家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3965008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

乾電池と同サイズでした。

2025/05/10 14:24(4ヶ月以上前)


充電池・充電器 > パナソニック > eneloop lite 単3形 4本パック(お手軽モデル) BK-3LCD/4H

クチコミ投稿数:23件

容量の大きのは少し太めなので入りにくいのありますが、この充電池は容量が少なめなので乾電池と同じサイズでしたラジオに使用してますが電池持ちは乾電池と変わらなく良いと思います。

書込番号:26174728

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2025/05/10 18:15(4ヶ月以上前)

>乾電池と同じサイズ

って、何が言いたいのでしょうか?
乾電池と同サイズじゃないと、売れないでしょ

書込番号:26174897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2025/05/10 21:06(4ヶ月以上前)

eneloop proも持ってますが乾電池と比べて少し太いようで乾電池シェーバーから取り出すのに振らないと取れなかったですがこのeneloop liteはすんなり入りました。

書込番号:26175073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2025/05/15 22:47(4ヶ月以上前)

乾電池・eneloop lite・eneloop pro

乾電池・eneloop lite・eneloop proの太さを測りましたがじゃんかん容量の多いeneloop proが太かったです他の容量の多い充電池も同様でした。

書込番号:26180112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ドウシシャのアイスクリームメーカーについて

2025/05/11 17:53(4ヶ月以上前)


その他調理家電

クチコミ投稿数:838件

使用後は洗剤を使わずに人肌お湯洗いですm(_ _)m

私はイオンで賞味期限ギリギリの見切り品を密かに狙って作ることがありますm(_ _)m

https://youtu.be/tYU7cgizGAE?feature=shared

この方の愛ある発信に興味を持って購入しましたm(_ _)m

@私が興味を持ったものは、大体必ず印象に残り魂に刻まれる傾向が相当高いですm(_ _)m

Aこの方が紹介しているものにかなりの薄い印象で、全く記憶に残っていないのが不思議でしたm(_ _)m

Bこのアイスクリームメーカーに付属しているバニラソフトクリームのレシピとパッケージの内容から推測したら得心が生きましたm(_ _)m

※これ業務用スーパーで子供と宝探しをする感じで、見つけた時は相当楽しかったですm(_ _)m

※※実は私はミニストップのソフトクリームが大好物でして、ソフトクリームメーカーに付属しているレシピの牛乳を個人的には糸島の若干どころじゃない金額の牛乳に置き換えて作るとなんか幸せになれる気がしていますm(_ _)m

※※※お手入れは個人的には簡単ですが、うずまきソフトクリームを上手に作る子供を見て一切後悔などなく大変良い買い物でしたm(_ _)m

書込番号:26175925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:838件

2025/05/15 17:59(4ヶ月以上前)

ちょっと第三者から検討違いの指摘を受けたので、
改めて追記させていただきますm(_ _)m

@このジャンルの調理家電は、おもちゃ扱いされて下に見られる傾向ですが、業務用と違って手間はかかりますが、簡単なお手入れで家庭で美味しいソフトクリームが食べれますm(_ _)m

Aソフトクリームミックスを自作するのは相当大変だから、動画の情報発信者は純粋な親切で発信していますm(_ _)m

Bこれから熱くなる夏に向けて、子供たちが自由研究にソフトクリームミックスレシピを開発出来たら良いなと私は考え発言しましたm(_ _)m

※私が箱の写真を載せたのは、確実に所持をしているという証明の為ですm(_ _)m

※※購入もせずに使って感動もしていないのに、邪な感想を私にいうのはやめてくださいm(_ _)m

ここまで私が発言した以上は、
必ず購入して使ってみて反省してください^_^。

書込番号:26179875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

形状が耳に合わないという方へ

2025/05/15 15:24(4ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds3

クチコミ投稿数:1件

自分も全く耳に合わず直ぐに落ちてしまってて「なんだこれ」と思ってましたが、
上手く装着出来てないだけだったのかもしれません。


@棒状の部位が下に向いた向きで強めに耳穴に押し込む
 (このままだとズレて来てポロポロ落ちる)
Aそこから棒状の部位を前方(頭)に30度ほど回す

これで通常使用だと、落ちなくなりました。
自分はこれで劇的に改善しましたが、誰にでも当てはまるかはわかりません。

これでもダメな場合はAmazonなんかで売ってる
 「Samsung Galaxy Buds3用 スポーツイヤホンカバー シリコン 滑り止め」
辺りを付けるしかないかと。

書込番号:26179771

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

壁掛TVにできますか?

