家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(1123120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144223

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CD再生

2009/04/22 01:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:2件

こんばんは。
BDZ-T55をCD再生で使ってらっしゃる方はいませんでしょうか。感想をお聞かせください。

いまパナのDMR-XP12をHDD録画とCD再生で使っているんですが、CDを再生するとカタカタと小さな音がします。これが結構、耳障りでして。。よろしくお願いします。

書込番号:9430022

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/04/22 18:39(1年以上前)

カレー2日目さんこんばんは。
うちはX90ですがカタカタは鳴らないですね。CDプレーヤーに比べると音はしますが気になるレベルでは無いです。
ドライブの故障では無いですか?DVDの再生でも音はしませんか?

書込番号:9432284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/04/23 22:16(1年以上前)

ありがとうございます。
カタカタと書きましたが、ザッザッザッという方が感じが近いんです。DMR-XP12の掲示板を見てると、同じような書き込みが出てきますので、故障というよりそもそも製品自体の出来が悪いのだろうと諦めています。DVDを再生しているときは気にならないんですがね。。

書込番号:9437982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓について

2009/04/22 01:40(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1

クチコミ投稿数:30件 NP-TS1のオーナーNP-TS1の満足度4

1枚目「全体。」

2枚目「レバー外し。」

3枚目「止水栓?。」

過去ログ等を漁ったのですが、確実な情報が得られなかったので質問させて頂きます。

現在、NP-TS1の購入を検討しておりますが、やはりネックは『分岐水栓』。今後2年以内に引っ越す予定もあるため、できれば自分で取付けを行いたいと思っております。
(賃貸マンションのため、現状回復の作業も発生するため。)

使用中の水栓は「TOTO TKG33U2RX」。パナソニックHPで検索すると「CB-SSC6」を推奨されるため、同等品の「TOTO EUDB304」がコストパフォーマンスにも優れ、ベストかと思います。


確認点は2点あります。

@写真の水栓「TOTO TKG33U2RX」の分岐水栓は「TOTO EUDB304」で問題ないか?

A水道の元栓がイマイチどこにあるかわからず・・・。写真の赤丸の箇所は止水栓と考えてよいのでしょうか?(作業前にこのネジを閉めれば水は出てこない?)


素人の質問でわかりにくいかもしれませんが、ご回答宜しくお願い致します。


以上です。

書込番号:9430005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/04/22 08:03(1年以上前)

おはよう御座います。

>>「TOTO TKG33U2RX」の分岐水栓は「TOTO EUDB304」で問題ないか?

それでもOKですが、同EUDB903でもいいですよ。
赤丸のところに繋げればOKです。

>>水道の元栓がイマイチどこにあるかわからず・・・。写真の赤丸の箇所は止水栓と考えてよいのでしょうか?(作業前にこのネジを閉めれば水は出てこない?)

止水栓はマンションであれば、通路側のシャフトの中?
それより、シンク下奥にありませんか?

書込番号:9430502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 NP-TS1のオーナーNP-TS1の満足度4

2009/04/23 01:03(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。
(実はブラックキャットさんに期待していました・・・w)

>>それでもOKですが、同EUDB903でもいいですよ。
>>赤丸のところに繋げればOKです。

なるほど!。赤丸のところがEUDB903の接続口なんですね!。
「TOTO TKG33U2RX」の検索から「EUDB903」は知っていたんですが、「サイド(赤丸のとこ)に接続する」という発想がまったくありませんでした(恥。

接続方法も簡単そうですし、コストパフォーマンスも良いため、EUDB903で分岐させようと思います。ご指摘ありがとうございました。

>>止水栓はマンションであれば、通路側のシャフトの中?
>>それより、シンク下奥にありませんか?

