家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(1123696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水洗と接続方法

2009/05/02 14:02(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

先程のスレが残っていないようなので再度書き込みます。

先日友人が引越しで不要になった本体を譲ってくれたので、自分で取り付けようと思います。過去スレを読んで色々勉強させていただいています。


我が家の水栓がMYMのKM336G(A)だと何とか分かりました。分岐はTOTOのEUDB300SKE5Rで
大丈夫でしょうか。

又、我が家の給湯はガスや電気でなく灯油のボイラーです。スイッチで温度調節は可能です。
ただ、浴室でお湯を使う場合はお湯の出が極端に悪くなります・・・。

こういう場合、光熱費等を考えたら給湯・給水どちらの接続がお勧めですか?

教えていただけると嬉しいです。

書込番号:9480249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/05/02 17:30(1年以上前)

こんにちは!

>>我が家の水栓がMYMのKM336G(A)だと何とか分かりました。分岐はTOTOのEUDB300SKE5Rで
大丈夫でしょうか。

はい!OKです。
但しメーカーは、”KVK”となります。またこのタイプに分岐を付ける場合には、専用工具が必要となりますので、予めご了解下さい。(過去レスにたくさんありますので:KVKで検索してみて下さい。)

>>我が家の給湯はガスや電気でなく灯油のボイラーです。スイッチで温度調節は可能です。

ボイラー式ですと給湯温度が極端に高いはずですので、今回は給水接続が望ましいと思います。S/Wでの切替でもいけるかもしれませんが、万が一の事を考え給水の方が無難かと思います。

>>光熱費等を考えたら給湯・給水どちらの接続がお勧めですか?

これはケースBYケースです。
単純にガス給湯器であれば、給湯接続で一旦組み(分岐を!)それぞれ同じ条件で運転しデーターをとれば判断する事は可能です。ただあくまで同じ条件でないと、比べる意味もありませんので注意が必要です。
今回に限っては、これには当てはまりませんが・・・

書込番号:9480914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/02 23:30(1年以上前)

>ブラックキャットさん

ありがとうございます!工具も必要なんですね・・・。過去スレをじっくり見てみたらこの
メーカーのは取り付けが大変な様で、不安になってまいりました。

ところで、上には我が家の水栓の型番が分かったと書きましたが、色々HPを見ていたら
違うんじゃないか・・・と疑問がわいてきました。


写真(携帯で撮ったので上手く見えるか心配ですが)を載せますので見ていただけますか?

又、工具はG−26、G−22というのでいいのでしょうか?水栓見ても後ろに穴が見えな
い気がしているのですが。

色々と申し訳ありませんが、お答えお待ちしております。宜しくお願いいたします。







書込番号:9482631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/05/03 06:39(1年以上前)

おはよう御座います。

画像拝見しました。これはKVK純正の水栓ではありません。よって分岐も違います。

この水栓メーカーは、MYM(今は存在しません)製の”FA237orFB237”シリーズかと思われます。まずはレバーハンドルをはずして中のCNサイズを確認してみましょう。

適合分岐は、TOTO:EUDB300SMD5Rの可能性が濃厚です。(断定はできませんが:確認後に)

書込番号:9483675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/03 09:58(1年以上前)

おはようございます!お返事ありがとうございます!感激です!

外してみました。CNサイズ・・・過去スレ色々見たのですがイマイチどこの事かはっきり
わからず(汗)、でもなんとな〜く六角っぽく見える写真の所を計ったのですが大丈夫です
か・・・??30mmか31mmという感じです。

よろしくお願いします。



書込番号:9484182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/05/03 19:44(1年以上前)

今晩は。

>>外してみました。CNサイズ・・・30mmか31mmという感じです。

大変良くできました。

31ミリとの事ですので、適合分岐はTOTO:EUDB300SMD5RでOKかと思います。・・・水栓下部が丸く一回り大きく膨らんでいますよね?これポイントです。

できたらその31ミリ六角を廻して、中のカートリッジと水栓の結合部の画像をお願いできますか?これで確定になりますが・・・

書込番号:9486201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/04 16:50(1年以上前)

ブラックキャット様

すみません〜、遅くなりました。
今やってみました。写真撮ってみましたが、これで大丈夫でしょうか!?
中出さないとまずかったでしょうか!?

