。
びっくりしました。
書込番号:26274579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X302
>stpockさん
取扱説明書の付属品に、B-CASカード2枚となっています。
書込番号:26273497
0点

チャンネル録画用にひとつ
通常録画用にひとつ
合計ふたつのB-CASカードが同梱されています
書込番号:26273557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この質問、繰り返されますね。
難しいですか?
・A-CASは、4Kチューナ搭載機に必須のものです。
・2Kチューナのみの機器は、B-CASです。
・2Kチューナのみの機器で、A-CASというのは、存在するのか?知りません。
https://panasonic.jp/diga/products/DMR-2X302/spec.html
付属品の解説の所に、B-CASカード2枚と、記載がありますよ。
4Kチューナ搭載の全録機の場合、
主に、A-CASが使用されて、足りないチューナを補う為に、B-CASも使う機器があります。
でも、この機器は、4Kチューナ搭載ですか?
答えは、単純だと思います。
書込番号:26274304
1点



イヤホン・ヘッドホン > FOSTEX > TH900mk2
【「TH910」「TH919」を発売いたします】(メーカーサイト:https://www.fostex.jp/20250822/20863/)
メーカーサイトでは9月上旬発売となっていますが、eイヤホンサイトでは9/5日発売となっています。
新旧モデル比較のレビューが待たれます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)