家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(1122793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144185

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43M550M [43インチ]

スレ主 sinkosinkoさん
クチコミ投稿数:3件

テレビを見ている途中に突然、グレーの画面でREGZAのロゴが点滅し、また同時に画面の下にある白色LEDも点滅。数十秒で終わることもあるし、数分つづくこともあります。リモコンでも電源を切っても再び同じ状態になり、そのまま放置すると元に戻る、ということが何回かあります。原因は何なんでしょうか?

書込番号:26263804

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2025/08/15 10:28(1ヶ月以上前)

>sinkosinkoさん
こんにちは
原因はわかりませんが、何らかの不具合なのは間違いないですね。

一度コンセントを抜いて10分放置してから再度挿してみてください。放電リセットが効きます。

それでダメならメニューから初期化1を実行してみてください。

それでもダメならメーカーのサービスを呼んでください。
その際に不具合が起こった際の状況をスマホで動画に撮っておいてサービスマンに見せれば良いです。その場で再現するとは限りませんから。

書込番号:26263825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:4300件Goodアンサー獲得:639件

2025/08/15 12:39(1ヶ月以上前)

https://www.regza.com/contact-us

ここ2、3年くらいの範囲では(それよりも前は知りませんが)、ここの書き込みでは読んだことの無い事象です

工場の製造工程や出荷前等での検査用や、修理で派遣されるサービス・マンの診断用の動作にも見えます

テレビの電源プラグをコンセントから抜いて10分の放置した後に、再び電源プラグを挿してのリセットで回復するかもしれないし

メーカが用意する、ユーザ向けではない特殊な動作をする状態にあるならば、リセットでは解消しないとも考えられます

リセットで原状に回復すれば良いけれど

メーカの相談窓口に伝えれば、不具合動作解消の指示、操作の案内は受けられると思います。チャットが繋がりやすく、文章でのやり取りなので誤解は生じにくいでしょう

オペレータが対応するので臨機応変に応えられると思います。オペレータひとりで複数人の問い合わせに対応することはあるし、専門的なことは適切な部署に伝えて回答を得るだろうから、発信の後に少し待たされはします

時間のあるときに

書込番号:26263940 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 sinkosinkoさん
クチコミ投稿数:3件

2025/08/15 17:04(1ヶ月以上前)

帰宅をしたら電源から抜いて10分放置を試してみます。
またチャットで問い合わせたところ、外部接続機器が影響してるかもしれないので、いったん取り外し様子を見て見て、また症状が出るようなら修理問い合わせをしてください、とのことでした。
ただこの症状、不定期に来るのでいつ出るのかが分からず厄介です・・・。
先方も初めての症状だったようで、最後の修理案内まで時間がかかりました。
5月に購入したばかりの保証期間内なので、無償であることを祈るばかりです。

書込番号:26264149

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4300件Goodアンサー獲得:639件

2025/08/15 20:04(1ヶ月以上前)

グレーの画面でREGZAのロゴが点滅し、画面の下にある白色LEDも点滅する

一般消費者が利用する範囲では発生しないはずの動作にしても、そういう動作はあるのだろうから、発生する理由は直ちに分からないにしても、メーカは調査と対処が必要だと理解していると思います

不具合動作が再発して記録に残せれば、それで良いし、そうでなくても上述した様にあり得る動作であろうことは、メーカでは分かっているはずだから

再び不具合が発生したら、2度目の発生くらいで修理を依頼したら良いと思います

不具合動作の記録がないとき、修理当日に不具合動作が確認出来ないときは、出張費が発生するかどうかは確認してから

書込番号:26264286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:4300件Goodアンサー獲得:639件

2025/08/16 10:00(1ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001684568/SortID=26244891/

今季に発売されたレグザのテレビには他に、電源オフで映像メニューの設定が「おまかせAI」の初期値に戻る不具合動作の報告が書き込まれています

ハード・リセットの繰り返しで凌ぐのは拙い判断の様に思われます。相談窓口に連絡したのは、次に不具合動作が再現したときに修理をスムーズに手配できそうで、良かったと思います