外す時にパッキンがピロ〜ンとなったり、下もチョイと動いちゃったりして
ヒヤヒヤしました・・・。なんとか水漏れも無く復活して良かった・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:9490447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/05/04 20:24(1年以上前)

今晩は。

>>中出さないとまずかったでしょうか!?

画像一枚目の事かな?
であれば、そうですね。CNとカートリッジは別々に。

>>外す時にパッキンがピロ〜ンとなったり、下もチョイと動いちゃったりして
ヒヤヒヤしました・・・。なんとか水漏れも無く復活して良かった・・・。

”結果良ければ、全て良し!”・・・ですね。

※2枚目の画像で、ネジ部の直径が38ミリであれば、SMD5Rで確定です。

あと少しですので、ガンバッテみましょう!!

書込番号:9491299

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/04 22:47(1年以上前)

ブラックキャット様

早速計ってみました。38mmでした!EUDB300SMD5Rですね。
注文したいと思います。

危うく違う物を購入しそうでした・・・ブラックキャット様に一つ一つ丁寧に教えて
頂いて、本当に感謝しております。ありがとうございました。

部品が届いて取り付けの際、又困ってしまったらお力をお貸し下さい。

頑張ってみます!本当にありがとうございました!!

書込番号:9492101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録音を編集するソフト

2009/05/02 13:50(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

クチコミ投稿数:221件

こんにちは。前回、質問したものです。お世話になりました。今回、こちらの商品を注文したんですけれど、ひとつ質問なんですが、こちらの商品で録音したものをパソコンに取り込んで編集できるソフトはあるのでしょうか?何回も質問して申し訳ないのですが、お教えねがえないでしょうか?

書込番号:9480224

ナイスクチコミ!0


返信する
nobboyさん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/04 11:10(1年以上前)

Pro使用のもので、Cool Edit Pro2.1 というのがあります。
これは優れものです。
Trial Editionもあり、DL可能です。

書込番号:9489407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件 DIPLY ICR-PS501RMのオーナーDIPLY ICR-PS501RMの満足度5

2009/05/04 13:26(1年以上前)

Audacity もあります。

書込番号:9489828

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2009/05/04 13:51(1年以上前)

回答ありがとうございます。ぜひ、ダウンロードして体験したいと思います。

書込番号:9489888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2009/05/04 13:54(1年以上前)

ありがとうございます。いろいろあるのですね。勉強になります。ぜひ参考にして使ってみたいと思います。

書込番号:9489898

ナイスクチコミ!0


kastomさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/13 00:02(1年以上前)

Audacityをダウンロードしたんですが、取扱説明書がない為使用方法がわかりません…
主な用途としては単純に会話がある所を編集して無駄を削除したいのですが。かなりの機械音痴なので宜しくお願いいたします。できればこんな機能があって便利?と言う様な機能があれば重ねてお願いします。

書込番号:9690412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画不具合(日立篇)

2009/05/02 12:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 code86さん
クチコミ投稿数:86件

東芝外付けHDDには録画不具合の報告が散見されるのですが、内蔵タイプの日立はいかがでしょうか?

液晶買うなら東芝‥との結論にほぼ達しかけていたのですが、03シリーズの登場で画質アップが確認でき、日立も候補に復活してきました。
録画機能も魅力のため東芝欄にも同様のスレ立てしたんですが、日立ウォッチャー、ユーザーの方のご意見もお聞きしたく。

書込番号:9479985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/02 13:35(1年以上前)

>日立ウォッチャー、ユーザーの方

ぼくはどっちかというと前者ですが
日立の場合内蔵はわかりませんが
外付け(iVDR-S)の場合は純正(日立マクセル)なので
不具合等は心配ないと思います

書込番号:9480175

ナイスクチコミ!0


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/05/02 20:47(1年以上前)

こんばんわ〜。
なんとなく呼ばれた気がしたので…


さて、現在日立プラズマ01、02、液晶UT770使ってます。(全てHDD内蔵)

