家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(1123422件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144265

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 marcy68さん
クチコミ投稿数:3件

ipod 購入時についてきたイヤホンから買い替えを検討しています。
できるだけ安く、音質の良いイヤホン・ヘッドホンを探しています。
おすすめのものがあれば教えてください。

書込番号:9455959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/27 16:22(1年以上前)

単に音質がいいといってもアドバイスし辛いかと…
例えばフラットなものが好みならHP-CN40等を
多少ドンシャリならATH-CKM50辺りを

となってくるでしょうか

書込番号:9456026

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/27 18:02(1年以上前)

安くて音質が良いなんて人それぞれだと思うけどね。1万のイヤホンを安いと感じる人もいるし高いと感じる人もいる(大多数は高いと思うのでしょうが)し3000円のイヤホンの音が良いと感じる人もいるし悪いと感じる人もいるでしょう。

なのでスレ主さんの予算はいくらくらいでしょうか?予算が分かればその中でのお薦めは出てきやすいですよ。

書込番号:9456348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2009/04/27 18:38(1年以上前)

購入相談なら最低限、予算と好み(この場合良く聞くジャンルとかでもいいです)。
これが分からないと誰もアドバイスできないでしょう。

書込番号:9456483

ナイスクチコミ!0


スレ主 marcy68さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/27 20:58(1年以上前)

情報が少なすぎました.すいません.
予算は 5000 円位を考えています.
おすすめなものがあれば,よろしくお願いします.

書込番号:9457121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2009/04/27 21:17(1年以上前)

下でもお勧めにあがってる
ATH-CKM50あたりは良いかも知れませんね。

書込番号:9457256

ナイスクチコミ!0


3ETさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/27 22:18(1年以上前)

このスレタイに似た名前のブログがあります。
リンクを貼っていいものかわからなかったので、検索エンジンで探してみて下さい。
ipodで使うイヤホン

私はこのブログを結構参考にしてます。

marcy68さんの予算だったら、MDR-EX300とかHP-FXC70あたりをオススメします。
ただし、HP-FXC70は断線に注意です。

書込番号:9457660

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/28 06:49(1年以上前)

スレ主さんがどんな音楽を聞くのか全くわかりませんが
ATH-CKM50とHP-CN40、EX300を推しておきます

書込番号:9459238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2009/04/28 18:40(1年以上前)

5000円以下のカナルは非常に選択肢が多く微妙なモノが多いと思います。いっそのことオープンタイプでMX460なんかはイイかもです。

書込番号:9461355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 marcy68さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/29 14:49(1年以上前)

みなさま,ありがとうございました.
MX460 にしてみようと思います.

書込番号:9465759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

修理代金

2009/04/27 15:52(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

クチコミ投稿数:4件

今日、修理をお願いしたら、修理見積りが35000円と言われました。
どうしたら無償修理にしてもらえますか?教えてください。
故障内容はH59が表示され動かなくなりました。

書込番号:9455923

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/27 16:11(1年以上前)

こんにちは
2003年11月発売の商品ですね。
まったくの無償でするには購入1年以内である保証書の提示が必要でしょう。
長期保証加入でしたら、一旦支払いの上、購入店へ提示が必要でしょう。
それ以外でしたら、例えメーカー側の原因であっても無償は難しいのではないでしょうか?

書込番号:9455981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/27 16:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。購入は2004年1月です。
やはり無理でしょうか?
クチコミに無償修理を受けた方がいらっしゃったので。。。

書込番号:9456038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/27 16:30(1年以上前)

あきたくはるさん、こんにちは。

保障期間1年以内、または長期保証期間内で修理金額が現在の補償額より下回る事。
あとはリコール対象となっており、その欠陥が原因で…という場合。

それ以外は有料で然るべきかと思います。
逆にあきたくはるさんがメーカーの立場で考えた場合、他にどういう場合なら無料にしようと思えますか?
それが思い付けたら簡単じゃないかと思いますけど…?
(実際は簡単じゃないから、大抵有料な訳ですが…^^; )
まあ、特例を除けば基本的に無理と考える方が良いです。


ところで、Lab NA-V80のH59って結構原因不明なエラーだった様な…。
中に布地が詰まっただけでも発生する等の例もあったそうです。
まずはセルフチェックをされてみては如何でしょうか?

