家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(1122982件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144205

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バイワイアリング

2009/04/20 10:41(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-525F

スレ主 tosio_aさん
クチコミ投稿数:32件

現在アンプはDSP-AX2600使用しています。
もっと音質向上できないかと考えて、最初はバイアンプを考えたのですが、バイアンプにすると折角のプレゼンススピーカーが使えなくなるので、バイワイアリングを思いつきました。
音質はどれくらい変わるものでしょうか?
あとスピーカーのAB端子を使用しようと思っているのですが、12オームのスピーカーを使用してくれと書いてあります。NS-525Fは6オームです。大丈夫でしょうか?
ずいぶん前に廃番の機種なので誰も見てないかもしれませんが、これを目にした方がいらしましたら是非ご教授願います。

書込番号:9420921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/20 11:11(1年以上前)

バイワイヤリングであれば、6Ωスピーカーで大丈夫です。
12Ω必要な時はABそれぞれに別のスピーカーを装着して(つまり左右合計4台)且つ同時に鳴らす場合です。

バイワイヤにすれば心なしかツイーター部とウーハー部の音の分離が明瞭になった感じになります♪

書込番号:9421025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tosio_aさん
クチコミ投稿数:32件

2009/04/20 15:13(1年以上前)

オームは大丈夫だったんですね。
これで安心して接続できます。
ありがとうございました。

書込番号:9421761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2009/04/20 20:24(1年以上前)

tosio_aさん、こんばんは。

ヤマハの取り扱い説明書には、バイワイヤリング接続時は、A、B両端子を使うように書いてあると思いますが、この方法は音が悪くなるのでお勧めできません。A端子側だけを使って接続したほうが良いでしょう。手間でないなら一度両方を試して確認されると良いでしょう。
この原因は、両端子ともにリレーが入っていないためと思われます。ラックスマンの高級プリメインアンプはそうなっており、A,B端子両方を使ってバイワイヤリング接続しても、音質の劣化がないとしています。 

書込番号:9423017

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tosio_aさん
クチコミ投稿数:32件

2009/04/21 13:35(1年以上前)

Minerva2000さん、アドバイスありがとうございます。

説明書どうりにしないほうが音が良い場合もあるのですね。目から鱗でした。
まさか、ヤマハもそれをわかって最近の機種ではAB端子がなくなったのですかね?

いま出張中で接続できるのが週末になるのですが、また楽しみが増えました。
ありがとうございました。

書込番号:9426493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

母の日のプレゼントに

2009/04/20 10:27(1年以上前)


家電その他

スレ主 1317さん
クチコミ投稿数:7件

母の日のプレゼントに、家電製品をプレゼントしようと思っています。
兄妹3人でプレゼントするのでそこそこの金額までOKです。

女性の方に質問なのですが、何をプレゼントされたら嬉しいでしょうか?
自分で買わないけれどもプレゼントされたら嬉しい家電って何でしょうか?
具体的なおすすめ商品あれば教えていただけると嬉しいです。

書込番号:9420882

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/20 20:27(1年以上前)

1317さん 初めまして

>母の日のプレゼントに、家電製品をプレゼントしようと思っています。
私は女性ではありませんが素晴らしい企画ですネ。
お母様にとりましては子供から何をいただいても嬉しさは変わらないと思いますが、長子さんが代表して「何がいいかなぁ〜」と聞かれてみたら如何でしょうか? 気持ちだけで充分と仰るかもしれませんが・・・気持ちは通じても何か形として残してあげるのも大事ですよね。

書込番号:9423028

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/04/20 20:35(1年以上前)

昔贈ったもの

掃除機
冷蔵庫
食器洗い乾燥機

でも・・・家電って必要になったときに買い換えるというパターンが多くないですか?

私が贈った物の中で
今でも活躍してくれているのは冷蔵庫のみ
掃除機は、私が贈ったよりも前から使っているものを今でも使っているようですし
食器洗い乾燥機にいたっては、まったく使っている様子はないです。
しかも、食器洗い乾燥機だから
乾燥だけでもできるのに
わざわざ食器乾燥機を買い換える始末。

必要のないものを贈っても喜ばれませんし
いっそのことお母さんに何かほしいものはないか、聞いたほうがいいような気もします。

書込番号:9423077

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2009/04/20 20:51(1年以上前)

SANYOの圧力炊飯器 3万ぐらい

消化がよいので胃腸の負担減?