今の所内蔵、外付け(IVDRS2台)共に安定しており
不具合は一切ありません。

日立の場合外付けとして著作権保護されたIVDRSを使うので
レグザと違い日立間(ivポケット付TV)であれば録画したTVじゃないTVでも録画番組を見れます。
2台以上TVを所有する予定があるならレグザより使い勝手はいいと思いますよ(^o^)


PC用の外付け使うよりかエラーが少ないのは当たり前と言えば当たり前ですけどね。

レグザの外付けHDDは安いなりの訳があるということでしょうね。

あとはTV単体でdlnaのサーバーとプレーヤーを持つことでしょうか。

書込番号:9481648

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/05/02 21:54(1年以上前)

>日立ウォッチャー、ユーザーの方のご意見もお聞きしたく。

自分は前者。(iVDR-Sの評価,普及を注視していた。)

ほぼ不具合は聞きませんね。(シェア比も有るので絶対とは言いませんが・・・)

REGZAの方は、USB-HDDの方で不具合事例が多く報告されており、内蔵の方も先日報告されていたと記憶しています。

USB-HDDの方は、I/Oデータ製で不具合多発と、I/Oデータが悪いみたいな書き込みも見ていますが、バッファローでも不具合事例が有り、各モデルも主用途のPCと接続して不具合が出ていない以上、自分はREGZA側の仕様(ハード,ソフト両面)で何か有ると思っています。(もちろんREGZA対応で売っているI/Oデータにも非有り。)
DVDレコーダーでも感じていますが、煮詰めが甘い様な感じ。>東芝
(ちなみに、東芝DVDレコーダーユーザーです。)

まあ、シェア比も有るし、03シリーズも推移を見ないと絶対とは言えませんけどね。


書込番号:9482014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 code86さん
クチコミ投稿数:86件

2009/05/02 23:57(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

純正以外のデジタルユニットの互換にはまだまだ不安があるってことですね。

N.A.Kさん

日立ヘビーユーザーですね!
東芝にするか、日立にするか、どちらも出たばかりなので、もうしばらく値段の推移と共にじっくり考えてみようと思います。
お得なキャンペーンなんかもあるかもしれませんしね(笑)

返信ありがとうございました。

書込番号:9482776

ナイスクチコミ!0


スレ主 code86さん
クチコミ投稿数:86件

2009/05/03 00:12(1年以上前)

m-kamiyaさん

詳しい解説ありがとうございます。
HDDに関しては東芝より日立内蔵タイプに長じたところがあるようですね。

書込番号:9482873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

値上がりするんでしょうか?

2009/05/02 12:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

スレ主 DENNY1701さん
クチコミ投稿数:67件

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_agency_for_cultural_affairs__20090502_3/story/090501jijiX429/
22日メーカー出荷分から私的録画保証金が課金されますが、小売価格にはどう影響しますかね?
ボーナス商戦の6月まで待つつもりだったけど、今買った方がいいのかな……

書込番号:9479974

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/02 12:43(1年以上前)

さぁ?
便乗はあるかも?
課金されるのは、千円程度の話です。
実際には、大して影響はないと思います。

書込番号:9480022

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2009/05/02 13:27(1年以上前)

BDレコというのは機能的にDVDレコでもあるので、私的録音録画補償金なら既に賦課済みです。
今回の件で影響があるのは、ほぼ100%メディアについてのみ。

書込番号:9480144

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/05/02 18:02(1年以上前)

>私的録画保証金が課金されますが、小売価格にはどう影響しますかね?

そんなに心配する事ですかね?
不思議でなりません。
課金額を考えればわかるかと。

>今買った方がいいのかな……

値段の変動は必ずありますから
(ボーナス前は一時的に上がる、等)
今の価格で納得なら今買った方が
精神的にもいいですよ。

書込番号:9481027

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DENNY1701さん
クチコミ投稿数:67件

2009/05/02 22:54(1年以上前)

何だか必要もないのに大騒ぎしたようですね。
お騒がせしました。
ボーナス商戦狙いで行こうかと思います。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:9482398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3とのHDMI接続について

2009/05/02 12:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XV02 [37インチ]