修理で基板の交換やテレビの交換となったときは、外付け固定ディスクに記録した録画番組は視聴できなくなります。レグザのレコーダがあればテレビからレコーダに録画番組をダビングは出来るから、繰り返し視聴する録画番組はレコーダにダビング

レグザのレコーダが無いときは諦めるか、録画番組のダビングに対応するNASを用意してダビングするか
1万円は超えて2万円は切る価格から
アイ・オー・データ機器とバッファローにあります

テレビの個体情報を書き換えれば視聴は出来るけれど、訪問修理では稀です

書込番号:26264718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 sinkosinkoさん
クチコミ投稿数:3件

2025/08/27 14:29

本日修理完了しました。
電源基盤の交換をして見ることができました。
修理の方も初めての症状だったようで珍しいと言ってました。
修理後、小一時間見てますが見れてます。

この後、また同じ症状が出たら、やはり他の外部接続機器(アンテナも含めて)電源を抜いて、
しばらく放置したのち、電源を入れて様子をみてくださいとのこと(リセット)。


皆様のご意見、助かりましたありがとうございます。

書込番号:26274538

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ168

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

BS4Kアンテナについて

2025/08/15 04:46(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z870R [50インチ]

クチコミ投稿数:82件 REGZA 50Z870R [50インチ]のオーナーREGZA 50Z870R [50インチ]の満足度5

8月9日設置後、4日間はBS4K放送は問題なく映っていました。一昨日の朝から突然映らなくなりました。いろいろ調べたらアンテナかなと思い、BS4Kのアンテナの設置を依頼しました。でも、昨日ダメ元で電源の抜き差しをしたらBS4Kが映るようになりました。
やっぱりアンテナを取り替えた方がいいでしょうか?
ちなみにNHK BS4Kの受信レベルは、20しかありません。この数字は映らない状態と変わっていません。

書込番号:26263655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4300件Goodアンサー獲得:639件

2025/08/15 05:22(1ヶ月以上前)

機能操作ガイドの346頁では信号強度は30から65が、信号品質は43以上とされています

機能操作ガイドの349頁の衛星アンテナ電源供給の設定を確認する。設定を変更して結果を見て考える

数字の20は低過ぎるけれど、このテレビの前に4Kテレビが有ったなら、そのときはどうだったのでしょうか。あるいは4K放送の受信は初めてでしょうか

電源の抜き差しで復旧したのであれば、一時的な不具合動作とも考えられます。アンテナの設置(取り替える?)は延長して様子を見るということもあるけれど、数字の20が不変なら、アンテナは手当てをした方が良いのかもしれません

NHK以外の他局はどうなのでしょうか
アンテナの調整が出来るなら取り替え前に調整する等

書込番号:26263663 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:62件

2025/08/15 06:20(1ヶ月以上前)

>p10マニュアルさん

BSアンテナは今まで使っていたものそのまま使用、テレビの設置のときもアンテナは一切触っていない、4Kテレビ(4K放送)は初めてでしょうか?

NHK BS4Kは4K対応と謳っていないBS5Kアンテナでも大半が問題なく映るのですが、4K放送は周波数が高いため環境によっては映らないこともあります

・アンテナ
・アンテナケーブル
・分配器、分配器

これらのどれかが極端に古かったり劣化している、複数の機器が少しずつ影響して最終的に映りが悪くなるなど

地域は書いていませんがここ数日間の出来事だったら、ギリギリ映っていたところに悪天候、元からギリギリだったので雨が降っていなくてもくもりで映らなくなった可能性が高いと思います

他にはテレビを入れ替えではなく台数を増やしたことで環境が悪くなったとかも考えられますね

アンテナ交換、アンテナを交換しても受信レベルが変わらなければケーブルや分配器などを交換って感じになると思うので環境は間違いなくよくなると思います

書込番号:26263680 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:82件 REGZA 50Z870R [50インチ]のオーナーREGZA 50Z870R [50インチ]の満足度5