書込番号:9423198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/04/20 21:15(1年以上前)

デジタルフォトフレーム・・・子供たちた孫の画像をいつでも見れる。
機能がちょっとわかりませでんが、定期的に増やすこともできると思いますし・・・。

シャワレット・・・はもうあるかな。

やっぱ地デジ・・・不況のおかげで型落ちタイプの値崩れがすごいのでお買い得UP。

今日のニュースで叩かれていた日立の冷蔵庫。生産工程時のリサイクル品・CO^2排出の不当表示なので性能的には変わりなし。
イメージダウンで価格下落も予想できる。

おニュウ〜のガスコンロ・・・買い換えるには二の足を踏む台所用品。

書込番号:9423345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/04/20 21:42(1年以上前)

美容家電はいかがでしょう?
ナノケアシリーズは本当にオススメです。
欲しいけど家計をあずかる主婦にとっては、高くて手が出ない…。
もらったら本当に喜ばれると思いますよ!

書込番号:9423544

ナイスクチコミ!2


Ditesheimさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/20 21:42(1年以上前)

私が両親にプレゼントした家電品は、
冷蔵庫・洗濯機・テレビ・エアコン・電気毛布などでしたが、
一番喜んでもらったのは旅行でした。
「物より思い出」なのかな?

また、父親が拗ねない様な気配りも必要ですよ(笑)
それでは、良い親孝行を!

書込番号:9423546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/20 22:00(1年以上前)

こんばんわ。

参考として、お母さんは
何歳位ですか?メカは苦手な方ですか?

ちなみに、過去に
ハンディタイプのマッサージ機、
万歩計とウオーキングセット(靴、帽子、ウェアー)、
圧力鍋と(痛んできたので)フライパン、
血圧計、炊飯器、老眼鏡、食器乾燥機、オーブン、
衣類乾燥機、デジカメ、
 …などを贈っています。
今回は、食洗機を考えていましたが、(昔の人なので?)必要
なしと回答があり急遽変更し、携帯電話を思慮中です。


書込番号:9423688

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/04/20 22:01(1年以上前)

 本当に必要なものは自分でお金出して買いますから、
プレゼントは欲しいけれどちょっと贅沢だなと思うようなものがよいと思います。
 お母様の年齢や好み、予算がわからないので、
具体的な品はあげられません。

 ちなみに私45歳はマッサージチェア(30万位)が欲しいです。
若い頃は絶対に要らなかった〜
 
 ただ私ならば、かならず壊れる家電よりは、
高級食器の方が一生もので思い出の品として良いと思います。
ただし好みに合わなかったら最低。

 やはりそれとなく何が欲しいか聞いてみるとよいと思います。

書込番号:9423697

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/20 22:29(1年以上前)

家電ですか・・・、
私の場合は姉と共同で父と母に国内温泉旅行をプレゼントします。
(母の日&父の日合同企画です)

家電だと、もらって嬉しいものが思いつきません。

書込番号:9423928

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/04/20 22:40(1年以上前)

彼女には送れませんが
母親なら体重計とかでもいいかも
体脂肪量れるのが5000円ぐらいで買えると思います

部屋の壁にかける時計とかも
ずーと残っていつも使えるのでいいですよね

書込番号:9424032

ナイスクチコミ!1


スレ主 1317さん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/20 22:59(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。
こんなにたくさんのコメントを頂けて本当に嬉しいです。

本日、直接母親に聞いてマッサージチェアをプレゼントすることにしました。
ファミリーのFMC−10000がほしいとのこと。近所のミドリ電化で展示品限り
特価を見てずっと欲しいと思っていたそうです。

母親は65歳、自宅に古いマッサージチェアがあるのですが、旧式でもみが強すぎる
ために使っていなかったそうです。結構高かったらしく(10年前で20万ほど?)
父親に新しいのが欲しいといえなかったそうです。