書込番号:9456056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2009/04/27 16:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
修理見積り35000円に納得がいかなかったので、再度電話を入れてみたところ今回は無償で伺います。とのことでした。
これで直れば問題ないのですが、とりあえずよかったです。

書込番号:9456099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/04/28 21:55(1年以上前)

皆さんのおっしゃる
1年を超えた故障については有償になるというのは
機械が普通に使えた場合の話。

で、あきたくはるさんがどういう状況で修理を依頼したのかはわかりませんが
いわゆる、この商品にまつわる特有の不具合を経験され
ここの書き込みにあるような
無償修理を期待したとしても
それを責めることはできない。

この商品は
いわゆるブランコ現象との闘いといっても過言ではなく
洗濯機として機能していない状態のただの箱状態の機械がいくらでも報告にあがっている。

H59のエラーがどういうエラーなのか
私にはわかりませんが
1年を超えたら有償というのは
この機種に限っては
当てはまらないと思う。

ところで
あきたくはるさんにとっては
この機種は
今回のエラーが出るまでは
問題なく洗えていたのでしょうか?
私としてはそっちのほうが気になります。

書込番号:9462348

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/04/29 21:38(1年以上前)

問題なく使えていたとは言えませんでした。今回のように洗濯ができなくなることはなかったのですが、すごい音がしたり、シーツなど大きなものを脱水すると時間がかかったりしていました。
昨日修理をしてもらい、今の所静かに動いています。

書込番号:9467586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイナライズについて

2009/04/27 15:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW25

クチコミ投稿数:4件

HDに録画したものを、DVDにダビングして、
その後、ファイナライズをしましたが、
別のDVDレコーダーで「ディスクが読み取れません」のような
表示で、見ることができません。
方法が間違っているのでしょうか。
どなたか教えて頂けませんか。

書込番号:9455768

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/04/27 15:11(1年以上前)

質問される前にまずはご自分で検索して下さい。
この手の質問は毎日毎日繰り返されています。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%83f%83W%83%5E%83%8B%95%FA%91%97%81%40DVD%81%40%8D%C4%90%B6&BBSTabNo=2&Image1.x=0&Image1.y=0&PrdKey=&SortType=score&SearchRange=0&PageMax=20&act=input

書込番号:9455784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/27 16:02(1年以上前)

相手は「レコーダー」なんですよねえ?
せめてそのレコのメーカーと型番がわからないと
答えようがありません

それともうひとつ
使ったDVDメディアの種類とメーカーと原産国
この3つも知りたいところです

書込番号:9455950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/07 15:25(1年以上前)

自分で調べてみたのですが、機械音痴の為読んでみても理解ができませんでした・・・
すみません。見る側の型はパナソニック DMR-E87Hです。
もしわかりましたらお教えいただけませんでしょうか・・・

書込番号:9506955

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/07 15:32(1年以上前)

まず何(地アナ・地デジ・BS/CS)を録画したのか?
DVDはどの種類(DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL)を使ったのか?
録画モードは何(ビデオモード/VRモード)なのか?

最低これくらいの情報が無いと正確には言えませんが

デジタル放送を録画したと仮定し
DVD-RかRWかR-DLにダビングしてるならVRモードですが

E87Hは
DVD-RもRWもR-DLもVRモードは非対応です

E87Hで再生するためには
DVD-Rにビデオモード・・・つまりアナログ放送録画するか
デジタル放送ならDVD-RAMに録画する必要があります

書込番号:9506984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/07 15:40(1年以上前)

何度もすみません。地上デジタルをVRモードで録画し、
DVD-Rにダビングしました。
現在HDDに録画されてあるVRモードで撮った番組は
上記パナソニックの機種で再生するのは
方法がないということになりますか?
すみません。理解が遅くて・・・

書込番号:9507011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/07 15:44(1年以上前)

ユニマトリックスさんのレスどおり
E87HはDVD-RAMしかCPRM対応していないので
DVD-RじゃなくてDVD-RAMにダビングしてくださいってコトになりますが

HDW25はDVD-RAMの録画に対応してないので
HDW25ではE87Hで再生できるDVDは作れないってコトです

E87Hで再生させるには
HDW25でアナログ放送を録画し
ビデオモードでDVD-R/RWにダビングするしかありません

書込番号:9507023

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/07 15:47(1年以上前)

>方法がないということになりますか?