2025/08/15 07:51(1ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>マヨポンくんさん
早朝からご返事ありがとうございます。
情報不足ですみません。
4K BSの受信は、今回が初めてです。
アンテナやケーブルは、そのままです。
信号強度と信号品質の数字を書きます。
NHK 22 47 日テレ27 51 朝日27 51 TBS 21 48
BSアンテナは、屋根の上に設置しているため、調整は自分でするのは難しいです。

書込番号:26263720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/15 08:56(1ヶ月以上前)

ワイくん家のハイセンスは4KのNHKは60 66だよ
ちなみに4Kじゃない大きさ45のパラボラアンテナ
電源供給してるのがピクセラのチューナーなんだけど、他の機器よりも大きい電気を供給してるっぽくて他の機器よりも数値が高い

書込番号:26263758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2025/08/15 10:34(1ヶ月以上前)

>p10マニュアルさん
こんにちは
現状のアンテナレベルが低いので、電源入れるタイミングなどによって映ったり映らなかったりするのだと思います。
尤も、正常にアンテナが設置されててもゲリラ豪雨などに当たるとアンテナレベルが低下して一時的に見れ無くなったりするので判断には天候にも注意が必要です。

青天時に20しかないならアンテナは再設置した方が良いでしょう。特に80年台頃に設置されたパラボラの場合、4K受信感度に懸念が出ます。

書込番号:26263830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件 REGZA 50Z870R [50インチ]のオーナーREGZA 50Z870R [50インチ]の満足度5

2025/08/15 11:14(1ヶ月以上前)

>ペンギン事変さん
>プローヴァさん
ご返事ありがとうございます。
そうですね。やはり、新しいアンテナを取り付ける方が安定した良好な画像が見られるでしょうね。 
予定どおり、今度の日曜日にアンテナを取り替えてもらいます。

書込番号:26263863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/08/15 11:22(1ヶ月以上前)

>p10マニュアルさん

パラボラアンテナを新しくするのは良いと思いますが
業者さんに依頼するのならケーブルやブースターも点検して貰って下さいね、
https://amzn.asia/d/dD892B1

書込番号:26263874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:82件 REGZA 50Z870R [50インチ]のオーナーREGZA 50Z870R [50インチ]の満足度5

2025/08/15 11:47(1ヶ月以上前)

>よこchinさん
ご返事ありがとうございます。
了解いたしました。

書込番号:26263896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:62件

2025/08/15 12:37(1ヶ月以上前)

>p10マニュアルさん

>信号強度と信号品質の数字を書きます。
>NHK 22 47 日テレ27 51 朝日27 51 TBS 21 48

確認したのが晴天でいい状態だとすると信号強度30無いのはやはり弱いですね

BSで40、4KBSで35くらいあれば特にトラブルなく見れると思います

今の数字でBSチャンネルの映り、安定度がとうなのかわからないですが4Kだとさらに数字は落ちるだろうから他のBSチャンネルは問題なく4Kだけ映らないという可能性は十分考えられますね

テレビを設置したときアンテナは触っていないだろうしBSが低いということは長く使っているうちにアンテナがわずかにズレて数字が下がっていた
でも影響が出ないギリギリのところだったから気付かなかったけど今回4Kが見れるようになって影響が出ていることに気が付いた可用性が高いですかね

そうだとするとアンテナはそのままで位置合わせするだけでいいってなるけど屋根の上で自分でさわれないということだからアンテナ交換と微調整でいけるような気がします(ケーブルや分配器などは交換しなくてもいける)

書込番号:26263938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:82件 REGZA 50Z870R [50インチ]のオーナーREGZA 50Z870R [50インチ]の満足度5

2025/08/15 13:12(1ヶ月以上前)

