家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3968183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プログレッシブについて思うこと

2000/08/26 03:36(1年以上前)


テレビ

スレ主 たかたかたかさん

どうもいろいろ見比べると、ソニーのプログレッシブ(DRC−MF)は、パ
ナソニック(57MHz)、三菱(約60MHz)、日立(?MHz)よりも
処理速度が遅いのではないかと。動きのある画質を見比べていると、そう感じ
るようになりました。日立のアドバンストが一番、動きの速い画像に追いつい
ていたように感じます。正確な周波数はわからないのですが。
東芝、ビクター、サンヨーはワンランク落ちますね。

ほかに見比べていらっしゃる方はいませんかね?

それぞれの会社によって、加工する順番が違ったりして、多少の特徴が出てき
ているようです。かなり前に出たにも関わらず、パナソニックのギガクオリテ
ィープログレッシブは、最新の三菱や日立と同レベルの画質であることから、
「プログレッシブ技術において」は秀逸であるといえるのではないかと思って
います。ただし、プログレッシブそのものが秀逸だと、いっているわけではあ
りませんので、誤解しないで下さい。

ソニーのDZ900に使用されているブラウン管に、パナソニック(or日
立)のプログレッシブが組み合わさったのを見てみたいものです(笑)。

ご意見をお待ちしております。

書込番号:35001

ナイスクチコミ!0


返信する
reiraさん

2000/08/26 13:17(1年以上前)

それぞれ一長一短でしょうが、たかたかたかさんがいうほど悪いよう
には思えないのですが・・・。

書込番号:35063

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2000/08/27 00:22(1年以上前)

前にも言ったけど、しょせんはテレビ、誰もそんなものは気にしてないから聞くだけムダだと思うけど。せいぜいブランドがどうとかしか普通は意識してないですけどねー。方式がどうのというのはたまにあるけど実際の画質音質に関して聞くとだいたいは曖昧な答えしかかえってきません。おれもそんなに気にしてないから良くしらないし。

書込番号:35190

ナイスクチコミ!0


テレックスさん

2000/08/28 00:15(1年以上前)

 大型家電専門店でソニーのDRX7、パナソニックのFP15、日立
のDR2000が一列に揃ってたので比較した結果は、僕もDRX7がF
P15に少し劣ってたように思いましたね…。あと、店員はテレビのコ
ントラストを上げまくるので日立以外はギンギラで目が非常に疲れま
した。(DR2000にはコントラストの設定がないので周りのテレビと
見劣りするかもしれませんが、かなり見やすいことは確かです。)
 あと、僕からの質問ですが、各社の最新ハイビジョン管のピッチ
幅、比較は誰かしていませんか?(ソニーの資料には他社のピッチ幅
との比較がありますが、それがどこの何かわかりませんし…。いくら
他社でも、ハイビジョンブラウン管の方がDRXシリーズのFDより
良いと思いますがどうなんでしょうか?)店内では全部、テレビの電
源が入ってるのでコントラストが眩しくて比較できませんでしたの
で…(僕にはテレビを1個ずつ切っていったら怒られてしまうと思い
出来ませんでした。)

書込番号:35389

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかたかたかさん

2000/09/02 00:35(1年以上前)

reiraさんがおっしゃるように、気にならない方もいらっしゃいます
ので、神経質な僕のような人間が、あれこれ言っているのを不快に思
われるようでしたら、お許しください。

しかし、しょせんはテレビ、などというコメントには、こちらが不快
感を覚えます。長時間見るものですから、少しでもいいものを使いた
いと思うのが僕なのです。そういう人間もいることを覚えておいてほ
しいものです。

テレックスさんが見比べたような印象は、僕も同様に感じました。
ソニーのベガに新製品が登場しますが、これもDZシリーズのブラウ
ン管を使用するようです。

ピッチ幅が優れているのは、ソニーと三菱だと知り合いの業者から聞
いています。具体的な数字はそこに自信を持っているソニーだけが公
表していますね。木目細かさでは、パナソニックも負けてないと思い
ます。おそらくピッチもいいはずです。

書込番号:36792

ナイスクチコミ!0


田舎者さん

2000/09/03 16:57(1年以上前)

ソニー KV-36DZ900を買いました。量販店で視聴したときは、画質
があまりよくなかったのですが、自分の家アンテナに接続した実際の
画面はとても綺麗です。量販店のテレビは、アンテナ線を分配してい
るので、電波状態がよくなくあまり比較対照にならないと思います。
前のテレビは三菱のCZ36-10Wだったのですが、比較にならないぐ
らいソニーの勝ちです。特にCSに接続しているときは、もんんくな
しです。まだ購入してませんがBSデジタルチューナーに接続したと
きが楽しみです。

