家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(1122777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144183

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DMP-BD80は欲しいですか?

2009/04/17 02:06(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD60

DMP-BD60が日本で発売されても、日本で発売されないDMP-BD80は欲しいですか?皆さん、どうですか?

書込番号:9405376

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/04/17 02:11(1年以上前)

んな事聞いてどうすんの?。

書込番号:9405391

ナイスクチコミ!0


SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2009/04/17 03:15(1年以上前)

こんばんわ。

まじめに答えます。
それはわざわざ、外国からDMP-BD80を購入しますか?という意味でしょうか?

それなら答えはしないです。
海外と日本では仕様が違うし、保証が無い。DMP-BD80のマニュアルを見たが
日本のBD60で十分そうです。不具合でても対処しにくいです。
デザインが良いなら海外製もありですが同じですし、パイが良いですね。

書込番号:9405476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/19 01:44(1年以上前)

パナソニックしばぞう様、こんばんわ
私もBD80買ってしまいました。
 早速、「ブレードランナー」「アクロス・ザ・ユニバース」等視聴しましたが、レコーダー(BW800)やPS3と比較して明らかに画質が良い(精細感・色彩感)と思います。現在はAVアンプ(706X)へHDMI接続ですが、今後はアナログ7.1出力もためしてみたいと思っています。
 補償については少し心配ですが、日本では発売しないというところが、マニア心をくすぐっています。米Amazonで発注したのが、14日で今日(18日)届きました。(早や!)

書込番号:9414767

Goodアンサーナイスクチコミ!1


たっどさん
クチコミ投稿数:134件

2009/04/19 12:48(1年以上前)

私は現在、レコーダーはBW200でプレーヤー用途にはPS3を使っていますが
ロスレス音声のアナログ出力(アンプがデコード非対応なので)の
音質に期待してBD80購入を検討しています。
BD60より良さげなので。

すみません、すでにBD80をお持ちの方、
WOWOWを録画したようなAAC音声ディスクのBD-Rは
再生できますでしょうか?
AACは強制的にPCM変換出力とどこかで聞いた気もするのですが
やっぱりビットストリームでの出力は出来ませんか?
まぁ、当面、再生できるなら良いかなと言う気もします。

書込番号:9416278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件

2009/04/20 00:19(1年以上前)

WOWOWで録画した、サザンオールスターズ・真夏の大感謝祭は、綺麗に見れました。

書込番号:9419745

ナイスクチコミ!0


たっどさん
クチコミ投稿数:134件

2009/04/20 01:09(1年以上前)

レスありがとうございました。
書き方が曖昧で質問の趣旨が不明確になってしまったようです。
WOWOWで放映されたAACの5.1音声はどのように再生されるのかが気になったのですが
私もネットで調べたところ、アナログマルチ出力を使うと5.1チャンネルで出力され
同軸を使うとPCMの2チャンネルステレオになるらしい、と理解したのですが
それで合ってますでしょうか?

アナログ出力の音(WOWOWの録画ディスクとか市販BDソフトの音)が
PS3より良さそうなので購入に傾いています。
ロスレスフォーマットのデコードに対応しているAVアンプを
持っていないので期待大です。

書込番号:9419985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

A950との比較について

2009/04/17 01:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:55件

液晶TVを購入した関係で、折角ですのでBDレコーダーも検討し始めました。
テレビはREGZA37Z7000(+外付け1TBHDD)、DVDレコーダーがRDXS41です。
PS3も所有しています。
現在、X95ともうすぐ発売のA950と下記点で迷っていますので、どなたかアドバイス
頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。

1.X95は1080p出力に対してA950は1080iの出力ですが、実際どの程度の差があるのか。
 テレビ側でアップコンバートできるらしいので、目に見えるほどの差はないのかも…
 などと思っていますが、いかがでしょうか。差があるのならPS3でBDをみてもいいかとも
 思いますが、折角ですので実質差がない位のほうが良いのですが。

2.プレイリストダビングできることがA950の魅力に感じますが、X95がCM以外のみBDへ
 ダビングできる機能がもしあれば、それもこだわることもないかなと思いますが、
 そのような機能がX95にありますでしょうか。

