
このページのスレッド一覧(全66276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年8月20日 13:12 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月20日 02:23 |
![]() |
1 | 3 | 2001年8月20日 00:50 |
![]() |
0 | 6 | 2001年8月20日 00:11 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月19日 13:33 |
![]() |
0 | 5 | 2001年8月18日 16:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-A7(S/H)


ギガスカンサイ津店でFR−S77が39700円と聞いて買うつもりで行ったのですが、持参したCDで聞き比べると、やはりAX−7のほうが、音がいいのです。一緒に行った家族もAX−7が良いと勧めるので買ってしまいました。ほとんど衝動的に・・・・。でも59700円でした。ちょっと高いですよね。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000


自分の持っているのはDVRー1000ですが、
1年と1ヶ月と2日たち、ラオックスへ修理にもちこみました。
本当はもう大分前から、ヘンな症状はあったのですが
メンドーでメンドーでごまかしながら使っていたのですが
遂に、なにを録画してもブロックノイズが出るので今日
いってきました。お盆休みが間に入るため1週間、
それからまた2、3週間かかりますということでした。
(時期が悪かった)
料金は2万以上は出したくないので、
その際は電話してくれるとのこと。パイオニアの
サービスセンターへ電話して聞いた所では1万5千円くらいまで
は、かかると思われますという返事でした。
0点


2001/08/13 23:50(1年以上前)
2〜3週間ですが、私には耐えられませんね。
(毎日、何かしら録画していますから)
とりあえず、12/22まではメーカー保証ですし
もともと5年保証のついた ○オ○オで買ったので修理費は
心配ないと思いますが、ともかく予定が詰まった状態で
せめて2台目が手に入るまではもって欲しいですね。
NEKOjさんDVR-1000が戻ってきましたら
ぜひ故障原因等、経過をお聞かせ下さい。
書込番号:252199
1点



2001/08/15 18:17(1年以上前)
レコーダーがどういう感じで壊れていったか言いますと、
買って使用していたディスクが最初はパイオニア。
その次がTDK。どちらも何事も起こらず使っていました。
この二つより安いディスクがマクセルで、これを買って
レコーダーに入れ初期化していたら中からジャリジャリ音がして
不安は感じたんですがそのまま使用。多分それがいけなかったのか、
読み取れない、SP21で録画すると全て失敗。(再生できない)
原産国がシンガポールというのを見て、だからかダメなのかと
勝手に解釈し、今度はビクター。
これも、もうひとつうまくいかず
DVDレンズクリーナーというものを購入。これを使ってからは
案外うまくいくようだったのですが、レコーダーの取扱説明書を
読むと
「〜市販されているクリーニングディスクを使用すると、
レンズを破損する恐れがありますので使用にならないでください。」と、
レンズのクリーニングという所に書いてあり多少ギョッとしましたが
この時点でもまだ修理に出す気がなかったのでそのまま使用。
しかしこの後、1.1バージョン、CPRM対応1.1など、自分の
DVR−1000太郎は頭が悪くてこんがらがったのか、またまた
録画に失敗する回数が増え、今度はもういっぺんTDK1.1を買って
・・・。
ついに1000太郎、イカレてしまいまして入れても吐き出し、
繰り返し入れると今度は初期化できずに「不適当な・・」を繰り返し
それでも意地で入れてみると、なんとか初期化に成功。
録画、最初はうまくいきますが30分の物を3回くらい録画すると
あとはもうダメ。
映画なんかは失敗ばかり。自分の場合は、ほとんどの人が
見られたもんじゃないと言っているMN1で録画することが多く
それほどムチャな使い方はしてないつもりでしたが、毎日使って
1年がやはり限界なんでしょう。
書込番号:254047
0点



2001/08/20 00:50(1年以上前)
わりと早く直ってきました。が、しかしやはりTDKの1.1は
挿入しても認識できず出てきます。ピックアップレンズが
汚れていた為ドライブユニットを交換と伝票に書いてあります。
1000は性能が悪いみたいですね。しばらくはRAMの方で
録画します。
書込番号:258781
0点





離島から離れます。(予定)
業者さん関係の方 ユーザーの方へのサポート引き続きよろしく御願いいたします。
アクセス頻度かなり下がると思うので・・・・
kurabaさん けぇえすさん 福耳さん おっと初耳さん ハプスブルク家の方happy1さん その他 関係者各位様
お盆まで 大変と思いますが 体調崩さぬよう 後夏風邪充分気をつけて (^_^;)
今日の夜の返信以降 居るのか居ないのか判らない状況になると思います。
(〜o〜)
携帯からも頑張ってのぞいて見ようかな・・・
0点


2001/08/08 12:48(1年以上前)
離島人2さん、私は業者ではありません。
一介の素浪人・・・
まちがい、素人です。(^_^;)
私も8/11〜19まで夏休みなのでアクセス頻度は非常に減ります。
携帯もiモードじゃないので見れません。
(この間試しました(;_;))
9月中にはyahoo BB 開通予定なので、待ち遠しい。
しかし、7/3に申し込んだんだからもっと早くしろよっ!!
メールの返事も2週間以上かかるしっ!!!
連絡先はメールアドレス一個だけだし、最近の値下げラッシュで浮気しちゃいそう。(^^;)
書込番号:246482
0点


2001/08/08 14:00(1年以上前)
携帯からできるかな happy1さんのカキコ正確です 他のかたへの 情報提供 おねがいします んでは 工事開始
書込番号:246550
0点


