
このページのスレッド一覧(全66292スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年11月3日 09:49 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月2日 19:18 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月2日 16:24 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月2日 02:01 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月1日 22:53 |
![]() |
0 | 11 | 2001年11月1日 16:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオデッキ > JVC > HM-DH35000




2001/11/03 09:49(1年以上前)
こんにちは
いろいろ各社事情はあると思いますがデジタルチューナー内蔵D−VHSは
まだ出てきませんね。勝手な推測ですが熱対策が充分に対応できないから?
ではないでしょうか。チューナーだけでもかなり熱を持ちますし
それをやはり発熱が大きくファンが必須のD−VHSに内蔵するとなると
現段階ではかなり無理があるような気がします。
価格的な問題ではないのでは?・・・
書込番号:356824
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


先日DMR-E20を購入したのですが、
DVD-R(市販DVDソフトも含む)を再生した時に限って
小さな周期的な音が聞こえました(チッチッチッ、って感じです)
ソフトが原因かと思い、6,7枚変えてみましたが同様でした。
この為最初は初期不良かと思い、違う新品と交換してもらったのですが
2台目も「チッチッチッ」と音が聞こえます(1台目と変化なしです)
DVD-RAM再生では気になるレベルの音ではないのですが
DVD-R再生になるとどうしてだか気になります。
(カラス扉つきのラックなどに本体を収納してれば少しは音が聞こえなくなるかもしれませんが・・・)
・・・追っかけ再生等すばらしい機能がついてて気に入ってるだけに
この点だけが残念でなりません。
※過去ログも参照させてもらいましたが、やはりこのコスト帯では・・って感じなのでしょうね。
他のユーザーの方で、何かアドバイス等ありましたらご教授頂けると幸いです。
0点


2001/10/30 19:35(1年以上前)
家のも聞こえてますが、
以前LDでも似たような音を発していたので気にしてません。
コレって不具合なの?ピックの移動音?
書込番号:351512
0点


2001/11/01 10:48(1年以上前)
私のE20でも同じような音がしますが。
書込番号:353880
0点


2001/11/02 14:38(1年以上前)
私も音が気になるので、ガラス戸の付いたラックを買いました。
結構耳障り度が軽減されます。
書込番号:355524
0点



2001/11/02 19:18(1年以上前)
皆さん、レスありがとうございます。
今後の対処としましては、
やっぱりガラス扉つきのラック等を検討しようかと思います。
後は、なるべく気にしないようにします。(笑)
このコストでは・・・と書きましたが
約10万円するものですし、大切に可愛がってやりたいと思います。(^-^)
書込番号:355838
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター AX8


新フラッグシップアンプ「DSP-AZ1」が12月に発売されます。と言う事は、総合カタログから、旧モデルは削除され、このコーナー(お茶の間デジタルシアターAX10とAX8の二つ)もなくなりそうなので、最後のあがきです。
新AVアンプ「DSP-AZ1」の性能は、申し分ない様です。
新スピーカーたち、トールボーイ「NS-8HX、NS-6HX」、ブックシェルフ「NS-4HX、NS-2HX」、センター「NS-C7HX、NS-C5HX」は、どうでしょう?
全スピーカーのツィーターが強化されたので、再生周波数帯域の最高周波数が(50kHzに)上がりましたが「これだけなの?」と思いますよね。もちろん、総合カタログでの数値上だけの予想ですが・・・。
YAMAHAユーザーとしては、DVDオーディオ時代に向けて、可聴帯域外の100kHz化をスピーカーでも実現させて欲しかったです(かなり、値段が上がるとは思いますが)。やはりYAMAHAの音は、やわらかく(やや低音が強く)したいのでしょうか?
でもスーパーウーファーは、業界トップだと思います(新スーパーウーファーYST-SW320は良さげ!QD-Bassテクノロジーは他のメーカーもマネしてるし)。みなさんは、どう思われますか?
0点