2025/05/13 16:16(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C350X [43インチ]

スレ主 nascomさん
クチコミ投稿数:15件

足を払って壁掛にしたいのですが、TV側へ取り付け器具など付けられるのでしょうか?
このTVで壁掛にするにはどんなアタッチメントが必要なのか?

模様替えついでに壁掛にと考えてみたのですが、このTVで出来るのか分かりませんでした。。。

書込番号:26177849

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/05/13 16:46(4ヶ月以上前)

壁掛けには出来ますよ。
必要なパーツとかはメーカーのHP行ってサポートから「レグザオプション品」ってことクリックすれば出てきます。

でも誰が取り付けるんですかね。
これくらいの事を自分で調べられないようじゃDIYとか結構危ない感じがしますね。
業者さんにお願いした方が良いと思いますよ。

書込番号:26177871

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2025/05/13 16:47(4ヶ月以上前)

基本、今の一般的な液晶テレビで壁掛け出来ない物は無いと思います。
ただ、設置方法は環境に合わせて様々です。
取りあえず、下記サイトなどで、ご自宅での適切な方法を確認してみて下さい。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/greenhouse-store/tvwallbracket/

書込番号:26177874

ナイスクチコミ!14


スレ主 nascomさん
クチコミ投稿数:15件

2025/05/13 16:56(4ヶ月以上前)

>MIFさん
自分で取り付けると入ってないのでご心配には及びません!


>ひまJINさん
情報ありがとうございました。URL参考に相談してみます♪

書込番号:26177886

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/05/15 08:19(4ヶ月以上前)

>nascomさん
こんにちは。
壁掛けは、可能です。

下記メーカーHPの左下寸法図で20.0、30.0という寸法線が入っている4点に壁掛け金具をねじ止めします。
https://www.regza.com/tv/lineup/c350x/features/design#size02

書込番号:26179397

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/05/15 10:50(4ヶ月以上前)

>nascomさん
壁掛け金具の選択ですが、金具メーカーで特定テレビ機種への対応検証を行っているものが安心です。
壁掛け金具でネット検索すると業者がヒットしますのでそういうものでもいいですし、金具メーカーのHPを見るのでもOKです。

金具メーカーで比較的検証がちゃんと行われていて、量販店での扱いも多く値段も安いSANUSをお勧めしておきます。

https://www.network-jpn.com/sanus/
で、検索窓に43C350Xと入れてみてください。

一般には薄型固定タイプがよいでしょう。ティルティングやフルモーションは、壁から手前の張り出しが大きくなる傾向にあり、見た目が不細工になりがちです。

下記がおすすめです。
https://www.network-jpn.com/f32c-b2/

壁掛けでは、配線ケーブルをテレビの下に何本も出してしまうと、見た目とても不細工ですので、壁内の隠蔽配線も検討した方がよいと思います。金具取付は強度計算の点でDIYは危険ですので合わせて業者に任せましょう。

書込番号:26179518

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信23

お気に入りに追加

標準

商品在庫について

2025/05/07 20:48(4ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204

クチコミ投稿数:479件

この機種を購入しようと考えており、2日前はWEB上の主要な家電量販店で売っていたのですが、
今日再度確認したところどの家電量販店においても完売、販売終了となっております。
今日大手の家電量販店で買おうと思っていたのですが残念です。
いっせいに消えてしまうのはなぜでしょうか?
またそれは近日中にまた新しい製品が現れるということでしょうか?
お分かりの方がおられましたら教えて戴けるとありがたいです。
HDD 4GB タイプはまだ売られていますがとっても高いので手が出ません。。

書込番号:26172085

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2025/05/07 21:15(4ヶ月以上前)

この機種は2023年5月に発売の4T-203のお買い得モデルです。限定生産品です

2023年の年末は4TS-203が発売されました
2024年の年末は4TS-204が発売されています
何れも発売開始前に生産は終了しています

大手家電量販店の各社、各店舗に在庫は無くなったということでしょう

パナソニックが過去2年と同じ売り方をするなら、
今年の年末まで待てば4TS-205相当で発売されるかもしれません。価格が安くなるのを観察しても良いかもしれませんが、決断はお早目にでしょう

パナソニックは業績不振で、テレビとレコーダの事業は見直しの対象です。ニュースは気にしておいたら良いかもしれません。ニュースに依ればディーガのファンが買い足しに走り、在庫が乏しくなったり、価格が高騰したりはあるかもしれません

年末の4TS-205相当の発売まで待てるなら待つ
もしも状況が変わったならば、
次点の候補は4T-203で良いのではないかと思います

書込番号:26172112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:479件

2025/05/07 21:24(4ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

早速のご返信をありがとうございます!
そしてわかりやすい説明をありがとうございます。
そうですか〜、わかりました。
現在のディ−ガの調子が悪くなってきているのでや早めに買い替えたいのです。

書込番号:26172125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2025/05/07 21:26(4ヶ月以上前)

DMR-4T203 はなぜまだ売っているのですかね?
新しいほうが先になくなるなんて。。

書込番号:26172127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3038件Goodアンサー獲得:407件

2025/05/07 21:57(4ヶ月以上前)

別にどこで買ってもいいと思いますが
家電屋がいいならヤマダwebで買えばいいのでは?

