
このページのスレッド一覧(全144253スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年5月6日 09:49 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月12日 00:53 |
![]() |
2 | 2 | 2009年5月23日 09:23 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2009年4月25日 11:51 |
![]() |
4 | 7 | 2009年5月5日 22:26 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年4月28日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50
この機種で電源をオンにすると"LD FVU" "INSERT DISK
と本体表示窓に出てきてDVDトレイが勝手に開き、他の操作は何もできない状態にあります。
一応、電源を抜いて暫くしてから電源を入れても同じ状態になります。
どなたか解決策をご存知でしたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

EH50の故障です
速やかに修理を依頼してください
ただ買い換えたほうがっていう気もします
Cozさん
スレ主さんは「電源を抜いて」って言ってるから
コンセント抜きはされてるとは思います
書込番号:9445136
0点

有難うございます。
電源も抜き差しして、1時間程放置をしたのですが駄目でした。。。
この機種は古いので修理に出して数万を払うのなら、買い替えをしようかと思います。
地デジもついてませんし、コピーワンスもないので、買い替えに踏ん切りがつきました。
後はどの機種を買うかだけですが。。。。
色々有難う御座いました。
書込番号:9499887
0点



ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100
取説には記載ありません。
裏技があるのかは知りませんが。
書込番号:9448641
0点

生種おこしモードは30度付近をキープする機能のようです。ちょうどヨーグルトの発酵に適した温度です。うちでは普通のヨーグルト、カスピ海ヨーグルト共に作成に成功しています。
書込番号:9530609
0点



イヤホン・ヘッドホン > Etymotic Research > hf5
先日までER6Iを使っていましたが
左のイヤフォンが壊れてしまって
hf5に買い替えようか検討中です
イヤーチップが自分の耳に合うか心配です
現在ER6I用のスモールタイプER-6i-18cを使っているのですが
hf5にも使えたらと思っています
どなたか試した方がいたら教えたください
0点

直接的な答えになるかわかりませんが、僕は純正のイヤチップではなく、コンプライのフォームパッドを使っています。ER6iはT-150という型番、hf5は、p-typeという型番です。hf5用のは、パッドの長さがかなり細長いです。
書込番号:9587144
2点

返信ありがとうございます(^o^)丿
実は、書き込みをしてすぐに購入しました
早速付属しているチップを使ってみましたが
私の耳には、合いませんでした
なんと言うか、先が細長い感じで全体が密着する前に先端が
耳の奥(鼓膜?)に、あたってしまうのです
しかたなくER6-Iで使っていた二段きのこのスモールに付け替えて
使っています、hf5にも問題なく付けられるし私の耳にはあっています
「お金欲しいさん」の言っているコンプライのチップもウェブでチェックしました
Amazonで2千円位で買えますね、せっかくだから買って使ってみたいと思います
返信ありがとうございます<(_ _)>
書込番号:9589681
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300
いつも参考にさせていただいております。
当方XW300を寝室で、BW750を居間で使用しております。BW750で録画した番組をDVD-RAMにダビングしてXW300で再生・視聴しました(録画モードは失念しました)。
視聴後、XW300からDVD-RAMを取り出そうとしたところ異音がしました。それ以降、以下の現象が起きております。
・DVDドライブにディスクが入っていないのにマークが点灯する
・DVDメディアを入れても認識しない(録画済みDVD-R、市販DVD-VIDEOソフト、レンズクリーナーいずれも不可
・コンセントを抜いて、数分後立ち上げ直しても改善されず
・HDDは録画・再生ともに問題無く使用可
総合すると、DVDドライブの故障かなと思われます。最終的には購入店(ヤマダ)に持ち込んで修理となりそうですが、同様の症状で自己解決された方がいらっしゃいましたら、御教示下さいますようお願い致します。また、考えられる原因について、識者の方々の御意見をいただければと思います。
0点

>総合すると、DVDドライブの故障かなと思われます。最終的には購入店(ヤマダ)に
持ち込んで修理となりそうですが、
長期保証は付けてますか?,ヤ〜マダで付けたとして修理にわざわざ店に持ち込む必要は
無いです,電話して修理依頼(DVDドライブ交換)すれば店側がメーカーに依頼して
メーカーが代行修理してくれるし修理代金も店が負担するから自己負担する必要は無いです
(現金保証の場合)。
書込番号:9444524
1点

最高で最強さん、早速のレスありがとうございます。
長期保証はヤマダの5年保障付けてます。但しポイントで支払ったため免責ありなんですよね。ポイント加入の場合でも電話連絡で構わないのでしょうか?
書込番号:9444567
0点

>長期保証はヤマダの5年保障付けてます。但しポイントで支払ったため免責あり
なんですよね。ポイント加入の場合でも電話連絡で構わないのでしょうか?
問題無いでしょう,それより買ってからどれ位経ってますか?,どうにかして現金保証に
変更させてから修理依頼が良いのでは?。
書込番号:9444624
1点