HDW25では方法がありません

現行のパナソニックは何に録画してもデジタル放送を再生出来ますが
E87HはRAMだけです
HDW25はRAMにダビング出来ないから方法はありません

>現在HDDに録画されてあるVRモードで撮った番組は

VRモードで撮ったからではありません
デジタル放送を撮ったからです

書込番号:9507033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/07 16:12(1年以上前)

そうなんですね。
ご回答頂いた皆様本当にありがとうございます。
勉強になりました。

書込番号:9507107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

学ぶのに良いサイトは?

2009/04/27 15:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
nameless no brainと申します。

宜しければ教えて頂きたいのですが
ホームシアターやオーディオについて
初心者が学ぶのにちょうど良さそうなサイトを
ご存知なら教えて頂けますでしょうか?

と言いますのも、ホームシアターの購入を検討しているのですが
まったくのド素人でわからないことだらけなので
あれこれ質問する前に勉強しようと思いまして質問した次第でございます。
自分でも色々調べてはいるのですが、お詳しい皆様のお力もお借り出来ればと思います。

漠然とした質問で申し訳ないのですが、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:9455761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件

2009/04/27 16:10(1年以上前)

はじめまして。

こんなサイトがありました。MSNで一番上位にヒットした
ものです。
http://www.bishu.gr.jp/r-yagi/theater/theater.htm
(検索キーワード:"ホームシアター入門")

とりあえず、上記サイトでホームシアターの世界を
かじって、実際にホームシアターを構築していらっしゃる
友人とかに実態を学ぶのがいいのではないでしょうか。
生きた情報は価格.comが一番有効かも。

書込番号:9455976

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/27 17:04(1年以上前)

Rickenbackerさん、ありがとうございます。
“入門”というキーワードを含めては検索してなかったので、そのサイトは知りませんでした。
良く見てみます。

ホームシアター持ってる友人いないんですよねぇ・・・ (^^;)
なので、色々わかってきたら価格.com内でまた質問させてもらいます。

書込番号:9456160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NHK衛星1と2以外が暗い

2009/04/27 14:36(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

今さらなのですが
パナソニック製のBSデジタルチューナーと東芝のハイビジョンブラウン管TVを先日入手しました。

S端子で接続すると普通に映るのですが、TVのD3端子に接続するとタイトルのように
NHK衛星1と2以外のチャンネルが暗く赤色っぽくなります。(細密な画質にはなります。)

これはこういうものなのでしょうか?チューナー・ケーブル・TVのどれかが悪いのでしょうか?
明るく色調整等すれば、それなりの画質になるのですが…

16:9のテレビは初めてです。よろしくお願いします。


書込番号:9455681

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/28 10:14(1年以上前)

sakura8さん、こんにちは。

> S端子で接続すると普通に映るのですが、TVのD3端子に接続するとタイトルのように
> NHK衛星1と2以外のチャンネルが暗く赤色っぽくなります。(細密な画質にはなります。)

テレビの問題(故障や調整ズレ)だと思います。
「NHK衛星1と2」はSD放送(非ハイビジョン)であり、それ以外はHD放送(ハイビジョン放送)です。SDかHDかで、テレビの内部の動作モードが大きく異なります。故障や調整ズレがSD放送のモードでは顕著ではなく、HD放送のときに目立つのでしょう。

もしも「細密な画質」を捨ててよいのならば、チューナーの設定項目でD1やD2を選び、D3や 1125i などは選ばないようにすれば、少なくとも「NHK衛星1と2」と同様の画質では見ることができるでしょう。しかし、その場合はもちろん、ハイビジョンテレビの意味はありません。


> 明るく色調整等すれば、それなりの画質になるのですが…

とありますので、チューナーの設定項目を「D3」などではなく、「1125i固定」などにすれば、「NHK衛星1と2」のほうがチューナー内部で擬似的にハイビジョン化されますので、こっちのやりかたを試す手もあります。

書込番号:9459718

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2009/04/28 12:25(1年以上前)

ばうさん、お答えいただきありがとうございます。

>「NHK衛星1と2」はSD放送(非ハイビジョン)であり

【デジタル】チューナーなんだからデジタル(=HD放送)だと思い込んでました。
何ゆえの現象か理由がわかってスッキリしました!

