家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(1123307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144254

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

まだ購入できますか。

2009/04/26 22:58(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

クチコミ投稿数:5件

皆様、はじめまして。
「とくダネ」などをみて、kuroのすばらしさ、パイオニアの撤退を聞いておりますが、今更ながら購入したくなりました。

過去ログを見ると、新規予約はすでに終了していると書き込みがあったのですが、新品をまだ購入する方法などありますでしょうか。

パイオニアのエンジニアがパナソニックに移ったなどの噂があり、次はパナソニックかなとも思うのですが、やはり多少の痛みをしても、kuroがいいと今は思っております。


ご教授いただけると幸いです。

書込番号:9453304

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/26 23:28(1年以上前)

地域にもよりますが、ヨドバシやビックではまだ購入出来そうな気がしますよ。
昨日の夜には、地元のヨドバシで600Aを購入している人を見ました。
ただ、以前のような値引きは、望めないかもしれませんね。

書込番号:9453496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2009/04/26 23:29(1年以上前)

frog-expressさん、はじめまして。

今日、パイオニアの方とお話したんですが、
ほとんどの量販店ではもう予約は受け付けておらず、
そろそろ展示品のみの販売になっているようです。

それでも、ヨドバシカメラはまだ予約できるかもしれません。
実際、600Aは6月25日以降の入荷と告知してありました。
一度、お近くのヨドバシカメラに問い合わせてみては如何でしょうか?

購入できるといいですね。 

書込番号:9453497

ナイスクチコミ!1


1727さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:7件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/04/26 23:40(1年以上前)

こんばんは!

三月に購入、納品にてすっかり黒沼にハマっています初心者ですが、購入後「買ってよかったー」と、他のTVを今でも見るたび再確認する日々です。

現在の状況は、展示品であろうが、どうであろうがKUROを手に入れることが最優先だと思いますよ!

KUROユーザーはたぶん、そう思ってみえると確信しますよ (^o^;

書込番号:9453579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/04/26 23:53(1年以上前)

みなさま、早速のご返信ありがとうございます。
やはり、量販店での購入は、かなり厳しそうですね・・。
自分は、田舎に住んでおり、ヨドバシもビックカメラもありませんので、大変迷いどころですが、地域発送してもらえるか、もう少し調べてみようと思います。

また、迷い、結果など書き込ませていただこうと思っております。


ありがとうございました。

書込番号:9453650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2009/04/27 00:13(1年以上前)

frog-expressさん
こんばんは!

価格コムですが、一時期価格がなくなっていましたが今、みたら3店舗ほどありました。
通販でも良ければご検討なされては如何でしょうか?
ご参考までにm(__)m

書込番号:9453776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/27 10:26(1年以上前)

frog-expressさん、おはようございます(^^)

お近くにヨドバシもビックカメラもないそうですが、
車等で行ける範囲にパイオニアの特約店があるかどうかまず調べてみてはいかがでしょうか?

昨日駄目元で特約店に行ったのですが7月末予定で500Aの注文受けてくれました。
もちろんキャンセルって事も考えられるのですが・・・。

店舗地域等で発注枠みたいなものがもし存在しているなら、
地方の特約店の方が購入できる可能性があるかも知れません?
因みにヨドバシでもビックでもありません。

いろいろ情報がありますが3000台発表からの販売状況って実際のところどうなのかな?って思ってます。

購入できるといいですね〜

書込番号:9454933

ナイスクチコミ!1


NMWAさん
クチコミ投稿数:105件

2009/04/27 20:45(1年以上前)

こんばんは

今、新宿駅西口のビックで確認しましたが、500でも600でも、MでもAでも購入可能です。
遠隔地ならば、購入・配送に関して電話で問い合わせてみてはいかがですか?
価格等は別スレご確認ください。

ちなみに淀でも大丈夫だと思います。

購入できればいいですね。

書込番号:9457041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/04/27 22:50(1年以上前)

皆様、再び教えていただきましてありがとうございます。

新宿駅西口のビックカメラが確率高そうですね。
実は、明日ビックカメラがある土地へ出張(東京ではありません。)なので、そちらのビックカメラで在庫を確認してみます。
もし、なければ、教えていただきました新宿駅西口のビックカメラで、地方発送できるか確認してみます。

少しだけ、希望が見えてきました。

皆様、ありがとうございます。

書込番号:9457890

ナイスクチコミ!1


NMWAさん
クチコミ投稿数:105件

2009/04/28 16:09(1年以上前)