最強で最高さん、ありがとうございます。
XW300を購入したのは2007年11月なので、1年半ほど経過しています。メーカー保証期間は過ぎているので、有償になる可能性もあるでしょうか?
書込番号:9444769
0点

>XW300を購入したのは2007年11月なので、1年半ほど経過しています。メーカー保証期間は
過ぎているので、有償になる可能性もあるでしょうか?
微妙だけど1年半程度ならDVDドライブを交換する程度なら仮に修理代金トータル3万
としても多分限度額越えによる差額負担は無いとは思うけど,買った金額にもよるので
なんとも言えない。
書込番号:9444800
0点

XW300にヤマダの長期保証をつけてるんですよねえ?
パナは修理に来てくれます
(保証書には「出張修理」ってなってます)
だから一度購入店(ヤマダ)に連絡し
出張修理を手配してもらっては?
DVDドライブの交換は3万円ほどだから(技術料含む)
たぶん今回は手出しはないと思います
書込番号:9444811
1点

レスありがとうございます。
最高で最強さん、
84,000円で購入してました。従って、保障範囲内で納まりそうです。
万年睡眠不足王子様、
ご指摘いただいた通り、一旦ヤマダへ連絡し、パナの出張修理を依頼することにしてみます。
お二方、どうもありがとうございました。
書込番号:9444892
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-46PZ80 [46インチ]
イオンカード会員むけで、4月30日のお客様感謝デー5%OFF価格、149150円という案内が届きました。
比較的安いと思いますが、性能・価格からみてこれは買いでしょうか?
1点

今買うなら決して高くはないですよ。
でも同型の在庫が量販店に残ってる場合、
後日にこの価格より安く広告処分されることがおおいですね。
まずは量販店の在庫と値段の確認が先。
書込番号:9444519
1点

こんばんみ(^_^)v
底値狙いには興味が無いのですが・・・・・
46型フルが15万切るのは異常事態と考えるのが妥当かと思います。
これ以上安くなると、1年ちょいで壊れる「激安タイマー」搭載製品が氾濫することと危惧します
書込番号:9448075
0点

紅い衝撃さんありがとうございました。
量販店も横並びになる可能性が高いということですね。
ちょっとヤマダでもいってみます。
StrikeRougeさん 異常事態ということは買いみていいですね。
ありがとうございました!
しかし、価格コムを見ていながら底値狙いに興味がないとは。。。。
書込番号:9448811
1点

cocoa.comさん
安物の激安投げ売りには違う意味では関心はありますが、自ら追ったり狙う気は毛頭ありませんよ。
激安の裏にある今時不況には無関心なんでしょうかね?
私は製造業勤務のため被害甚大です。
書込番号:9448863
0点

46PZ80ユーザーですが、正直、新製品のGシリーズがちょっと気になってます。(^_^;)
46PZ80について、画質をはじめすべてにおいて大変満足していますが、省エネ、かつ画質向上(データ上のみ?)化された新製品がすでに18〜19万で買えますからね・・半年後には15万以下で買える?
書込番号:9449679
1点

同じくイオンの会員セールを狙っていましたが、とりあえずチラシを持ってヤマダ電機香芝店&上新電機上牧店へ行ってきました。
どちらもすでに社内在庫は無く、newZシリーズの予約受付中でした。
結局、ヤマダ電機で上位機種?の46PZ800を20万円のポイント20%(実質16万円)、5年保証付き&カード決済2%引き無しで購入しました。
ちょっぴり予算オーバーしましたがいい買い物ができたと思います。
PZ800も近畿圏での在庫は僅少とのこと。この機種をお考えの方は、PZ800も一度検討されてはいかがですか?
書込番号:9455533
0点

cocoa.comさん46PZ80を購入されたんですかね〜。ちょっと気になったもので・・
書込番号:9497680
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > D-VR7

>使用上の問題点があれば、教えてください!!
このレコーダーでは例え東芝のTVであってもリンクしません。
HDDの無いレコーダーは殆ど役立たずです。
最低限HDD搭載タイプを選択して下さい。
書込番号:9444420
0点

何をDVDに落すつもりなんですか?
もしTVのHDDからなら
TVから出力出来てTV側がダビング10対応なら
ダビング10番組に限り外部入力でDVD化出来ますが
その条件に当てはまらない場合はデジタル放送のコピー制限のため
TVのHDD録画はDVD化出来ません
どういう用途にしてもVR7は止めた方がいいです
ディスク化したいならレコーダーのHDDで録画してディスク化したほうがいいです
書込番号:9444676
1点

Woooの型番も気になります
確かUTシリーズの場合だと
録画出力端子がないから
レコに出力すること自体不可です
書込番号:9444787
0点

返答遅れ申し訳ありませんでした。
みなさん!貴重な意見ありがとうございます。
先日、HDD付きの東芝のDVDレコーダーを購入いたしました。
皆様から、教えられたこと、全て電気屋の店員から言われて、恥ずかしい思いをしてきました。
また、なにかあったら、書き込むのでお願い致します。
書込番号:9462223
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)