
このページのスレッド一覧(全66262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年4月3日 22:37 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月31日 23:10 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月30日 20:17 |
![]() |
0 | 3 | 2001年3月30日 20:16 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月30日 19:58 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月30日 11:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




いつもお世話になっています。パームサイトウです。
今まで品不足でしたBHD100ですがようやく生産のほうも
間に合ってきまして、商品確保できる状況になりました
納期がかかった原因ですが、はじめは超LSI(デジタル部分)をシングル
にしてコンパクト設計にしたためのLSI熱ダレ問題が起きました。
型番は変わっていませんが、初回に出荷したものの改良型はLSI部分を2個にして熱ダレ解消したために時間がかかりましたとのメーカー側からの言い訳でした、この初期の出荷分は、ほとんど回収交換いたしました。
もうひとつは原因はわかりませんが。(メーカーが教えてくれない)なにか
不具合が起きたために生産した商品の手直しのために遅れたとのことです。
現在のチューナーはほとんどが改良型ですので(多分)大丈夫です。
見分け方としては、リモコンのチャンネルの上にそのテレビ局の印刷がしてあるかでもわかると思います、古いチューナには印刷がなくその代わりに
シールが付属してあります、
0点





今日、オンキョーのFR−S77を大阪日本橋の小池電気(株)で、
45000円(税込み)で買ってきました。
たまたま寄った店だったのですが、税込み45000円でどお?と聞いて、
OKだったので、買っちゃいました。
(MD1枚ですが、こちらは、忘れていたのに付けてくれましたし。)
もう、だいぶ安くなってきてますね。
もしかしたら、他の店では、もっと安くなってたのかな?
音質に関しては、前に使っていたのが、ボロミニコンだったので、
まあ、価格比では、満足できるレベルですね。
(中)高音は、きれいになってくれていますし、
低音は、このサイズじゃ、こんなものかと思います。
機能は少なめなので、色々いじりたい人には物足りないでしょうが、
シンプルでいい人には、手頃かなと思いました。
0点





今日秋葉に行きましたので、量販店を覗きました。
冷蔵庫:TOSHIBAプラズマ人気で5月まで入荷せず、日立PAMも、
松下は在庫有り(値引きが悪いのと消費電力が高いと店員)
先日、ヨドバシに行ったけどヨドバシの方がやすいで。
サトー無線では冷蔵庫引き取り¥4600+運送費は\1000とのこと(4月から)
シャープの両開きは、いいのかな。もう出てから13年、そんなにたったか。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

2001/03/13 15:20(1年以上前)
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2000_11/pr_j1602.htm
がそんな感じでは?
ところで、最近DVR-1000を購入したものなんですが、DVR-1000 アップグレードってやっといた方がいいでしょうか、、、? 近くの店ではDVD-RとDVD-RWのディスクの値段差が500円くらいなのですが、この値段差は縮まらないのでしょうかね? 他のプレイヤーでみれることを考えるとやはりアップグレードしとくべき、とは思いますが。
書込番号:122484
0点


2001/03/13 15:26(1年以上前)
すんません↓ DVD-RAMでしたね。DVD-RWで出ないかなってことですね。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2000_11/pr_j1602.htm
あぁ、ややこしい。
書込番号:122488
0点


2001/03/30 20:16(1年以上前)
>HDD搭載・編集機能付、なんてのが出ないですかねえ。
ビクターのハイブリッドにDVD-RWつけたようなのが欲しいです。
どちらを買うか悩んでDVR-2000発売日ゲットしました。
メディアの価格差、あんまりないですよね。
一度しか使えないこと考えると500円差ならRWの方がいいと思います。
2000使ってますけどRとRWの比率は3:7です。
Rは絶対消さないお気に入り番組一本のみにしか使ってません。
他のDVDでとか人に貸すとか全く考えてないので現状で満足していますが
もう少しメディアが安くなること希望…
書込番号:134618
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-1000


2000ユーザーですが、VideoMODE使って録画していないので1000でも良かったかも…
DV持ってる人は2000の方がいいかもしれないですが、そうでなければ1000で十分です。
有償ですが1000をアップグレードでDVD-R使えるようになりますし…
SPモードとV2モード比べるとSPの方が綺麗な気がするのは気のせい?
0点



家電その他


三菱のバスマッサジャー・コリトル先生はとっても快適、気持ちよくて毎日お風呂が楽しみになります。子供が春休みで実家に帰るので親にもプレゼントしたいと思います。できるだけ安く手に入れたいので価格コム様調査をお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)