>マヨポンくんさん
コメントありがとうございます。
数字は、晴天の今朝、BS4K各局の数字です。一応画面上は、綺麗に映るんですが、数字が低いですよね。
一昨日もいい天気でしたが、朝、NHK4K BSがモザイクがかかったようになり、午後からは全く映らなくなりました。昨日電源の抜き差しをしたら映るようには、なりましたが、いつまた映らなくなるかと思うと嫌なので、アンテナを交換してもらいます。

書込番号:26263964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2025/08/15 13:14(1ヶ月以上前)

>p10マニュアルさん

調整だけでもいいけど。BSアンテナが古いならこの際アンテナだけ交換してもいいですね。

ブースターも壊れてないなら交換する必要ないし、アンテナ線の交換などできないだろうから。

数年前に屋根の修理の際、4K対応アンテナに交換したけですが、今の受信レベルは17で
十分見れてます。

書込番号:26263966

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:82件 REGZA 50Z870R [50インチ]のオーナーREGZA 50Z870R [50インチ]の満足度5

2025/08/15 13:30(1ヶ月以上前)

>balloonartさん
コメントありがとうございます。
BSアンテナは古いので今度の日曜日に4K対応のアンテナに交換してもらう予定です。
レベルが17でも映るんですね。驚きです。

書込番号:26263988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:62件

2025/08/15 15:32(1ヶ月以上前)

>p10マニュアルさん
>BSアンテナは古いので今度の日曜日に4K対応のアンテナに交換してもらう予定です。

アンテナ工事、設定のときに「4Kチャンネルがしっかり映るようにしてほしい」と伝えてください

BSアンテナを交換して角度調整すれば問題なく映るようになった場合はいいんだけど、どんなに調整しても4Kはギリギリという可能性も出てきます
この場合はアンテナケーブルや分配器などを交換するしかないので追加作業と追加料金が発生するからそこでどうするか?というのは出てきます

書込番号:26264073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:82件 REGZA 50Z870R [50インチ]のオーナーREGZA 50Z870R [50インチ]の満足度5

2025/08/15 15:59(1ヶ月以上前)

>マヨポンくんさん
コメントありがとうございます。
しっかり伝えます。
NHK4Kの番組を毎週2番組必ず観たいので、多少の出費はやむを得ないですね。

書込番号:26264093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 REGZA 50Z870R [50インチ]のオーナーREGZA 50Z870R [50インチ]の満足度5

2025/08/17 15:29(1ヶ月以上前)

ご報告です。
先ほど業者の方が来られて、まずケーブルのチェックをしましょうと言われて、調べられました。
結果、4K用のケーブルに替えられ、また、古い分波器も替えられました。
するとNHK4K BSの信号強度が34、信号品質が61まで上がりました。
アンテナは、替えなくてもよかったです。

書込番号:26265804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:62件

2025/08/17 16:29(1ヶ月以上前)

>p10マニュアルさん
>結果、4K用のケーブルに替えられ、また、古い分波器も替えられました。
>アンテナは、替えなくてもよかったです。

アンテナを買って取り付けをお願いしてたわけではなく4K放送を見れるように依頼してたということですかね?

ケーブルや分配器ガ原因だったということはもしアンテナがベランダなどにあって自分でアンテナを交換しても多少は良くなってもやっぱり映らないということが起きてたかもだし結果的に一番手っ取り早く解決できた感じですかね

>するとNHK4K BSの信号強度が34、信号品質が61まで上がりました。

34/61だと画面のメーターで見ると少し物足りなく思うかもですがこれだけ出ていれば特に問題なく見ることができるので安心してください
どんなに数字が高くてもBSは大雨になると映らなくことがありますがそれは仕方ないですね

書込番号:26265848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:82件 REGZA 50Z870R [50インチ]のオーナーREGZA 50Z870R [50インチ]の満足度5

2025/08/17 16:45(1ヶ月以上前)

