家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3969079件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

新たな自民党総裁に高市早苗が選ばれました。
このまま総理大臣に任命されれば、女性初の総理大臣になりそうです。

元総務大臣という事もあり、民放BS4Kの廃止と引き換えに地デジ4K化への道が早まりそうです。


また、日台米の産業同盟を強化してハイコスパ中華の勢いを止められるのかが注目です。
日本のテレビ、放送、ネット、デジタル技術を再結集させ、再び日本を勝ち組に返り咲かせる事が出来るのか、、、


2025年日本に未来を救う女性リーダーが救世主として誕生すると予言もされていましたので、大きな時代の転換点に差し掛かっている事は間違いなさそうです。。。
https://youtu.be/h1jHye_i3Ds?si=k4iLUr_ANFOVWGZF




JAPAN IS BACK
高市早苗

書込番号:26307449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2025/10/04 16:23

半導体、ハードウェアは台湾が、

制御、ソフトウェアはアメリカが、

日本は何ができるだろうかと考えることから

書込番号:26307474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19435件Goodアンサー獲得:1800件 ドローンとバイクと... 

2025/10/04 17:27

どうなるかわかりませんが、高市さんが選ばれて心底ホッとしました。
今回の総裁選ほど心配したことはなかったし、結果が嬉しいと思ったこともありません。
期待値が高いですが、それだけ難しい舵取りが必要なのでホントに頑張って欲しいですね。
野党はまたくだらない揚げ足取りをするでしょうけど、そんなことより足並み揃えて日本を良くしてほしい。

書込番号:26307532

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:17件

2025/10/04 17:28

古いテレビ非対応で、2021年世代以降なら
コーデックをAV1にすれば簡単に4k対応出来そうです
10Mbps程度のYoutube4k60hz再生出来ますから

書込番号:26307533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:364件

2025/10/04 20:55

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

日・台・米合作をさらに加速していければ
https://news.yahoo.co.jp/articles/64477b9ae23c1ca281b3db9817f8954cd9bb99c8


>ダンニャバードさん


新たな連立に国民民主/維新など加えれば、憲法改正も進みそうですわね。

財務大臣は玉木かもw


>石の壁紙はダサいさん


まあ、現実的には地デジ4K化は無理かも。


なので、BS4K放送は徐々に縮小
→ネット4K配信(TVer 4K・NHK ONE・Amazonなど)へ移行→統合


ネットワーク/WiFi7が普及して安定すれば、全国4K配信も楽々見れるでしょうし、地デジは2Kのまま2030年代も継続→チューナーレス化→放送消滅かな


いずれにしても、高市早苗の舵取り次第ですわね。

書込番号:26307735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:364件

2025/10/04 21:12

それにしても、麻生太郎(85)がキングメーカーとして今回は勝ち組に返り咲いて、寿命が続く限りまたしぶとく支配する感じだわね。





■背景整理

高市早苗・麻生太郎・中華戦略

高市早苗は保守強硬派/安全保障重視・国益重視という立ち位置を長く主張してきた。

麻生太郎は自民党重鎮であり、「キングメーカー」役として影響力を持ってきた。

中国(中華人民共和国)は戦略的な長期戦を仕掛けており、台湾政策・技術覇権・国家主導ハードパワーを駆使している。


その意味で、「台湾を巡る中華 vs 日本の保守派」の構図は、今後も政治・外交・安全保障の主要軸になる可能性が高いです。


この戦いは、軍事的な正面戦争だけでなく、デジタル家電・規格・技術・情報・外交カードを使った複合戦になっております。


台湾を巡る、ハイコスパ中華vs麻生/高市の戦いはこれからが本番ですわねw
https://youtu.be/fxOHnn4NN1w?si=wMEXYdaNVABk6hck

書込番号:26307748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件

2025/10/05 09:25

大谷ポストシーズン/ドジャースvsフィリーズ/画質比較



NHK BSサブチャンネル/480

NHK BS/1080

AMAZON/1080かな


現在、AMAZONで鑑賞してますが、画質はそこそこですね。
客席の画質が劣化してるから、LIVEビットレートは抑え気味かも。

NHKサブが汚なすぎて観れないし、NHK ONEはBS対応してないし、NHKは中途半端すぎますわね。


やはり、総合的にはAMAZON配信が優位になっちゃいますね。
最初を見逃したので、最初から観直してLIVEに切り替えられるし便利です。


NHK BS/1080が再開したらまた比べてみます。

書込番号:26308103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件

2025/10/05 09:51

やはり、画質はBS NHK/1080の方が良い感じですね。


NHK BS/1080
客席の顔が標準/輪郭シャープ

AMAZON/1080
客席の顔が劣化/輪郭ボケ



と言っていたら逆転キターーー!!!