3.X95のDRC-MFv3は、ソースにもよるのかもしれませんが、かなり有効なものでしょうか。

4.その他、将来をも見越したら、HDMI端子は2系統あったほうが良いなど、
 端子類で何かこだわる方が良い点はありますでしょうか。

5.同軸デジタル音声出力端子の有無の違いもあるようですが、そもそも同軸デジタル音声
 出力端子とはどのようなシーンで有効なものでしょうか。

6.ソニーのリモコンに10秒戻しや30秒スキップなどの機能はありますでしょうか。

以上、どなたか宜しくお願い致します。

書込番号:9405259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/04/17 01:45(1年以上前)

>2.プレイリストダビングできることがA950の魅力に感じますが、X95がCM以外のみBDへ
ダビングできる機能がもしあれば、それもこだわることもないかなと思いますが、
そのような機能がX95にありますでしょうか。

ない


>6.ソニーのリモコンに10秒戻しや30秒スキップなどの機能はありますでしょうか。

あるらしい。

書込番号:9405326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2009/04/17 01:54(1年以上前)

>2.プレイリストダビングできることがA950の魅力に感じますが、X95がCM以外のみBDへ
ダビングできる機能がもしあれば、それもこだわることもないかなと思いますが、
そのような機能がX95にありますでしょうか。

ある。
方法1、CMを部分消去後ダビング
方法2、CMとCM以外をバラバラにタイトル分割
     CM以外をタイトル結合後ダビング

書込番号:9405352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度4

2009/04/17 02:04(1年以上前)

わかる範囲でお答えします。
1、基本的にBDレコーダーはHDMIからの1080P出力にはすべての機種で対応しています。A950ももちろん1080/24P出力対応です。

2、自分でオリジナルを編集してのBDダビングとなります。
ただ、録画1のおまかせチャプターの精度が割りと高いので、それほど苦労せずCMカットはできます。
フレーム単位のチャプター打ちやAB消去もできます。
オリジナルを編集するため失敗するとやり直しが効かない点が難点です。

3、見て分かるほどきれいになります。
主観ですが。TVのチューナーと見比べるとよく分かりますよ。
BDもPS3よりきれいです。
これはスレ主さんが実際に見て判断されるべきでしょう。

4、HDMI2系統は私は、TV直結とAVアンプ経由で分けて接続しています。
わざわざアンプを通すまでもないものはTVのスピーカーで聞きますし、BD映画やライブ録画はアンプ経由で聞きます。
結構便利です。AVシステムをお持ちならお勧めです。

5、一般的に同軸の方が音がいいといわれています。
デジタルの音声信号を光に変換する際、戻す際にロスが生じるとか。
私には聞き分けられませんが。

6、フラッシュボタンがあります。
10秒戻しと15秒送りです。
複数回押せば押したぶんだけジャンプします。

書込番号:9405373

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/04/17 02:19(1年以上前)

1.比較すれば明らかに違いますが、このクラスの画質では、こだわりの範囲と思ってます。

2.X95世代の場合、デジタル放送(コピー制限付き)に関しては、プレイリスト作成が出来るだけでダビングは出来ません。
A950は、ダビング10のカウントが残っている範囲でプレイリストダビングが可能。
コピワンでは不可能。

3.1のコメントと一緒です。

4.HDMI2系統は、HDMI入力(HD音声対応)付きAVアンプ使用と通常視聴でのTV直結を併用する場合に便利です。それ以外では、ほとんど意味が無いです。

5.AVアンプとの接続です(HD音声を使わない場合)光デジタルの代わりです。(光デジタルに対応しないアンプもあります)。先レスにあります通り、オーディオマニアの間では、同軸の方が重宝されています。

6.フラッシュ(15秒送り10秒戻し)がありますが、反応は鈍いです。

書込番号:9405413

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/17 03:31(1年以上前)

>ダビングできる機能がもしあれば、それもこだわることもないかなと思いますが、
 そのような機能がX95にありますでしょうか。

実際にA950の実機には触っていないので確証はできませんが、プレイリストの作り方が
今までと同じだとすると、自動的にプレイリストを作ってくれるわけではないので、
CMカットは今までのチャプター編集のほうが早いのではないかと思います。
そうするとX95でもCMカットしてダビングする方法は同じです。
おそらくプレイリストは好きな歌手を集めたり、好きな選手のゴールシーンなどで有用なのかなと思います。(コピワンには使えませんが)

