家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3965205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66292スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おすすすめなお店

2001/10/24 00:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

今日、現在最安値になってるハイテックさんに注文したら、すぐに返事が来て、希望通りの日に商品を届けてもらえることになりました。すごく丁寧なお店でラッキーでした。お勧めです。まだ在庫はあるのでは?

書込番号:341965

ナイスクチコミ!0


返信する
やまだちゃんさん

2001/10/25 12:13(1年以上前)

私は、昨日V-SONICさんに直接買いにいきました。
沢山在庫ありそうですよ。

書込番号:343860

ナイスクチコミ!0


gooniesさん

2001/10/29 13:56(1年以上前)

自分もハイテックさんで買いました。自分が注文した後に値段が下がったので、メールで交渉したところ値下げしてもらえました。
なかなか親切で、いいお店だと思います。
あと不思議に思うんですけど、なんであんなに送料安いんでしょう? 他店の半額ぐらい。

書込番号:349621

ナイスクチコミ!0


まっさまささん

2001/11/05 18:08(1年以上前)

ご存知の方も多いかと思うのですが、宅配便の料金はあってないようなものですよね!
法人契約をすればハイテックさん程度には簡単になります。
逆に「一般的な料金」を請求されてる業者さんは「送料の差額」を利益の一部にされているようですね(笑)
そういう意味ではハイテックさんはかなり良心的だと思います。

ちなみに全くの「個人」の方でも宅配業者に「個人経営」という触れ込みで価格交渉をすれば簡単に半額程度にはなりますので是非やってみて下さい。意外と簡単に値引きしてくれますので笑うこと必至です(笑)

書込番号:360523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ぴったりのみっけ

2001/10/25 20:44(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

クチコミ投稿数:434件

自分にぴったりのドラム式洗濯機を探してたんだけど、とうとう見っけちゃった!これから買う人で参考になればと思って書きました。
日立にもドラム式があったって知ってました?ワンドリーって製品名でWD−60Dという型式です。
家電を買う時の基準ってみなさんいろいろあると思うけど俺は
1、デザイン(デザインの悪いものは使ってて楽しくないし見たくないもんね。)
2、性能(これは誰もそうでしょうね)
3、メーカーに対する信頼度(嫌いなメーカーってあるよね。これ多分一生変わらないと思うとそのメーカー可哀想だけど。)
4、価格(安いからというより性能に見合ったコストパフォーマンス)
そんで日立の洗濯機のカタログ見てたら後ろのほうにちょこっと出てるの。いかにもあんまり力入れてませんって感じで。
俺はデザインはベーシックでシンプルなのが一番好き、これ本当に昔ながらのベーシックタイプで文句なし!外国映画に出てくるのと同じ!洗面所で主張しないよね。このデザイン。
東芝のってさー、なんか売り場で見たけどずんぐりむっくりでダサいんだよね。すごい安っぽいし。なんでこんなデザインの作るかなー。(東芝さんごめんなさい。)こんなの毎日見たくなーい。それに洗濯してる時、上フタ空けて時々中見てると面白くって見とれてしまうことない?これなんかストライプ入ってて見ずらそうだし。
そして性能はDDインバーターなの、だから静かで省エネ。温水洗いもできるし(これ俺にとって必需だった、だって冬、冷水じゃおちないもん。)
日立ってメーカーも好きなんだ。家電は俺、結構日立が多いけど壊れないんだ。エアコンのからっと除湿も日立の特許でしょ。冷えずに除湿してくれるのは本当に今でも重宝してるんだ。技術があんだよね、日立って。
最後に価格、ネットで10万円切ってるの。びっくり。ほとんど同じ松下のドラム式は15万もするんだよ。もうこれ買いでしょって思っちゃった。
参考までに他社と比べてデメリットを
1、風呂水ポンプが内蔵されてない(俺は風呂水使わないから問題ないけど)
2、専用洗剤の使用(これ結構つらいかなー)
3、全自動で3キロまで(俺はひとりくらしだから問題なし。)
参考になったかなー?日立のまわしもんみたいね。違うよ。
届いて使ったら感想はまた今度書きますね。

書込番号:344321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/10/25 21:13(1年以上前)

僕も前普通の洗剤が使えないドラム式(東芝TW-F70)使っていましたが、洗剤が限定されることに関してはあまり問題と思ったことはありませんでした。
 推奨されている洗剤のブルーダイヤ(ライオン)は大きいスーパーではたいてい置いていますし、液体アタック(花王)ならコンビニでも手に入ったからです。
 他にも泡立ちの少ない洗剤なら使えると思います。(目安は洗濯物3キロで洗剤30リットル分。ただし洗剤によってはもっと少なめにしないと泡だらけになるかも)
 ちなみに僕が東芝を選んだ理由は温水洗い+風呂水ポンプ+使用水量+本体重量で決めました。しかし引っ越し先で設置したらドアが半分しか開かないことが判明。泣く泣く友人にあげちゃいました(涙)

書込番号:344364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件

2001/10/29 10:11(1年以上前)

そういちさん。洗剤の件、情報ありがとうございます。
液体アタックが使えるとは知らなかったですね。
日立のドラム式、とうとう注文しました。3日(土)に来るのが楽しみです。
ネットの価格を言ったらビックカメラで安くしてくれました。
ネットの最安値よりほんのちょっと高いけど(しかたないよね、大手だもん。)ポイントも付くしお得でした。
設置はやっぱり大手が安心だと思って、だめ元で言ってみたら良かった!
誰にも言わないでねって言われたので、みんなも交渉してみてください。
使い勝手や静粛性、汚れの落ち具合等確かめてからまた書き込みしますね。

