家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3965071件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

STAX SRD-X Professionalを分解してみた

2025/05/12 08:22(4ヶ月以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > STAX

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21742件

グーグル先生に聞いてみましたが、分解情報がないようなので
備忘録として残します。

ネジの箇所は
@天板前方に2
A天板後方に1
B底部ゴム足の裏に4
の7本になります。

左右のカバーとそれを前方から固定する前カバーという構成です。
左右カバーの後方は、天板のネジが左右連結していますので、
最初に外した方が良いです。
電池蓋をはずすと、裏面にナットがあります。

電池ボックスの下側に、左右カバーをまたいでシールが貼られて
いますので、これもあらかじめ剥がします。

前カバーを前方に引っ張ると、左右カバーが左右に分離できます。

組み立ては、逆順でできますが、
・ケーブルの這わせる位置を気にする
・電子基盤、電池端子基盤を溝に入れる
というのをやりながらでないと、きっちり左右のカバーがかみ合いません。

ボリュームつまみは、はずす必要はないです。

書込番号:26176420

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21742件

2025/05/12 15:57(4ヶ月以上前)

STAX SRD-X Professional 上から見た図

概要図つくってみました。

書込番号:26176758

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

エラー61で停止

2024/01/05 18:08(1年以上前)


衣類乾燥機 > リンナイ > 乾太くん RDT-51SA [都市ガス]

クチコミ投稿数:20334件 乾太くん RDT-51SA [都市ガス]のオーナー乾太くん RDT-51SA [都市ガス]の満足度3

年末にエラー61で停止。
どうやら回転用のベルトが切れて出るエラーらしい。
https://kantakun.net/maruberuto/

年明けにコールセンターにかけたが一向につながらず。
仕方ないのでWEB受付に申し込み。

まあ1週間程度はかかるかなと思ってたら、1/2に連絡して、1/4に連絡が来ました。
即日対応で、ベルト交換のみ税込み15,565円でした。
リンナイさん素早い対応に感謝です。

書込番号:25573286

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20334件 乾太くん RDT-51SA [都市ガス]のオーナー乾太くん RDT-51SA [都市ガス]の満足度3

2024/01/06 11:10(1年以上前)

因みに部品代は1,160円、工賃+出張費が13,200円でした。
WEB登録でリンナイスタイルのユーザー登録したので710円割引(5%)でした。
https://www.rinnai.co.jp/contact/repair/web/

書込番号:25574013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/05/12 14:32(4ヶ月以上前)

ガスに関連する部分以外であるため、素人修理も可能です。
長期無点検などではなく、定期点検ニーズがない場合は自力でやっても良いと思います。


https://www.amazon.co.jp/portal/customer-reviews/srp/-/R281KFQME2AY7E/?_encoding=UTF8&ASIN=B06Y5W57DJ
で部品を購入

youtubeを参考に裏蓋とベルトカバー金具のみを外して、グリースをスポンジに厚塗りして交換完了。
https://www.youtube.com/watch?v=OOhXOdu_RAc

1000円で可能です。

書込番号:26176691

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

usb接続時のノイズが気になるときはsrc回避

2025/05/09 08:41(4ヶ月以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR17 FIO-BTR17-B [Black]

スレ主 frankflさん
クチコミ投稿数:72件 BTR17 FIO-BTR17-B [Black]のオーナーBTR17 FIO-BTR17-B [Black]の満足度5

私はbtr17に限らず、bluetoothDACを使用する際、bluetoothでは、YouTubeやamazon music、powerampなどで気軽に聞き、ちょっとしっかり聴こう通ったときはneutron music playerでダイレクトUSB接続で聞いていました。
その聴き方ではUSB接続時のノイズが気になったことはなかったのですが、先日、powerampでなんとなくUSB接続時して聴いたとき、かなりノイズが乗ることに気づきました。スマホ(nubia z70 ultra)の問題もかなりあると思いますが、明らかに通信情報に同期したモデムからのノイズが特にすごく、通信量が増えるとジージーと音として聴こえます。。