書込番号:37133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Familyのマッサージ器

2000/08/31 23:02(1年以上前)


マッサージ器

スレ主 miuみうさん

最近Familyのマッサージ器の宣伝を良く見かけます。
さっそく大塚家具(新宿)にいって乗ってみました。
今まで試したどのマッサージ器よりも気持ち良かった。
\298,000と高いので、価格.com での情報を楽しみに待っています。
(近々に掲載していただけるそうです。)

書込番号:36482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビについて&この掲示板の情報

2000/08/24 00:35(1年以上前)


テレビ

SONY KV-36DZ900ですが、現在最安値から4位までの販売店では納期が未定で
す。
だから価格掲載ページに書いてある「※納期→1週間以内」はウソ!です。

書込番号:34264

ナイスクチコミ!0


返信する
テレックスさん

2000/08/24 01:03(1年以上前)

ソニー製品買いますか?
買うのなら下記のお店は競合価格制度があるので、一番安い店のアド
レスと値段を書いて見積もりを頼んで見てください。(見積もり用の
ページがあるので簡単に見積もりしてもらえます。)現在は穴場です
ので、大抵は即納状態ですよ。

http://www.biwa.ne.jp/~ktmsony/

書込番号:34276

ナイスクチコミ!0


over revさん

2000/08/24 02:12(1年以上前)

>SONY KV-36DZ900 
とてもいいですね、今までの36インチテレビの倍ほど緻密な画像で
す。

書込番号:34301

ナイスクチコミ!0


たかたかたかさん

2000/08/26 01:38(1年以上前)

NALIさんは購入意思があって納期を確認したのでしょうか?
もしそうだとしても「ウソ!」という表現は強すぎませんか?

これだけ比較ができるところですから、安いお店から品薄になるのは
当然です。ですから、販売店の方も在庫がなく、納期が1週間以上に
遅れる場合は、ここの規則ですからすぐに掲載を取り下げることも必
要だとは思います。

しかし、それによって最安値の目安が毎日ころころ上下して変わるの
は、個人的にどうかと思われますがいかがでしょうか?

今すぐほしい、でも高いのはイヤだという場合には、待つしかありま
せん。そのとき、最安値よりちょっとなら高くてもいいかな? と思
う人もいるはずです。その時点で在庫がなくとも、5位との差は8/
26未明では¥2000ほどです。この差をどう思うかだと思いま
す。発言から推測すると5位の在庫はあったということですよね?

このサイトの価値は、納期も大事だと思いますが、それよりも価格を
比較できることがもっとも大切なポイントだと思いますので、そんな
に事を荒立てないでいただきたいものです。

書込番号:34971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

このBBSでご質問されておられる方へ。

2000/08/24 01:39(1年以上前)


テレビ

実際に使用なさっている方の意見を、参考にした方が良いですよ。
使ったことの無い人、推論で物を言う人の情報は当てに為りません。
下記、書き込みの中でよく発言為さっておられる方はプログレッシブやハード
に関してかなり間違った事を言っておられるので..........

書込番号:34286

ナイスクチコミ!0


返信する
over revさん

2000/08/24 01:50(1年以上前)

テレビの掲示坂内でのこと?

書込番号:34292

ナイスクチコミ!0


over revさん

2000/08/24 01:51(1年以上前)

>掲示坂   掲示板です。

書込番号:34293

ナイスクチコミ!0


テレックスさん

2000/08/24 01:52(1年以上前)

使用者と言っても、複数台使用してるわけではないから、意見も偏る
はずですが…店頭に足を運んで見てる人の意見は、参考になりません
か?あと、間違った意見を見たら反論を申して討論した方が良いと思
います。NALIさんは業界関係者なのでしょうか?

書込番号:34294

ナイスクチコミ!0


SHUREさん

2000/08/24 02:14(1年以上前)

>推論で物を言う人の情報は当てに為りません。
ならあなたが答えてあげましょう。

書込番号:34303

ナイスクチコミ!0


over revさん

2000/08/24 02:27(1年以上前)

>NALI さん
間違ったことについて、正しくお教え願います。
このままだとみんな間違ったままになりますので、
よろしくご教授下さい。

書込番号:34307

ナイスクチコミ!0


ruriruriさん

2000/08/24 19:49(1年以上前)

NALIさん、あなたのようにいい放しの人の方が信用できないです
よ。

書込番号:34647

ナイスクチコミ!0


ペチさん

2000/08/24 20:12(1年以上前)

