家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(1123051件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144215

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:18件

【使いたい環境や用途】
プロジェクターとhdmi接続してultra hd ブルーレイ(※以降uhdb)を観る。
現状のuhdb再生はps5(無線lanでネット接続)が担っているが、プロジェクターから離れているためプレーヤーの導入を検討。
【質問内容、その他コメント】
uhdbをプロジェクターで観るため、プレーヤーを購入検討しています。
それで機種を色々見ていると、「uhdbを再生するには、著作権保護のために、ディスクによっては本機をインターネットに接続していないと再生できない場合があります」というような説明があるのですが、これに関連していくつか伺いたく。
質問の背景としては、売上上位のuhdb再生可能なプレーヤーのネット接続方法は有線lanのみですが、当方のプレーヤー設置予定箇所にlanケーブルを這わすのが現状困難なので、有線lan接続無しすなわちネット接続無しでの運用を検討しており(※ファームウェア更新等のためにネット接続が必要な場合は一時的にプレーヤーを動かして有線lan接続する予定)、上記uhdb再生条件とのバッティングを懸念しているためです。

1.「ディスクによっては」とありますが、これはどんなディスクのことでしょうか? 当方が見るディスクは大体は映画ですが、そういったものも対象ディスクとなる場合、何の仕様をチェックすればよろしいでしょうか?
2.uhdb再生におけるネット接続の必要性についてのウェブ検索結果の中で、「どんなuhdbでも、再生のためには著作権保護のための暗号を解除する鍵が必要だが、それはネット上で定期的に変更されるため、その鍵を入手するためにネット接続が必要」みたいな説明を見かけたのですが(※申し訳ないですが結構不明確と思います)、そういった理由のためディスクの種類によらずuhdb再生時はネット接続が必要、ということでしょうか?

以上になります。ネット接続が必須なら中継器等で対応しようと思います。

書込番号:26248304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2025/07/27 03:01(1ヶ月以上前)

UHD以前にBlu-rayの再生には定期的なAACSキーの更新が必要になるため、非インターネット接続環境で使い続けることは不可能です。PS5の場合はこの更新を自動で行います。それとは別にUHDの再生にはインターネット接続が必要になるという事の様です。

ケーブルを這わすのが無理であれば、無線で接続するかWiFiルーターを経由して有線接続すれば済む話でしょう。

書込番号:26248316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2025/07/27 10:23(1ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
早速のご回答ありがとうございます。やはりそういったものだったのですね。
適当なネット接続環境を用意しようと思います。

書込番号:26248496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2025/09/03 10:10

ブルーレイ(UHDBD 含め)機器では 当初よく言われていた事項ですね。  ソフトの持つ能力が高く製造側では色んな物を突っ込んで来る… ハード側が追い付けない(--;)  その対策の1つとしてネットによるバージョンアップ(ファームの書き換え)を推奨していました。  レコーダーなど放送波と繋がってると電波経由でも可能なのですが プレーヤーではネット接続が必要になります。 またwifiに対応した機種も多いので他の選択もありますね。

離れているから… とありますが HDMI光ケーブルと言う手もありますよ。  メタル(銅線素材)ケーブルより長尺は安く 性能も安定しています。 HDMI光の進化は凄いので…


なお 今どきのAV機器はネットが必須ですね。  プレーヤーに限らずバージョンアップがネット経由で行ってます。  ネットの光がスタンダードとなり 高速が当たり前に成ったことでの恩恵と言えますが 進化が早くてこちらが追い付けないですね(笑)  コストも掛かって仕舞うし (--;)

書込番号:26280302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

gen2のAdaptiveも48Kのまま?