期せずした発見ですが、こうしたUSB接続時のノイズ対策にダイレクトUSB接続のようなsrc回避の手法が有効なのかもしれません。。
他スマホの機種、アプリなどでは試していないので、体験談など聞けたら嬉しいです。

書込番号:26173527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2025/05/10 00:16(4ヶ月以上前)

SRC回避しない⇒スマホに初めからはいっているドライバーを使用
SRC回避⇒アプリに組み込まれているドライバーを使用
ということですので、

SRC回避しない⇒ノイズましまし、WIFI使用時のノイズも入る
SRC回避⇒ノイズない
であれば、スマホのドライバーが原因ということになります。
nubia z70 ultra固有の問題ではないでしょうか。

すくなくても、うちのXperia、Galaxy、Aquosなどでは
ノイズでないです。

>src回避の手法が有効なのかもしれません。。
といったところで、
@スマホのハード側がSRC回避している
 Xperiaなど
AアプリにSRCを回避しているドライバーが組み込まれている
 neutron music playerなどを使用する
のパターンしかないうえ、ONKYO HF Playerだと独自にドライバー
組み込まれているので、XperiaでSRC回避しようとしても、
ONKYO HF PlayerのドライバーがSRC経由する、という問題も
出たりします。

SRC回避で解決するのであれば、BTR17 の問題ではなく、
nubia z70 ultraの問題なので、nubia z70 ultraの板の方で
報告した方がよかったのではないでしょうか。

SRC回避で改善する、ということは、
@Androidの標準ドライバー
A@をスマホメーカーがカスタムしたドライバー
BスマホメーカーがSRC回避するようにつくったドライバー
CアプリメーカーがSRC回避するようにつくったドライバー
のうち、@Aが原因ということで、スマホの問題と考えるのが
合理的です。

Windowsと違い、FiiOがドライバーを用意していて、という形態
ではないですし。

書込番号:26174274

ナイスクチコミ!4


スレ主 frankflさん
クチコミ投稿数:72件 BTR17 FIO-BTR17-B [Black]のオーナーBTR17 FIO-BTR17-B [Black]の満足度5

2025/05/11 21:59(4ヶ月以上前)

>MA★RSさん
詳しい解説ありがとうございます!
私も、Nubia Z70 Ultraのほうに問題がるのだろうと考えています。ただ、ほかのスマホに変えても、静かなところだと本当に若干、音楽をかけていなければ気づかないレベルのノイズが聞こえてきます。
これはもう、このタイプの機種(ポータブル用途でサイズ的にも予算的にもノイズのほうに予算をかけられない)ではある程度妥協しなければならないポイントですね。(ノイズなんて、スマホの特性、別電源の素性、イヤホンのインピーダンス、能率など追っていったらきりがないですので。。。)
なのでもし、同じ境遇の人の参考になれば思って書き込ませていただいた次第です。

蛇足ですが、検証したところ、おっしゃる通りONKYO HF PlayerではSRC回避できず、ほかのアプリだどUSB Audio Player PROではきちっと回避できました。
これ以上は本機種口コミとしての趣旨から離れてしまうので終わりにしますが、本機種をSRC回避しない音でしか聴いたことないの方にも是非、SRC回避した音楽を楽しいんでいただければと思いました。(アプリは基本有料になってしまうので無料のPC版Fiioのドライバが一番手っ取り早いかもです。)

書込番号:26176182

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ついにデノマラも

2025/05/10 09:18(4ヶ月以上前)


AVアンプ

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件

ハーマンの傘下になるようです。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2012038.html

デノンやマランツもさらに整理されて値上げしそうですね。

書込番号:26174476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Maroon5さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件

2025/05/11 14:45(4ヶ月以上前)

国内のラインナップが絞られて、「欧米では売ってるのに・・・」みたいなことにならないと良いのですが。

書込番号:26175744

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件

2025/05/11 16:12(4ヶ月以上前)