とりあえず、シンク下奥にはありませんでした。多分、玄関先の電気とかガス栓があるボックス内にあるかと思います。ただ、基本的に帰宅が夜遅いので昼間に確認できず・・・。今週末にでもじっくり確認したいと思います。

また、進展or疑問がありましたら報告させて頂きます。

以上です。

書込番号:9434637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 NP-TS1のオーナーNP-TS1の満足度4

2009/04/28 22:27(1年以上前)

先週末、無事に設置が終了致しました☆。
結局は玄関先のボックス内にガス栓と水道栓があり、無事に水道栓を閉めることができました。(バルブがいっぱいあって、関係無い栓を閉めたりもしちゃいましたが・・。)

実機を使ってみての感想ですが、予想以上に動作音が大きいわけでもなく、逆に静かなわけでもなく、妥当なところでした(汗。一応テレビの音量は変えなくて大丈夫なくらいでしたので、合格点は取れていると思います。また、洗浄力については全然問題ありませんでした。さすがパナソニック!。

実際に家事が楽になったかどうかは嫁に聞いてみましたが、『あぁ、皿洗わなきゃ。。』というプレッシャーが無くなっただけでも、かなり楽と言っていました。まぁ今後、使い方に慣れていけばどんどん楽になっていくだろうと思います。

以上、完了報告&感想でした。


分岐水栓についてアドバイス下さったブラックキャットさん、ありがとうございました。
ミ★(*δ。δ)v Thanks!!★彡

書込番号:9462598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

よろしくお願いいたします。 分岐水栓

2009/04/22 00:28(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1

スレ主 流暢さん
クチコミ投稿数:2件

分岐水栓を購入するにあたり、失敗のないようにいたいと思い
質問させて頂きました。

当方の蛇口は、「ミズタニ」と刻印されておりましたので
ミズタニバルブ工業(株)のK13 −67OHSU(K13 −67OHSUDAH)
であり、それに適合する分岐水栓は、CB−SMVA6 ではないかと考えております。
間違いないでしょうか。

画像とあわせてよろしくお願いいたします。

書込番号:9429730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/04/22 08:07(1年以上前)

おはよう御座います。

>>ミズタニバルブ工業(株)のK13 −67OHSU(K13 −67OHSUDAH)
であり、それに適合する分岐水栓は、CB−SMVA6 ではないかと考えております。

問題ないと思います。
因みにTOTO:EUDB300SMVA5でもOKです。

画像の直径は、正確にはいくつになりますか?

書込番号:9430510

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 流暢さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/22 16:40(1年以上前)

ブラックキャット様

早速のご確認ありがとうございます。
正確な測定器具がないのですが、素人採寸で直径は43ミリにも見えるし、
44ミリにも見えました。

TOTO:EUDB300SMVA5のほうが、値段も安いので
こちらにしようと思います。

書込番号:9431870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

本格的に購入を考え始めました。

2009/04/22 00:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T75

スレ主 SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件

ほかのスレで質問させていただき、不安も解消したので、本格的に購入を考え始めました。
今の所、T75かX95が最有力ですが、ダブル録画があまりにも使いづらいなら、T55も候補に入ってくると思います。
そこでこの3機種について質問なんですが、

@入力端子はどのようなものがついているでしょうか?
今使っているオールインワンレコーダーをつなげてダビングしたいので、RGB×1、S端子×1はほしいです。

A操作レスポンスはどうでしょうか?
X95のレビューをみると、起動、XMBの反応が遅いという書きこみが目立つのですが、ほかの機種もそうなのでしょうか?

B録画画質はこの機種がいい、みたいなことはあるでしょうか?
今使っているレコーダーのHDDが160GBで、他機種と互換性があるギリギリのレートで録画しているのですが、ほとんど一杯に近い状態なので、できればよりよい画質でたくさん録画したいです。

今諸事情でパソコンが使えず、製品ページを見るることができないので、なにも分かりません。なので、質問ばかりですが、よろしくおねがいします。

書込番号:9429599

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/04/22 00:50(1年以上前)

1.入力端子:
S端子、赤白黄色の3色端子:Tタイプが2系統、Xタイプは3系統
USB端子、HDV端子:Xタイプが1系統

2.操作レスポンス:
機能差はありますが、大差ないと思います。

3.録画画質:
基本的に一緒です。再生画は、Xが専用回路を搭載している分綺麗です。

って感じです。

>ダブル録画があまりにも使いづらいなら

観点が分からないので、コメントし難いですが、シングル機よりは便利です。パナ機のような視聴兼用の使い方はし難い程度ということです。

書込番号:9429837

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/04/22 08:51(1年以上前)