2025/07/27 01:35(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:334件

コーデックは進化無しですかね?
進化なしなら買い替え不要ですかね。
Amazonミュージックを聴いてます。

書込番号:26248295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:78件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2025/07/28 12:03(1ヶ月以上前)

>アフリカン人さん
転送ビットレートのみで進化と捉えるなら確かに進化無いのかも知れません。
しかしサウンドチューニングを調整している可能性もありますので試聴無しで判断するのは早計というものではないでしょうか。

書込番号:26249407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:78件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2025/07/28 13:43(1ヶ月以上前)

直接BOSEサポートに確認してみました。
下記に回答を付記させていただきます。

BOSEサポート)音質は特に変更ございません。

QuietComfort Ultra Earbuds (第2世代) は前モデルのQuietComfort Ultra Earbudsの機能を継承し、さらに性能が向上しています。

1 AIを活用したノイズ抑制によって、よりクリアな通話を実現
2 ワイヤレス充電
3 改良されたActiveSense (アダプティブノイズキャンセレーション) テクノロジー
ボーズアプリでケースのバッテリー寿命を確認
4 ボーズアプリでタッチコントロールを無効化

全くのモデルチェンジと言うよりマイナーアップデートと取ってもよろしいようです。
ANCや通話品質の強化がメインのようですので初代を所有している方には買い換えるほどの変化にはならないかもしれません

書込番号:26249497

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ52

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

中古かこれか

2025/07/26 23:40(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-48Z85A [48インチ]

クチコミ投稿数:6743件 楽天ブログ 

光の筋?が見えてきた

約10年前にヤフオクで落札したTH-49CS650を使っています。今年に入り画面中央下辺りに光の筋?が入るようになり、だんだんと大きくなってきました。明らかに劣化、10年間使ってきたツケなのは確かです。

なので新しくPanasonicのテレビを買いたいのですが、このTH-49CS650は大変気に入っていた(画質が非常に良かった)ので、これをもう一個中古で買うかどうかを悩んでいます。というのも、4k対応のVIERAは反応が遅いのがネック(今ではないが当時電気屋で4kVIERAの反応を確かめていた)だからです。

私はVAパネルが嫌いなので50型は必然的に論外、残る選択肢は48型で有機ELのこれしかありません。

TH-49CS650より画質が良いなら文句なく選びますが、どうするべきでしょうか?

書込番号:26248241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2025/07/27 00:46(1ヶ月以上前)

TH-49CS650はIPSです。IPSがいい場合は現行機種では43インチが前提となりますが、倍速表示はありません。2015年モデルを買い直したとしても、いつ壊れてもおかしくありません。

あと、この製品は操作性面で評価が低くなっています。48〜50型4K有機ELはREGZAやLGの方が高評価です。

書込番号:26248275

Goodアンサーナイスクチコミ!13


銀メダル クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2025/07/27 06:19(1ヶ月以上前)

https://www.ecj.jp/U8801.doit?cm=98

この機種は前年モデルで大手家電量販店では既に販売は終了です。現有のテレビはヤフー・オークションで購入だから、ネット通販で購入に問題はないと思います

近年のテレビは故障したら修理費用は高額です
パネルの交換であれば買い換えた方が良いくらいに
購入はディスカウントでも、修理はメーカ希望小売価格が基準です

損保会社の延長保証に加入できることもあります

有機ELで懸念は焼き付きでしょう
最近の有機ELは焼き付かないと言う人は居ます
それも使い方次第だと思います。それは人それぞれ

有機ELの焼付きは家電量販店の延長保証では対象外

損保会社の約款では
(物損付き)サービス規定の第9条の16
液晶画面の焼け…その他の類似の事由

有機ELの焼き付きについて言及のないことから、もはや不安ですが、有機ELの焼き付きは保証の対象かもしれません。仮にそうだとしても、物損付きの保証でも保証金額の上限は年々、漸減するから、パネル交換ともなれば、修理費用の負担は高額でしょう

物損付きの延長保証でも対処しきれないであろう、
有機ELの焼き付きが発生するかもしれない懸念を、
どう考えるか次第だと思います

書込番号:26248358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:48件

2025/07/27 06:39(1ヶ月以上前)

>香川竜馬さん

で、ここに書いたのは何故?