スレ主 crimttさん
クチコミ投稿数:27件

先日このテレビを購入したものです。
さっそくPS3とのHDMI接続を行ったのですが、ディスプレイ設定をいじったりPS3を再起動してみたのですが、HDMI接続を感知すらしません。
どなたか詳しくわかる方教えていただけませんか?
またPS3とのHDMI接続に成功されてるかたいましたら方法教えてください。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:9479966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/02 12:45(1年以上前)

ディスプレイの出力を、HDMI以外に設定したんでしょうね。対策としてはOFFの状態で、前面のタッチスイッチを5秒以上押したまま起動してください。

書込番号:9480024

ナイスクチコミ!1


スレ主 crimttさん
クチコミ投稿数:27件

2009/05/02 13:09(1年以上前)

書き込みありがとうございますm(__)m
HDMIで試しましたが信号がなしのままです。

あとその方法で他のモニタBenQ G2411HD(借り物)ではPS3が見つけてくれるまでいきますが映像は映りません、さらにこのテレビだとなぜかPS3側が見つけてくれません。
手動でHDMI設定してもダメです(*_*)
オーム社のHDMIケーブルとの相性がダメなのでしょうか?

書込番号:9480091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/02 13:26(1年以上前)

映りませんか? また先の行程で、長押しをした時に「ピッピッ」と音が2回鳴りましたか?
もしダメなら、PS3付属のAVケーブルで確認してみましょう。これで映ればケーブルの相性かも知れません。他にHDMI機器があれば、ケーブルなどを入れ替えて確認してみる方が良いでしょうね。

書込番号:9480143

ナイスクチコミ!1


スレ主 crimttさん
クチコミ投稿数:27件

2009/05/02 13:32(1年以上前)

リアプロさんありがとうございますm(__)m

しかし、AVケーブルの方ではいけましたが、やはりHDMIだと無理です(*_*)
接続されていることすら感知しません。

実際に繋げて使ってらっしゃる方おられませんかね?
または同じ症状の方いましたら書き込みしてくださいm(__)m

書込番号:9480168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/02 13:44(1年以上前)

可能性としてAVケーブルで映ると言うことは、PS3の故障と言う事は無いでしょうね。PCモニターでも映らないようですから、ケーブルが怪しいのでは?
SONY純正のケーブルでも2000円台からあるので、別途ケーブルを用意して確認する方が早いと思います。

書込番号:9480199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/02 20:40(1年以上前)

>実際に繋げて使ってらっしゃる方おられませんかね?

教えてgooの質問に、オーム製HDMIケーブルを使っている人でトラブルが起きている事例はあります。トラブルの原因がケーブルかどうかは未解明ですけど。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4874389.html

書込番号:9481609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/03 20:23(1年以上前)

こんばんは。
この商品にPS3を繋げて使用しております。
接続はHDMI入力の1を使用
使用ケーブルは、PLANEX製 PL-HDMI02 です。

別途所有のBenQ E2200HDでも試してみましたが問題なありませんでした。
通常、HDMIで接続した場合自動で検出してくれるはずです。
TVの別の入力端子でも確認してみましたでしょうか?

現段階ではケーブルが一番怪しいような気がしますが・・・

書込番号:9486394

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 crimttさん
クチコミ投稿数:27件

2009/05/10 18:40(1年以上前)

ゆき@超絶初心者さんと同じケーブル購入して繋げたら見事に映りました!!
お二方ありがとうございましたm(_)m

書込番号:9523486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000

スレ主 kou5544さん
クチコミ投稿数:4件

アクア2000を使用しています。リサイクル水使用時の臭いに1年程悩んでいます。
アクア2000のタンク洗浄の不具合についてご存知の方詳しく教えて頂きたいのですが?
何回かメーカーさんの修理の人には来て頂いていますが、
タンク洗浄クリーナーで洗えば解決しますと、洗濯機の点検もなく、液体のクリーナーを置いて
帰ってしまいます。
メーカーのお客様センターに確認しても「同じ症状のお客様はいませんよ」といわれますが、こちらの書き込みでは良く書かれているので、メーカーの対応も信じられません。
タンクをクリーナーで洗浄してもすぐに臭い、子供の服を汚い水で洗っていると思うと、
この洗濯機を信じて選んだ自分に腹がたってしかたありません。
出来れば不具合を解消できる。または、交換できる方法がありましたらお知恵を貸して頂きたいです。宜しくお願い致します。