>ダブル録画があまりにも使いづらいなら、T55も候補に入ってくると思います。

録画時の制限(の印象)を勘違いされてると
思います。
W録自体は何ら難しくも使いにくくもありま
せんよ。

書込番号:9430588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/04/22 10:04(1年以上前)

T55にデジタル放送の画質そのまま(DRモード)予約録画専用チューナーを追加した
ものがT75です。DRモードは字幕も5.1チャンネルもそのまま録画できますが、
HDDの容量を食うので、普段はSRモードを使い、洋画の5.1チャンネル放送を一時
録画してすぐに消すかBDに移す使い方や、録画したい番組が重なったときにDRモード
を使うとよいでしょう。

書込番号:9430788

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/04/22 10:17(1年以上前)

T55はアナログ×デジタルのW録画は出来ません。
T75は出来ます。
またT55はDR録画時に「おまかせチャプター」が
動作しません。
AVCモードのみ動作。
入門機ですからシングルチューナーだけの違いという
訳ではないですよ。

書込番号:9430833

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件

2009/04/22 18:27(1年以上前)

パソコン復活!!
…なんて言ってる場合じゃないですね。
変身が遅くなってしまって、申し訳ありません。

>>エンヤこらどっこいしょさん
元レコとの接続は、普通にできそうですね。
Xのほうが再生はきれいなんですか…。Tにほぼ完全に決まっていたのですが、また悩んじゃいますね。

>>デジタル貧者さん
完全に勘違いしていました。
ここのレビューを見ていたら、録画モードが固定だの、おまかせチャプターが使えないだの、マイナスのイメージが強調されていたので、大丈夫かな〜と思っていました。
よくよく考えてみたら、録画2の機能は今使っているレコーダーと録画レートの固定以外ほとんど同じでした(笑)。

>>じんぎすまんさん
見たい映画とバラエティー番組が重なることがよくあるのですが、大体が見て消しのバラエティー番組をDR固定で録画すれば、かなり便利そうですね。
今使っているレコーダーは、番組が重なるときはDVDとVHS、もしくはHDDとVHSでしか録画できなかったので、それを考えたら十分便利ですね。

これでモヤモヤは解消したので、思いっきり買いにいけます。
前スレから長いことつきあって頂き、皆さん、ありがとうございました!

書込番号:9432235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

あれもこれも心配です。

2009/04/21 23:48(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

クチコミ投稿数:14件

皆様こんばんは。

4/20頃の納入を予定しておりましたが4/19に購入店より電話があり
メーカー出荷が遅れており4/22になりそうで
お届けが週末ぐらいになるかもしれないと連絡がありました。
(ただし最終日程は4/22で再度連絡しますとの事でした。)

しかし当初4/20頃ということで問題ないと思っていましたが
GW明けに予定していた海外出張(2ヶ月ほど)が
つい先日、4/26(日)に決定と予定が早まってしまいとても焦っています。
(まさかKURO納入するので海外出張行けませんとは言えないので・・・。)

仮に予定通り4/25(土)納入したとしてもMY KUROとは1日だけの対面です。
(いや日曜の午前フライトなので実質24時間共にすることが出来ません。)
また留守中の管理・世話?は女房・子供たちに託すわけですがこれまた不安です。
長かった海外生活だった為か本帰国後は日本のドラマにバラエティーにはまりまくってます。
KURO納入はそれなりに楽しみにしているようですがTV視聴を抑制することは
ほぼ不可能です。

そこで皆様に質問したいのですがエージングは過去スレにもあるように皆様の推奨値を
設定していきますが家族に対しKUROの取扱いについてどのような注意点を
教育というか講習しているでしょうか?