書込番号:26248369

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6743件 楽天ブログ 

2025/07/27 08:14(1ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
REGZAですか。リンク優先でVIERAにしようと考えているのでどうしたら…

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
有機EL、焼き付きするのを忘れてましたね。

>アドレスV125.横浜さん
この機種にしようか悩んでるからです。

書込番号:26248409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6743件 楽天ブログ 

2025/07/28 17:21(1ヶ月以上前)

もう少し考える事にします。

皆様有り難う御座いました。

書込番号:26249656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothの受信 ヘッドホンなども接続につ

2025/07/26 22:03(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55DX850 [55インチ]

クチコミ投稿数:175件

お忙しいところすいませんが、簡単な質問ですが、この機種のBluetoothを使ってヘッドホンなどの受信機に接続することは可能でしょうか?

書込番号:26248151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2025/07/27 07:28(1ヶ月以上前)

過去の機種に遡って取扱説明書を確認すると

DX、EX、FX、GXと2019年までは以下です

本機はスピーカーなどのオーディオ機器には対応していません

2020年に発売されたHXの取扱説明書でようやく

本機はA2DP対応のBluetoothオーディオ機器を登録することができます

ヘッドホンには使えないと思います

書込番号:26248383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:175件

2025/07/28 11:33(1ヶ月以上前)


ありがとうございます。

Bluetooth対応イヤホンを使ってみたいと思

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

書込番号:26249391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2025/07/28 12:34(1ヶ月以上前)

>プクプクぱぱさん
こんにちは
できません。
本機はBTによる音声送信機能がありませんので。

光デジタル入力付きのBT送信機をAmazonなどで調達して、テレビ裏の光デジタル出力に繋げば送信できる可能性はあります。

書込番号:26249436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 量子ドットは必要なの?

2025/07/26 21:04(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:136件

地デジやBSが量子ドットに最適化した色信号の入った映像を送信してくれるなら量子ドットは使えると思うけど
電波で送られてくるのは普通のテレビに最適化された映像だから、量子ドットのテレビで映すと過度に鮮やか過ぎて、登場人物の服やメイクがあざやかで安っぽくケバい

あんなに鮮やかな色は、昆虫や花やプロのカメラマンがテクを使って撮った写真やスパーカーの塗料ぐらいな気がするから、4K放送以外では無用の長物の気がする

量子ドットだと、何かいいことあるの?

書込番号:26248085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2025/07/26 21:13(1ヶ月以上前)

先端技術が嬉しい

高品位で見ていると思えば満足する

目で見ているのではなくて脳で見ているから

書込番号:26248094 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/07/26 21:13(1ヶ月以上前)

>ペンギン事変さん

こんにちは、技術の進歩を具体的な製品のする意義は大きいと思います。
我が社は一番乗りで商品化したぞと名乗れる宣伝効果も。
そして、それを欲しい方へ売ることで利益が上がるメリットもあります。
研究者が成果を喜ぶことも次につながるかと。

書込番号:26248095

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2025/07/26 21:14(1ヶ月以上前)

綺麗過ぎる?のは適度に劣化?させる事が出来ますがその逆はチト難しいかもだよね。

書込番号:26248097 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nano2024さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/27 12:22(1ヶ月以上前)

メーカーサイドに・メリット
消費者を釣るためのキャッチコピーが増やせる。

書込番号:26248585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コロナの製品と比べてどうですか?

2025/07/26 18:22(1ヶ月以上前)


除湿機 > モダンデコ > yl002

クチコミ投稿数:1853件

大手メーカーと製品の質は大差ないでしょうか?
楽天、ヤフショで安く販売されてるので気になってます。皆様のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:26247920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:302件

2025/07/27 12:40(1ヶ月以上前)

品質を気にするなら、中国企業から輸入しているだけの商社の製品と、自社開発生産のメーカーと比べるまでも無いと思うのですが

単純な機械ですし、多分問題ないと思いますよ
比較的に故障率や使い勝手が悪い可能性が高いだけです

書込番号:26248599 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2025/07/28 00:52(1ヶ月以上前)

>mokochinさん

ありがとうございます。
中国というのに少し抵抗があります。
ですが、実際ハイセンスのエアコンも
使ってて故障もないので、こちらの製品を
検討します。

書込番号:26249185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)