こんにちは

今日は、郡山ですが、駅横のヨドバシでも昨日の新宿駅西口ビックと同様にいずれのKUROも注文出来ます。
納品は6月末以降とのことでした。

まだまだ購入出来ますね (^_^)v

書込番号:9460827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/04/29 16:35(1年以上前)

皆様、ご教授いただきまして、大変ありがとうございました。
おかげさまで、昨日ビックカメラで購入することができました。

最終生産分ということで、納期が6月末くらいになるとのことです。

こちらのクチコミをみる限り、ほとんど酷評されている方がおらず、
皆さん大変評価されているので、到着が待ち遠しいです。

パイオニアの技術者が、Panasonicに流れた(?)という噂もあり、
次回Panasonic製のプラズマの購入も、直前に考えたのですが、
思い切ってパイオニアのkuroにしました。


皆様のご教授のおかげで、決心することができました。
ありがとうございました。

書込番号:9466163

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お手入れは大変でしょうか?

2009/04/26 22:50(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい光クリエール ACK75J

スレ主 ひもやさん
クチコミ投稿数:27件

空気清浄機の買い替えを検討しており、相談させて下さい。
よろしくお願いします。

現在10年以上前に買ったダイキンの空気清浄機を使用しています。また、別にナショナルの加湿器を使用しています。加湿器のお手入れは思った以上に大変で、加湿機能付空気清浄機にするか迷っています。

光クリエールは、お手入れはしやすいですか?
加湿するために水を含ませる箇所の形状が異なり、常時濡れない構造と謳われており、期待しています。メーカHPをみましたが、詳しい説明が見つかりませんでした。

現在使用の空気清浄機のお手入れは、@毎日のタンク洗浄、A月1回の水を吸うメッシュの清掃、B月1回の吸い込み口のフィルタの清掃、C月1回のトレイの清掃です。@ACを守らないと、吐き出し口から出る空気が臭くなります。そのため、心配もあり、毎週か隔週のスパンで清掃しています。

書込番号:9453246

ナイスクチコミ!1


返信する
kunitokoさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/05 18:46(1年以上前)

私はこれとシャープKC-W45、panasonicのうるおいエアリッチVDX40を使用しております。
ダイキンは確かにシャープやパナソニックのものよりお手入れは大変です。1wに1回前面のフィルターに掃除機をかける、2wに1回奥のパネルやトレイの水洗いをする等、シャープのものよりも構造が複雑で手入れをしなければならないものが多いです。しかし、それだけ複雑な構造であることは他社のものよりきちんと空気清浄をする機能があることを意味しており、どの空気清浄機も汚い埃や匂いの元を吸い込んでいるので、マメなお手入れをしないと汚い空気を排出するのみの機械に成り下がります。またACK75Jは今、お宅が使用されている10年前の空気清浄機よりは手間がかからないものと考えます。
使用した感想はどれもすばらしい。性能に多少の優劣はあるもののどれもあまり効果は変わりないと思います。去年よりはるかに風邪を引きにくくなりました。
電気屋さんに聞いたら、やはり空気清浄機はシャープかダイキンが一番性能が良いそうです。
KC-W80と比較しても加湿機能はダイキンのACK75Jが勝るそうです。パナソニックのものもかなりの優れものです。

書込番号:9496362

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ひもやさん
クチコミ投稿数:27件

2009/05/05 23:11(1年以上前)

kunitokoさん

ご返信ありがとうございました。
三社の製品を使われた経験を聞かせて下さってありがとうございます。
いずれも検討していたメーカでしたので、とても興味深く読ませていただきました。

実は、子供の風邪が酷くなり、咳が軽くなればと、本製品を購入しました。
結果は、教えて下さったとおり、大変満足できました。
メンテナンス性、空気清浄性能、加湿性能ともこれまで使っていた製品より良くなっ
ていると思いました。(メンテナンス性はまだ組立時の感触と取説からの印象だけな
ので、本当のところはこれからですが)
これだけ良ければ、あまり悩まず、早く購入すればよかったと思ったくらいです。

ありがとうございました。

書込番号:9498004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

写真のスライドショーについて

2009/04/26 22:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 skaiさん
クチコミ投稿数:66件

パソコンでDVDに保存した写真をDIGAでスライドショーにしてみたいのですが
何か条件とかありますか?
フォルダの中にJPGファイルを入れてるだけです。
フォルダ名とかは決まっているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9452933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/27 08:05(1年以上前)