書込番号:26172156

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2025/05/07 21:59(4ヶ月以上前)

お買い得では無いからでしょう

4TS203と4TS204は、年末年始商戦向けの4T203の派生モデルと考えると、不思議ではない様な

4TS204はヤマダウェブコムコムで61,380円で売ってはいます。実店舗とネット販売で延長保証が異なるのは注意です

そしてヤマダウェブコムの評判はとても悪い

最近6ヶ月の45件でショップ評価が40%…

書込番号:26172157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:479件

2025/05/07 22:06(4ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

おっしゃる通りです。
家電量販店の中でヤマダは販売中ですが評価がすこぶる悪い。
もともとヤマダによい印象はないので買いたくないということなんです。
4T-203でいいんでしょうかね?
204と金額が同じ(量販店で)なのが気にいらないですかね。。

書込番号:26172163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3038件Goodアンサー獲得:407件

2025/05/07 22:21(4ヶ月以上前)

自分はTS203をヤマダで買いましたけど別に何にも問題はなかったです
あとこれは多分パナのIoT延長保証対象外だと思いますのでネット格安店で買っても
初期不良対応がめんどい以外別に問題はないです

書込番号:26172178

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2025/05/07 22:34(4ヶ月以上前)

最廉価機種の2W103と2W203は4K放送の録画に対応していません。またコストダウンで有線LAN非搭載、外付固定ディスクをつなぐUSB端子は前面に搭載や、前面に表示パネル無し等です

全自動を望まないとしても全自動機から探すとなると価格は高いし、少しくらい高いくらいでは全自動機としては中途半端

4T203に対抗する製品が見つかりません

4T203で検討すると、大手家電量販店は約7万5千円
そして加入料無料で延長保証の内容は他社を圧倒するケーズデンキも同じ価格です

ケーズデンキで安心感も一緒にお得に買うということはあるかもしれません

書込番号:26172187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件

2025/05/07 23:00(4ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

ありがとうございます。
では 4T203 ですかね。
これなら大手量販店にありますね。
買っちゃいます!

アドバイス大変ありがとうございました!
とても参考になりました。

書込番号:26172203

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2025/05/08 08:11(4ヶ月以上前)

https://panasonic.jp/diga/service/iot-ext-warranty.html

DMR-4T203はパナソニック家電延長保証の対象です
パナソニックの保証は1年間から3年間に
アプリケーションでネットで申し込み
申し込み期限は商品購入日から10か月以内

書込番号:26172405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2025/05/09 19:13(4ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

ご報告します。
本日、都内の家電量販店で購入しました。
4TS204 はもちろん店頭にはありませんでした。
店員さんに、店頭に並んでいるものは2023年発売のものですよね? 2024年発売のものはないですか?って聞いたところ、パソコンで探してくれ、ありますと言うのです。
ネットで見ましたが販売終了となっていますけどって話すと、また調べてくれ、ネット販売用はもうなくて、店頭に来られた方用に在庫はあります。でも店頭には並んでいないのでわからないですよねってことでした。
在庫は200台以上あるみたいでした。
しかも価格は61380円!
商品は千葉の倉庫だそうで、配送となりました。
なんでこんなことになっているかはわかりませんが、無事買うことができました!

書込番号:26174014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件

2025/05/09 19:17(4ヶ月以上前)

追記です。

保証は5年をつけました。
TS204が通常の家電量販店価格(74250円)よりだいぶ安く買えて大満足です。

書込番号:26174018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2025/05/10 19:57(4ヶ月以上前)

群馬のミスターマックスでは、税込み55000円で販売中です

書込番号:26175014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2025/05/10 21:53(4ヶ月以上前)

私の場合はヤ〇〇以外の昔からの家電量販店で購入したかったので、2日前に購入しようととしていたところ、
その直前突然、にヤ〇〇以外の家電量販店はみな販売終了となってしまいました。
あきらめて2023年発売のほうを買おうと店舗へ行って店員さんに相談し調べて戴いたところ
4TS204の在庫があることがわかり購入しました。
ネット上にも出ていない、店舗でも店頭には出ていない、これでは普通は買えないですよね。
どういうことなのかさっぱりわかりません。
価格も2023年発売のほうは74250円となっているのに隠れている4TS204のほうは61380円(2日前までは74250円でしたが)
になっていました。
おかしなことです。。