しかも、BSの方が本当の生放送だからイイよねーw

書込番号:26308127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2025/10/05 12:09

フラッグシップ機やハイグレード機などを幾つか所有、生活で使っていて、現実に番組や動画配信サービス等を視聴して所感を記述するスタイルは新しい

ライトな感覚で淡々と述べる文体に嫌味は感じられません。あっても少しくらいです

いいね

書込番号:26308266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:364件

2025/10/05 22:09

久々にBSP4K大河べらぼうを鑑賞しました。
BS版と比較するとやはりネイティブ4Kなので画質はイイですね。


BS版は録画してるので見逃した時に見てますが、4K録画はしていないので見逃した時にサクッと4K配信で見れると最高ですわね。


NHKオンデマンドは2K配信までのようなので、地デジ4化が先か配信4K化が先かどちらになるのか、、、
4KTVのポテンシャルを活かすには4Kコンテンツをもっと増やさないと普及しませんからね。

ちなみに、
2027年頃に次世代ゲーム機/PS6が発売予定ですが、今よりさらに高画質な4K/120でサクサク動くそうなので、配信4Kも次世代バージョンにアップグレードしてくれるとベストですね。
https://sumahodigest.com/?p=41541

今後に期待

書込番号:26308801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件

2025/10/05 22:53

もちろん、SONY/任天堂は日本企業、製品、コンテンツの勝ち組ですから、


高市/麻生/小林系の保守パワーと次世代型インド太平洋戦略を強化して、


「MADE IN JAPAN IS BACK」


を実現してもらいたいですわね。



“MADE IN JAPAN IS BACK” に必要な条件

1. 国内生産+国際連携のハイブリッド化
→ 完全内製ではなく、インドや東南アジアと技術提携で再分散。


2. 放送・通信・エンタメの連動(文化インフラ再興)
→ NHKや民放が再び「映像産業の母艦」として若手技術者を育成すること。


3. ブランドの再定義
→ もはや“安くて良い日本製”ではなく、
“世界基準で誠実に作られた信頼性”を前面に出す。



SONYがPlayStationで世界を制し、任天堂がSwitch2で文化を広げ、高市・麻生ラインがそれを支える外交・経済基盤を整えれば、「MADE IN JAPAN IS BACK」は現実味を帯びてきますね。




書込番号:26308850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件

2025/10/05 23:15

具体的な復活シナリオ(MADE IN JAPAN IS BACK)」を現実的かつ戦略的な観点から整理します。




【第1章:基盤再構築】

1. 国家戦略の再定義

「技術立国・文化立国・防衛立国」を三本柱に据える。

衰退産業(旧放送、旧電機)を整理し、AI・半導体・エネルギー・防衛を重点投資領域に。



2. 教育・人材改革

STEM(理数・工学)教育の強化と、理工系学生への給付型奨学金制度拡充。

官民連携の技術者育成機構を創設し、「日本版DARPA」の再始動。



3. 規制改革

IT・医療・放送の既得権益構造を解体。

スタートアップの設立・買収・上場を容易にする新法制度を整備。


【第2章:産業復権】

1. 製造業の高付加価値化

SONY・任天堂のような「技術×エンタメ」モデルを他産業にも横展開。

EV・AIロボット・医療機器・宇宙分野での日本ブランド再興。



2. 半導体・素材の主導権奪還

TSMC熊本を中心とした「日台連携型半導体クラスター」の完成。

レアアース・先端素材(村田・信越化学など)で中華依存脱却。



3. デジタル・メディア産業の刷新

NHK・民放再編により、放送から完全ネット移行。

「日本版Netflix」構想を推進し、アニメ・映画・音楽を国産4K配信で世界発信。





特に、SONY/Panasonic/NHK/民放がハイコスパ中華勢に勝つための鍵は、
「価格」でも「輝度/画質スペック」でもなく、統合されたエンタメ体験です。

TCLやハイセンスはパネルメーカー主導で「映す機械」としての最適化に強い。
一方でSONYが得意とするのは、ゲーム・映画・音楽・撮影機器すべてを結ぶUXの構築力。