>マヨポンくんさん
アンテナも持ってこられてたんですが、まず、ケーブルから確認させてくださいと言われて、壁から出ているケーブルの分波器がかなり古いものだったため、これが悪さをしてるようですと言われ、さらにDVDレコーダーに入力して出力してテレビにつないでるんですが、そのケーブルも4K用に替えますと言われました。
作業後、先ほどのレベルまで数字が上がっていたので、
この数字だとアンテナは、替えなくていいと言われたという次第です。
費用は、4950円でした。
いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:26265862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:62件

2025/08/17 17:06(1ヶ月以上前)

アンテナを買って取り付けて貰う場合、アンテナ交換は必ずされてそれでダメならケーブルや分配器とプラスされていくのが通常だと思うし、まずケーブルをチェックしてくれたというのはラッキーだと思います

ケーブル交換でいけた場合でもアンテナも4Kにしておくのがいいてすとなる業者もいるだろうし親切なところですね

>費用は、4950円でした。

ケーブルはどれくらいの長さをどういうルートを這わせるかで大きく変わるけど数万もありえるし、アンテナ交換をすればこれも1〜2万取られるだろうし激安ですね

内容からして部屋の中だけで完了した感じでしょうか?それでも出張費とか考えるとやはり安いと思います
(49500円の書き間違いだったり?)

書込番号:26265877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:82件 REGZA 50Z870R [50インチ]のオーナーREGZA 50Z870R [50インチ]の満足度5

2025/08/17 17:37(1ヶ月以上前)

>マヨポンくんさん
はい。ラッキーでした。
まず、テレビから見させてくださいと言われました。

4950円ですよ。内訳は、部品代が2750円、出張費込み取付料が2200円でした。

書込番号:26265909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 REGZA 50Z870R [50インチ]のオーナーREGZA 50Z870R [50インチ]の満足度5

2025/08/17 17:42(1ヶ月以上前)

>マヨポンくんさん
書き忘れました。
作業は、室内だけで完了でした。ケーブルが1mくらいと分波器を交換されました。

書込番号:26265912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SaGa2さん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:13件 REGZA 50Z870R [50インチ]のオーナーREGZA 50Z870R [50インチ]の満足度5

2025/08/19 17:59(1ヶ月以上前)

記載の感じだとアンテナケーブルが原因の可能性が高いと思う。

自分が経験した症状だと・・・
アンテナケーブルの経年劣化で中の芯断線が原因で
症状が軽い場合だと一時的に映らなくなる事はありますね。

気温差で中の芯が伸縮してるので、経年劣化で伸縮時に断線してしまい
一時的に映らなくなっても気温が上がって伸びると接触するみたいな感じに
なってしまうので映る様になる事がありました。

最終的には完全に断線してしまって映らなくなったので
アンテナケーブルを交換しましたがその後は問題なく
映ってるのでアンテナケーブルが原因と判断しました。

アンテナ自体は固定なので余ほどの事(※)がない限り
ズレる事はまずないですし。

※台風or強風or固定部のゆるみ

ブースターを使ってると結構面倒ですが(^^;

書込番号:26267599

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:82件 REGZA 50Z870R [50インチ]のオーナーREGZA 50Z870R [50インチ]の満足度5

2025/08/19 18:45(1ヶ月以上前)

>SaGa2さん
コメントありがとうございます。
壁のアンテナ端子に混合ケーブルをつないでいるのですが、分波器がかなり古くて、よく見たら家を作る前から使っていたものなので、30年以上使っていました。

書込番号:26267635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SaGa2さん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:13件 REGZA 50Z870R [50インチ]のオーナーREGZA 50Z870R [50インチ]の満足度5

2025/08/19 20:54(1ヶ月以上前)

家のはアンテナから分配器までの間に接続する数mの
アンテナケーブルの不具合方だったので、もし次の不具合が
発生したの時は p10マニュアルさんと同様の可能性が
高くなりそう(^^;

書込番号:26267743

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

乾電池交換後、データ取得できない

2025/08/15 04:18(1ヶ月以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > BC-768

スレ主 奏でるさん
クチコミ投稿数:5件

乾電池交換後です。
アプリとのデータ通信は「ピッ」と音が鳴り通信しているようなのですが、
新しいデータが取得できません。
どなたかおわかりの方がいましたら、教えてください。

書込番号:26263649

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/08/15 04:54(1ヶ月以上前)

電池交換すると日時がリセットされるので設定し直さないといけないみたいですけど、
正しい日時に設定されてますか?