母親の希望で、レンタルも検討してます。いらなくなったら返したいとの事で。。。
月額4900円で借りれるみたいです。5年契約で契約満期したらもらえるとのこと。
展示品みたい?なのでちょっと気になりますが、途中解約した場合など、もうちょっと
詳しく調べて買うかレンタルにするか決めることにします。

マッサージチェアは私が、妹夫婦が温泉旅行をプレゼントすることになりました。
皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:9424182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/20 23:03(1年以上前)

1317さん こんばんは。

会社の保養所(セコいけど)に一緒に旅行に行った後、デジタルフォトフレームにこの時の写真を入れてプレゼントしたら、とっても喜ばれました。

ウチの親くらいの年(70才)になると、特に欲しい家電というのが無いようです。
未だにVHSビデオを使ってるけれど、使い慣れてるしテープも色々溜まってるのでコノママデヨイ。
パソコンも無いけれど、無い生活に慣れてるし面倒なのでコノママデヨイ。
というような感じです。

あぁそういえば、10年近く前に電子レンジをプレゼントしたときは喜んでたなぁ。

書込番号:9424222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/20 23:07(1年以上前)

あらスミマセン。
書き込んでいる間に終わってましたね。
失礼いたしました〜

書込番号:9424246

ナイスクチコミ!0


スレ主 1317さん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/20 23:21(1年以上前)

@おいなりさん

ありがとうございます。妹夫婦がプレゼントする温泉旅行には孫も
連れて行くことになりました。記念写真もプレゼントするように
します。

こめんと、ありがとうございました。

書込番号:9424343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/04/21 01:24(1年以上前)

月額¥4,900で5年契約だと約¥300,000になります。

私も以前ワープロ(古っ^^)をレンタルということで購入したことがありますが
結局ローンと変わらないような気がします。
金利もそれなりにかかった記憶があるし。

ローンとレンタルで何がどう違うのか
比較検討のうえで決めてくださいね。

故障したときの対応が異なるのかなぁ・・・

書込番号:9425035

ナイスクチコミ!1


スレ主 1317さん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/21 01:30(1年以上前)

みなみだよさん

コメントありがとうございます。5年レンタルは60回ローンと同じイメージですよね。
レンタルなのでレンタル期間中のメンテナンスはメーカーがやってくれるみたいです。
どこまでが補償範囲かは詳しく聞いてみようと思います。

あと、途中解約した場合のことが気になります。
ご忠告、ありがとうございます。

書込番号:9425054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

システム準備中が表示されたまま

2009/04/20 10:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z7000 [37インチ]

クチコミ投稿数:3424件

新しいソフトウエアがダウンロードされました。
「T2E-01DD-030-00F1」

内容は「システム準備中が表示されたまま」の改善のはずなのですが...。

朝、テレビをつけてレコーダーの録画を1本見てから、ダウンロードのことを思い出して、バージョンを確認しようとすると、「システム準備中」の表示。
『電源を切り、コンセントを入れ直して下さい』の処置を行い復活はしたのですが、ソフトウエアはちゃんと「T2E-01DD-030-00F1」にバージョンアップされていました。

ということは問題は解決されていない??

とりあえず様子を見てみようと思います。

書込番号:9420854

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/20 14:42(1年以上前)

>『電源を切り、コンセントを入れ直して下さい』の処置を行い復活はしたのですが

コンセント抜きを長め(数時間)やってみてはいかがでしょう。
どうも滞電も原因のようなので、放電すると改善するケースもあるようです。
うちも出張でバージョンアップ後、最初改善しませんでしたが、コンセント抜きを数時間してからは
今のところ不具合は出ていません。

書込番号:9421678

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスクコピーとは?

2009/04/20 09:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 shin9387さん
クチコミ投稿数:78件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度4

毎度お世話になります。
今週末の給料日に購入予定です。
それまでに、いろいろと疑問を解決したいもので。。。

おそらく、私の使用スタイルとしては、大切な番組は、BD-REにコピーして、
PCでディクリプターソフトで抜き出し、保存すると思います。
相当に大事な番組はBD-Rで保管するでしょう。
現に、DVD(東芝RD-X41)で行っていることをBDで大容量にするだけのことをイメージしております。当機を買ったポイントで、PC用の内蔵ドライブを買う予定です。

ところで、HDD→BD/DVDへのコピーを謳ってますが、
それは、メニュー付きの、市販されているようなDVD作成機能みたいなのが付いているのでしょうか?
それか、DIGA MANAGERで、ダイレクトにディスクにコピーとかもできるのでしょうか?