書込番号:9479909

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/05/02 15:18(1年以上前)

短時間で安く綺麗な水には戻りませんよ。
匂いも戻らないと考えた方が良いと思います。
文句は言いたいだろうけど・・・まあしょうがない・・・かな。
他にも大した効果なくても同じように宣伝されてるのが多いしね。

書込番号:9480476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/02 22:24(1年以上前)

>短時間で安く綺麗な水には戻りませんよ。

正常に機能してればもどる。


>他にも大した効果なくても同じように宣伝されてるのが多いしね。

日立の冷蔵庫のことか?

書込番号:9482221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/05/02 23:54(1年以上前)

どこで購入されましたか?
販売店に事情を話し
メーカーの修理の人が来ても
なんら解決しない
どうにかしてほしい旨
伝えてみてはどうでしょうか?

ここの書き込みに似たような症状の人がいるにもかかわらず
メーカーの人はそれを認めない
メーカーに対する信用も失いかけている
みたいな感じ?
で、販売店を通じるとメーカーの対応も違ってくると思うんだけど。

書込番号:9482766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/05/03 12:23(1年以上前)

開発技術のひとも大変だね。
それをしても如何かな程度でも新商品開発をし続けなければならないから、無理を承知でも
取り組まなければならないから。
未完成でも無理をしてしまう。
ユーザーも賢くならないとね。

書込番号:9484701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/05/03 14:05(1年以上前)

無理だと判断した時点で
勇気ある撤退
もしくは一時的発売停止とか行うほうが
消費者のためになる。

すべての商品は
メーカーのためにあるのではなくて
消費者のためにあるべき。
それがめぐりめぐって
メーカーの利益になるのであって
最初にメーカーの利益ありきで開発した商品は
消費者の利益を生まず
メーカーの開発費ばかり消費する消耗戦につながりかねない。
結局、いい製品を開発する開発資金不足になって
マイナススパイラルに陥ることにつながりかねない。

書込番号:9484998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/05/03 14:25(1年以上前)

凄いねさすが経営者?

書込番号:9485055

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou5544さん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/03 18:54(1年以上前)

みなさまご意見ありがとうございます。何ヶ月かパンフレットを比較して自分なりに勉強したつもりでしたが、良いところばかり比較していて甘かったです。反省です。
クイ夕ソの夜影さんのご意見に「正常に機能していれば戻る」とありましたが、サービスマンはオゾン発生部分はエラーが出ると画面に表示されるといっていましたが、エラー表示はありませんでした。
オゾンが発生していれば水は除菌されるとあります。されていないとするとやっぱりおかしいですよね??? 近いうちに修理に連絡しようとは思っていますが、またタンクのクリーナー洗浄を・・・と言われるだけな気がして連絡するのを躊躇しています。
3回目の電話は長期保障の兼ね合いで購入したところへ電話してみました。とても感じが良い対応でしたので、次回はみなみだよさんのご意見通り購入店に相談してみようと思います。もう少しこちらのご意見の様子をみてからかけようと思います。みなさまありがとうございます。

書込番号:9485989

ナイスクチコミ!2


nono0510さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/04 00:28(1年以上前)

はじめまして。

AQ2000返品経験者です。

購入は、2007年10月です。
返品は、2008年10月です。

使用した洗剤は、ブルーダイヤ、ワイドハイター、レノアです。

おもに使用したコースは、洗濯のみ、乾燥なしで、お急ぎ、念入り。
いつもリサイクル水を使用しました。
頻繁に、カビガードコースを使用し、洗濯槽の清潔に気を配りました。

不具合を感じたのは、数ヶ月後、タオルが、黄ばんでいる気がしました。
消臭に気を配っていたのに、だんんだん悪化していきました。

半年後、洗濯後の衣類、タオル類が臭いだしました。
新婚生活開始と同時に洗濯機を購入したのですが、同じ頃に買った衣類や下着、タオルが、
明らかに着色汚れがつくようになりました。
汚れは、洗濯を重ねるほど濃くなりました。

