このページのスレッド一覧(全66375スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2025年10月4日 09:50 | |
| 5 | 0 | 2025年10月3日 11:53 | |
| 4 | 1 | 2025年10月2日 23:55 | |
| 0 | 1 | 2025年10月2日 20:25 | |
| 129 | 7 | 2025年10月2日 15:03 | |
| 0 | 1 | 2025年10月1日 19:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Marshall > MONITOR III A.N.C. [BLACK]
純正の交換用イヤーパッドがなかなか供給されず、どうしようかと思っていました。
代理店の完実電気に以前問い合わせたときも検討中との回答でした。
が、最近になってサードパーティのものが入手可能になったようですね。
aliexpressだとこのあたり。
https://ja.aliexpress.com/item/1005009203427461.html?spm=a2g0o.order_list.order_list_main.5.48f2585aGchWwE&gatewayAdapt=glo2jpn
Amazonだとこちらでしょうか。(URLが長いので検索ワードで示します)
「Geekria イヤーパッド QuickFit 互換性 パッド マーシャル Marshal Monitor III ANC, Monitor3」で検索
aliexpressの方で注文してみました。
届くのはもう少し先ですが、ようやく入手できるようなり、またヘッドフォンが使いやすい季節にもなりましたので、これから楽しみです、
2点
aliexpressで注文していたイヤーパッドが到着しました。
9月30日注文→10月4日朝到着
オリジナルのフワフワ感と違った感触だったら嫌だなと思っていましたが、ほぼオリジナル通りのフワフワ感で期待以上です。
劣化を気にしてEarProfitを使っていました。EarProfitはパッドの保護にはいいのですが、やはり見た目が微妙でした。
これで気兼ねなく使用できます。
書込番号:26307130
1点
電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-H220-KE [アーバンブラック]
メーカーに問い合わせたところ、外観の質感が変わっているのと、設定した保温温度になると湯沸かしが終了するとこのこと。
つまり、沸騰させないため、時短&エコだそうです。
沸騰させることも選べるそうです。
沸騰させたいけど、時間かかるのは嫌で悩ましいところです…
5点
イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > Px7 S3
>れいちぇるPKCZさん
ユーザーではありませんが、どこのサブスクを使うかはS3ユーザーであるなしに関係ないのでは…。
選択の基準は
・月額いくらまで許容できるか、それとも無料で使いたいか?
・S3をつなぐ機器は何か。スマホ/タブレット、PC、ストリーマー?
・音質はなるべく良い(ハイレゾ、ロスレス)方がよいか? ロッシーでもよいか?
・常に屋内(Wi-Fi環境)で使うか? 屋外でも聴きたいか?
・邦楽をよく聴くか?
というようなことを勘案して決めればよいのでは…。
書込番号:26306120
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]
現在49X9000Fを使用しています。
もう少し大きめのを購入したいと考えましたが、なかなか65X9000Fが見つかりません。
もう入手するのは難しいですかねー。
8万程度なら中古で良いのですが。。
0点
https://jp.mercari.com/item/m45742292450
大きいサイズのテレビはリサイクル・ショップは持て余しそうで、買い取りは消極的の様に思います
リサイクル・ショップには置いてなさそうです
個人の出品を気長に探すしかなないのでは
書込番号:26305933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
氷センサー周辺の故障ですね、0度以下が検知できないのか、センサー不良もしくは4方バルブの異常。
氷の塊なのでコンプレッサーは異常ないですねぇ。
家庭用エアコンでも同様な事が起きます。
書込番号:26160901
7点
先月購入しましたが気が付かないうちに徐々に冷蔵庫内温度が上がっていた感じです。
購入直後に測定して5℃前後でしたが、最近ジュース類が全然冷えないので測定してみたら15〜18℃まで上がっていました。
スレ主さんの情報を拝見しメーカー出張修理を手配して基盤交換をしてもらい直りました。
この機種、基盤不良率が高そうな話をされてました。
書込番号:26166115
24点
私も同現象が発生し基盤交換にて治りました。
同一型番の基盤のため再発が怖いです。
もしかしたらリコールなどの可能性もなくはないとおっしゃっていました。
どちらにせよ延長保証には入っておいた方が良さそうですね。
書込番号:26166560
24点
昨日パナのサービスマンが来て修理完了しました。
ここの情報も伝え、状態は冷蔵24度、冷凍7度でした。
同年代の方でしたがベテランの極みで手早く処理され40分程度で完了。
下の冷凍庫引き出しを抜いて、奥のパネルビスを外し、
霜で固着したパネルを割らないよう慎重にこじって外しました。
びっしりの霜だらけでした。
まず基板交換。その後スチームで解凍しながら霜削除。
復帰して電源入れたら冷気口から冷気が出てきました。
基盤内の霜取りタイマー設定が早すぎとのこと。
15時間ほど経った今朝、冷蔵5度、冷凍ー20℃でした。
この夏の2〜3か月後にどうか見極めでしょうね。
書込番号:26226721
10点
この噂を耳にして販売店からも聞いてもらいました
やはり症状出たら交換する他の対応はいまのところ予定無いとのことでした
噂になるくらい故障してるようですが
故障したとき購入者に面倒掛けることについては知らんてことですね
物の故障だけならまだしも中に入ってる物までダメにしてしまう
修理がくるまで冷蔵庫を使えない不便さ(同じ故障で複数回ある人もいる?)を覚悟しなければいけなそうです
この商品は買わないという自衛の選択肢しかなさそうですね
庫内が使いやすそうで購入候補の1番手でしたのに残念です
書込番号:26241606
8点
一人暮らししている娘が今年4月末に購入して2か月ちょっと使ったところで皆さんの言われる症状が出てしまいました。
娘が以前使っていたシャープの冷蔵庫も同じような現象が起き、それで買い替えた矢先でした。
購入してから、このような口コミが目立ち始めて気になっていたら案の定でした。
知ってたら購入していなかったかもしません。
一応昨日基板を交換してもらったようですが、もちろん多くの食品を廃棄したそうです。
交換後は再発しない事を願うばかりです。
リコールする基準を満たしていないのかもしれませんが、このご時世メーカーとしての誠意を見せてほしいです。
また、お店も同様の苦情がたくさん入ってきているのなら、販売を一旦やめるという選択肢は無いのでしょうか?
書込番号:26241690
6点
3か月過ぎましたが、正常運転継続です。
冷蔵庫内温度は3℃。冷凍庫は−20℃です。
8月の猛暑期間は冷蔵庫4℃、冷凍庫は変わらずです。
ちなみに冷蔵庫内上の棚と底では2℃くらい違うときがあります。
庫内の底の温度が基準と思います。
書込番号:26305685
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