帰国後、焼き付が起きていたらショックで倒れそうです。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:9429472

ナイスクチコミ!1


返信する
天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/22 00:00(1年以上前)

ダービー馬さん、こんばんは。

僕も設置後すぐに出張でした。
設置後数分でした。(´.`;)しゅん

ですのでお気持ちお察しします。

さて、エイジングはここの方の推奨でいいかと思います。
オービターとサイドマスクをしっかりしていればまずは大丈夫かと。

一番心配なのは、奥様が気を利かして、画面を拭く事かと。
何気に力を入れて拭けば一気に悲しいことになります。

ですから、もしお子さんが触って指紋がついても拭いてはならぬ令を施行してからお出かけください。

それでは、御気をつけて、行ってらっしゃいませ。

ではでは。

(^^♪(^^)

書込番号:9429545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/22 00:12(1年以上前)

ダービー馬さん こんばんは(^O^)

2か月の出張ですか…。切ないですね。

お子様がゲームをされるのでしたら、長時間の連続使用は極力避けさせた方がいいかと思います。

あとは、天空号さんもおっしゃているとおり、ベゼルの手入れですね。傷の心配のないハンディモップや、パソコン用のクリーナーなど準備し、掃除のしかたを説明した上での出発がよろしいかと(^^ゞ

書込番号:9429635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2009/04/22 00:20(1年以上前)

天空号さん こんばんは

『画面を拭いてはいけない。』

これは盲点でした。
TV設定・視聴にばかり気をとられていました。

そういえば先日シアター(ピアノブラック)を設置をしましたが
数日後、女房より『黒は埃が目立つね。』と言いながら
はたきをかけていたのを思い出しました。

よく言っておきます。
グッドアドバイスありがとうございました。

書込番号:9429684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/04/22 00:31(1年以上前)

Ai Contactさん こんばんは

ゲームですか。
Wiiを保有しており一時Wii Sports,Wii Fit,Wii Karaokeに
はまっていたものの飽きたようで眠っています。(笑)

それとやはり手入れですか?
これに神経を使うようですね。

よ〜く聞かせておきます。
ありがとうございました。

書込番号:9429743

ナイスクチコミ!2


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/04/22 01:25(1年以上前)

こんばんは♪

先ずは、おめでとうございます(^O^)&アララ大変!
Ai Contactさん
のアドバイスにもありましたが長時間のゲームが1番心配ですね。後は朝の番組に多い時計表示かな。

私も買って数年(泣)は手元にない予定の人間です。
ですが、普通に使う限りはそんなに心配ないですよ(^O^)
でも、万が一の為に
子供さんがリモコンをイジクリまわして設定を変更しないようにチェックをするように奥様にお願いしといて、復旧の仕方を解りやすいように紙にかいとけば安心ですよ


帰った時にクロが居る事を励みに、出張頑張って下さい。

書込番号:9429960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2009/04/22 07:23(1年以上前)

花神さん おはようございます。

朝番組 見比べてみましたがどれも時計表示がでっかいですねぇ〜。
さすがにこれは防ぎようがないです。(笑)
オービターの設定をしっかりしていこうと思っています。

我が家の子供たちはもう大きいのでリモコンで設定を変更してしまうほど
イジリまわすことはないと思っています。
ただ下の娘がメカ好きなのでカギを握りそうですが・・・。

花神さんはKUROと離れ離れなのですか?
単身赴任とか何かで・・・。
遠距離恋愛といったところでしょうか。

レスありがとうございました。

書込番号:9430443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/22 12:05(1年以上前)

こんにちは。
せっかくのKUROとの対面が大変ですね。

焼き付きに関しては、省エネ2、オービター2、画面いっぱい、サイドマスク検出する、サイドマスク輝度連動、無操作3時間オフ

映像モードは、標準かリビングモードで色合いを−6くらい薄くしておけば、まず大丈夫です。

画面の手入れですが、手脂が付きっぱなしは、良くないので、この際、KURO専用画面クリーナを購入されたほうが良いかと思います。

付属のクロスでも良いのですが、私が使った中では、TDKから出ているのが、拭き残りもなく、画面のコーティングにも優しいと思いますよ。

お手数ですが、TDK画面クリーナーで検索してみて下さい。
ウェットタイプがおすすめです。

くれぐれも科学雑巾は、禁止ですよ。
油膜を着ける訳ですから。
これは、絶対しないよう、言った方がいいですよ。

後、主電源は切らないように。
放送波アップデートができなくなります。
以上こんなところかな?