書込番号:9405487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/04/18 22:45(1年以上前)

みなさん、ご回答有難うございました。

やっぱRDは最高で最強さん、うんちょVVさん、リモコンの件、フラッシュ機能あるのですね。
参考になりました。

うんちょVVさん、SONYのブルーレイレコーダーはXのみ1080p/60出力のようです。
ヨドバシのシャープからの販売応援員さんに、「他では当たり前にできる1080p出力が
SONYではXしかできないんですよ。」と言われ、調べてみたらホントにそうでした。

ここで新たな質問なのですが、1080pで記録された映像を1080iで出力し、
テレビ(REGZA)側で1080p変換した場合、1080p出力→1080p入力した場合より
余計な変換を挟むのでやはり画質は落ちるのでしょうか。

そもそも、Aシリーズが1080p出力に対応していないというのは、「1080iの映像を
1080pにして出力する機能がない」という意味で、1080p記録されているものは
そのまま1080p出力されるのでしょうか。改めてここが疑問になりました。

もし1080p記録は1080pで出力できるのであれば、地デジはそもそも1080iなので、
そのまま出力し、テレビ側で1080p変換すれば別に問題はないと思いますので、
ここが知りたいところです。

お分かりになる方いらっしゃればお願い致します。

書込番号:9413721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

KDF-50E1000に対応しているでしようか。

2009/04/17 01:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A320

クチコミ投稿数:5件

BRX-A320はKDF-50E1000に対応しているでしようか。
よく分からないので分かる方お願い致します。
2年ぐらい前にオークションで買ったものですが、故障なく使っています。
HDMI端子はありますので接続は可能だと思いますが、BXR-A320の機能を丸ごと活かせるのでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:9405183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/04/23 00:27(1年以上前)

HDMIがあれば320はつなげます。
ただ、ブラビアリンクは非対応なので、操作は320のリモコンからになります。
逆に、320のリモコンでE1000のチャンネル操作や電源操作等はできます。

320の機能丸ごとは残念ながら無理です。
まず、ブラビアの番組表からの予約が×。
見て録も×。

ですので、通常の入力切り替えから320のつながっているHDMI入力を
表示して、320のリモコンで録画する形になりますね・・・。

EからHDMI制御での320の電源のオンオフは、デキナイ可能性ありです。
ちょっとここは曖昧ですみません。

書込番号:9434484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/23 17:24(1年以上前)

ろっほながあさん 
有難う御座います。
同じメーカーだから多少の相互性があるかと思ったけど、320からの操作でないとダメのようですね。
基本的にはレコーダー側からでないと操作できない感じですね。
その辺も考えて見たいと思います。


書込番号:9436771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 P42V1とP42G1

2009/04/17 00:48(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 PUZUMAさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。よろしくお願いいたします。
JCOMのHDR+(パナTZ-DCH8000)に加入するので、P42V1、P42G1のどちらを購入しようか迷っています。こちらのサイトでも2万円ちょっとの値段差がありますね。
皆さんの中に実際にP42V1にするかP42G1にするか迷われた方はいませんか?もしいらしたら、どちらを選ばれたか、またその理由について教えていただければ幸いです。
この2機についてのご意見、またいろいろ教えていただければ助かります。

書込番号:9405125

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/04/17 01:01(1年以上前)

こんばんは
マルチは禁止だよ♪

書込番号:9405168

ナイスクチコミ!0


スレ主 PUZUMAさん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/17 12:33(1年以上前)

利用者の皆様、申し訳ありません。
ルールをよく理解せず、VIERA TH−P42G1の掲示板にも同様の投稿をしてしまいました。

書込番号:9406458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 13:51(1年以上前)

以前も同様の質問があるのでそちらを参考にされてはどうでしょう?
VIERA TH-P42V1 (42)のクチコミ掲示板検索の
キーワード検索『違い』で引っ掛かかります。

以下は自分の感想です。
自分も丁度42型のVシリーズとGシリーズで検討しているので
実際に店の店員さん(パナソニックの社員らしき人)に聞いた感触です。

VシリーズはGシリーズと比べて
ハリウッドカラーリマスター機能あり
HDTV色域面積比120%(Gシリーズは100%)
パネルを2枚使用している(←あまり関係が無いかも、丈夫なだけ?)