ゲーム機/PSの成功をテレビ/ネットへ拡張すれば、「映像デバイスの再定義=体験プラットフォーム」として世界的優位を再確立できるでしょう。



RIDE ON TIME
https://youtu.be/D3JuhTytFgI?si=7afcttym30-e2mop

書込番号:26308868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

アンチエイジング CDP

2019/09/23 09:35(1年以上前)


CDプレーヤー > ONKYO > C-7070(S)

クチコミ投稿数:787件 C-7070(S)のオーナーC-7070(S)の満足度5

7年目CDPですね。

 写真
  茶色× 接点改質剤
  オレンジ〇 ネジをゆるめシリコンスプレーを少量
  青線 CDP制御線を 筐体にセロテープで接触
 別写真
  青線 DAC電源線 アルミ箔巻き セロテープ保護 
  赤線 アルミ箔部を筐体にセロテープとアルミ拍でアース

 効果も少し書きます、
  各部のアース改質ですが、音の改善があります、CDP制御線はトレイ制御の改善がありました。
  DAC電源線 CDPの発熱改善がありました。

 配線の絶縁皮が帯電すると電子が流れにくくなるです。
 アース接点も時間が経つと電食ですかね、流れにくくなる。

 自己責任でお願いします。

書込番号:22940993

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2019/09/23 09:48(1年以上前)

ご自身が良ければ他人がとやかく言う筋合いは有りませんし、この手の自己責任での小改良は好きで、自作PCでも良くやりますが

ネジをゆるめシリコンスプレーを少量  →  これでは緩みやすくなるのでは・・・

筐体にセロテープで接触  セロテープとアルミ拍でアース  →  セロテープは使わないでしょう・・・  (アルミ箔)


書込番号:22941026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/09/23 11:50(1年以上前)

6.4kgあるCDPですが、中身は空間が随分と空いていますね
音質な気になるところですが、
CDPに求めるクオリティーは人それぞれですし、トレイの開閉音ですとか、佇まい、出音の感覚等々....

書込番号:22941293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件 C-7070(S)のオーナーC-7070(S)の満足度5

2019/09/23 13:26(1年以上前)

>YS-2さん
アルミ箔はキッチン用ですから。アルミ箔テープではありません。

>Singing cowboy songsさん
 2万円ぐらいのCDPはもっとスカスカですよ。

 写真からも分かるように100Vに強力なノイズキャンセリングを付けていますから完全なノイズレス電流が流れます。だから帯電が起きやすいかも。

書込番号:22941531

ナイスクチコミ!0


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2019/09/24 05:55(1年以上前)

某海外製CDP。日本販売価格25万。

おはようございます。
c-7070。空きスペースを利用して制震テープ、チューニングチップでチューニング。ウェイトを足して重量アップ。デジタルアウトから外部dacに繋いでトラポ化もできますね。

書込番号:22943355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:787件 C-7070(S)のオーナーC-7070(S)の満足度5

2019/09/25 08:04(1年以上前)

使った感想は、
 アンチエイジングではなく アップグレードかな、

 新品よりいいかも。

書込番号:22945745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件 C-7070(S)のオーナーC-7070(S)の満足度5

2019/09/25 08:46(1年以上前)

CDP ノイズキャンセリング 参考になれば。
 https://hooklok.blogspot.com/2019/03/blog-post.html

 電源 フェライトコア 使い方
 https://hooklok.blogspot.com/2018/10/blog-post.html

書込番号:22945822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件 C-7070(S)のオーナーC-7070(S)の満足度5

2024/02/14 11:27(1年以上前)

静電気除去!!

 音が柔らかくなるかも!!

 セロハンテープでアルミ箔を貼ってください!!

 セロテープの糊がゴムなのでゴムと松脂がマイナス電子を引き寄せてアルミで放電するようです。

  電源を入れて貼ると、少しノイズが出ました!!