全体的に、茶色くすすけた感じで、血液汚れが落ちなかった時のような色みです。
タオルやバスタオルは、他人に見せられないほどでした。
洗いたての雑巾のような感じでしたので。

返品の経緯について。

電気店で相談し、タンクの不具合について、耳にしました。
浄化も期待できない。

クチコミ掲示板にも、同じ不具合で修理をしている方がいましたが、改善の様子が無かった。

販売店に連絡→メーカーに対応依頼→引き取り下見→引き取り返品・返金
となりました。

やっぱり販売店・メーカーの方共に、他のユーザーからは、同じ症状は出ていないとおっしゃっていました。

余談ですが・・・、
着色汚れについて、室内干しで発生したカビなのではないかと悩み、引っ越しを考えたり、
実家ではこんな事はなかったと、主人と毎日喧嘩になったり、
消臭剤が足りないのではと、消臭剤を増やしたり、レノア(消臭柔軟剤)を異常なほど大量に買い込んだり、
今考えると、私自身、精神的にもヤバイ感じになっていました。
日々悩んでいた事でしたので、主人も販売店やメーカーと交渉に活躍してくれました。
メーカーの対応によっては、消費者センターへ相談も考えていましたが、
誠意ある対応をしてもらえました。


衣類やタオルなどは、もちろん消耗品なので、だんだん汚れる事も承知ですが、
日々のことでその異常さに気が付きにくかったのですが、
タンク内のリサイクル浄化が正常に機能できないと
不具合に気がついたら、状況を理解でき、メーカーに交渉をしようと気持ちが固まりました。
今でも、電気店の方に感謝しています。


ちなみに、今使っている洗濯機はAQ3000です。
ほかの機能は気に入っていたことと、タンクとリサイクル水がないと聞き、
他社と比べましたが、あまり乾燥は使わないので、オゾン洗浄を重視しました。

5か月使っていますが、おかげさまで、不具合もなく快適に使用しています。






書込番号:9487912

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/05/04 01:08(1年以上前)

nono0510さんの書き込みは正に生きた教材、能書きだけでは有り得ないこと。
勉強になります。
最終的には交換しかないだろうと、ご主人と供に頑張った甲斐がありましたね。
この機能が安いコスト・ランニングコストで万全なら問題視されないだろうけど、技術的には
難しいと推測できる。
新商品開発競争の落とし穴が見て取れる気がします。
出きるだけシンプル機能に近い方がトラブル度は軽減されるのは洗濯機だけの話しではない。
nono0510さんの場合はお二人の活躍で無事希望通り事が進んだが、そうでない人が少なからず
いるのも事実です。
メーカー・販売店のそのような事例は出ていないと云うのは、嘘・良い訳にしか聞こえない。
これも未完成な機能と云うことのようです。
メーカーに問い合わせての説明からして疑問回答なのだから、改善不能と理解されてメーカー・
販売店と強く交渉されたら良いでしょう。
交渉経過も含めて消費者センターなどにもコンタクトされたらと思います。
負けないで下さい。

書込番号:9488085

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kou5544さん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/05 23:25(1年以上前)

nono0510さん貴重なご意見ありがとうございます。
交換して頂けたのですね。。羨ましいです。洗いたての雑巾とありましたが、まさしく同じ状況です。子供の白いガーゼタオルが麦茶でも拭いたかのように茶色っぽいです。洗っても汚いって本当にイライラしますし、雑菌がついているかも・・・と思うと気が狂いそうです。。
質問ですが、「メーカー引取り下見→返金/返品」とありますが、修理センターへ何度も連絡/修理している間に長い時間経っていますが、購入時と同額の金額が返金されるのですか?それとも現状の査定額になるのですか?nono0510さんは1年で交換とのことですが、修理依頼は何回でどのくらい返金できたのでしょうか?いろいろ質問して申し訳ありませんが、教えて頂けませんでしょうか?こちらでのご意見を参考にして連休明けに電話してみようと思っています。
よろしくお願い致します。

書込番号:9498093

ナイスクチコミ!0


nono0510さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/07 01:41(1年以上前)

