
このページのスレッド一覧(全66296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 0 | 2025年4月12日 07:35 |
![]() |
12 | 0 | 2025年4月10日 22:22 |
![]() |
7 | 4 | 2025年4月10日 20:37 |
![]() |
3 | 0 | 2025年4月10日 18:16 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2025年4月10日 11:51 |
![]() |
1 | 0 | 2025年4月10日 05:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z95A [55インチ]
55Z95A 新価格 326,700 (旧価格 336,600)
65Z95A 新価格 475,200 (旧価格 485,100)
指定販売価格なので値下げはうれしいてすね
この価格でしか買えないので (^_^;)
テレビ事業の行き先が案じられます(心の中は宙ぶらりん)が後継機種等の情報が待ち遠しいです。
書込番号:26142037 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



食器洗い機(食洗機) > AQUA > ADW-L4-W [ホワイト]
本体の全面フレーム割れ、修理後にできたひび割れです、ドアヒンジネジ留め付け不良、水漏れ発生、アクワのサービスの技術不足を感じます、再修理依頼するものの、再度メーカーサービスに連絡すると、延長保証経由で修理を依頼してもらいたいとの回答、修理の不始末を認めない、窓口の対応不誠実そのものです、延長保証経由で再度修理、今一メーカーです。
書込番号:26111337 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>千葉信一さん
あらら、踏んだり蹴ったりですね(^^;;
シロカとほぼ同じなので、ガラスのひび割れや枠の亀裂等、大体同じ所壊れますね(^^;;
ガラスも取り替えたはいいが、対策部品になってるかは??ですよね。
(私は対策部品になってないと思います)
類似品シロカのレビューにも、枠の亀裂報告ありましたが、通常使用で自然に亀裂入ったらしいです。
アクアは評判のいい洗濯機だけにして、食洗機に関しては、私みたく大急ぎでパナソニックに逃げた方がいいですよ。
書込番号:26111593
2点

扉ウインドはガラスに変更されてますね一様、その他が、駄目、再度修理して駄目ならパナソニックに買い換え検討します。
書込番号:26111606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アクワ食洗機…ADW-L4.本体丸ごと交換して、行きましたアクワサービス似て、ドアは対策品ガラス仕様に為っております。
書込番号:26141248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アクワ食洗機、保証修理似てアクワサービス似て新品に交換して行きました、ドアウインドは硝子に為っております、とりあえずしばらく様子を見ます。
書込番号:26141919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50GN2 [50インチ]
こちらの商品を店頭で確認したところ、思った以上に発色が良く購入を検討しているのですが、
画面の応答速度だけ、どこに問い合わせても教えていただけませんでした。
説明書には「パネルの応答速度を高め、早い動きをより見やすくし…」と記載があり、年々パフォーマンスは上がっていると思うのですが、
もし、誰かお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示願います。
よろしくお願いいたします。
0点

>サフ猫さん
こんにちは。
応答速度とおっしゃっていますが、画素応答速度を知りたいのか入力遅延を知りたいのかどっちでしょう。
いずれにせよ、そのような値はスペックとしてカタログには書かれていません。
海外に輸出しているメーカーの商品だと、海外のサイトの測定データーが参考になりますが、シャープはそういうサイトに取り上げられるほど輸出してないので、データーはありません。結論はそんな感じです。
まずは、スレ主さんの応答速度が何を意味しているかですね。
@画素応答速度(パネルへの輝度信号がパネルに入ってから液晶画素がその輝度になるまでにかかる時間)
画素の微小な動きで輪郭が滲むかどうか等のの指標になります。画素欧とは液晶は遅く、有機は10倍くらい
高速です。なのでトーク番組などの女優さんのアップで髪の毛が細かく動くような場合も液晶の様な
じわっと滲んだりが有機は少ないです。
A入力遅延(チューナーや外部入力などの輝度信号が変わってから画面上の輝度に反映されるまでにかかる時間)
入力遅延の長いテレビでは、ゲームをするような場合にボタンを押しても画面上に反映するまでの時間が
かかります。そういう指標になります。入力遅延は映像信号処理回路の遅延とパネル内部の遅延
(パネル内信号処理や画素の応答速度)を含みます。レグザやハイセンスはこの値を喧伝していますが、
映像信号処理回路の時間分で称しているのであまり参考になりません。
Bフレーム補間
速い動きをより見やすくするのは、パネルの倍速駆動とフレーム補間も関連します。
書込番号:26140640
2点

プローヴァさん
>こんにちは
詳しい回答ありがとうございます。
測定データがカタログに記載されていない背景について、解説いただきありがとうございます。よく分かりました。
お教えいただいた@〜Bでいうと、私の知り得たい情報として一番近しいのはAだと感じておりまして、
よく、周辺ゲーム機と接続した際に求められる低遅延性能(ms)はどれくらいなのか、という意味合いでした。
※私のイメージを共有すると例えば、REGZA 50Z670N は0.83ms
映像信号処理回路の時間分で称し、参考にならないということで正直残念なところはあるのですが、
同等程度の性能があればと思っております。
今後、Nintendo Switch2が発売されるとのことで接続を想定しているのですが、何かアドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26140900
0点

>サフ猫さん
>>私の知り得たい情報として一番近しいのはAだと感じておりまして、
ですよね。入力遅延のことかなと思っていました。
>>※私のイメージを共有すると例えば、REGZA 50Z670N は0.83ms
で、上記が何の参考にもならない値の代表格です。
>>同等程度の性能があればと思っております。
シャープは伝統的には入力遅延が大きいメーカーですが、最近は改善されているようです。
シャープGP1は11.8msec(4K60P)ですね。GN2についてはわかりません。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1634664.html
レグザZ970Nが11.3msec(4K60P)なので似たようなものですね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1635359.html
書込番号:26141358
2点



電気ポット・電気ケトル > ティファール > ジャスティン プラス コントロール 1.2L
皆様こんにちは
本機を使用して2年目になりますが、本体と台座の接点不良が頻繁に起こるようになりました。
そこで、本体と台座の通電部分に、接点洗浄剤をふきつけて、精密ドライバーで、磨いてみました。
その後3か月経過しましたが、経過は良好です。
同じような症状の方がおられましたら、お試しください。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)