書込番号:26263658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2025/08/15 08:37(1ヶ月以上前)


スレ主 奏でるさん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/15 15:05(1ヶ月以上前)

MIFさん
返信ありがとうございます。
電池交換の度に、煩わしいことに毎回日時設定しております。


MiEVさん
返信ありがとうございます。
MiEVさん紹介の取説からサポートセンターに電話しましたが、お盆休みのため、WEB検索しやっと治りました。
しかし、データ取得できる前までのデータは残ってますが、8月2週間分はデータ取得不可でした。再設定した本日分からのデータのみです。



こちらの方法で改善しましたので一応載せておきます。
「HealthPlanet ペアリング再設定手順」
https://www.tanita-thl.co.jp/apps/healthplanet/help_pairing

書込番号:26264046

ナイスクチコミ!0


スレ主 奏でるさん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/15 15:11(1ヶ月以上前)

>しかし、データ取得できる前までのデータは残ってますが、

→7月までのデータは残ってますが、電池交換したあと計測していたデータは取得できませんでした
 の間違いです


書込番号:26264055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どのように調整していますか?

2025/08/14 22:00(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z875R [55インチ]

クチコミ投稿数:21件

有機ELテレビの焼き付きが酷くなってきたので、色々検討して本機種を購入しました。昔むかしの東芝製TVは地上波の処理が好みでなく、変なノイズが目について見ていられなかったのですが、実機を見たら気にならなくなっていたので。

購入してみて、発色は良いし、四隅の輝度が低くて均一に光らない感じはするもののまあ許容範囲で、総じて満足しているのですが…唯一、私と合わない点が、「明る過ぎる」こと。

全体的な輝度は明るさを絞ればいいのですが、真っ白の部分、ピーク輝度っていうんですかね、眼に刺さるくらい眩しくて、老眼にはとてもつらいのです。

皆さんはどのように調整されていますか?

私の現在の設定は以下。
映像メニュー:おまかせAI
画面の明るさ:20
明るさ検出:OFF
映像調整>ユニカラー:ー5
映像調整>色の濃さ:ー5

※映像メニューは本当は「標準」にしたいのですが、電源ONにしたときに明るさ設定を読み込まず初期値になってしまうことがあって、使っていません。

書込番号:26263515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:217件

2025/08/14 23:15(1ヶ月以上前)

>ゆん2008さん

55Z875R 機能操作ガイド 305ページ
https://cs.regza.com/document/manual/100153_01r1.pdf

「ピーク輝度伸長」を手動にし、0にしてみてどうでしょう。

メニューの階層は、
[操作/設定]ボタン>設定>映像設定>映像調整>コントラスト感調整>ピーク輝度伸長
です。

書込番号:26263560

Goodアンサーナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2025/08/15 10:42(1ヶ月以上前)

>ゆん2008さん
こんにちは
レグザの今年モデルはバグがあって、映像設定や映像モードが維持されないことがあるようです。これは修正を待つしかないですね。

明るさを落とすのは、おまかせAIを切って標準にし、明るさオートを切ってマニュアルで明るさを調整する事です。

ただ現状20まで落としておられるようなので、それで眩しいとなると目の方の異常も懸念されます。まあでも眩しく無くなるまで輝度を落とすしかないですね。家人の方は同じ映像を見てどう言う感想ですか?