2001/08/08 20:00(1年以上前)
お役に立てるかしら? 最近地元は昼を除いて秋の風、エアコン工事も
ポチポチです。 カンが鈍るのが感じられる今日この頃
離島人2さん お体を気遣ってくださいねー(^^ゞ
やふー か… 何時になることやら ^_^;
書込番号:246825
0点



2001/08/09 00:08(1年以上前)
きゃ きゃ きゃあってきましたぁ
家を出るときに 運送屋から連絡があり エアコンが入っていると でも 配送の時間が何時になるか判らない 必要だったら取りに来て と。
で 取りに行きました。
で 付けに行きました。
で 移設と新規で二台やってきました。
で 大工さんから連絡があって 明日でもいいよぉーーー
明日は居ないって・・・・
じゃ今日?
いくいく
で 行って来ました。
五空 以前取付けた業者が いい加減な細工をしていたので そのやり直しが大変でした。
もうだめ 明日アサイチ 修理やってから 飛行機乗ります。
も も も すもも も
あ あたまが ・・・・
(?_?)
書込番号:247102
0点


2001/08/11 00:45(1年以上前)
ハプス〜です。お疲れ様です。
離島人2さん私は某メーカー(ドメインでバレバレ)なので偏った意見しか言えません。
あまり期待しないで下さいね。
ま、何にしてもお仕事お疲れさまです
書込番号:249266
0点



2001/08/20 00:10(1年以上前)
か か 帰ってきたヨッパライ ではなく離島人です。(^_^;)
ハプさんて 三○関係の方なんですか・・・・
携帯ドメインから想像しただけですが・・・・
帰ってきたのはもう数日前なのですが、なんだかんだありましたが、おとなしく過ごしております。
上京する寸前、何とこの掲示板を見ようと思っていて、携帯の方にパソコンからのメールを転送設定して上京したら、1日半で携帯のバッテリーが上がり近くにの携帯屋に機種編を使用と思っていったら時間がかかりすぎるためあきらめ、知り合いのパソコンから設定を変えようと思っていたら三軒歩いて、うちのは繋がらない、うちのは修理中で出来ないなどと、以外とネット人口は少ないのかと1人ぶつぶつ言っていました。
量販店行くと携帯の機種変はすぐできたんですが、値段が・・・・
安売り店と比べたら・・・・
でも自分が悪いんです。3日持てばいいとタカをくくって、アダプター持っていかなかったから(;。;)
三台持っていった携帯二台がバッテリー上がり、一台に転送を掛けて対処して、ドコモさんに奉仕しました。ι(+_+)y
あまりマイナーな携帯使っていると厳しいことになることも実感しました。でもあまり見かけないので自己満足の世界なのですが。
皆さんの所台風大丈夫ですか、30から40メートル級の風は離島では台風の時普通に吹きますが、本州の方は大変ですよね。
充分気を付けましょう。
ゆっくりしている離島人でした。
?(・_。)?(。_・)?
書込番号:258746
0点



ビデオデッキ > JVC > HM-DR10000


先日HM-DR10000を通信販売にて購入しました。ショップはテンカドーさんです。代金+税金+送料で6万ちょいでした。(また値段下がってるよ!)送金確認の翌日に届けていただきました。電話でもお話させていただきましたがとても対応が良く好感がもてました。(保障もきちんとついてます)
また何か通販で購入する時にはお世話になろうと思います。
みなさもヨロシケレバ利用してみてください。げろたんでした〜。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


ヤマダ電気で95800円で買いました。入荷はお盆明けてからだそうです。
マツモト電気には在庫があったのですが99800円でした。
しかもメディアも売り切れ状態だったので 納期は遅いがヤマダにしました
0点


2001/08/13 00:40(1年以上前)
もるけんさん、は金持ちなんだな〜
書込番号:251160
0点


2001/08/14 12:50(1年以上前)
>もるけんさん。ご購入おめでとうございます。
ヤマダ電気で安く購入された情報をけっこう目にしますが、あの全国チェーンのヤマダデンキ〜(店内放送の歌のつもり・・・笑)ですよね。
私もけっこう大都市でヤマダ電気が数店ありますが、E20については展示すらする予定が無い店とか、取り寄せても10万未満なんてとんでもない!という様な店の雰囲気なのです。
同じチェーンでなぜこうも違うのでしょうね。よろしければもるけんさんの購入された地域をさしつかえない程度で教えていただけませんでしょうか?
近所のヤマダ電気にもっと他店を調査・勉強してもらおうと思いますので。
書込番号:252679
0点



2001/08/15 07:42(1年以上前)
私が購入したヤマダ電気は埼玉県熊谷市にあります。
10万切りましたけど最近の情報みると9万切ってるところもあるみたいですねーー がんばって購入してくださいSNSさん
書込番号:253506
0点


2001/08/15 22:37(1年以上前)
自分の場合は7月上旬に予約注文して納期2週間という話で7月下旬に
手に入れる事ができました.この時は店舗全体で300台入ったそうですが,
ほとんど予約してた方に回ったんじゃないですか.買値は同じかな・・.
松下DVD帝国到来??
書込番号:254264
0点


2001/08/18 16:39(1年以上前)
稀に在庫のある量販店では、他店の価格を出して競合させても、在庫があるという事だけに強気で値引きに応じません。
て、いうかE10の在庫がだぶついている所は、E20自体も売りたがりません。
今が、がまんのしどころです。
個人的には年末商戦が面白いかと・・・え?我慢出来ませんか。
書込番号:257308
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)