DVD-RAMでないと読み込んでくれません
(取説操作編77ページタイトルの下)
またファイル名やフォルダ名は
半角英数字でないといけないようです
(取説操作編160ページ「フォルダ」参照)

書込番号:9454576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 skaiさん
クチコミ投稿数:66件

2009/04/28 12:23(1年以上前)

ありがとうございます。
RAMでないと対応していないのは残念です。

書込番号:9460096

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/28 12:38(1年以上前)

RAM以外のDVDはPCでSDカードにダビングすれば良いです
仕様ではありませんがUSBメモリーを利用しても出来ると思います

書込番号:9460168

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MDR-NC020 から買い替えを検討中

2009/04/26 22:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

スレ主 M-Coupe'さん
クチコミ投稿数:21件 私とアルピンホワイト116i 

はじめまして。

昨年の12月にNW-738Fを購入しました。
付属のMDR-NC020でも、音質には満足なのですが、
ヤ○ダ電気のポイントが溜まってきたので、
ポイントを使って、購入を検討しているのですが、
MDR-NC020よりも音質の良いイヤホンを購入しようと、
色々徘徊していて、ここにたどり着きました。
満足度の評価も高く、買うならこれかな?と検討しているのですが、
まだ購入には踏み出せません(^^;


基本的に、J-pop、女性ボーカルを中心に音楽を聴きます。
132kbpsで取り込んでいます。

全くの初心者なので、どなたかアドバイス下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:9452915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件

2009/04/26 23:08(1年以上前)

いいイヤホンを買っても132kbpsではあまり音質は変わらないかもしれませんよ??

書込番号:9453360

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/27 01:54(1年以上前)

何をアドバイスすればいいのか分からないです。背中を押して欲しいのか別の機種を紹介して欲しいのか…でしょうかね?

スレ主さんの好みは知りませんがJPOPには合うと思います。
いわゆるソニーらしい音が好みなら買っても良いとは思いますけど。

あとビットレートはCDがあれば後からいくらでも変えられるので気にしなくて良いです。何らかのイヤホンを買ったときにどの程度が良いのか、聞き比べれば良いだけですので。

書込番号:9454144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2009/04/27 07:45(1年以上前)

132Kbpsでも大丈夫です。劇的な音の変化が体験できます。
EX500はオールマイティーに使えるイヤフォンです。一個は持っておいて損は無いですよ。

書込番号:9454541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 M-Coupe'さん
クチコミ投稿数:21件 私とアルピンホワイト116i 

2009/04/29 15:26(1年以上前)

たくさんの返信を頂いているのに
返信遅れて、本当に申し訳御座いません。。


MDR-EX500SL を検討していたのですが、
ちょっと予算的に厳しくなってきました(^^;

今は、5000円以下で探しているのですが、
5000円以下だと、今使っているMDR-NC020よりも、音質が悪くなるのではないか
と、心配しています。

5000円以下のイヤホンで
MDR-NC020より、音質の良いオススメできるイヤホンを
教えていただけないでしょうか?


わがままで本当にすみません。。

書込番号:9465879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100L

クチコミ投稿数:7件

家電量品展と違いネットで商品を買った場合、古い機種の処理はどのようにすればいいのでしょうか?

リサイクル量を支払えば持って帰ってもらえるのでしょうか?

書込番号:9452826

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/04/27 10:50(1年以上前)

同時引取りのリサイクルを受け付けない販売店の場合、ご自身で家電リサイクルの手続きをして回収業者に引き渡さなければいけません。(電気店などに頼むこともできる)

家電量販店で購入と同時に引取りをしてもらう場合は収集運搬費用は100円等格安で済みますが、回収のみ依頼では数千円かかりますのでご注意ください。リサイクル回収拠点までご自身で持っていけるなら安く済むこともありますが、取りに来てもらうとなるとかなり割高になります。

(注:家電リサイクル料金そのものは家電リサイクル法に載ってって処分する場合、どこに依頼しても変わりません。変わるのは収集運搬費用です)

またドラム式洗濯乾燥機は重く大きくバランスが悪く持ちにくいのでご自身での設置は充分にご注意ください。

書込番号:9454995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/04/27 19:48(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。

自分で設置するつもりでしたが、なかなか大変そうですね。

リサイクルの件、一度ネットショップにも相談してみます。
(ネットで買われた皆さんはどうされているのでしょうね?)