 

書込番号:25622028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件 C-7070(S)のオーナーC-7070(S)の満足度5

2025/03/24 17:01(7ヶ月以上前)

アルミセロテープ1

アルミセロテープ2

アルミセロテープによる静電気除去の多分最終ですね!!

 静電気除去はある程度の面積が必要です。またセロテープを両面に貼ると効果てきですね。
     セロテープの面積を多くすると電子を多く引っ張くれますから効果的です。

スピーカーケーブル、PC、テレビのケーブルにも効果あるみたいです、アルミの長さは6pぐらい。

 写真はC−7070の電源コードですが、コードの除電ではなくCDP本体の除電が目的ですね。
  PCは冷却のため開放されていますが、CDPは密閉されていますから外に大きなものを張るしかないのです。
    アルミの長さは12cmコードと当たる面にはセロテープは貼っていません。

書込番号:26122044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件 C-7070(S)のオーナーC-7070(S)の満足度5

2025/09/11 16:18(1ヶ月以上前)

ICにヒートシンク接着しました!
 
 若干、音に変化ありました。

書込番号:26287428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件 C-7070(S)のオーナーC-7070(S)の満足度5

2025/10/05 16:48

メイン基板の周りだけ銅箔を貼りました。

書込番号:26308505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Bowers & Wilkins > 705 S3 Signature [ダトク・グロス ペア]

スレ主 Cさんさん
クチコミ投稿数:30件

メーカー希望小売価格¥719,400、販売価格¥485,595 税込
メーカー希望小売価格(税別) : 654,000円、販売価格¥485,595 税込
とか

期間限定特化 ’25/10/xxまで
期日を過ぎたらまた
期間限定特化 ’26/01/xxまで
とか

店頭やwebで消費者心理への過剰な煽りが繰り返されるが、いつ購入しても、どこの店で購入しても、価格はほぼ横ばいで足並みは合わされており、せいぜい数千円やポイント程度の差かな


大変良いスピーカーだとは思いますがね

書込番号:26306200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36633件Goodアンサー獲得:7747件

2025/10/03 09:03

>Cさんさん
実店舗では、価格コムの最安値や期間限定特価表示よりはお値引きしてくれるので、そうやって買えば無駄に踊らされずに済むと思います。
まあ輸入品はレートが変われば実売価格が変わるので、期間限定と言っているのも根拠がないわけではないですね。

書込番号:26306304

ナイスクチコミ!2


スレ主 Cさんさん
クチコミ投稿数:30件

2025/10/05 11:19

なんだか価格洗脳されていきそう
冷静になってお給料とお耳に相談かな

(あくまで個人の好みですけど)
これまで物欲の歯止めになっていたデザインも
S3は洗練され一つの完成形に辿り着いた感じ

うーん、欲しい…
ちょんまげスピーカーの魅力を
満足いくまで聴き比べしてみたい

書込番号:26308211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

価格について ?

2025/10/05 11:03


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ500-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:52件

大手量販店で価格について相談したら、メーカーから104,940円と指定されているとの回答で値引き出来ないと言われました。
YA店 ED店 KO店 YO店も同じ 104,940円 ですね。

ホームページには、以下のように記載されていますが理解できない、一部店舗とは何処か聞いてみようかな

メーカー希望小売価格 オープン価格
この商品はお取扱い先を限定しております。
一部店舗ではメーカー指定価格での販売となります。
※オープン価格商品の価格は販売店にお問い合わせください。

書込番号:26308188

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-B18C3

クチコミ投稿数:8127件

毎年出してますよね
1年ごとに2023のC1、2024のC2
違いを調べても明白な違いは見付けられない

どこまで値段下がるかですねえ
あんまり下がらなきゃ結構な値上げになるかも?
初期登録時価格はC2も80000円くらいでした

誰か、年式による違いわかる方いますか?

書込番号:26308151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

16,800円!

2025/10/05 00:58


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3

クチコミ投稿数:2422件

アマゾンのプライムセールで16,800円ですね。
ゼンハイザーはサポートがイマイチですが
この値段ならいいかもです。

私は・・・既に持っているけど、
でもバッテリー、弱ってきているしなぁ。
う〜ん・・・

書込番号:26307918

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)