書込番号:9431132

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/04/22 21:14(1年以上前)

小旅行好きさん こんばんは

詳しい設定までレス頂きありがとうございます。
お蔭様で過去レスの検索が省けました。(笑)

それとTDKの画面クリーナーですか。下記サイトのようですね。

http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah62800.htm

電気屋さんで売っているんでしょうか?それともDIYショップ?
探してみます。いや買います!
良い製品を紹介して頂き重ね重ねありがとうございました。

夕方、店舗より電話がありメーカーから本日、無事に出荷出来たとの事で
何とか25日(土)の搬入で確定しました。
ルートとしては下記となるようです。

メーカー(22日)→ 店舗(23日)→ 配送センター(24日)→ 我が家(25日)

何とか出張前に対面出来そうで取り合えず不安が1つクリアーしました。(ほっ!)
配送車、事故るなよ!(祈)

書込番号:9433031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/22 22:48(1年以上前)

ダービー馬さん 

お役に立てて良かったです。
TDKの「フラットTV画面クリーナ」これです。
多分、家電量販店なら置いてあるとは思いますよ。

しかし、ご家族に一番注意しないといけないのは、
TVに夢中なって「引き籠らない事」だったりして(笑)

海外版500AのPDP-5020FDでアクセサリーを探してみたんですが、残念ながら
良い情報が見つかりませんでした・・・。

向こうで、何か掘り出し物があれば良いですね。

書込番号:9433758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコンについて

2009/04/21 23:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-LX70

クチコミ投稿数:3件

いつも拝見させて頂いてます。先日この商品を購入し設置しまして、いざ動作確認しようとしたらリモコンのタッチパネルが全然効きません。普通リモコンのタッチパネルに触れただけで消えてる画面が点くものなのでしょうか?初めにタッチパネルの設定とかあるのでしょうか?どなたかお知りの方、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:9429385

ナイスクチコミ!0


返信する
CD‐7さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:2件 HTP-LX70のオーナーHTP-LX70の満足度5

2009/04/22 11:15(1年以上前)

はじめまして。私もこの機種を使用しています。リモコンの液晶画面はオレンジに光ります。私はTV、プレイヤー、レコーダー全てパイオニアなので電源や動作はこのリモコンで出来ます。現状は別々のリモコンで使用していますが。もしかするとリモコンに電池が入っていないとかないでしょうか?

書込番号:9431004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/04/22 18:48(1年以上前)

CD-7さん、ご返事ありがとうございます。症状を詳しく言うと、液晶パネルは表示なるのですが、タッチしても反応なかったのです…。先ほどカスタマーセンターに電話している途中、この際だからと強く押してみたら反応しました!忙しいで電話を切った次第です(^^;)
つまり触れるだけでは反応しないんですね!高い買い物だったので動揺してしまいました。
初歩的なミスでお騒がせしました。でもかなり満足いくスピーカーですね!
アドバイスありがとうございました。

書込番号:9432313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/22 20:31(1年以上前)

こんばんわ、リモコンのタッチパネルですが、
自分も最初反応しないな、故障かな?と思って、
いじくり回していたら、爪で押すと反応する事に気付きました。
タッチパネルの部分を爪でグッと押してみて下さい。

書込番号:9432738

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/04/23 06:46(1年以上前)

sumblinkoffさん、はじめまして。
爪でやってみました。凄い!かなり反応いいですね(^_^) 裏技?アドバイスありがとうございます。パイのマニュアルにも載せてもらいたいものです。
普通タッチパネル=軽く触れるだけ…と常識的にありますので、このスレあるだけでだいぶクレーム減りますよ…きっとf(^_^)

書込番号:9435118

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)