帰宅したら「1125i固定」を試してみます。

今までは25型のテレビだったので、
接続しているスカパーのチューナー(SONYのアナログ放送)で設定を4:3から16:9に変更すれば、サッカーをワイド画面で見られると思っていたのに4:3のままだし

5年前に買ったHDD-DVDレコーダーの設定も初めて16:9に変更したけど違いがよくわからなかったりで軽くパニックです。
GW中には、なるべく理解できるようになりたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9460103

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2009/04/29 19:46(1年以上前)

「1125i固定」だとNHKもHD放送も同じ暗さになりました。

以前使っていたSONYの25型TVは「テレビ」「ビデオ1」「ビデオ2」…
と切り替えごとに画質を固定出来たのですが、東芝28型は「テレビ」と外部入力全部の2つで固定されるようで、

BSデジタルを明るくすると、HDD-DVDレコーダーやビデオが明る過ぎてしまうようになりました。

現状、一番頻度の少ないのがBSデジタルなので、その時のみ明るい画質にしようと思います。
地デジチューナーを接続した時はまた考えたいと思います。


>テレビの問題(故障や調整ズレ)だと思います。

画質はユニカラーという値があって明るさ+コントラスト+色の濃さを同時に変更出来るようになっています。この値が
「標準(80%)」「映画(40%)」「あざやか(100%)」「お好み(0〜100%)」の4種類です。

「お好み」は当初100%でしたが、いろいろ変更していたら80%や100%にしても「標準」や「あざやか」と同じにならなくなってしまいました。ご指摘のようにここがポイントだったようで、さらに悪化したのかもしれません。

テレビのBBSでも質問してみます。(2003年製なので見てくれる人がいるのか疑問ですが。)
このたびはありがとうございました。

書込番号:9466949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

KURO沼に入りたいです! KURO初心者です

2009/04/27 14:10(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ]

スレ主 Caeruさん
クチコミ投稿数:52件 KURO KRP-600A [60インチ]のオーナーKURO KRP-600A [60インチ]の満足度5

この掲示板を読んで、慌てて(4/10に)KUROの60Aをヨドバシで買っちゃいました!!
到着は6月5日くらいでした。(昨日に見ましたが、ヨドバシではまだ買えそうでした)
私も、お金に余裕が出来たら、黒沼に入りたいと思っています。
現在、PS3を持っています。何かオススメのAVアンプはあるでしょうか?
実はAVアンプを入れる予定の場所の奥行きが38cmくらいしかありません。
パイオニアのだとVSX-918Vまでになってしまい、KUROリンクは使えなそうです。
KUROリンクって、かなり便利なのでしょうか?
使われている方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
色々、お聞きして、申し訳ございませんが、何方か教えて頂ければ幸いです。

書込番号:9455599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/04/27 14:15(1年以上前)

こんにちは♪

はっきりいってリンクは不要ですよ。

ただサイズにあわせてのアンプ選びは後悔のもとかもしれませんね〜

書込番号:9455615

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Caeruさん
クチコミ投稿数:52件 KURO KRP-600A [60インチ]のオーナーKURO KRP-600A [60インチ]の満足度5

2009/04/27 14:27(1年以上前)

らんにいさん、早速ご返答いただき、どうも有り難うございます。

KUROリンク不要とのことで、少し安心しました。
でも、やっぱりサイズでAVアンプを選ぶのはダメですかね・・
実は60Aを壁掛けにするつもりで、このサイズのアンプだと、壁に作り付けの棚に入って美しいのですが・・

リンクを考えなくても良いのであれば、ONKYOのTX-SA607 やYAMAHAのAX-V565なども考えています。(実はこれらも奥行きで判断しちゃいました)
これらの機種とHDMIで繋いだ時って、電源のON・OFFくらいはKUROのリモコンで出来るのでしょうか?
お尋ねしてばかりで、大変申し訳ないのですが、何方か教えてください。

書込番号:9455646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/04/27 14:34(1年以上前)

こんにちは♪

他社機器でも電源連動位は可能だし、AVアンプのリモコンでテレビやプレーヤー操作も可能ですよ。

あとは
見た目を取るか音を取るかでしょうかね。

という私は見た目重視の人間ですが(^^)

書込番号:9455667

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/04/27 14:36(1年以上前)

