家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3963569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソニーとビクターの製品は壊れやすい

2001/03/20 00:02(1年以上前)


テレビ

スレ主 サバさん

ソニーとビクターの家電とオーディオはこわれやすいとおもうんですが・・・友達も同じ事いってたけどどうおもいますか?

書込番号:126870

ナイスクチコミ!0


返信する
Amidabacchaさん

2001/03/20 15:17(1年以上前)

VICTORは知りませんが、SONYのAUDIO製品はよく壊れました。(CDプレーヤですけど。)上でも書き込んでますが、それでも一応TVに関してはSONYも候補に上げてます。後VAIOもあまり安定してませんね。昔米PCメーカのOEMをやってきたとはいえ、今いちパソコンの技術があるようにも思えませんし。。。あまり悪口言ってもあれか、、、これは空くまで私の個人的な意見です。

書込番号:127286

ナイスクチコミ!0


ロビン。さん

2001/03/20 18:26(1年以上前)

これは個人の使い方(扱い方)にもよると思います。
VAIOを取り上げても、ユーザーが多いと思うので、
こう言う話がたくさん出てくるのだと思います。
これはあくまで僕自身の思っている事です。

書込番号:127409

ナイスクチコミ!0


量販店アルバイト3年半さん

2001/03/21 03:24(1年以上前)

うーーんいろいろ商品(特にオーディオ)をみて僕が感じたことはKENWOOD(電源関係、CDの読み取り、MDの読み取り、MD録音できないとか)Victor(MDでてこない)とかPIONEER(CDチェンジャー)が不良が多く感じたんですが。MD/CDプレイヤーに関してのほとんどはSONYが売れてますしそんなことはないかと。SHRAPとaiwaに関しては最近ほんと少なくなりました。

書込番号:127890

ナイスクチコミ!0


ズキさん

2001/03/21 07:47(1年以上前)

俗に言う「ソニータイマー」のことですね。
購入後「保証が切れてすぐ故障する」とマコトシヤカに昔は言われてました。
どのメーカーでも壊れやすい機種はあるので特定メーカーとは思いませんが
(自分も特定メーカーでこわれやすい物に当たったことがありしばらくは
そのメーカーを信用できませんでした)

書込番号:127925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

早くも価格.comに登場!!

2000/12/04 16:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

DVR-2000は12月発売ですよね。早くも価格.comに出てきており、レスポンス
の速さにビックリです。
DVR-2000はDVD-ビデオモード録画はできるし、DVD-Rメディアは使えるし、DVカメラを
持っている身としてはDV端子は嬉しい限り。
後は安くなるのを待つのみか!?。

書込番号:65512

ナイスクチコミ!0


返信する
ごんたゆうきさん

2000/12/05 00:24(1年以上前)

ほんと待ち遠しいですね。12/22発売らしいですよ。

書込番号:65679

ナイスクチコミ!0


けんじ2さん

2001/03/20 05:40(1年以上前)

以前はPCキャプチャしていたんですが
満足な画像を得るためには現在の圧縮技術ではメモリが食いすぎで
ある程度画質については妥協しなければいけない事(デジタル化する意味が全く無くなる)と操作が煩雑であることでめげつつあり
今DVD録画について勉強中なんですが(結構ややこしい…)
DVDレコーダー専用機購入の主たる目的は
@VHS資産→DVD化による保管スペースの削減
 DVD-R(2000)かRW(1000)はメディア価格の差と見ればいいのか?
APCでお手軽再生です。
 RWもRもPCのDVDドライブで再生できるのか?
この辺りが最大の関心事です。
私が調べた限りでは1000でOKかなと思ってるのですが如何なものでしょうか?

書込番号:127096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なんでAUDIO製品はKAKAKU.COMにないんじゃ?

2001/03/19 23:24(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 Amidabacchaさん

なんで、KAKAKU.COMにはそもそもAUDIO製品がないんでしょうか?超高級AUDIOは良いとしても、CDだったら50万程度まで、スピーカなら100万程度までの中高級機のリストを作って欲しい!いつも重宝しているこのサイトだけど、AUDIOだけはいつも苦労する。
どうです? DVD Audioも多少載ってきたことだし…

書込番号:126830

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/03/19 23:39(1年以上前)

正確には高額オーディオ製品の価格表示がないということですね。おそらくニーズがあればのせるでしょうからそこまでのニーズを感じていないんでしょう。メールをだしてみてはどうでしょうか?

書込番号:126848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

でかい

2001/02/14 01:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

スレ主 そめやぎさん

どうしてあんなにずうたいがでかいのだろうか。
おき場所に困ってしまう。コンパクトにまとめる技術が無いのだろうか。
このままではパナソニック等の機種に負けてしまうと思うが
いかがなものか?

書込番号:104332

ナイスクチコミ!0


返信する
浮舟さん

2001/02/14 10:44(1年以上前)

AV機器はでかくて重いほうが、音も絵も良いのが出てくるんですよ〜

書込番号:104467

ナイスクチコミ!1


ゴンザResさん

2001/03/18 22:23(1年以上前)

AV機器の内部には、「部品の配置」という問題もあります。
むやみやたらに詰め込めばいいとか、部品を最小限にすればいいというもので
は無いから、本体が大きいことがよくあります。 まだ出始めの機器だから、
これからもっと技術が進めば少しは小さくなるだろうけど、それも今は仕方の
ないところと思いますよ。

書込番号:126079

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新機種情報

2001/03/12 23:29(1年以上前)


テレビ > パナソニック

スレ主 あなたの街の電気屋さんさん

FP20が本当のところ4月にFP30で発売したかったのですが
6月の発売になってしまいました
FP30はD100のように36型で45センチになると思いましたが
奥行きは現行の20とほぼ同じサイズになる模様です、
 変更点はブラウン管の変更とのことです、
 気になる地上波EPGですが30にも採用される模様です。
 価格はFP20の発売価格より若干安い価格になる模様
 はっきりとした価格はわかりませんでした

書込番号:122109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

家電リサイクル法

2001/03/10 22:07(1年以上前)


テレビ

スレ主 トンヌラさん

半年くらい前から8年位前に買ったパナソニックのテレビが壊れ気味です。
症状としてはみてるときに突然画面が暗くなって「グワグワグワ」という異音が発生します。ひっぱたくと直ったりするので今まで使ってきたのですが、4月から家電リサイクル法が施行とのことなので今のうちに捨てた方がいいんでしょうかねぇ?それにしてもひっぱたいて回復するうちのテレビって何なんでしょう。真空管なのかな。

書込番号:120684

ナイスクチコミ!0


返信する
9R59さん

2001/03/11 09:16(1年以上前)

接触不良。ショックを与えてなおるならはんだわれ、はんだやせが多い。リサイクル料金 2700円+収集運搬料金。画面の明るさ、色合いがどうかが買い換えの目安。

書込番号:121042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)