4KのHDR放送でピーク輝度部分が眩しく見えるのはそういう信号仕様になります。HDRの方がピーク輝度が高いので。対処としては地デジと同じく手動で輝度調整するしかありません。

書込番号:26263839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2025/08/15 13:20(1ヶ月以上前)

>ゆん2008さん

白い部分の明るさがまぶしいなら、>すずあきーさんの言う通り、
「ピーク輝度伸長」を手動にし、調整してみましょう。

全体的に明るさを落とすなら、省エネモードを標準から省エネ1か2
にするのも手です。


書込番号:26263971

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:21件

2025/08/15 18:27(1ヶ月以上前)

皆さん早速のアドバイスありがとうございました。
ピーク輝度調整でだいぶよくなりました。

番組やチャンネルによってもだいぶ違う印象になるみたいで、あとは慣れるしかないと思ってます。

書込番号:26264201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

K702 / K702-Y3 どちらを購入すべきでしょうか?

2025/08/14 17:13(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K702

クチコミ投稿数:48件

AKGのK702 / K702-Y3のどちらかを購入したいと考えています。

この2つに、3年保証の有無以外、違いがあるのかないのか、あるならば何が違うのか?さっぱりわかりません。
価格差は小さいのでどうでもよく、良い音で使いやすい方を選びたいと思っています。

ちなみに音楽ジャンルはクラシック、ジャズで、アンプはヘッドホンアンプではなくLINNのMAJIK DSM/2をそのまま使用する予定です。

どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:26263270

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2025/08/14 17:32(1ヶ月以上前)

違いは保証が3年ついてるかどうかだけだったはずです。

書込番号:26263294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2025/08/14 17:37(1ヶ月以上前)

商品紹介ページに赤字で

※「K702」の保証期間を3年に延長したモデル「K702-Y3」はこちら。

と、書かれていますが。

https://marketing.hibino.co.jp/akg/643.html

書込番号:26263301

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2025/08/15 16:50(1ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:48件

2025/08/26 21:46

>MA★RSさん
>不具合勃発中さん
>シシノイさん

ありがとうございました。

皆さまからいただいた情報のおかげで、K702-Y3を購入しました。

書込番号:26273889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

2部屋を使ったスピーカー配置について

2025/08/14 07:56(1ヶ月以上前)


スピーカー

@6畳和室を2部屋使う場合、スピーカーのセッティングはどれが良いのでしょうか?
黒、赤、青でアタリを付けてみました。

2DKの事故物件が出て、安く入居できそうなので音楽ライフのために引っ越せればいいなと思っています。

A
そもそも論として、1DKのフローリング7畳部屋にスピーカーをセッティングする現状より、和室2部屋使う方が音は良くなりますか?

先輩方、アドバイスよろしくお願いします!

書込番号:26262924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2025/08/14 08:01(1ヶ月以上前)

お部屋です。

書込番号:26262928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2025/08/14 08:02(1ヶ月以上前)

添付画像ミスしました。

書込番号:26262931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2025/08/14 08:04(1ヶ月以上前)

なぜか画像アップできないようです。
このスレはなかったことにしてください。
ごめんなさい

書込番号:26262932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:47件

2025/08/14 09:52(1ヶ月以上前)

>ヤマナビバキスコさん
>なぜか画像アップできないようです。

貼った後に送信をしないと貼れませんよ

書込番号:26263002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/17 04:57(1ヶ月以上前)

>ヤマナビバキスコさん

全然識者ではないですがお邪魔します
単純に、広い空間ほど駆動できる空気の量が増えるのでより大型のスピーカーを置けて本領を発揮できますね
部屋の床や壁や天井の素材でライブ(響く)のかデッド(響かない)のかの違いはあります
フローリングやコンクリ床に比べて、畳がある和室やカーペット絨毯がある洋室だと比較的音が吸収されて響きが弱くなる傾向があります
それがプラスになることもありますので、ひとまず実際に置いて鳴らしてから対策ですかね
スピーカーの性質との相性もありますし

置き場所は割とすぐ決まりますが、ルームアコースティック(部屋環境整え)も今から計画しとくといいと思います

書込番号:26265461

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)