浅はかですが一言。

まずはご契約おめでとうございます。
600Aですか。すばらしい。

はじめは大画面に圧倒され,そのうち大画面に負けない音響を整えたくなるのが常道?です。

予めその心づもりをされているのもよい傾向?ですね(笑)。

迷われているのも,AVアンプもいろいろあるからだと思うのですが,それで何をしたいのかが大事です。

単にサラウンドが楽しめればいいのか,音楽もそこそこに楽しみたいのか,予算がどれくらいあるか,今後発展させる予定があるのか。。。

現在所有しているスピーカーは。。。

またラックの奥行きもガラスつきなのか(ガラスをはずせば張り出しても大丈夫か),裏板があるのか(はずせるのか),棚の高さは。。。

などです。

単にサラウンドが楽しめればいいやーという方には,エントリーモデルがよいと思います。
今だとヤマハで実売5万円程度で出ています。

少し音楽にも関心がある方なら,エントリー機(ミドル機)+プリメインアンプという選択肢もあるでしょう。

割と予算に左右されるところですが,後々の発展性を考えつつ,とりあえず手始めに,ということであれば,パイオニアならLX51+フロントスピーカー+センタースピーカーのフロント3chからはじめ,おいおいリアスピーカーなどを増やしていく,でいかがでしょうか。

オンキョーやソニー,デノン,マランツのアンプも人気があります。

スピーカーはいろいろです。形はトールボーイ型というのがオススメです。
台がいらないので設置が楽です。
スピーカーのこの板での人気はKEF,モニターオーディオ,B&Wといったところでしょうか。

ちなみに私は20年前のパイオニアのトールボーイのスピーカー(S−77T)とアンプはSC−LX71にフロントをデノンのPMA2000AEという機種で音楽と映画を半々位の割合で楽しんでいます。

このあたりのメーカーについて,ご予算と相談しながら,周辺の価格帯の機種を聞き比べてみたらいかがでしょうか。

書込番号:9455677

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Caeruさん
クチコミ投稿数:52件 KURO KRP-600A [60インチ]のオーナーKURO KRP-600A [60インチ]の満足度5

2009/04/27 15:03(1年以上前)

らんにいさん、またも教えていただき、どうもありがとうございます。
電源連動とのことで、またも、ちょっと安心出来ました。
(でも、そうなってくると選択肢がさらに拡がっちゃいます・・)
らんにいさんも見た目重視とのことで、良かったです!
見た目も大切ですよね!

思慮浅薄さん、書きこみいただき、どうも有り難うございます。
貴重なご意見、大変参考になります。
実は棚にはガラスがあり、裏板も外せません。多分、音楽はあまり聴かないと思います。
スピーカはまだないのですが、(これも見た目で)ボーズにしちゃおうか、と思っておりました。
自宅は新築時に将来の5.1サラウンドを見越して天井に、後ろ2chのスピーカー用の配腺のみしてあり、それを生かした5.1サラウンドを作ろうと思っております。
予算はスピーカーも込で、30万円くらいまでだと有難いのですが・・
まだ勉強し始めたばかりで、あんまり知識がないので、もう少し勉強してゆき、夏ごろにはAVアンプを買いたいと思っております!

今後とも、何卒よろしくお願いいたします。


書込番号:9455757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/04/27 15:07(1年以上前)

こんにちは♪

老婆心ながら
BOSEは好みが別れるかと思いますので
特にフロントスピーカーは試聴怠らないでくださいね。

書込番号:9455773

ナイスクチコミ!4


スレ主 Caeruさん
クチコミ投稿数:52件 KURO KRP-600A [60インチ]のオーナーKURO KRP-600A [60インチ]の満足度5

2009/04/27 15:12(1年以上前)

らんにいさん、毎回、有り難うございます。

BOSEは好みが分かれるのですか・・知りませんでした。
よく、町で(喫茶店などで)見かけるので、性能が良いのかと思っておりました。
やっぱり見た目だけで選ぶのは危なそうですね。
少し視聴してみて、もう一度選ぶようにしてみます。

けっこうサラウンドを作るって大変ですね。嬉しい悲鳴です。
これがKURO沼なんでしょうかね?(もっと奥は深そうです・・)

書込番号:9455791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/04/27 15:15(1年以上前)

こんにちは♪

結構そういう方多いですよ(^^)

もちろん試聴したうえでの決断ならいいんですがね〜

楽しんでリサーチしてください♪

書込番号:9455800

ナイスクチコミ!1


スレ主 Caeruさん
クチコミ投稿数:52件 KURO KRP-600A [60インチ]のオーナーKURO KRP-600A [60インチ]の満足度5

2009/04/27 15:19(1年以上前)

らんにいさん、こんにちは!

このGWにでも、視聴しに行ってみます!!

書込番号:9455817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)