我が家の場合、ぎりぎり保証期間内だったので、
・交渉は、1回きりにして絶対解決する。
・同品の交換や、修理には応じない。
と、心に決めて、交渉に臨みました。

私達は、不具合でも故障でも無いと判断したので、欠陥についてメーカーと話し合いました。

販売店から、メーカーに上げてもらい、メーカーからこちらに連絡を貰って交渉しました。

リサイクル水の機能に欠陥があるなら、ムダに大きい洗濯機を置く事にも腹立たしく思っていましたし、この機能が他社には無い事が、購入動機だったので、こちらの意見をはっきり伝えました。

私自身、精神的苦痛を味わった事や、消耗品とはいえ、結婚祝いなどで頂いた思いでの品も変色し、気持ち良く継続使用するのが困難と感じた事、等々も話しました。


メーカーの方からは、点検し修理でと返答がありましたが、何度も修理して改善されていない例がある事と、修理しても直らなかった場合は、また苦痛や無駄な時間をかけるのかと尋ねたり、交渉しました。
同品の新品交換も、応じるつもりは無いと言ったところ、即返品は受けられないので、一旦点検させて欲しいとの事で、応じました。

点検に来た方は、もう返品の下見のような感じで、動作点検をするわけでもなく、柔軟材は何を使っていたかとだけ質問し、返金について説明しだしました。

返金は、購入価格でした。
こちらもそれ以上はお願するつもりはありませんでしたので。
購入時の領収書はありますかと聞かれ、提示したところ、全額返金になりました。
こちらは、1年間毎日使用したので、全額になるとは思っていなかったので、少々驚きました。

お子さんの白いガーゼタオルの件、胸が傷みます。
早期解決を祈っています。

書込番号:9505257

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/05/07 07:00(1年以上前)

戦略的交渉術を練られて立ち向かう必要があるでしょう。
こうした問題・トラブルの背景にあるのは、家電業界の抱えた新商品開発の限界域に置かれた
事情があるんですね。
他社とは違う何かを目玉になるようにと、無理が重なるように各社とも故障・トラブルが蔓延
してしまってるんです。
私が日ごろから云う未完成な商品群がなくならない根源がそこのあるからです。
機能説明に明け暮れた書き込みが蔓延するのに憤りを覚えるのはそのためです。
カタログ記載の機能のオンパレードに迷わされない購買術が必要です。
気合いを入れて交渉されますように・・・

書込番号:9505625

ナイスクチコミ!1


スレ主 kou5544さん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/11 20:14(1年以上前)

みなさまいろいろとありがとうございました。
特にnono0510さんお世話になりました。
結果から申しますと、全額返金か機種交換になりました。

今回は私も最後にしようと今までの経緯や対応の悪さ等、すべてまとめて伝えました。
相手にはこちらの不愉快さは全然伝わってなく、ただただ聞いているという感じを受けましたが、今にはじまったことではないので、思いをすべて言いました。
更に人が変わる度に、全然内容が伝わっていなく、同じ事を繰り返し伝えなければなりませんでしたが、これで最後と思い我慢して伝え続けました。

こんなに酷いメーカー対応は初めてでしたが、野菜大国さんのおっしゃる通り、カタログを鵜呑みにし、新機能ばかりに気を取られていたのは事実ですし、反省しています。今後は気を付けて選びたいと思います。
次に買う洗濯機をどうするかが今後の課題です。何を信じて買えば良いのか、ドラム式を使った後にシンプルな機能を重視し縦型に戻すべきか、とても悩んでいます。こんな酷い経験をしたので、今はもうただ普通に汚れが落ち、水をあまり無駄にしなければ良いかなと思っています。

みなさまいろいろとご意見ありがとうございました。


書込番号:9528647

ナイスクチコミ!1


nono0510さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/11 21:28(1年以上前)

解決おめでとうございます。

書き込みがあり、安心しました。
引き揚げは、新しい洗濯機の搬入日間際にお願いできますよね。
うちの場合、ほしい洗濯機が品切れだったりで、半月以上してからにしました。

時間がかかっても、理想に近い洗濯機が手に入るまで、しっかり検討したほうがいいですよ。
毎日使うものだし、同じ経験はしたくないですしね。

もう一息、頑張ってくださいね。

書込番号:9529110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)