2001/10/26 22:42(1年以上前)
メーカーの利己主義の強いDVDオーディオは流行らないと思います。
書込番号:345762
0点



2001/11/02 16:24(1年以上前)
少し調べた事ですが・・・可聴音(人が感じ取る事の出来る音の範囲)は「16Hz〜20kHz」ですが、実際に人が聞く事の出来る音の範囲は「100Hz〜10kHz」だ、そうです。
つまり、YAMAHA(のスピーカー)は可聴音全てをカバー出来ています。
そして、YAMAHAは実際に人が聞く事の出来る音の範囲を強調してスピーカーから出力される様に、調節されている事が分かりました。
この事が、あのYAMAHAの音(全体的に、やわらかい)をつくり出しているようです。
各メーカーごとに得意な音域(出力したい音、再生周波数帯域)があって、各社それぞれ違った方向(音域)で、自分たちをを楽しましてくれているんですね。
人それぞれ音(音域、再生周波数帯域)には好みがあるので、どのメーカーのスピーカーが一番いいのかは、やはり決められませんね。
自分はYAMAHAにしましたが、みなさんはどのメーカーの音が気に入りましたか?意見を聞かせてください。
書込番号:355619
0点





食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1


かぐさんは、ヨドバシの新宿西口本店で購入なさったのですね。
おとといの日曜日に、町田のヨドバシにクレジット用のハンコも持って
ほとんど買うつもりで出かけたのですが、応対した店員さん(40くらいのおじさん)
が、とにかくやる気がないというか、売る気がないというか・・・。
はっきり言って、不愉快になったんですよ。
あれこれ質問をしていたら、だんだんハラがたってきて、一旦その場を離れました。
一緒だった主人も同じ思いをしたらしく、ここで買うのはやめようということに。
でも、やっぱり諦めきれず再度売り場に行きましたが、いるのはその店員だけ。
他のまともそうな店員さんは他の部署での接客に忙しそう。
とうとう泣く泣く諦めて帰ってきました。
ネットで購入しようかなと思うのですが、うちのだんなに「取り付けは自信がないから
専門の人にやってもらってね!」と先に釘を刺されています。(笑)
そういったことを考えると、結局ネットでの購入は諦めざるをえないようです。
かぐさんの書き込みだと、けっこう当たりの担当者さんだったようですね。
西口本店に、行ってみようかなぁ・・・。
0点


2001/11/01 22:54(1年以上前)
同じ店でも、お店の人によって対応が違いますよ。
でも40ぐらいの定員はだめな(横柄な)方が多いように見受けられます。
書込番号:354677
0点





いーぐるでEC-BC1を代引きで見積もって貰ったら
>今回お問い合わせの商品はメーカー取り寄せ品となる為、
>申し訳ございませんが代金引換・クレジットカードでのお取り扱いができません。
と、返信メール。在庫が無いのに価格競争これいかに?
0点


2001/10/12 02:03(1年以上前)
このお店?
雑誌に紹介されたとか豪語している割には結構いい加減なお店です。
私も同じようなことがありました。
私の時はヨシオ2さんよりひどい内容でした。
あきれて開いた口がふさがりません。
価格コムは上手に使うとよい買い物ができますが
よく知らない方が安易にお使いになると安物買いの銭失いになりかねません。
こんなことを書くと削除されてしまうかもしれませんが、
よほどお気をつけになった方が良いと思います。
中には良いお店もあります!!
クチコミ情報をよく見て買ってください。
書込番号:324905
0点


2001/10/12 05:27(1年以上前)
え?そうなんですか?
私、実家の母が欲しいと言ったので、注文してしまいました。。
10月10日に見積もりしてもらい、申し込んだところ、メーカーに確認するとメールが来ましたが、11日夜になって、申し込み受領のメールがきました。
今日振り込みすることになってるんですが。。
心配になってきました。。大丈夫かしら。
書込番号:325021
0点


2001/10/12 09:45(1年以上前)
私もいーぐるでEC-BC1を購入しました。受領メールを頂いたのでお金を振り込んだら、その後、メーカーに在庫確認のメールがきて納品日は未定とのことでした。入金確認の連絡もないので、電話をしたら若いお兄さんがでで、とても不親切な対応でした。商品は翌週いきなり自宅に届きました。対応悪すぎです。
書込番号:325120
0点