書込番号:9456759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/04/27 21:02(1年以上前)

タウンページでリサイクル家電品の集荷をしてくれる業者をあたるのがいちばん簡単だと思いますよ。
ネットショップが手配してくれるとしても近隣の業者を手配するだけだし、
仮に配送業者に持ち帰ってもらえてもリサイクル業者に届けるだけでなので
2重に回収送料が発生して割高になるケースがほとんです。

書込番号:9457152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CR-70からの買い替え検討中

2009/04/26 21:32(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2

クチコミ投稿数:113件

久しく使っていたCR-70ですが、ピックアップやらベルトを自力交換しても調子が悪く、いよいよ買い替えとなりました。私は、エンスーではないので、BOSEの101につないで聴いています。このCR-D2とやらですが、この環境でもそれなりにグレードアップを感じさせてくれるものでしょうか?余談ですが、かみさんがAV機器は見た目重視の人間で、この機種にするなら、BOSEのWAVE Music Systemにしたいとこだわり続けています。出力に違いがあるので比較しようもありませんが、かみさんを説き伏せるだけのCR-D2の優位性をどなたかご教示ください。

書込番号:9452696

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/04/27 10:24(1年以上前)

>かみさんがAV機器は見た目重視の人間で、

ならば、B&Oをお勧めします。値段は高いが、デザインは超一級。まさに芸術品と言っても良い位です。音もデザインから感じるより真っ当です。

http://www.bang-olufsen.com/

この洒落たデザインに部屋が負けないようにするのが大変な位です。

書込番号:9454925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/30 11:29(1年以上前)

大阪の「逸品館」というオーディオショップのホームページの店主コメントを紹介します。

ちなみに私はWave Radioの音を聞いたことがないので、この店主の言うことが正しいかどうかは分かりません。ただ、広告や評論で絶賛されているWave Radioにも、下記のような意見があるということをお知らせしておきます。要は、他人の意見や広告に振り回されず、自分の耳で選びなさいということでしょうか。

↓では、以下が店主のコメントです。

コメントその1
話は変わりますが、日本で最も有名なオーディオブランドは“BOSE”だそうです。そして“BOSE”が販売している“WAVE RADIO”それが、一般人にとっての最高のオーディオというアンケート結果を前に、私の気持ちは複雑です。あんなチープで、あんな薄っぺらい音しかしない“WAVE RADIO”で聴く音楽が最高だなんて、絶対に思って欲しくないからです。それは、オーディオ専門店の店主としてではなく、一人の音楽ファンとしての想いです。“WAVE RADIO”で、ディニュ・リパッティーの本当の良さを知ることができるでしょうか?フルトベングラーの真髄は聴こえるのでしょうか?“EGO−WRAPPIN’”が“コブクロ”とどう違うのか?知ることができるのでしょうか?
良い音楽は、いい音で聴かなければなりません。決して高い音でなくても良いのですが、音楽をきちんと鳴らし分けられる音で聴かなければなりません。それが、命がけで音楽を作っている、演奏しているミュージシャンへの最低限の礼儀です。それすら分からないような、音楽を商売としてしか考えていないようなメーカーが作るオーディオで、すぐに消えてしまう流行歌を聴くことを音楽鑑賞だなんて思って欲しくありません。その程度で「音楽を聴くのが趣味」だなんて言って欲しくないのです。

コメントその2
現在、BOSE社は、通信販売専用モデルとして「Wave Radio(約7.5万円)をラインナップしているが、この製品の音を聞けばBOSE社の製品の長所、短所がよくわかる。長所は、サイズよりも遙かに豊かな低音が出ること。短所は、音楽の表現に深みがなく大雑把なところである。
このモデルだけでなく、BOSE社の製品の多くは「音楽のデリケートの表情の再現」が苦手であるが、それはBOSEが得意としている「低音増強技術」と無関係ではない。BOSEの低音は、お酒の瓶を吹いて音を鳴らすのと同じような原理で、「低音を共鳴管で増幅する」ことで得られている。しかし、低音を共鳴させるとどうしても「時間的な遅れ」が生じてしまう。詳細な解説は難しいので省かせていただくが、簡単に言うとBOSEの低音は、「量」はあるが「質」が伴わないのだ。この低音の「質」がネックとなり、BOSEの製品は「ハッとするような感動的な音」を出せない。それが、レベルの高い音楽ファンに評価されない大きな理由だ。


書込番号:9470137

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)