↑良い事言うなぁ・・

書込番号:34650

ナイスクチコミ!0


たかたかたかさん

2000/08/26 01:23(1年以上前)

しばらく来なかった間にずいぶんと失礼な方が出現しましたね。
100%正解じゃないことも含まれる発言はあるでしょうが、参考に
はなると思っての発言が、ほとんどのはずです。

NALIさんのような発言は、このあと無視するのがよろしいです
ね。丁寧な文体ではありますが、いわゆる掲示板の「あらし」に近い
と思われますので。

書込番号:34968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

001市外電話

2000/08/18 08:00(1年以上前)


FAX

スレ主 もりうさん

来年から始まる長距離電話会社が選べるサービス、マイラインには
KDDの001市外電話は対応しないらしい。
ということは、001市外電話で使いたい人は001アクセス機能がある
KENWOODのFAXを選ぶしかないのね。

書込番号:32670

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2000/08/18 09:49(1年以上前)

DDIとKDDが合併してKDDIになるからじゃないですか。

書込番号:32681

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりうさん

2000/08/19 03:29(1年以上前)

> DDIとKDDが合併してKDDIになるからじゃないですか。

DDIの0077市外電話もKDDの001市外電話も、合併後も引き続き利
用できるらしいのですが、マイラインに登録できるのは0077の方
のみ。
PanasonicのFAXが欲しいんだけど、001も使いたいしなぁ。

書込番号:32890

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2000/08/19 08:44(1年以上前)

存続会社はDDIに
なるようなので
001は長く続ける
つもりがないのでは(私の考えですけど)

書込番号:32917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビ

スレ主 テレックスさん

ソニーのKL-50DX700を見た感想はものすごく良いですね…
LDで宇多田ヒカルを映してたのですが、ハイビジョンに負けないくらい綺麗
に思いました。家に帰って、カタログを読んで見るとはドットはなんと
0.155mm!!スーパーファインピッチのKV-36DZ900の0.47mmと比べると3倍
も精細です。弱点は正面で目の高さも合わせないと影が出来てしまう事です
が、実際にプロジェクションテレビを家庭で使ってる人っていますか?

書込番号:29405

ナイスクチコミ!0


返信する
fuJUNさん

2000/08/07 03:29(1年以上前)

>ドットはなんと0.155mm!!
ドットではなくピッチですね。
36DZ900のセンターピッチが0.47mmというのは、ブラウン管のスリット間の距離のことで、プロジェクションテレビのスクリーンのピッチと比べるものでは無いと思います。
って、自分間違ったこと言ってたらごめんなさい(^-^;

書込番号:29705

ナイスクチコミ!0


ぴよぴよさん

2000/08/07 14:37(1年以上前)

KL-50DX700は僕もショールームで観ましたけど、映画鑑賞にぴったりですね。奥行きは30センチぐらいだし言うことなし。ただプロジェクションテレビはやはり暗いです。部屋を暗くしないと観れないのではないでしょうか?ショールームもやはり暗いですよね。実際家庭で使っている人の意見をぜひ聞きたいです。僕としてはスクリーンに投影するタイプよりは良いかなと思っているのですが、、、

書込番号:29779

ナイスクチコミ!0


プレイヤーさん

2000/08/08 06:58(1年以上前)

はじめまして、ヨロシク。
グランドベガ、7/18に納品されました。
一応、15日に店頭で下見をして気に入っての注文だったので、
画質大きさともに満足してます。
価格的には、もう少し安くてもいいような気もするのですが・・
自宅での使用感ですが、明るい部屋でも普通にTVを見る感覚で
見れば十分な画質だと思います。勿論、ブラウン管と比べれば
やや見劣りするのでしょうが、私の感覚では90%ぐらいは
いってるのでは・・。
映画などを観る時には、部屋を暗くした方が良いのは言うまでも
ありませんが。(これは、ブラウン管で見るときにも言えるのでは)
多少気になるのは、やはり見る位置が制限されるところでしょうか?
これも以前のPJに比べればかなり改善されてますが。
今私が気になるのは、年内に発売されるらしいビクターの製品です。
それはさておき、グランドベガはお奨めです!
50インチであの画質を気軽にあじわえます。
今では、店頭にあるプラズマの42インチや36のテレビは
目に入りません。(少しオーバー)
パイオニアの50インチプラズマとソニーのDZ900の画質を
価格を考えて比べるのも一つの選択かな?
プロジェクター志向の方は別ですが・・。

書込番号:30028

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)