書込番号:349406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/10/29 22:11(1年以上前)

いま検索してみたらインターネット上ではワンドリーの推奨洗剤に液体アタックは見当たりませんでした。(しかし推奨されているスーパーダッシュはもう生産されていない)
 で、使用量の目安を花王のページでみつけてきましたので張っておきます
http://www.kao.co.jp/soudan/answer/cloth/washer/ans_03.html

書込番号:350287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件

2001/11/05 10:45(1年以上前)

そういちさん。洗剤の件またまた情報ありがとうございました。
一つ質問なのですが日立の使ってみたのですが洗浄及びすすぎの時ドラムに3分の1か、4分の1くらい水を溜めてバシャバシャ回るのを想像していたのですが、実際はドラムのそこに少ししか水がありません。衣類がびっしゃり濡れてドラムのそこに少し水がたまっている感じです。ドラム式ってこんな感じなのですか?回答お願いします。
日立の使った乾燥は日立のページに書き込みましたので興味のある方は見て見てください。

書込番号:360072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

僕は買いですね。

2001/11/04 18:43(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W42-PDH2100 [42インチ]

スレ主 若専務さん

そうですね今出回ってるプラズマTVのなかでは文句無しに日立が1番でしょう。店頭で見ても確かに他のより細かい画質です、、がしかし使用目的にも
よるのですが一度店頭で地上波の映像を見せてもらって下さい。ブラウン管の
ハイビジョンと比べると酷なのですが画像が荒いです、でやっぱ赤がにじむまではいかないけど比べると厳しいです。画面が42インチと大きいせいもあるのでしょう。見てたら慣れるのかもしれませんけどね。まあそれらを差し引いても魅力ある商品なので買う事に決めました。といっても現在予約待ちらしいので今月末位位まで待ちます。ちなみに66万円で購入します。

書込番号:359013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

もうちょっと・・・

2001/11/02 06:13(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-F5WMD-M

スレ主 まろんぐらっせさん

初回の価格はまぁお手ごろ?でもMX-S77WMDと内容的に大差ない機種ということでせめて40000円を切ってくれないと手が出ないなぁ。欲しいんだけどね。コレ。

書込番号:355130

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆーじ♪さん

2001/11/02 18:27(1年以上前)

しかし、4倍速録音☆グループ検索機能があるんですよ。

でもこの価格はちょっと高いかも・・・

書込番号:355774

ナイスクチコミ!0


スレ主 まろんぐらっせさん

2001/11/03 00:50(1年以上前)

発売前からチェックはしていたので買うつもりですが、やっぱり発売当初は高いですね〜(^^;ゞ 
いやはや、貧乏なので(笑)42000円くらいが出費上限かな。
あとは音や実際の使い勝手がどうか、というところ。
どなたかすでに使っていらっしゃる方はいませんか?

書込番号:356340

ナイスクチコミ!0


terashiさん

2001/11/03 02:06(1年以上前)

昨日チェックしていた値段よりも700円くらい今日は最安値が下がっていたのでも少し様子を見てから買おうと思います。私も40000円くらいだったら即買いなんだけどな。

書込番号:356483

ナイスクチコミ!0


なんでも評論家(自称)さん

2001/11/04 08:16(1年以上前)

立ち上がりとは、言っても、高すぎるよね。
4倍速は、低いグレード(3万円)のコンポで実現できてるし、
グループ機能だって、特に新しい開発要素は、無いんじゃないのかな?
であれば、コストには大きな影響は無いはず。

他のメーカーから対抗馬が現れないと、価格も安くなりにくい。
新しい物好きが多いと言われる日本人の心理を上手く、ついてますよね。
メーカーにしてみれば、ハイリスクかもしれませんが、
対抗馬が現れる前に、初めから安い値段で、一揆に売る。(先行シェア独占)
こんな考え方のビジネスモデルを家電業界は、取り込んで欲しい。

価値感は、個人によって、違い、高いか安いかは人、夫々。
私的には、この商品、39800円(今日現在)なら買い。
本当は、今にも買いそうなんですが、我慢してます。(苦笑)

書込番号:358316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無いですよねぇ

2001/11/03 23:20(1年以上前)


こたつ

スレ主 堀こたつさん

今時掘り炬燵なんて無いでしょうねぇ、工事付で。ずっと以前、電気の掘り炬燵を見たことが有ったけど(何時だったか覚えていないほど、はるか昔)
なんか懐かしいような・・・

書込番号:357742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2001/11/02 16:11(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 tamayunaさん

SX200が近くのベスト電器で在庫限りで22,680円だったので買ってしまいました。これって、相場よりもかなり割高だったのでしょうか。このページには、SX200載ってないので、どうだったのでしょう。通販だと送料・手数料もかかるし、通販利用する気はあまりなかったのですが。ちなみに、PanasonicのSV100がヤマダ電機で22,800円でした。NV-SV100より、HV-SX200のほうがいいんですよね?

書込番号:355604

ナイスクチコミ!0


返信する
赤シール・ユーザーさん

2001/11/02 16:48(1年以上前)

その購入価格はkakaku.comでも最安値と同じかそれにかなり近い値段だったと記憶しております。
更にこの時期、新品を探すのことがかなり困難になってきたようですので、かなりお得な買い物です。

NV-SV100より良いのかどうかは分かりませんが、
このクラスの後継機が各社軒並みスペックダウン傾向にあるように見えますので、
この機種をおさえておく判断は素晴らしいと思います。

書込番号:355647

ナイスクチコミ!0


草薙丸さん

2001/11/03 13:56(1年以上前)

HV-SX200とSV100では歴然としてます。SV1ならば良い勝負でしょうが。

書込番号:357052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)