>Maroon5さん
こんにちは
国内の需要は海外に比べてとても小さいようなので、あり得なくはないですね。

書込番号:26175845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

駿河屋札幌さんで

2025/05/11 14:04(4ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > CX 400BT True Wireless CX400TW1

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:884件 CX 400BT True Wireless CX400TW1のオーナーCX 400BT True Wireless CX400TW1の満足度4

ジャンク市で購入しました。充電は出来ているようですが、音がでませんでした。水没ですかね。価格は半額で250円でした。

書込番号:26175688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

ハイビジョン長時間録画の解像度について

2021/07/29 17:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W200

スレ主 kawa086さん
クチコミ投稿数:162件 4Kディーガ DMR-4W200のオーナー4Kディーガ DMR-4W200の満足度3

画質変換録画についてですが、Panasonicさんに問い合わせたところ、ハイビジョン1.5倍〜15倍録画では解像度は(いかなる番組も、4K番組も)1920×1080/60iで記録されるとの事です。
BSや地上波で大半を占める1440×1080の番組の場合、画質に影響が出るような気もしますが、どうなのでしょう。
参考までに書き込ませていただきます。

書込番号:24263884

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/07/29 17:32(1年以上前)

1.5倍も15倍も同じ画質なら、1.5倍を選ぶ人はいないかと思いますが、どうとは?

書込番号:24263895

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawa086さん
クチコミ投稿数:162件 4Kディーガ DMR-4W200のオーナー4Kディーガ DMR-4W200の満足度3

2021/07/29 17:42(1年以上前)

>Musa47さん

15倍と1.5倍がさすがに同じ画質という事はないかと思います。解像度は同じ1920×1080ですがビットレートは異なりますので15倍の方が破綻が目立つかと思います。

書込番号:24263910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6083件Goodアンサー獲得:466件

2021/07/29 18:22(1年以上前)

画質というより仕組み上、最初のフレーム(フィールド)と次のフレーム(フィールド)を比べて

動いた部分(違う部分)を転送する。したがってビットレートが低くなる15倍録で

動いた部分(違う部分)のデーター量が多ければブロックノイズが発生する。

書込番号:24263949

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/07/29 18:30(1年以上前)

以前は15倍にしてましたが、アニメでさえ画質が悪いので、5,5倍にしてます。

書込番号:24263959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:28件

2021/07/29 19:50(1年以上前)

多分、スレ主さんは、水平解像度が1440→1920になる事で
画質に影響ないかって言ってるのでは?

どちらにしろ、デコードし直しなので、
それ程影響無いと思いますが。

書込番号:24264059

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawa086さん
クチコミ投稿数:162件 4Kディーガ DMR-4W200のオーナー4Kディーガ DMR-4W200の満足度3

2021/07/30 03:13(1年以上前)

皆さま、私の言葉足らずですみません。また、画素数と解像度を混同しておりました。

>次世代スーパーハイビジョンさん

そうですね、1920×1080/30pならAVCで12Mbpsは必要だと思いますが、15倍録画となると1.6Mbpsくらいらしいので圧倒的に不足していると思います。ただ、ちょっとスレッドの趣旨からは外れるので、その議論はこれくらいにしたいと思います。

>NSR750Rさん

アニメなら5.5倍録画くらいなら見られそうなのですね。ありがとうございます。

>アキラ2000♪さん

デコードし直し、というのはどういう事でしょうか。1440×1080の映像を1920×1080にエンコードしているので、ドットバイドットにならない事によって解像度に影響が出そうな気がしています。
ごくわずかな差だとは思いますが…

書込番号:24264455

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/07/30 11:35(1年以上前)

画質変換しないDRモードでもTVに映す時は、1440から変換されているので、気にする部分では無いかと。

書込番号:24264823

ナイスクチコミ!5


スレ主 kawa086さん
クチコミ投稿数:162件 4Kディーガ DMR-4W200のオーナー4Kディーガ DMR-4W200の満足度3

2025/05/10 21:33(4ヶ月以上前)

>Musa47さん

そこは確かにそうですね、、ありがとうございます

書込番号:26175109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)