2001/10/12 20:32(1年以上前)
皆さんと全く同じです。3種類の別のメーカーのもので売れ筋のものを見積もりしました。すべて、在庫なし。しかも価格を下げたというメールをもらったばかりなのに・・納期もわからずじまいなので他で購入しました。
書込番号:325667
0点



2001/10/12 21:24(1年以上前)
皆さまレスありがとうございます。
私もDODIママさん と同じく他の所で購入いたしました。
今日のお昼に注文して明日の午後に届く予定だそうです。
素早い対応に驚きました。今から楽しみです。
書込番号:325741
0点


2001/10/14 17:11(1年以上前)
え〜!? そうなんですか?
テレビと掃除機を注文してしまいましたよ。
テレビの方はメーカーに在庫があるとのことでしたが、
掃除機に関しては『入金後手配します』とだけ・・・。
もう送金してしまいましたし、
無事に到着することを祈ってます・・・。
書込番号:328559
0点


2001/10/17 06:32(1年以上前)
菫さん、無事に商品は届いたでしょうか?
私のところへは昨日無事に母のための掃除機が届きました。
保証書貼り付け用の店印シールと、メールで伝えておいた通りの名前の領収書がちゃんと入っていました。商品がメーカーからお店へ納品される日とうちへ発送する日をメールがきて、その通り掃除機も届いたので、ほっとしました。
少し前に、自分用のを買った別のお店(価格コムのお店)からは未だに納品書と領収書が届かないんです。。。1ヶ月以内に送りますとかメールで言われたんですけど、そんな紙を送るのに1ヶ月って。。それで今回母のは同じところに注文しなかったんです。
書込番号:332089
0点


2001/10/18 15:30(1年以上前)
きとちゃさん、ご心配ありがとうございます。
無事、商品は届きました。
ただ、何度か送った問い合わせのメールに対しては、
最後までお返事は頂けませんでしたが。
ちょっと気になるのは、『メーカー保証期間終了後、
2年間の自社保証が付いております』とのことですが、
保証書には何も記載されていませんでしたよね?
書込番号:334059
0点


2001/10/23 05:34(1年以上前)
菫さん、レスがすっかり遅くなってすいません。
掃除機は無事に届いてたんですね。よかったです。そうですか、問い合わせには返事がなかたんですね。私は3度ほどメールを出しましたが、どれにもすぐに返事をもらえたので、とってもラッキーだったんですね。
仰るように、自社保証については何の記載も説明などもなかったです。2年くらい経って壊れたりした時、果たしてどうなのか、とも思いますが、とりあえず1年は親切対応のシャープさんにお世話になれるので、安心ではあります。
書込番号:340810
0点


2001/10/30 18:07(1年以上前)
2年補償の件ですが、本日直接電話して確認しました。(私もBC1が購入したかったもので)
それによると、1年間のメーカー補償が終了後、故障したら、eーぐるに電話してから、自宅近くのシャープに持ち込んで、修理代金の請求はeーぐるにいくように話をつけるそうです。
ま、実際故障したことが無いので、もっと詳しい事はわかりませんがね。(それを信じて。<-おいおい、信じていいのか?:自問自答)
私の場合、近くにシャープのサービスセンターがあるので、ここに注文しようと考えています。それと、物に関しては、確かに在庫切れで、発注に1週間位かかると言われました。(私は、今使用の掃除機がまだまだ使えるので我慢します。)
また、価格.comのお店の中に、価格の3%を払えば、5年間補償するところがありましたが、よくよく話を聞いてみると、掃除機は対象外だそうです。
やっぱり、電話で疑問のあるところは、しつこく聞く方が、後々後悔しないですみます。ね。
書込番号:351414
0点


2001/11/01 16:25(1年以上前)
つーさん、ありがとうございます。
気になりながらも、バオさんの書き込みでは
電話の応対が悪いとのことでしたし、
メールを書いてもまたどうせ返事は頂けないだろうと思い、
(何度も問い合わせをしたので、鬱陶しかったのでしょうか)
そのままにしていました。
これで納得しましたが、何だか面倒ですね。
よい勉強をさせて貰ったと思うことにします。
もう、このお店で買うことはないでしょう。
書込番号:354162
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)