また、私のような使用方法は、当機でも再現可能でしょうか?
(個人視聴という法に触れない限りという前提で)

よろしくお願いします。


書込番号:9420773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/04/20 10:00(1年以上前)

>現に、DVD(東芝RD-X41)で行っていることをBDで大容量にするだけのことをイメージしております。

アナログ放送を録画されるつもりですか?

書込番号:9420816

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin9387さん
クチコミ投稿数:78件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度4

2009/04/20 10:02(1年以上前)

デジタル貧者さん

お世話になります。
いいえ、デジタル放送です。

よろしくお願いします。

書込番号:9420822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/04/20 10:15(1年以上前)

>いいえ、デジタル放送です。

とすると>>PCでディクリプターソフトで抜き出し
がここではちょっと話題にするのがタブーです。

>メニュー付きの、市販されているようなDVD作成機能みたいなのが付いているのでしょうか?

NO。

もう一つの質問は他の方におまかせします。

書込番号:9420851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/04/20 10:16(1年以上前)

shin9387さん、

ハイビジョン放送などのコピー制限のある番組を、PCで編集できましたっけ?
そういうソフトがあるのかもしれませんが、わたしは不勉強で、よく知らないもので。

書込番号:9420855

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin9387さん
クチコミ投稿数:78件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度4

2009/04/20 10:39(1年以上前)

デジタル貧者さん
はらっぱ1さん

お返事ありがとうございました。

では、恐縮ですが質問を変えます。

メニュー作成がないってことは、
デジタルでBDやDVDにコピーしたものは、DIGAだけでしかみられないのでしょうか?
パソコンや他社機では、どう表示されるのですか?

書込番号:9420910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/20 10:55(1年以上前)

他機でも再生可能です。

VRモードのDVDと同じように、タイトルリストの表示方法は再生機器側のGUIに依存
するはずです。

書込番号:9420965

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shin9387さん
クチコミ投稿数:78件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度4

2009/04/20 11:13(1年以上前)

初めてのレコさん

ありがとうございました。

VRモード自体、勉強不足でした。
CPRMも、今、改めて確認しました。
http://kaden.johowave.com/dvd-rec/b-kiroku.html

パソコンで見られれば、納得です。
ありがとうございました。

書込番号:9421036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件

2009/04/20 11:35(1年以上前)

「BDAV」というキーワードで検索されることをお勧めします。

DVD-Video やVRとは、別のアプリケーション・フォーマットですので、そこから理解して頂かないとPCでの処理はできない、と考えた方が正しいと思います。
やりたい事が少し違うだけでアプローチ(使うソフトなど)が違ってくるのがPCの世界ですから。
BDAV と BDMV(市販タイトル)では処理アプリが異なる場合もあります。


一つだけ。
BDメディアからレコーダへの書き戻し(PC⇒BD⇒BDレコーダ⇒BD)という処理経路が発生する可能性があれば、Sony製品をお勧めします。
Pana(BW900)だとコピー・フリー素材でも不可能でしたので。

書込番号:9421110

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin9387さん
クチコミ投稿数:78件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度4

2009/04/20 11:45(1年以上前)

ほるへすさん

お返事ありがとうございます。

買ったポイントか何かで、
バッファローBR-H816FBS-BK
http://kakaku.com/item/01261019180/

を同時購入を考えておりますが、ほるへすさんのおっしゃる要件を満たしておりますでしょうか?