映画やスポーツを見比べるとVシリーズの方が見やすく感じる。
画面を見比べると赤色が映えて見える。(静止画面だとわかりやすい)

ということで現状Vシリーズが第一候補になっています。
省エネ家電の購入補助制度が早く始まらないかな〜

書込番号:9406712

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 PUZUMAさん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/17 23:09(1年以上前)

むにゅむにゅ家電好きさん、ご丁寧に返信をありがとうございました。
いただいたご意見と、過去の書き込みから、Vを購入することに決めました。

省エネ家電購入の補助制度、早く始まってほしいですね。でも、私はそれを待たずに購入することになりそうです。

このたびは大変、お世話になりました。

書込番号:9408962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/20 15:03(1年以上前)

量販店は買い控えを恐れて、エコ割引としてさらに割り引いたりポイントアップを始めていますね。

私は制度が始まる前に購入した方が良さそうな気がします。
エコポイントがエコ家電にしか使えないのだったら、少しくらい少なくても店のポイントの方が使い勝手が良いと思います。

書込番号:9421733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

シェーバー

スレ主 sunny0701さん
クチコミ投稿数:11件

お世話になります。

小型かつ高性能として、ナショナルの「ラムダッシュES8801」
を使っていたのですが、電源コードを紛失。

本体はぜんぜん使えるのに、泣く泣く、
買い替えが余儀なくなってしまいました。

最新型のPANAラムダッシュを見ても、
通常サイズのものしかないのですが、
小型で高性能なお勧めシェーバーが
あれば、ご助言いただけないでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:9405072

ナイスクチコミ!1


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/17 02:28(1年以上前)

ACアダプタくらいなら部品取り寄せができそうなものだけど?
取説の後ろにその手の相談先は書いてあるよ。

書込番号:9405426

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunny0701さん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/17 11:34(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
取り説の後ろというか、統合先であるPANASONICの新窓口を調べた上、
そこに問い合わせをかけて、
メールでメーカー回答をいただいた上での当質問です。
「ラムダッシュES8801」は特殊な型で、ACアダプタの口が合わないとのことで、
諦めました。

小型で高性能なお勧めシェーバーについて、
ご助言があれば、よろしくお願い致します。

書込番号:9406299

ナイスクチコミ!0


bozojinさん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/18 08:14(1年以上前)

ES8801はまだ発売中の商品だから部品は取り寄せできるはずですよ。
それができないというメーカー回答だったのですか?

書込番号:9410245

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunny0701さん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/21 20:36(1年以上前)

bozojinさん 

書き込み、ありがとうございます。
下記が、メーカーの回答なのですが。
発売中というのは、どちらに表記ありましたでしょうか?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

平素はパナセンスをご利用をいただきありがとうございます。

お問合せの「ES8801の電源コンセプト」の件ですが、
既に 生産完了となっており、在庫の有無と
代替の部品の有無を確認いたしましたが、
あいにく該当する部品がございませんでした。

誠に申し訳ございませんが、何卒、ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。

書込番号:9427994

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/21 21:12(1年以上前)

何でパナセンス(小売の会社)?
電工の修理相談センターに聞かないと修理系の話は通らないと思うけど。
少なくも代替のアダプタ位はあると思うけどね、8801Pは現行なんだし。
(8801自体も生産終了にはなってない。まあ在庫僅少だから事実上の終了だろうけど)

書込番号:9428246

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sunny0701さん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/27 14:08(1年以上前)

tarmoさん 

ありゃりゃ、確かに、電工の修理相談センターに聞いたらありました。
パナソニック用ES8801のACアダプターが。
パナセンスの回答に、完全に振り回されてしまったようです。

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:9455593

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunny0701さん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/27 14:12(1年以上前)

ちなみに、自己レスになりますが、
ES8801が使えなかったなら、
出張用として、パナのES4815Pにしようかなと思っていました。
電池式で、2枚刃なので。

書込番号:9455601

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/27 14:24(1年以上前)

たぶんね、総合窓口で聞いた時に「この機種のACアダプタ売ってません?」みたいな受け取られ方をしたのでしょう。だとすれば、小売のパナセンスを紹介されても不思議ではありません。パナセンスでは各機種用のACアダプタや替刃などの部品を売ってますので。

そんな訳で、取説はきちんと読むのが大事、ということだったかと。

書込番号:9455641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

互換性があるのか?