書込番号:26175139

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2025/05/10 23:43(4ヶ月以上前)

https://panasonic.jp/diga/products.html

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO81258590X00C24A6TB0000/

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF112SS0R10C23A4000000/

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC23AB70T20C25A4000000/

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9a03857676be38310ad08bce5ec79375ab4a98d9

このレコーダは既に生産を終了していて、今はパナソニックのオンラインストアに情報が無いから分かりませんが、おそらくは指定価格制度の対象だったと思います。おかしさは、それまでの流通経路、販売方法とは違うことの結果のひとつの現れであろうと思います

制度は上手く行き増益につながり、対象とする製品は拡大する計画とのパナソニックの発信でしたが…

日立はパナソニックに続いて指定価格制度を採用しています

書込番号:26175221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/11 11:08(4ヶ月以上前)

連休中ですが、ヤマダ電機の在庫処分チラシにて¥47000となっており、Panasonicがレコーダ撤退しそうなので買いに行きました。
たまにこのようなチラシにあったりするので、ほしい方はチェックするとよいかも。

書込番号:26175513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2025/05/11 18:06(4ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>巨大ネコさん

そうなんですね!
私はビッ◯◯◯◯で買ったのですが、
まだ何百台もあるのなら指定価格でそのまま売っていればよいのにねーって思います。
なぜ古い型はまだ売っていて、在庫のある新しい方をやめちゃうのかわからないですねー。
でも店舗へ行って聞けば安く売ってくれる。。。
やっぱりわからないですねー。。
販売期間も関係するのかもですね。
でもそうするとなぜ古い型はあるのかですね。
ヤ◯◯◯◯◯以外の大手家電量販店から同時に消えるというのはやはり何かあるということなんでしょうけれど。
まあ買えたのでオッケーですが。
4万円台とは安いですね!

書込番号:26175933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:27件

2025/05/13 06:56(4ヶ月以上前)

巨大ネコさん

PanasonicってHDDレコーダー生産から撤退しそうなんですか?

テレビも韓国、中国メーカーにシェアを奪われてるみたいですし、

日本の家電メーカーは競争力が無くなっていってますね・・・。

パソコンもスマホもアメリカ、韓国、中国勢に勝てないし、生活家電だけに

なってしまいそうで悲しいです。ソニーもブラビアは売れず、アクションカメラ

、タブレットは撤退(パソコンも実質撤退)で売れるのはPS5、デジカメくらいですね。

収入源がゲーム、銀行、保険とはかつての栄光は消えもはや家電メーカーじゃないです。

書込番号:26177383

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2025/05/13 07:42(4ヶ月以上前)

生活家電を国内メーカが製造販売して買えるうちは、未だ良い方だと思います

総合家電メーカは今やパナソニックの一社のみ

家電だけに留まっていれば事業が傾くのは必定

GEやフィリップス等はとうに変容しています

ソニーはゲームや映画等の高い収益、利益の余力でAV事業を行っているのかもしれません

ソニーのファンはいるからブラビアは売れていると思います。実際に大手家電量販店の65インチ以上はブラビアを展示する家電量販店が多い様に見えます

首都圏を中心に買い叩かれるのでは、メーカも造って売る気はなくなるでしょう

東芝、日立と三菱はテレビからは撤退しています

書込番号:26177423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:27件

2025/05/13 08:08(4ヶ月以上前)

ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

東芝はDynabook、HDDレコーダー、REGZAなど

デジタル家電は優秀でしたが、原発事業の大赤字

(東京電力の原発事故のせいだと思ってます。いい迷惑)

で経営危機になり優秀な半導体部門、家電部門、東芝メディカルを

売却する羽目になり名前は東芝でも家電は中国メーカーのものになってますね。

Dynabookはシャープが買収し鴻海傘下のシャープが元東芝のパソコンを売るという

ややこしいことになってます。でも国内他社パソコンメーカーと比べるとDynabookは優秀ですね。

富士通、NEC、VAIOは性能の割りに高い、パナソニックは37万円からと売る気あるのか

という価格。HP、DELLと比較して購入対象になるのはDynabookだけです。鴻海のパソコンですが・・・。

書込番号:26177447

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

8万円切るかな?

2025/04/05 20:58(5ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FC10

クチコミ投稿数:18件

最近だんだん下がってますが

書込番号:26136130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18件

2025/04/18 12:08(5ヶ月以上前)

1円1円ずつ下がってもな〜
これ以上は下がらないという事かな?

書込番号:26150730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2025/05/14 18:28(4ヶ月以上前)

やっと8万切った。新製品発売近いのか?

書込番号:26178925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)