テレビがVIERAなもので、ビエラリンクは捨てがたいです。
せっかくですが、ソニー製は考えてないです。すみません。

書込番号:9421144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件

2009/04/20 12:23(1年以上前)

「何がしたいのか」次第ですが、参考までに。

・「H」のついていない816FBS(つまりPana製品)を使っています。
 私の目的には合っていました。
 (所有しているドライブの中では、読書きが速いので)

・PCで書き込んだBDのファイルに不整合があり、再生出来なかった事が数例あります。
 この場合再生可能なコンテンツだけをレコーダ側に読込んだ上で、別なディスクに書き戻したりします。
 アプリケーション・フォーマットを理解していないと、レコーダで読めないディスクが出来やすいです。

 だから(ディスク・コピーに関しては)私にはSonyの方が使いやすいです。





 

書込番号:9421260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shin9387さん
クチコミ投稿数:78件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度4

2009/04/20 12:30(1年以上前)

ほるへすさん

ありがとうございました。

いろいろ奥が深いですね。勉強しなくてはなりませんね。
参考になりました。

書込番号:9421289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

チャンネル設定の仕方

2009/04/20 09:36(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-37PX80 [37インチ]

クチコミ投稿数:42件

お世話になります。

基本的な事で申し訳ないのですが、アナログのチャンネル設定の件ですが…
リモコンのチャンネル1つだけとばしたと思っているのに勝手にチャンネルを設定されてしまいました。
これを、このチャンネルは設定されていません、のような感じのメッセージが出るようになるようにしたいのでチャンネルを無効にする方法を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9420757

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/23 00:34(1年以上前)

メッセージはでませんが。
メニュー→設定する→初期設定→設置設定→チャンネル設定のマニュアル設定から
受信したくないチャンネルボタンをスキップし受信解除する方法はだめですか?

書込番号:9434512

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2009/04/23 20:06(1年以上前)

アナログでは無理でしょうか…

♪ぽんた♪さん 

ありがとうございます。
そうなんですよ、無効になってくれてそのメッセージが出るようになって欲しいのに
残念ながら強制的に(?)チャンネル設定されてしまいます。
スキップはしているんですが、どうしてもボタンの方をさわってしまうと…
どこかの局を入れればそれで済む話なのはわかるんですけどね。
ボタン無効にならないものなんでしょうかね。

書込番号:9437303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯ネットが破けます・・・

2009/04/20 08:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8JV

クチコミ投稿数:11件

去年の11月に購入し、ほぼ毎日2回ほど使っています。

気になっているのですが、洗濯ネットがどんどんボロボロになっていくのです。
ネットはたくさんあるので、毎回同じものばかり使っているわけではありませんし、そんなに古いものでもありません。
ボロボロになるのは、比較的穴の荒いものが多いです。
摺れたみたいになり、網が裂けていきます。
水量が少ないと洗濯物どうしが摺れるのかと、いつも多めに水量を設定しています。

ネットがボロになること自体にはそんなに問題はないのですが、ネットがこんな状態になるということは、他の洗濯物にも同じようなストレスがかかっているってことなのではないのか?ということです。
気になってネットで調べると、同じような意見は見つけられなかったのですが、よく「糸くずがよくとれる」という書き込みがあるようですが、これは糸くずがよくとれているのではなく、衣類が摺れて糸くずを引き出しているのはないのかと・・・・思ってしまいました。
同じようなことになった方、いらっしゃいますか?
また、解決方法はありますか?

書込番号:9420561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2009/04/20 08:23(1年以上前)

すみません、追記です。

乾燥は全く使っていません。
洗濯のみです。

よろしくお願いします。

書込番号:9420567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/04/30 11:06(1年以上前)

その後、日立に電話して相談したところ、中にネットがひっかかるもの(亀裂や金具)がある可能性があるとのことで点検にきていただいたのですが、今は特に見当たらないが実際に運転して点検してみないとわからないし、たぶんこの洗濯機のみの障害だろうとのことで、今回は商品自体を新しいものに交換していただくことになりました。
日立の担当の方はとても親切でした。

おさわがせしました・・・

書込番号:9470065

ナイスクチコミ!0


yoooh1さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/04 14:15(1年以上前)

新品交換後はいかがでしょうか?
この機種が気になっていて、候補に挙げようかと思っていたのですが・・・。その後の顛末がどうなったのか、ものすごく気になって夜も眠れません。(^^; 差し支えなければレポートお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:9489955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)