2009/04/17 00:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E303

クチコミ投稿数:59件

以前、別のスレで他社レコーダーで録画ダビングしたDVDのデータをまた別のレコーダーのHDDにダビングが出来るのか質問した事があるのですが、現在自分が所持しているレコーダー(パイオニアのDVR-720H-S)の調子が最近悪く、修理代が結構かかるのなら買い替えを検討しています。
全てVRモードでダビングして残してあるのですが、このレコーダーのHDDに無劣化でダビングする事が出来るのでしょうか?
自分はまだBDレコーダーは必要ないのでもし可能ならこの機種、無理ならAmazonのサイトで在庫が残っているパイオニアのレコーダーを考えています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:9405009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/04/17 00:48(1年以上前)

VRモードって事はCPRM付のデジタル放送録画ですか?

それならどんなレコーダーでもDVDからHDDにはダビング出来ません。

それがコピーワンス、ダビング10の仕様です。

書込番号:9405120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/04/17 01:49(1年以上前)

あゆぞーさん、こんばんは、そしてはじめましてm(_ _)m
VRモードで録画してるといってもデジタル放送の物ではありません。友人達と自分がダビングした物を貸し借りしあってる物なんです。
因みに友人達もパイオニアのレコーダーを所持してるんです。以前、別のスレでパナのBDレコーダーならVRモードで録画したDVDのデータを無劣化でHDDにダビング出来る事は確認出来てるのですが、TOSHIBAは確認しなかったものでして…。

書込番号:9405340

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/04/17 02:02(1年以上前)

>以前、別のスレでパナのBDレコーダーならVRモードで録画したDVDのデータを無劣化でHDDにダビング出来る事は確認出来てるのですが、TOSHIBAは確認しなかったものでして…。

コピーフリーでVRなら、東芝でもHDDへの無劣化ダビングできますよ。

書込番号:9405368

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/04/17 19:42(1年以上前)

ジャモさん、以前パイのBDレコーダーのスレの時はありがとうございました。
さて友人と貸し借りしてるDVDディスクはコピーフリーにしてあります。
実はテレビを買い替えたばかりでBDレコーダーを買うのは厳しい状況で、今使ってるレコーダーのHDDの寿命が来た様で
何とか使い勝手の近いDVDレコーダーを探してたトコだったんです。
後はこのレコーダーでVRモードでダビングしたディスク(勿論コピーフリーです)を友人達のレコーダー(DVR-920H-S)のHDDに無劣化ダビングできれば、明日にでも買いたいと思ってるのですが…。

書込番号:9407836

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/04/17 20:17(1年以上前)

日本一奪回っ!!さん

>後はこのレコーダーでVRモードでダビングしたディスク(勿論コピーフリーです)を友人達のレコーダー(DVR-920H-S)のHDDに無劣化ダビングできれば、明日にでも買いたいと思ってるのですが…。

DVR-920H-Sの取扱説明書(PDF)を閲覧してみましたが、DVD-RWにVRモードで記録したコピーフリータイトルならDVD→HDD方向で無劣化ダビングできるみたいですよ。
(取説P.83に記載がありました)

書込番号:9408000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2009/04/17 20:26(1年以上前)

ジャモさん、重ね重ねすみません、そうですか、RWのVRモードが可能ですか、
RのVRモードはどうなんでしょうか?
これがOKなら何の障害も無くなりますね(^ー^)

書込番号:9408041

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/04/17 20:33(1年以上前)

あ、この機種ってDVD-R(VR)対応の先駆けでしたね。
本編取説とは別に追加されている「DVD-RディスクをVRモードで使う」編に

「DVD-RWをVRモードで使った時とほぼ同じ動作(録画、再生、消去、編集、およびダビング)ができます」

とありますので、DVD-R(VR)でも大丈夫でしょう。
ただ、「ほぼ」っていう表現が気になりますが…

書込番号:9408082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2009/04/17 20:44(1年以上前)

そうですね。このパイのレコーダーがRのVRモードの先駆けですよね(^ー^)
さて、RWのVRで大丈夫なら大丈夫でしょうね。わかりました。ありがとうございます。コジマのチラシでこのレコーダーが安く出てるので(更に値下げ交渉も可)
貯金をおろして購入しようと思います。

書込番号:9408125

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)